2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士法人PwC

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/07(土) 00:28:46.08 ID:c1WW+z3L.net
気分一新!

405 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/31(土) 03:14:47.56 ID:LufX4Viq.net
アソシ急に上げたっつってもリーマン前はアソシで月35万だったらしいからなあ・・・その頃に戻って欲しい・・・

406 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/31(土) 22:10:25.21 ID:ZHmZ2KnM.net
リーマン前のアソシの給料は、監査法人が上げてきたので、それを抜きに行った結果。同じようなことが起きないとあの水準は無理です。
早くシニアになって下さい。

407 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/31(土) 22:59:16.83 ID:c+8O5jvU.net
>>406
そういう経緯があったんだ。
シニアに上がれそうな感じはあるがなんとも・・・
頑張ります先輩、ありがとう。

408 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 00:09:16.81 ID:cVsEhsJf.net
やめとけ、後悔するぞ

409 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 01:07:20.38 ID:S7m3asM7.net
ここって公認会計士試験合格者が修了考査受かって公認会計士登録したら少しは給料上がったり手当がついたりするのかな

410 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 07:41:03.56 ID:i2pdEE0/.net
会計士の2次試験合格者は最初から科目合格者の扱いではなく、フルにお給料払ってますので、手当てついたりしません。

411 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 09:11:50.58 ID:WGvbWx33.net
そうなんすか・・・
なんか税理士一科目もないUSCPAの人と同じ給料みたいなんでちょっと納得いかなかったんですが・・・

412 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 09:57:04.74 ID:i2pdEE0/.net
USCPAのひとを全科目合格者とみるか、一部科目合格者とみるかは、人によるとおもいます。
経験があってできそうな人は、全科目合格者で考えるとおもいます。
修了試験合格すると、10万円くらい、お祝い金出るんじゃなかったかな?

413 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 10:47:53.68 ID:WGvbWx33.net
なるほど、資格よりも経験の方が大事ですもんね。

10万円も貰えるんですか?!
それがほんとならすげえ嬉しい(笑)
先輩に聞いてみます、ありがとうございます!

414 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/03(火) 01:09:11.96 ID:vdSRnY4Q.net
修了考査合格で10万てマジ?!

税理士って5科目揃ったらお祝い金とかあんの?

415 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/03(火) 19:08:36.14 ID:L4VShjsC.net
ないよ基本給増えるだけだべ

416 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/03(火) 19:52:37.06 ID:39rSr7Av.net
なるへそ。じゃあ修了考査でお祝い金てのも今はなさそうだな

417 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/04(水) 01:12:40.11 ID:wwQxNkl+.net
修了考査も税理士試験も全部受かったら10万円もらえます!
がんばれ!

418 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/05(木) 20:42:41.72 ID:6RyZP9dh.net
中途で入って一番安い35万円でジュニアやらされたって根に持ってたバブルバカがいたなあ。いい気なもんだ。

419 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/05(木) 21:26:49.91 ID:TAD4QAL7.net
今35万てヘビーシニアぐらい?w

420 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/05(木) 23:23:33.12 ID:TRqZuk3k.net
ライトシニアで、35万円弱ですね。

421 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/05(木) 23:42:36.80 ID:veA4zdoY.net
くずしかいない

422 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/05(木) 23:52:22.48 ID:lJGeFd8l.net
シニアで32万です

423 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/06(金) 01:05:51.53 ID:M/qI6cty.net
>>421
ヘビーアソシでそんぐらいだろ

424 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/06(金) 01:57:24.13 ID:2NVRqjZU.net
550/16=34.375
これがライトアソシで一番低い人のテーブル。
都市手当とかに振り替えてる部分もあるけど、合計はこれに一致するはず。

425 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/06(金) 02:02:07.40 ID:2NVRqjZU.net
ライトシニアアソシでした。
訂正します。

426 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/06(金) 09:36:41.77 ID:M/qI6cty.net
ライトシニアで1番高い人はどんなもん?

427 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/06(金) 13:34:15.98 ID:mgeb6Le/.net
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

428 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/07(土) 10:26:54.43 ID:BMhDOUIG.net
今月ざんぎょい

429 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/07(土) 22:36:39.53 ID:dsHWSmFJ.net
ビジー頑張るぞ!

