2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士法人PwC

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/07(土) 00:28:46.08 ID:c1WW+z3L.net
気分一新!

344 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/10(水) 23:33:12.48 ID:bhqqvzXh.net
くそ法人つぶれろ
中にいるやつもくそだしな

345 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/23(火) 22:15:39.01 ID:KM/yWPK2.net
ここの法人部つて繁忙期残業月どんくらい?
100は余裕?

346 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/27(土) 04:11:27.64 ID:BxzdjA1O.net
100いく人多い。でも残業つけられからかきいれどきでもある。

347 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/27(土) 21:55:20.45 ID:3b61DmhA.net
はっきり聞くけど、税理士として実力つくの? 大手渡り歩いている
若者が多いよね。

348 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/28(日) 01:23:26.18 ID:Xqdo8MnB.net
税理士として、税法の理解と解釈、それに裏打ちされた企業への助言業務を行うには最適の場所。
しかし税法はどんどん変わっていくからたゆまない努力が必要。根気がないと続かない。

349 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/30(火) 00:12:22.60 ID:wZJCZP5d.net
>>346
ありがとう
非繁忙期とメリハリあるみたいだし頑張るかな

350 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/30(火) 02:01:15.03 ID:aflJQw6l.net
>>347
kpmgに入ってから他のbig4行くパターンが多いよな

351 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/30(火) 14:20:47.24 ID:lkpCZwLp.net
ここ新卒ってどれくらい取るの?

352 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/30(火) 14:24:11.59 ID:BtH98m9j.net
>>347
なんでkpmg以外のbig4からkpmgにはこないんだろう?

353 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/31(水) 12:19:46.03 ID:NhZVVl3O.net
そしてうちからトーマツに流れるイメージw

354 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/31(水) 17:03:57.14 ID:B6lCcs19.net
結局、トーマツに流れるよね

355 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/01(木) 19:42:45.36 ID:lca7FUsP.net
うちからトーマツって、そんな人ここ数年いたっけ?逆は数人いると思うけど。

356 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/03(土) 03:52:26.79 ID:i0Ub5Sgo.net
500人のどこから来た・どこへ行ったをいちいち把握してるのか。すごいな

357 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/03(土) 21:45:30.45 ID:B9Rf0rBG.net
kは、なぜか前評判がいいから、とりあえず行く。
雰囲気の悪さに驚いて、pに転職する。
レベルが自分には高すぎて昇進の見込みないなと思ったらtにいく。
tではpからの転職組なら2階級特進あり。

358 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/03(土) 21:56:05.36 ID:i0Ub5Sgo.net
PWCがレベル高いって話はこの板でしか見たことないぞ
給料安いってのは他でも見るけど

359 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/03(土) 23:45:54.33 ID:feR9h4BG.net
>>357
Pのことは知らんが、kとtはそんな感じ

kの雰囲気w

360 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/04(日) 22:17:38.03 ID:vslIt1wu.net
明日から仕事か・・・本気で休みたい・・・
まだ年末年始出なくて良かった分全然マシだけど

361 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/04(日) 23:48:30.23 ID:HGNDW/yl.net
big4に勤務したことがある人なら、tがpとkと比べると人材がイマイチなのは常識だと思うが、、
pとkからEorTへの転職はあるがその逆はあまりない。
ランクアップさせてもらえないからね。

362 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/05(月) 03:27:16.43 ID:bktYGuRa.net
>>361
その文章だと同じスキルならpkよりetの方が待遇がいいと読めるが。

363 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/05(月) 17:17:57.72 ID:uqDKxQ4V.net
eとtに転職すれば、その瞬間は年収上がるかもしれない。
しかしできる人たちと仕事して、スキルアップすれば、転職市場での価値も上がって、将来が開けてくるし、年収もそのうち逆転する。
もう他に行くとこないからしがみつくって状態にはなりたくない。
とりあえず、分かってない上司の下で働くのはごめんだ。

364 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/05(月) 18:30:11.33 ID:7su6LHuX.net
pkは人件費が上に厚く下に薄い
etはフラットというだけの話だろ
最終到達点だけ比べても意味が無い

365 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/05(月) 20:34:48.23 ID:3oXhSkd1.net
おいおい、kは下っ端でも給与は良いよ

366 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/05(月) 20:46:44.50 ID:T4PfC0uC.net
うちは1番スタッフの給料低いのは間違いないでしょ。

367 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/05(月) 21:14:33.74 ID:D4P4IsJy.net
big3だもんな

368 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/05(月) 21:33:05.69 ID:QvjX3EAk.net
pとkを比較したときのそれぞれの長所短所はなんですか?

