2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士法人PwC

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/07(土) 00:28:46.08 ID:c1WW+z3L.net
気分一新!

644 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/11(木) 02:09:16.08 ID:T+o33FqV.net
アソシはベースアップのときにそのかわりPB無くなりますからと説明あったから仕方がないんじゃ。
金一封だけどないよりましとおもうしか。。
シニアなりたてだけど40万円以上もらえたからまぁこんなもんかという水準。
去年まで格差調整大きく入ってたから増えた感はないけど。。
なんかもうベアと格差調整とPBが入り混じって混乱する。
今年はPB入れて800くらい?これって他と比べてどう?自分的には悪くないけど。

645 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/14(日) 01:22:38.09 ID:JzYVybq0.net
マネのセクハラ発言がキモいんだけど

646 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/14(日) 16:52:28.04 ID:yfyc0/TD.net
どんな?

647 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/18(木) 00:53:04.71 ID:cXwmbpxE.net
女が少ないとそうなる

648 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/18(木) 01:01:35.36 ID:Fmknx6Lh.net
修了試験合格10万円のお祝い金キター!

649 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/19(金) 18:05:04.63 ID:lgFRV8wA.net
説明会いつ?

650 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/20(土) 02:43:03.12 ID:r9gCvEl/.net
もうここからは、試験後まで、説明会ないと思う。

651 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/27(土) 21:05:59.78 ID:wbjcF+Ue.net
マネージャーノンヘビーてやっぱり安いの?700くらい?

652 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/28(日) 00:51:07.77 ID:o4TjfSHa.net
850+PBと聞いたが。。出来上がりは、900〜1000のどこかでしょうね。

653 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/28(日) 03:03:07.91 ID:MMscAJPk.net
マネージャーヘビーは1,000+PBですかね?

654 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/28(日) 07:38:58.19 ID:RQSqA2p9.net
そういうことですね。

655 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/28(日) 10:53:25.54 ID:DRfC9b76.net
受験生ですが、ヘビーとはなんでしょうか?その職位でいる年数でノンヘビーからヘビーになるのでしょうか?それともその職位のなかで細かな昇進があるのでしょうか?

656 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/28(日) 12:13:08.37 ID:I0WHCI9Q.net
>>655
この会社は辞めとけ。体壊すし給料安いから他行った方がいいよ

657 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/28(日) 13:20:50.85 ID:7xUCU7Nx.net
体は壊すかもしれんが給料は安くない。

658 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/28(日) 20:45:41.28 ID:dJETyG6R.net
>>652
ぶっちゃけ年収100万円減るなあ。もうだめ…。

659 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/28(日) 21:58:43.47 ID:uQ4/GGi4.net
>>658そんなに残業してた?アシマネ?

660 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/28(日) 22:03:39.57 ID:dJETyG6R.net
リアルにずっと忙しかったから、残業1000時間近くつけてたよ…。今のアシマネヘビーの平均を見たというけれど、育休明けの時短・残業なしの人を含んで計算してるんじゃねえの…?

661 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/29(月) 08:19:46.05 ID:Q6J5/A3G.net
マネージャーでやっと1000万とかすくねーな

662 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/29(月) 08:41:53.33 ID:ZOV1Xtie.net
何と比べて?

663 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/29(月) 08:48:57.26 ID:KU56jr0X.net
事業会社

664 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/29(月) 08:51:13.29 ID:ZOV1Xtie.net
どこの?

665 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/29(月) 08:53:44.51 ID:KU56jr0X.net
たとえば野村

666 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/29(月) 08:59:21.21 ID:ZOV1Xtie.net
確かに40歳年収日本3位の野村よりは少ないわな。最初からそう書けばいいのに

667 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/29(月) 14:33:32.53 ID:NqC38P87.net
マネージャーノンヘビーで1000+PBのイメージだね、世間的には。

668 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/29(月) 19:37:47.96 ID:iiHIy5Ou.net
スタッフで1000万円くらいもらえるなら十分だ。
証券会社みたいに怒涛のセールスプレッシャー受けるわけでなし、いやならやめてどことでもいけるスキルは身に着くし。
スタッフで1000以上もらっていたのが下がるから、うんぬん、というのには共感できないな、、マネージャーになれば給料上がるし、いろいろ経験できるんだから、そこをみればいいように思う。