430 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/07(土) 22:51:42.50 ID:3lqo4eoZ.net
くそ法人

431 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 01:35:00.44 ID:3TjNC6WN.net
いまってアソシで600いく?

432 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 01:49:53.40 ID:YrHGbNTL.net
>>431
多分今アソシで470万円のはずなので130万円分残業すればいく

433 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 16:10:58.36 ID:jZNS6bVJ.net
470って税理士全科目合格で?それより100万円近く安い人を知っている。

434 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 19:36:23.42 ID:VyJnTh+M.net
税理士全科目合格で、370万円というのは、これまでありません&現在のテーブルは470万円以上です。

435 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 22:17:11.14 ID:i/9WBQvP.net
その辺を採用情報として公開すれば
あることないこと書かれることもないだろうに

436 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 23:20:45.21 ID:cR1nMdpy.net
Kだと頑張れば2年目で800いくよ。もちろん未経験スタートで。

437 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 23:39:04.60 ID:i/9WBQvP.net
ベースの話をしてるんじゃないのか

438 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 00:46:51.33 ID:V3yTz8Gb.net
やっぱベースでアソシ500、シニア600、アシマネ700ぐらいはいく法人になって欲しいな。

439 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 09:25:13.89 ID:GMZ/EQm2.net
>>434
知ってる人は、もちろん全科目合格ではないよ。逆に入った時点で全科目持ってる人って、ここではどれくらいいるの?

440 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 11:11:50.12 ID:YbI3gAps.net
>>438
それぞれのヘビーは全部その金額か、それより高いので、1年お待ち下さい、という感じ。

441 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 18:50:33.17 ID:yjK1UG7c.net
とりあえず求人票に税理士2科目〜で月給236,880円〜って書いてあるから
アソシで2科目なら379万なんじゃないの。

そこから先をこのスレの情報で考えると…
>>434が確かなら1科目約30万ずつ上積みされて5科目で470万
>>440が確かならヘビーアソシで500万
>>424-425が確かならライトシニアで550万
>>440が確かならヘビーシニアで600万
>>378が確かならライトアシマネで650万
>>384>>440が確かならヘビーアシマネで700万
内部の人が書いてる感じだから辻褄は当然合ってるな

442 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 21:22:10.75 ID:V3yTz8Gb.net
アシマネは手当含んだ数字?

443 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 23:40:57.98 ID:NMFZ8qA4.net
他のBIG4にいるんだけど気になってる

会計士じゃないとあんま出世できないよな
全体は半々らしいけどマネージャー以上だと何割なんだろ

444 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 23:56:06.58 ID:V3yTz8Gb.net
会計士じゃないと出世できないなんてことはないと思うけどな。
税理士五科目揃わないままマネージャーなったりする人もいるし、USCPAでパートナーの人もいる。

資格はあんまり関係ないような気がする

445 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 03:16:54.41 ID:paviH7ea.net
法人決算サポート、税務申告、経営コンサルティング

企業経営者に寄り添う一番身近な専門家として、税金にかかわるご相談、経営判断のお手伝いをしていきます。
売上、資金繰り、営業、組織・・・経営者の悩みは尽きません。
適正な税務申告は勿論のこと、その先の高度な経営コンサルティングにまで携わってこそ会計のプロフェッショナルとしての仕事といえます。

446 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 03:20:28.73 ID:pS/JSfGq.net
なんか入所希望者らしき人が結構いるみたいだが、絶対やめとけ
他法人の方がましだ

447 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 07:22:53.31 ID:hOLo21HO.net
理由をどうぞ

448 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 07:54:08.04 ID:nj7OY9oy.net
>>444
そうなんだ
検討してみるよありがとう

449 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 09:35:25.73 ID:iXRGPxki.net
確かにうちの法人は昇格しづらいとは聞いたことあるけどな。
俺は好きだけど。

450 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 22:36:31.68 ID:hOLo21HO.net
自分の職場が好きとか普通ネットに書かないぞ
あんまりステマを疑われるようなことするなよ

451 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 23:23:12.68 ID:iXRGPxki.net
>>450
そんな常識知るかw
普通に気に入ってるだけだ。
少なくとも俺は他のビッグ4に移りたいと思ったことはない。

