2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士法人PwC

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/07(土) 00:28:46.08 ID:c1WW+z3L.net
気分一新!

551 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/09(木) 07:08:41.73 ID:Jf7+N7gS.net
>>550
ヒント:残業代

552 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/09(木) 18:46:06.57 ID:6XTFKNcD.net
人件費据え置きで人事制度こねくり回してるようにしか見えないぞ

553 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/09(木) 23:06:58.67 ID:Bmz5qVgW.net
今回は人件費をどのくらい全体であがるか、議論して許容範囲であることを確認しているようなので、全体ではかならずあがる。
ただAMは年棒制になる人多いだろうから、これまで残業代で稼いできたひとにはマイナスになることもある。
しかし残業時間勝負ではなく効率よくアウトプット出している人にたくさん払うというのは悪い話ではないと思う。それに格差が解消されるから不公平感もようやくなくなる。

554 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/10(金) 02:35:43.37 ID:uGLYwOAs.net
いくら上がるんだろうね
月2万も上がらないと思うけど

555 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/10(金) 03:14:47.43 ID:AszgRxF/.net
>>553
残業代の出る人から出ない人に仕事が移る効果を無視してるだろ
管理職扱いは絶対にマイナスにならないレベルを保証しなければ無意味

556 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/10(金) 18:47:07.45 ID:vUbOyJ+e.net
リーマン後に入った人なら月10万円以上上がります。

557 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/11(土) 13:39:45.60 ID:WzbtLLBT.net
リーマン後に入った人もそろそろシニアにあがるからな。ていうか>>556誰だお前

558 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/12(日) 01:10:57.81 ID:ZGlBSJf/.net
10万も上がるのか?いままではなんだったんだ?

559 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/12(日) 11:42:44.22 ID:zGuhpTpW.net
10万円以上上がるのはAMだろ。
シニアは、2-3万円。

560 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/12(日) 14:57:59.86 ID:urqBZNVT.net
マネージャーって1千万くらいですか?

561 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/12(日) 16:46:24.16 ID:Nq8JElUy.net
>>560
だいたいならすと1300ぐらいだよ

562 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/12(日) 19:00:30.23 ID:qbohExCJ.net
焦点は新マネージャーの業績賞与の計算方法。スタッフ水準の業績賞与とマネージャー水準の残業代ゼロが組み合わさった新職階誕生か?

563 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/13(月) 00:23:44.63 ID:0+oftMfP.net
業績賞与はとりあえず関係ないだろ。残業代込みの年棒制の新しい職階ができるということ。

564 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/13(月) 09:25:28.71 ID:Tw+w/ZgH.net
>>561
これはマネージャーレベルの全職階(マネージャー〜ディレクター)ならしてってこと?

565 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/13(月) 16:07:21.83 ID:0+oftMfP.net
リーマン前ならいざしらず、昨年の実績ということだとシニアマネージャーまで入れないと平均1300はいかないかもな。

566 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/13(月) 20:25:27.54 ID:218FeK3N.net
>>561
ありがとう

正直見合ってないよね

567 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/13(月) 20:26:12.48 ID:218FeK3N.net
あ、1300ならいいか

568 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/14(火) 02:17:52.90 ID:h7Sx1/ps.net
SM1400
M1200
ってとこだよ、業績込みで

569 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/17(金) 08:48:39.41 ID:KIoJoavU.net
下がるの?

570 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/18(土) 03:17:54.44 ID:LF7X+Ktz.net
>>569
もっともらってたの?個人差でかいか?

571 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/20(月) 18:13:13.29 ID:Ykr8IfuQ.net
ここって他のBIG4と比べて会計士多いの?