669 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/29(月) 21:22:02.42 ID:2lCy1WeR.net
証券会社なんて、そもそも比較対象にならないだろ。お金以外に得るものないんだから。世間からのイメージも悪いしね。

670 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/29(月) 23:36:50.06 ID:sAS1uOEu.net
共感して頂かなくとも、この生活パターンで年収100万下がったらもう家族に顔向けできないよ。ノンヘビーマネージャー=残業代が出ないスタッフであって、マネージャー昇進早期化が完全にお題目なのはもう見えてるしね。

ちなみに世間でいえば、ハイランクな証券会社の方がよほどエリートだよ。税務だってお金のことしか考えないのは同じ。

671 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/30(火) 02:36:11.96 ID:ovQamzdU.net
仕事もろくにできない癖に、金のことばかり五月蝿い奴は嫌われるよ、
そんなに金欲しいなら売り上げ上げて早くパートナーになれば、
いいだけの話なのにね

672 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/30(火) 04:52:39.49 ID:F955A3rU.net
本質的な問題は給料そのものではなく
給料以上に働かせることだろう。

673 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/30(火) 12:10:46.39 ID:x24usib9.net
>>670
その残業時間は異常だから、アサインメント減らしてくれないなら、割に合わないから辞めます、ってパートナーに言うのがいいと思う。
周りがみて能率よくやってると思っているのにその労働時間だったら、アサインメント減らしてくれるだろうし、来年はヘビーマネージャーになるから割に合うようになりますよ、と言われることもあるだろうし。
もっと効率よくできるんじゃないかと周りが思っているとしたら、お待ちしてましたとばかりにじゃあどうしたら効率的にできるか一緒に考えましょうってことになって、
仕事のやり方変えさせられるかもしれないけど、それはまたそれで前進と考えればいいんじゃないかな。

674 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/30(火) 23:47:45.55 ID:mGj1dOVK.net
>>671
あっそう。

>>673
そうしよっかな。自分では、仕事量とスタッフの人数のバランスが崩れるとしわ寄せが来がちなのが悩み。でも回りから見たらそんなでもないのかも。

675 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/09(木) 05:32:29.07 ID:2kEKdlwp.net
TACの求人誌によると

・採用予定人数は20名

・応募資格は3科目以上
人材ドラフトは2科目以上のままになっていて齟齬あり

・給与ベースは255,000〜308,750で4,080,000〜4,900,000
科目数に応じてということだろうか。
あと上限が×16じゃないね。

676 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/09(木) 22:42:02.76 ID:sLadDTDj.net
基本3科目だけど2科目でもチャンスありです。
上限は306,250ですね。もとで計算間違えたか、TACが載せるとき間違えたか、、

677 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/20(月) 15:53:31.29 ID:5jnaN32w.net
教えて中の人
もし試験後に採用通知もらったら今キープしてる内定先を即日辞退することになるんだけど
法律上は14日経たないと辞退の効力が発生しないので、最悪それまで待ってもらわないといけない。
入社日はそれを踏まえて決めてくれるのかな。前例がない…

678 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/21(火) 01:29:15.72 ID:Am8H9zvJ.net
試験のあと14日後に入社したいということ?
何の問題もないんじゃないの?
それよりもう今HPから申し込んで試験前に面接してもらったら?
随時受付中のはず。

679 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/21(火) 02:48:11.33 ID:RbP5RozK.net
結局、新職位マネジャーノンヘビー年俸はいくらになったのかな?全員横並び?

680 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/22(水) 08:43:26.40 ID:x9eFfHKA.net
ここのチームってプロジェクトごとに毎回違うメンツで組まれるの?
もしくはあるパートナーが自分の好きな部下を集めてチーム組んで
常にそのチームでそのパートナーの仕事を受ける仕組み?