369 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/05(月) 21:38:38.70 ID:D4P4IsJy.net
>>361
tからkに子分連れて移籍したpさんw

370 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/06(火) 00:04:46.30 ID:PZ2PmAvY.net
一番安くはないでしょ。
1年目で込み込みで600くらい。
3年目で750くらい。
5年目でAMになっているとして、900くらい。
そのあとマネージャーになれれば、1000+パフォーマンスボーナス
少なくとも平均以上でしょ?

371 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/06(火) 00:11:34.75 ID:zQxUZFbC.net
マネージャーの賞与ってどれぐらいもらえんの?
ちなみに1000じゃなくて960ときいたが

372 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/06(火) 00:46:18.52 ID:PZ2PmAvY.net
マネージャーのボーナスは、人によってめちゃめちゃちがうでしょ。
50万円ていうのも聞いたことあるし、リーマン前は500万円てのも聞いたことあるし。シニアマネージャーだともっと差があるみたいだし。
売り上げ連動でしょ。
今の平均は、シニマネも含めて100から200くらいじゃないの??
ベースは1000でいじってないと聞いているが。。

373 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/06(火) 00:50:06.90 ID:zQxUZFbC.net
>>372
そっか、じゃあ俺の勘違いぽいな、申し訳ない。

リーマン前は500てすげえな、マネージャーで1500行く可能性あったのかw

374 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/06(火) 01:00:03.25 ID:PZ2PmAvY.net
kのことはわからないけれど、pは海外行く人ホント多い。
帰ってきた人たちが英語の仕事バリバリしてるから、いつか自分も、と自然になる。

375 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/06(火) 19:59:11.74 ID:v9svkBiI.net
>>370
残業代込みだよね?AMで900ってどのぐらいの残業時間想定?

376 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/07(水) 00:42:11.93 ID:P8qh9Kmz.net
それもまた難しい質問。。
PBはAMになると人によっても年によっても結構違うから。
去年前提で年間400が目安かなぁ。。

377 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/07(水) 12:15:22.42 ID:wynJREc+.net
月30〜40時間残業で900?じゃあ残業代業績賞与抜きで、例えば700ぐらい貰ってる感じ?

ヘビーならそんなもんなのかな。

378 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/07(水) 13:13:48.69 ID:/KbTdjU7.net
アシマネにもヘビーてあんの?
アシマネはベースが650とかじゃなかったっけ?

379 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/07(水) 18:43:03.65 ID:dsCnMIBx.net
じゃあ>>370は過大だな。流石にベース650の残業400じゃ900はいかんだろ。

誰か計算してみてくれない?

380 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/07(水) 22:09:42.93 ID:YbAP7pkW.net
6年目からマネジャーというのが標準的なペース?

381 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/08(木) 00:16:00.45 ID:GQozG7Zu.net
>380
普通はありえないんじゃ?そもそも5年目でアシマネ(ジュニア2年+シニア2年?)もないだろ。

>>370
1年目もそんなに行くかな?業績賞与出ないんでしょ?

382 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/08(木) 00:16:37.11 ID:0ZJHKsUt.net
>>380
いや、早い方でしょ。7年がノーマルな印象。
もちろん業績や人手に大きく影響を受ける。

383 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/08(木) 00:20:40.90 ID:0ZJHKsUt.net
k行ってる友達は5、6年でマネージャーなれそうとかいってたな。
うちはアシマネ挟むからどうしても遅くなっちゃうよね。
7年でも早い方な気がしてきた。

384 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/08(木) 00:46:27.50 ID:djkvwiwM.net
アシマネヘビーは、700です。

385 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/08(木) 09:28:41.95 ID:dYuurD8N.net
ジュニア3年、シニア2年、アシマネ2年やって8年目からマネージャーでしょ。順調に行って。

386 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/08(木) 21:23:06.78 ID:m+RdV11I.net
700+0.36x400+56=900
だと、まぁそんなもんですか。
もっとベースが高いアシマネたくさんいるけどね。

387 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/08(木) 21:25:25.04 ID:0ZJHKsUt.net
>>386
同じ職位でベースがそんな変わることってあんの?
入所年次とか資格の有無?