572 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/21(火) 01:30:29.48 ID:0UwQ+VJA.net
今年は上がるだろ。

573 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/24(金) 00:12:14.12 ID:g8RPfrj4.net
税務は財務会計のなかでも、ほんの狭いニッチな領域だから、長く税務をやっていても、外へでても将来的にはCFOにも、経理部長にも財務部長にも、また経理課長にもなれないよ。巨大な会社で税務課長のポジションがあれば課長にはなれるかもしれない。

574 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/24(金) 12:19:39.14 ID:E0k/xZ5T.net
退職金出ないし将来考えたら福利厚生バリバリの事業会社に転職するのが一番の勝ち組だお

575 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/24(金) 22:22:58.17 ID:QqQwwP9M.net
英語がちゃんとできるなら、外資系大手のtax directorで、2000万円以上もらっている人は、うちのOBでザラにいるだろ。
そのあと、また戻って来てパートナーになる人もいるし。
まぁ英語と国際税務についていけなかったらさっさと事業会社に行くべし。
英語とTaxを極めることができたら別の世界がある。いまさらドメ企業の安月給でゴマスリできんな。

576 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/25(土) 03:14:31.55 ID:S3ZtxpFl.net
>>574 本当の勝ち組はうちでパートナーになることだと思います。上場優良企業のCFOなんかよりも報酬は上ですし、取締役なんかよりも見ての通り地位も報酬も安定もしています。年収5000万、7000万クラスの
人生がわかりますか? しかし見極めも大事で中途半端な判断は負け組に導いていくのではないでしょうか。

577 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/25(土) 09:42:59.96 ID:VLQJ25E5.net
年収1000万越えたら生活水準対して変わらんだろう
労働時間短縮した方がよっぽど人生にプラスになる

578 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/25(土) 10:34:07.19 ID:OEXIndMb.net
パートナーって通常2,000万円から3,000万円くらいじゃないのですか。
5,000万円とか7,000万円クラスというのは CEOとかくらいじゃないのですか

579 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/25(土) 16:52:49.14 ID:iIh4DWJS.net
Dのパートナーが2000-3000だという情報が入ったときに、うちのパートナーが、もしPがそうだったら、直ちに辞めてクライアントに転職する、といっていた。
以前確定申告の一枚目をCEOじゃないパートナーがコピー機におき忘れて話題になったが5000万円以上だったな。だいぶ年配ではあったけど。
1000万円だと子供が私立学校行って家買ったら、奥さんに働いてもらわないとたいへんなことになるぞ。1000万円と2000万円だと生活が決定的に違う。
国内企業のサラリーマンで2000万円もらえる可能性って何%なんだ?大手の取締役にならなきゃだめだろうし、同期で取締役なるのは数%?しかも60歳までその地位にいられる人は社長だけ。

580 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/25(土) 19:18:24.45 ID:RRZzKXdo.net
うちのPの誰かが2800だった
誰とはいわんけど

581 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/25(土) 21:04:38.82 ID:ZtewSqCW.net
パートナーでも新任パートナーと引退間近のパートナーでは3倍以上違うと聞いた。

582 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/25(土) 23:20:13.02 ID:/YVYB8sJ.net
>>579
>1000万円だと子供が私立学校行って家買ったら、奥さんに働いてもらわないと
それは金の使い方がおかしい

583 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/26(日) 00:41:45.12 ID:iraCU1wd.net
古き良き時代の話真に受けて馬鹿だなー

584 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/26(日) 08:13:06.85 ID:M4Cr7Q8p.net
お酒飲んだる時に中堅パートナーが6000万だと白状した

585 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/26(日) 21:20:01.88 ID:WzbjDzs6.net
パートナーは何人ぐらいいるんですか?

586 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/26(日) 23:14:56.77 ID:sMKEf84R.net
>>584
それくらいもらってもらわないと夢がないよな。

587 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/27(月) 00:30:47.78 ID:XIWEJ7XU.net
>>586
上がそれだけ貰ってるって事は
下がそれだけ絞られてるって事じゃないのか

上詰まってるからパートナーになれるの一握りだし
なってももうそんな貰えないだろ

588 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/27(月) 01:42:49.94 ID:FLsDyrHH.net
パートナーの数1.5倍にして、マネジャーの数も倍増させて、スタッフのベースも上げてって
いう方針を実行中なんだから全員ハッピーだろ。
業績が好調だから(史上最高売上&史上最高益更新中。)全員ハッピーなのは当たり前。
働けばその分もらえるし、働かなければ祭りに参加させてもらえない。
それだけのこと。

589 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/29(水) 11:13:50.19 ID:Cozjwczy.net
>>586
2000万〜3000万円でも充分に夢をもたせてもらえる

590 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/04/29(水) 11:24:49.61 ID:zhZYHLQs.net
他のbig4も好調なのかな?今売上トップはどこ?