681 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/23(木) 21:05:37.40 ID:diXv6pjE.net
論文合格してもオッサンは入所無理ですか?
東芝の件もあり全く監査法人に魅力が感じられません。。

682 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/23(木) 22:02:22.28 ID:vMQ7UMP0.net
TAXもつまらないよ
インバウンドのペイロール、確定申告
外資子会社の申告書
こんなのを内勤でやって何が楽しいのか。
ちっとも頭使わないし、人にも感謝されない。

まあ、残証、預金残確認よりはましだけど、
3年も5年もやるような仕事じゃない。

給料は高いし、変な人は少ないけど、仕事はつまらない。

683 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/23(木) 22:27:54.22 ID:diXv6pjE.net
>>682
ありがとうございます。
会計士の試験科目に関しては役立つものと思っていますが、ただ監査とは誰の
ため、何のため行っているのか甚だ疑問です。
PWCは無理かと思いますが、何とか税理士法人に入所出来ればと思っております。

684 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/24(金) 01:23:07.10 ID:XiQxJfFX.net
暇な人と忙しい人の差がありすぎるな。アサインチームなんてどうせ機能してないんだから毎週毎週やるの辞めればいいのに。

685 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/24(金) 08:45:58.70 ID:g/8nD0hL.net
給料倍増〜なの?

686 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/24(金) 20:14:39.69 ID:WyXG4OMP.net
>>684
オタクはヒマな方?
しっかりアピールしなよ
待ってるだけじゃ担当はこないよ

687 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/25(土) 00:58:25.50 ID:ha+NGd+J.net
>>680
プロジェクトごとに組まれる

688 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/25(土) 10:27:26.27 ID:XpERjSWF.net
>>686
その時間に書き込みできるほど暇ではないかな。仕事はこれ以上無理だわ。
残っている人早く帰る人って大体いつも一緒だからアサイン会議とかマネージャー何人も使ってる割に全然意味を成してない。メンツから見ても、仲良しグループの自己満にしか見えない。

689 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/25(土) 12:37:48.07 ID:Ikqa2zdc.net
>>682
ホント?
毎日頭使って一杯一杯なんだけど。
クライアントの要求も高いし。
もっと面白い仕事したいってアピールが必要じゃない?コンサルティングの仕事多すぎて回ってないんだけど。
ルーティンの仕事なんて全体で3割ないはず。
監査は勘弁だ。業務補助でやらせてもらったけど、あれを毎日やるのは無理。

690 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/25(土) 15:33:20.89 ID:ZBte/CJp.net
毎日はんこ押したり番号降ったりくだらねえよな監査

691 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/26(日) 11:35:16.27 ID:F59ipdnP.net
監査は下らない

692 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/27(月) 19:51:51.54 ID:Qn6ZG8uD.net
>>688
いつも遅くまでいるから、たくさん割り当てやすい、みたいのもあるのかな?

693 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/07/28(火) 01:47:23.53 ID:BYFK78eh.net
割り当てるとか、なかなか機能しないんじゃないか?
マネージャーがパートナーと相談して、この人よろしく、て決めてきたらアサインメントチームも変更しにくいでしょう。
だから人気のある人に集中するんではないか?で、残業が恒常化して、残業の平準化が進まないと。

694 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/04(火) 00:10:41.36 ID:aAXkzmIH.net
GWといいお盆といい、今年は変な時期のDD多いな

695 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/04(火) 12:41:34.25 ID:Tyja4Csc.net
ホント、ホント。
夏休みがとりにくい。
まぁ、景気がいいってことだから仕方ないけど。

696 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/04(火) 13:08:13.44 ID:jv67h/Q/.net
閑散期に休み取れないほど忙しいのか…

697 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/06(木) 23:01:21.54 ID:aCE4d67J.net
退職者多すぎ

698 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/06(木) 23:46:24.49 ID:l4tyGvNN.net
ぜんぜんやすめねーよ何が奨励期間じゃ

699 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/08(土) 00:51:46.20 ID:obsNrkvs.net
入って3年もしないうちに海外に行く人いるけど、向こうでちゃんと仕事になるんだろうか?
せめて日本の税務は一通りわかってから行ったほうがいいと思うんだが。

700 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/08(土) 21:45:08.34 ID:aS8WXf4p.net
できるだけ若いうちに旅にでといたほうがいいよ
結婚して子供とかできたらなかなかね

701 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/12(水) 19:56:09.95 ID:3uV+8e4h.net
とはいえ北朝鮮とか南アフリカとか変なとこ行く人多いよな

702 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/15(土) 16:25:19.82 ID:DGtkWWOA.net
そんなとこ行く人いません。
嘘の書き込みやめてください。
そもそも事務所がない。

703 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/19(水) 21:08:01.88 ID:YGMbG0fY.net
簿財しか持ってない人とかいますか?