452 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 23:39:05.48 ID:hOLo21HO.net
それ自体はいいことだと思うよ。

453 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 21:14:31.84 ID:EBs1rbW4.net
祝日とか関係ねえなもう

454 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 22:02:13.54 ID:hwZMFxH1.net
おれは休んだ

455 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 22:35:53.32 ID:7BaH+Gq+.net
会計事務所で建国記念日は休めるところは少ないと思う
変形労働時間制で出勤日になってるところと比べれば時間外出るだけマシ

456 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 23:33:19.02 ID:eQwfN/3U.net
今月はかきいれどきだ!
ビジーになると忙しいのに体調が良くなってくる。
アドレナリンがでてんのかな?

457 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 23:37:44.89 ID:7BaH+Gq+.net
それはお前が仕事中毒なんだろう。
嘘でも辛そうにしとかないと新人に宗教的な印象を与えるぞ

458 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 02:18:29.40 ID:mY9kJagu.net
もっと寝る時間が欲しい

459 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 02:33:34.60 ID:mY9kJagu.net
つーかあの新しいシステムほんといらんわ・・・

460 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 14:33:51.70 ID:b0QaSdc0.net
あなたもネットで告発しませんか?

ビッ苦カメラ札幌店 佐藤伸弦 暴行事件

461 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/17(火) 04:28:07.50 ID:UHgGtm+r.net
よし、やめよう

462 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/17(火) 10:22:05.11 ID:ei+KEIzQ.net
ビジー中はほんとそう思うよなw

463 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/18(水) 00:41:11.28 ID:UEhiiEA7.net
とりあえずあと2週間がんばる!

464 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/18(水) 01:06:02.02 ID:uuJwyxwA.net
シータクシータク

465 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/18(水) 02:26:56.61 ID:kpguoSaj.net
ビジー中は残業代割増してくれりゃ良いのに

466 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/18(水) 08:53:39.56 ID:K6J15Q4p.net
払う側はむしろ1倍にしたいだろw

467 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/19(木) 22:04:34.06 ID:Hc6xH/ig.net
今年24歳マーチ卒簿財持ち法消受験予定なんですけど、夏の試験終わった後ここ入れる可能性ありますか?

468 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/19(木) 22:05:22.28 ID:xFud19NC.net
ない

469 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/19(木) 22:09:55.90 ID:Hc6xH/ig.net
>>468
おっけ、他狙うわ

470 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/20(金) 06:19:45.64 ID:tTo6x/L3.net
まあ2科目だと経験者でないと厳しいだろうね。

471 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/20(金) 08:57:42.47 ID:H00x+PBU.net
いやいけるだろ
受けてみろよ
模試で上位数%とか取って添付してみ

少なくとも一つは確実だなって思われたら余裕で入れる

472 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/20(金) 08:58:25.75 ID:H00x+PBU.net
余裕は言い過ぎた

473 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/20(金) 17:14:08.84 ID:Vsl+jSYz.net
どーしても入りたいなら、バイト募集しているみたいだから、
いったん、契約社員で入るってのはどう?
科目そろったら正社員に転換できると思う(仕事が評価されていることが前提だけど)。

474 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/20(金) 17:39:12.22 ID:PE07Q8nV.net
バイトもあるのか
説明会とかに行って詳しく聞いてみます

475 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/20(金) 22:55:52.35 ID:tTo6x/L3.net
年末に名古屋で1〜3月のバイト募集してたな。
「ルーチンワーク得意な人歓迎」って書いてあったから
通常の業務ではないような気がするが。

476 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/21(土) 00:19:32.55 ID:D0nb7ij9.net
いま使えないバイトがいるから代わってくれ

477 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/21(土) 00:33:18.74 ID:XYyefqlJ.net
使える奴がバイトで雇えるわけないだろ

478 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/21(土) 10:03:48.54 ID:xhdfLkvK.net
ここ会計士の人の割合ってどのくらいなんだろ

479 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/21(土) 13:17:55.54 ID:snX1poVE.net
会計士、税理士は半分半分だと思う。

480 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/21(土) 14:02:18.14 ID:eLerHTTn.net
会計士3割、税理士3割、勉強中3割、uscpa1割

481 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/22(日) 22:51:25.21 ID:DvcmoKfu.net
半分会計士だぞ