591 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/04(月) 02:01:40.97 ID:hWaTRSCB.net
pwcのテク部門とアビどっちがええやろか

592 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/04(月) 07:50:47.70 ID:0T0ofUKS.net
アビからたくさん移ってきている転職状況をみると、pwcコンサルのほうがいいのかとおもうが、くわしいことはわからない。

593 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/06(水) 20:57:43.60 ID:UL53nkT1.net
>581
3倍以上ですか。整理すると新任パートナーが3000万弱、中堅パートナーが6000万、更に上のパートナーは1億円ということになりますね。

594 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/07(木) 00:40:13.65 ID:h254N94Y.net
目指せP社のパートナー!

595 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/07(木) 07:45:34.96 ID:icAzcH/2.net
うちの監査法人でも
M9・10〜
P15〜
なのに、P30〜とかまじ?
ちょっとさすがに考えられんが。
ぼったくり

596 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/07(木) 08:36:22.83 ID:h254N94Y.net
単に推測しているだけだけどな。
夢はもたせてもらわないと。
それにしてもPが15〜ってのは低い。それじゃー元気でない。
その水準だったらPの監査のほうがはるかに高いな。

597 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/07(木) 09:17:56.07 ID:rOuuSTFS.net
Pは2000から3000だって
もちろんもっと貰ってるのもいるだろうけど

598 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/08(金) 19:07:09.91 ID:vf+m9vkQ.net
ネット乞食してるやつがパトロンに一戸建て買ってもらう予定でパトロンの名義で買った一戸建てに無償で住まわせようとしてるのですが
その場合って贈与税とかの課税対象になりえますか?

599 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/08(金) 21:38:46.34 ID:khY+LTW7.net
贈与税かからないに、1000円。

600 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/08(金) 23:56:36.52 ID:Y+mdX8VI.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
.....

601 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/09(土) 01:15:00.25 ID:AyPwJmrO.net
>>598
かからないだろうね
いくらで貸すかは貸主の自由だから

602 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/09(土) 02:21:23.80 ID:29W2LhlB.net
無償で不動産もらったと言われる心配しているということ?
名義から考えてそれはない。
家賃を毎年贈与されていると言われるか?それもないでしょう。通達か回答事例集を探せば根拠になるものありそうだね。こんなケース山ほどあるけど課税処分したなんて聞いたことがないから。

603 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/10(日) 23:49:03.12 ID:HlbWaFjF.net
タダということは使用貸借にあたるから、借家権は発生しないし、
いつでも返せといえる状況だから、毎年の家賃分も贈与税の対象とならないということですかね。

604 :名無しさんといつまでも一緒:2015/05/11(月) 12:35:43.21 ID:tl5YWD6Z.net
社会通念上いくらの価値があるのか、どれくらいの市場相場なのかが問題で、相当額が贈与の対象になるのではないでしょうか。贈与の対象にならないのなら、いくらでも贈与税は回避できます。 

605 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/12(火) 07:36:01.79 ID:flab1AoO.net
スレ違い

606 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/16(土) 02:46:49.76 ID:1eXXgtvs.net
明後日会計士の修了考査の合格発表なんだが、受かってたらお祝い金出る
ってマジ?!

607 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/16(土) 15:33:53.40 ID:b5/MUcbJ.net
自分で就業規則を読んで確認してください。10万円だとおもいます。

608 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/17(日) 01:08:46.71 ID:6XtntScm.net
>>607
そりゃそうだ。読んでみる、ありがとう

609 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/24(日) 21:41:40.00 ID:hNPzLbTs.net
就業規則を隅々まで読んだけどお祝い金の記載はなかったわ・・・

610 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/25(月) 11:51:38.80 ID:UZ7XNMw/.net
就業規則を補足するたくさんの規定あるからその中から見つけないといけないのか。まぁ、もらえればどんな規定に基づいて、とか気にしなくてもいいでしょ。
去年受かった先輩にきいてみてくれ。

611 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/26(火) 15:44:47.68 ID:8a6AmDkM.net
会計士合格者として入って1年半なんですが、ヘビーに上がれ
無かったらマズイ状況ですか?普通それぐらいやってたらヘビーにはなれます?