704 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/19(水) 22:25:22.47 ID:cgH4w0Fm.net
いまこの瞬間は簿財しかもってないけど、2か3科目受験していて、12月には最低3科目、ひょっとすると4科目か、5科目いってると思います、という人はいるかな。
まだ勉強不足で2科目のままかも、という人はバイトで入ってしばらく勉強中心の生活で、科目揃ったところで、正社員に、という人もいるかな。

705 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/24(月) 00:56:58.48 ID:k8eumHKw.net
南アフリカは事務所あるだろ?

http://www.pwc.co.za/en/about-us/offices-south-africa.jhtml

南アフリカは英国の有力な植民地だったせいもあって、元々制度面は(例えば大学教育とかも)かなりちゃんとしてるよ。偏見は良くない。

706 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/24(月) 19:04:48.82 ID:Cik5KFD+.net
小論文試験って今までもあったの?

707 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/25(火) 01:33:21.34 ID:p/jfv9yU.net
>>705
北朝鮮にはないということ。

>>706
小論文?なんか時々当たり前の問題出して普通に文章書ける人がどうかチェックすることがあります。TPは、がっつり翻訳やるけどそっちのはなしじゃないよね。

708 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/25(火) 07:53:29.28 ID:uhL8Gpac.net
なるほど。今年は期間短いから事前試験増やして
面接一回で決めるのかと思ったがそういう話ではないんだな。

709 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/26(水) 00:34:50.13 ID:jl5XMmas.net
会計士で40のおっさんでも入所できますか?

710 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/26(水) 01:30:07.26 ID:RkWLsVHW.net
>>709
40歳で全くの未経験だと金融業界に詳しいとか、投資銀行でM&Aやってたとか、履歴書みて、おっ、とならないと厳しいかも。。

711 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/28(金) 18:58:05.50 ID:Yeh5nQbd.net
給料が監査法人に比べて多少安くてもここで経験つめた方が生涯年収ははるかに上かと

712 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/28(金) 19:41:51.90 ID:Od3py1Q5.net
面接結果まだかなーwktk

713 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/30(日) 16:13:14.25 ID:Go5pYIFI.net
なんだかパートナーにならないと奴隷みたいな書き込みがあるけど、パートナーになるにはどれぐらいかかるのかね?

714 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/30(日) 21:10:34.06 ID:qwjaNCtx.net
面接で聞いた話では意外に早いようだ。8年目とか

715 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/30(日) 21:38:57.60 ID:qwjaNCtx.net
ああごめんパートナーか。マネージャーが奴隷って言ってる人は見たことないわ
それはなった人を知らないので何とも

716 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/30(日) 21:56:46.96 ID:Go5pYIFI.net
マネージャーになれば奴隷解放?

717 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/30(日) 22:46:02.12 ID:Go5pYIFI.net
>>715
ありがとう。あなたは中の人?パートナーってそんなに遠い存在なんですか?

718 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/08/31(月) 09:11:08.03 ID:P8hglEGd.net
>>717
他のビッグ4しか知らないけど、
パートナーになるのは大変なことじゃないよ。

719 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/01(火) 00:33:49.80 ID:vLqxvGWd.net
落ちた…

720 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/01(火) 01:58:37.68 ID:BzhWf6Qt.net
パートナーは、社会人経験ない状態で入ってきたら早いひとでも15年くらいはかかるかと。

721 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/01(火) 08:03:45.10 ID:ff9rmQq9.net
>>720
15年は長いね。718と話が違う気がするが、15年はPwCの話?そういう人は何人ぐらいいるの?

722 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/01(火) 17:52:06.03 ID:eELHfM9Y.net
>>721
職員数を10〜20で割れば出てくる。
ビッグ4といえども例がではない。

723 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/01(火) 20:38:07.84 ID:32LtaSuz.net
>>711
監査より低くないってば。

724 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/02(水) 02:43:59.64 ID:ZpSbtciw.net
パートナーって最低で15年か。長いなあ。この前、説明会行ったときはみんな結構年配だったから、PwCは結構厳しいのかな。

725 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/02(水) 09:19:55.77 ID:VTNnkHDN.net
>>724
最低、12年くらいじゃね?

726 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/02(水) 20:29:43.83 ID:CCsRnw7k.net
例えば霞が関ビル所属のパートナーは何人ぐらいいるんですか?