482 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/23(月) 02:31:45.95 ID:yEJTDSiT.net
お前らの目の前にあるパソコンは飾りですか。

<公式サイト>
職員数:約520名
税理士、公認会計士:216名
そのほかの国の資格保持者など:54名
(2015年1月1日現在)

<日税連で検索>
税理士法人プライスウォーターハウスクーパース→152名

<結論>
税理士〜29%
会計士12%〜42%
USCPA等10%
無資格48%

会計士協会で一人ひとり検索すりゃ正確な数字出るけど馬鹿馬鹿しいからやらん。

483 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/24(火) 13:54:37.35 ID:VYPgMykj.net
そのやり方だと、税理士の科目合格者と会計士の2次試験合格組が入らないなぁ。。48%の内訳が大事なんじゃないの?

484 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/24(火) 22:48:58.71 ID:KUuBHJ2q.net
昨年のデータでは税理士・会計士・会計士論文合格者を合わせて270名(全体が約500名)だった。
単純比較はできないが、無資格のうち12%程度が会計士論文合格者で、
採用条件が税理士2科目以上なので、残り36%程度は税理士科目合格者と予想される。
事務員もいるのでもうちょい税理士科目合格者は少ないかな。

485 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/25(水) 01:25:38.83 ID:EjvOzv1r.net
質問です。職歴なし、26歳、簿財法の3科目合格、関大卒は入るのきついですかね。今年相続、消費受験予定です。

486 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/25(水) 01:55:48.03 ID:KwNDMCXh.net
人物本位と言ってるんだから、とりあえず受けて見たら?最低条件はクリアしてると思う。

487 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/26(木) 21:20:59.28 ID:ZCcZw5Ke.net
おわったぜー!!

488 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/27(金) 00:13:36.15 ID:xeKFVBDY.net
辛すぎる死にたい

489 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/27(金) 01:32:44.91 ID:mvi0139t.net
煙草1箱1000円!!確定に!!
全 煙草の銘柄1箱1000円!!で

490 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/27(金) 08:50:36.96 ID:xeKFVBDY.net
死にたいじゃなくて死にそうだった
同じだけど

491 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/27(金) 09:31:19.31 ID:lj3hNj9u.net
>>490
今月残業どれぐらい?

492 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/27(金) 20:46:08.47 ID:JX9Er9rQ.net
>>491
180だな

493 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/01(日) 18:21:27.59 ID:KeWV1ljU.net
ほんと辞める人多いね

494 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/05(木) 00:56:20.45 ID:LCkXjdr5.net
2年とかで辞める人多いけど転職市場でどう評価されるんだろうか?
最低3年はいないと意味ないと思ってたが・・・

495 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/05(木) 23:20:14.66 ID:QpyTo7D/.net
絶対やめる
限界だ

496 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/05(木) 23:52:00.96 ID:LCkXjdr5.net
辞めた後は他のビッグ4うつんの?

497 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/06(金) 02:07:31.73 ID:FiHnCy6k.net
いま自分がいる部門は、そんなにひどくないのだが、部門によるということか?いずれにしてもあと1ヶ月で楽になるんだから早まらなくても。。この時期はどこにいっても苦しいと思うが。。

498 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:47:51.18 ID:o+wE6QJ0.net
やめよう
未来がない

499 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 13:57:10.56 ID:0rwGrA8H.net
>>498
何年目?

500 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 14:02:44.57 ID:o+wE6QJ0.net
>>499
4年目

501 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 17:20:58.93 ID:0rwGrA8H.net
そんだけやったら知識と経験は十分だろし、辞め時かもね

502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 18:37:08.72 ID:hhxY4PKm.net
個人の側から見ればそれでいいんだろうけど
4年で一巡してしまうと事務所のレベルが維持できないんじゃないの

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/10(火) 22:11:47.24 ID:H2fiJny8.net
俺も4年目だが、海外行って英語をものにするまで、辞めるつもりはないな。

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/12(木) 10:13:57.88 ID:BmwsqbZn.net
もう少しで一年経つんだが、ヘビーアソシってなるの難しい?

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/12(木) 12:06:03.39 ID:BmwsqbZn.net
そもそも昇格っていつ頃上で話し合われるもんなの?

総レス数 986
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200