612 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/26(火) 23:39:13.70 ID:V2XUKtlx.net
この事務所って外国人の人もパートナーって紹介されているけど
税理士資格もってるの?にせ税理士ではないの?

613 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/27(水) 00:22:16.33 ID:l4KJvscy.net
>>611
なれたら優秀って感じかな。なれなくても優秀な人もいる。あんま気にしないで頑張れ。

>>612
ペーパー受かってなくても実務できれば重宝されるのがこの世界。

614 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/27(水) 01:20:26.48 ID:SMcehWbB.net
>>613
ありがとうございます!
中途入社の人はノンヘビーのアソシで入ってきて2年でシニアなったりしてますが、
社会人経験無しだとシニアになるまで3年かかるのが普通ですか?

615 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/27(水) 02:04:04.28 ID:cFQJVoOI.net
>>614
シニアになるのに3年かかって、シニアを2年やってアシマネになって、
アシマネ3年でマネジャーになり、
その後海外に行って戻ってきてから数年でパートナーになっている人たくさんいる。
最初の1年とか長い目で見たら誤差だ。
自分が周り(クライアントにも先輩にも)に使われやすい人間になっているか、
自分なりに成長しているか、
そこにフォーカスしないとくだらないことで神経すり減らしてもたないぞ。

616 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/27(水) 08:57:35.30 ID:SMcehWbB.net
>>615
ありがとうございます、良い人ですね…
もう少し長い目で見て頑張りたいと思います。

617 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/28(木) 00:23:44.47 ID:ydiBKdbv.net
>>613
そうなんですか!
税理士試験を目指してがんばっていたのですが、むしろ
試験を受けずに実務に早く入った方がいいのでしょうか?

それとも外国人についてのみ資格不要ということなのでし
ょうか?

618 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/28(木) 01:44:29.69 ID:5teyfDp2.net
さすがにTP以外は科目合格してないと入れんだろ。
まぁ、今はバイトで入れるから、そこから素晴らしいパフォーマンスで這い上がるか?
バイトで入ってそのあと科目そろえて、正社員ってのもあるかもしれないけど。
何にしても勉強はしないとだめだ。

619 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/28(木) 08:56:16.19 ID:x0kl6dLKY
会計事務所経験2年あって、あと消費税1科目なんだけど、
中途入社したら平均何年ぐらいでシニアになれるのかな?

620 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/05/29(金) 02:10:12.03 ID:ZS3nCoUn.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1379165322/29
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

621 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/02(火) 21:55:06.00 ID:z+4+T06X.net
名前変わるの?

622 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/03(水) 22:36:06.02 ID:OJ1ExUTU.net
PwC税理士法人となります。
前株か後株か、熟慮の末、あと株となりました。(後税、ですね。)

623 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/04(木) 08:16:40.64 ID:E862AEkZ.net
もうプライスウォーターハウスクーパースと名乗らなくなるんだな

624 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/04(木) 22:18:18.28 ID:8gFVMCTa.net
説明会はもう試験後までなしか

625 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/04(木) 23:41:46.77 ID:a+OyR4h+.net
結構取るっぽいな
どうせそれ以上に仕事取ってくるんだろうけど

バランス取るってことを知らない仕事人間ども

626 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/05(金) 12:05:12.63 ID:WvNiqc84.net
固定賞与じゃなくなるのかよ、改悪過ぎんだろw
これ絶対辞めるやつ増えんぜ

627 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/05(金) 14:10:09.48 ID:6NIvi0IJ.net
日商1級にも合格できずに税理士って言っても恥ずかしいみたいな風潮があるよね。
まあその通りなんだが。
大卒資格で受験した税理士なんて、税務署上がりの無試験税理士と同じこと。
日商1級か全経上級に合格した上での税理士のみが本物。
まあ、資格自体は同じだが・・・

628 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/05(金) 17:00:38.89 ID:WvNiqc84.net
iPhone全員貸与でオンとオフの境目がさらに曖昧になる。
改悪されまくり

629 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/05(金) 17:29:23.41 ID:WhXnFWw9.net
スタッフならiPhoneは会社に置いてっちまえ
平気だろ