727 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/03(木) 08:56:43.56 ID:RmqW/77g.net
EY税理士法人のこと?

728 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/03(木) 13:09:27.59 ID:K2Z2WFq3.net
PwC税理士法人のことでしょ。

729 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/03(木) 13:25:47.68 ID:0peB+2ZU.net
いや、両方とも霞ヶ関ビルだからな。

730 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/04(金) 01:23:38.38 ID:+qbcUhxv.net
最年少のパートナーはどんな感じでしょうか?中の人、何か知りませんか?

731 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/04(金) 01:38:06.03 ID:P/c3dpFC.net
30代でパートナーになったら、20年以上パートナーやるんだから生涯賃金素晴らしいことになります。プロ野球選手で同じだけ稼げる人は1チーム何人もいないとおもう。

732 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/04(金) 01:44:53.05 ID:aKsHHFrk.net
税務経験なしで入ってきて6年でパートナーになってる人いるからそれを目指したら。
まぁ入ってきたらレベルがわかって最年少がどうのとか言ってる場合じゃないことがわかると思うけど。

733 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/04(金) 04:14:32.43 ID:LwzeqPop.net
プロ野球選手は1億円プレーヤー100人弱
5000万円なら300人近い
1軍の平均年俸は6000万円
実はその他に取材等で副収入も多し
法人トップ層と1軍平均が同じくらいやろ。
レギュラーの稼働年数が15年くらいだから
レギュラーは生涯年俸10億円。
監督・コーチや解説者の収入もある。

メジャー行けばその7倍、平均年俸で4.6億円
5年働けば年金だけで年2千万円。
黒田の去年の年俸は20億円

金が欲しけりゃスポーツ芸能にはかなわん。
そんな才能ないからしがない会計人になるんやろ。

734 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/04(金) 08:11:28.17 ID:MiomfVcu.net
パートナーって年収いくらなのかな?

735 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/04(金) 10:39:51.19 ID:cVAtIFBT.net
ここの会計士と税理士の割合ってどんなもんですか
あと出世するのはやっぱり会計士が多いのでしょうか

個人事務所に勤務してて今年の税理士試験受かれば税理士です
経験年数は3年で25歳です

個人事務所上がりもいるのでしょうか

736 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/04(金) 12:28:39.50 ID:LwzeqPop.net
>>734
1200万円くらいから

737 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/04(金) 12:32:08.77 ID:LwzeqPop.net
Pは15年かかるし、
まわりはソルジャーでも体力・気力があるすげえ奴も多いで〜。

738 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/04(金) 16:04:36.72 ID:53N+5PAG.net
>>736
他のビッグ4も似たようなもんだと思うけど、
稼ぐ人とそうでない人に差があるよね。
他のビッグ4で1億円プレイヤーもいるみたいだし。
まあ、独立しても似たようなもんだけど。

739 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/04(金) 16:06:09.24 ID:53N+5PAG.net
ちなみに、税務弘報2015年9月号情報だと、
独立して軌道に乗っている人は、
だいたい、ビッグ4のパートナーと同じくらいの年収になるらしい。
しかも、それが限界らしい。
ミドルリスク・ミドルリターンだね。

740 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/04(金) 18:42:33.26 ID:QJOpEY3V.net
>>738
KPでしょ

741 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/05(土) 00:30:19.60 ID:nYOYF6KU.net
>>736
なわけない。
そりゃ新任マネージャーヘビーの給与。
新任パートナーでもその2、3倍はもらってる。
部外者が書き込まないでください。

742 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/05(土) 00:42:14.80 ID:1m5O4/vV.net
>>738
PとK>>EとD
でえらいちがいなんだからBig4のPの給料は、とか、ひとくくりにすること自体意味がない。
P、Kには1億円プレーヤー何人かいるよ。

743 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/05(土) 00:48:17.75 ID:7RVIqWlW.net
つか、ここに書き込んでるやつ大抵ここで働いているどころか内定すらもらえてねえやつだろ暇なんだな

744 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/09/05(土) 09:09:38.81 ID:15rydPTc.net
>>741
いまは、景気が良いからね。
リーマンショックのときは、業界全体的にひどかったよ。
某ビッグ4でも税理士法人の若手パートナーがリストラされたとか。
つくづく景気に左右されやすい業界だなと思う。

総レス数 986
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200