630 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/06(土) 08:29:38.13 ID:WU0Yq3B4.net
周りで結構辞める気が増したってやつ多いわ

631 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/06(土) 10:00:10.97 ID:pw2CIw5O.net
今回大量昇格とベースアップで業界トップの給与水準にもどる。
ようやく同じ仕事している人が同じ給与をもらうようになる。
もし次にリーマンショックみたいなことがおきても、前回みたいに与テーブルの引き下げて、
新入社員や新昇格者だけが割りを食ってスタッフ同士で著しい不公平感を生むより、
全員ボーナス一律に減らすほうがはるかに公平な人事制度。
当たり前の改正。

632 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/06(土) 11:59:40.51 ID:e7XvVR41.net
ここは他のBIG4と比べて会計士の割合多いの?

633 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/06(土) 16:58:15.51 ID:xB8hMSeG.net
この程度のベアで業界トップの給与水準なの?

634 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/07(日) 11:09:48.07 ID:P+s9pQjw.net
もう3回目のベースアップで、今回は他と比べて高くないかもしれないところを念のため上げておこうという処置。
アシマネは、基本マネージャーにするして、そしたら200アップとかいう人もいるだろうし。
もともともう高かったんだよ、いろいろ不正確な古い情報書き込まれてるからよくわかんなくなるけど。
要求水準高いけどその分給料払うっていう体質だから。

635 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/07(日) 18:20:22.26 ID:5Mk+wDhQ.net
要求水準高いけど(マネジャー以上には)その分給料払うっていう体質だから。ということですね、わかります。確かにシニア以下は大したことしてないなって思います。

631の言っている理屈は一理あるな。ただ、今回改定の一番の目的がそうであることを切に願うが、そうではないだろうな。何にしても説明責任を果たせていないよあのメールは。

636 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/07(日) 21:23:05.56 ID:MsPTA+P4.net
仕方ないよ。
すみませんでした、前回は大失敗したので次回はちゃんとやりますから
お許しくださいって、オフィシャルなメールに書けないよ。

637 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/10(水) 08:25:03.58 ID:+Icz2nnV.net
賞与すくねーよふざけんな
もう辞めるわこんなクソ事務所

638 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/10(水) 12:07:57.79 ID:tH7xKUMA.net
あり得ないような人間が結構昇進してるのな。

639 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/10(水) 12:39:50.08 ID:5GDLT1fT.net
いくらだったんだ?

640 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/10(水) 17:59:32.53 ID:Jx4CWhH7.net
80万

641 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/10(水) 18:03:50.15 ID:5GDLT1fT.net
年5ヶ月?怒るほどでは無い。

642 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/10(水) 19:21:17.37 ID:ESVp/WX7.net
50万もいかなかったアソシです

643 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/10(水) 20:12:37.54 ID:ETBWlotM.net
自称業界トップの給与水準w

644 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/11(木) 02:09:16.08 ID:T+o33FqV.net
アソシはベースアップのときにそのかわりPB無くなりますからと説明あったから仕方がないんじゃ。
金一封だけどないよりましとおもうしか。。
シニアなりたてだけど40万円以上もらえたからまぁこんなもんかという水準。
去年まで格差調整大きく入ってたから増えた感はないけど。。
なんかもうベアと格差調整とPBが入り混じって混乱する。
今年はPB入れて800くらい?これって他と比べてどう?自分的には悪くないけど。

645 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/14(日) 01:22:38.09 ID:JzYVybq0.net
マネのセクハラ発言がキモいんだけど

646 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/14(日) 16:52:28.04 ID:yfyc0/TD.net
どんな?

647 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/18(木) 00:53:04.71 ID:cXwmbpxE.net
女が少ないとそうなる

648 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/18(木) 01:01:35.36 ID:Fmknx6Lh.net
修了試験合格10万円のお祝い金キター!

649 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/19(金) 18:05:04.63 ID:lgFRV8wA.net
説明会いつ?

650 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/20(土) 02:43:03.12 ID:r9gCvEl/.net
もうここからは、試験後まで、説明会ないと思う。

651 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/27(土) 21:05:59.78 ID:wbjcF+Ue.net
マネージャーノンヘビーてやっぱり安いの?700くらい?

総レス数 986
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200