388 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/08(木) 21:46:37.29 ID:m+RdV11I.net
ベースの差は入社年です。一度下げすぎた。
不公平だから毎年50万円以上テーブルを上げて、業績賞与でも調整してきている。今年で調整終わらせて不公平感なくすという話だからアシマネに関しては次回改定で50万円以上ベースアップがあるでしょう。まぁありがたいけどいままで何なんだとも思う。

389 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/08(木) 23:26:15.84 ID:PEADubvw.net
毎年50万は言い過ぎ。2年で50万ぐらいでは?まあヘビー制度入れた分を考えると、その年はそんなもんかもしれないが。

390 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/11(日) 21:38:27.67 ID:QarBhlT9.net
ここからの転職でコンサルとか投資銀行に行った人はいますか?

391 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/11(日) 22:28:34.76 ID:itZbiOCe.net
ウチから投資銀行にはいけんだろ(笑)

392 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/11(日) 23:31:50.78 ID:JDtQVqv1.net
昔の話で申し訳ないけど、投資銀行のバックオフィス業務になら行ったのはいたね。
あと中国系アメリカ人がディーラーで転職したよ。でも、長く勤めた人はいなかったよ。

393 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/12(月) 13:46:34.53 ID:HNifTOpb.net
辞める人は事業会社で税務・会計が多いのかな。かなり年収下がりそうだけど。

394 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/12(月) 15:12:25.77 ID:S+aZ7EV4.net
投資銀行部門一度やりたくて出てって、やっぱりここがいいって戻ってきたひといるよ。
コンサルティングに転職した人もいるし。
クライアントに行く人多いけど、年収倍増してる人何人も知ってる。ここは、外に行けばもっともらえるけど、この仕事が好きなのと、将来のこと考えて頑張ってるんじゃないの?そりゃ、どこの世界でも人に寄るだろうけど。もともと入るとき同じ能力じゃないから。
単に試験受かっただけの有資格者で投資銀行に行くより、クロスボーダーとか組織再編のストラクチャリングできるようになってから行ったほうが活躍できるんじゃないかな。

395 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/13(火) 09:29:53.58 ID:/KKgmE25.net
事業会社からこっちに移る方が年収下がるんだよ

396 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/14(水) 00:55:08.89 ID:9wXDRDKF.net
事業会社から税理士法人来るときはいったん年収下がっても仕方ないでしょ。将来の広がりを求めてのリセットなんだから。ビジネススクールに行って授業料払うより、経験積ませてもらって給料もらえるんだからだいぶましでしょ。

397 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/14(水) 14:22:37.49 ID:N5xJTGlU.net
でしょ
でしょ

398 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/28(水) 16:00:28.54 ID:l2sUl+Li.net
この組織はもう終わっているよ。モラルが低すぎる。個人の情報もクライアントの情報も証拠さえ残さなければ、いくらでも外にもらす。上になればなるほどこの傾向がつよい。

399 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/30(金) 21:21:05.32 ID:NwaLYf3x.net
七月にまたベースアップする噂はほんと?!

400 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/30(金) 21:36:01.83 ID:9Rlt4A31.net
現在金額の詰めをしていると聞いた。
これで(収集したデータが正しければ)、業界トップに返り咲くはず。

401 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/30(金) 21:49:29.23 ID:NwaLYf3x.net
マジかー。
昇格できたら結構上がるなー、楽しみだ。

402 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/30(金) 22:18:38.35 ID:NwaLYf3x.net
>>400
ちなみに、そのデータによると上げ幅は去年と同じぐらい?

403 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/31(土) 01:01:07.36 ID:hYD1MdQa.net
とうとう名声、実力、給料ともにトップか、昔のpwcが戻ってきた感じだな

404 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/31(土) 01:36:34.16 ID:ZHmZ2KnM.net
アソシは今と変わらないかも。
シニアが去年と同じくらい上がるかも。
アシマネはドンと上げて給与格差が埋まるかも。
このところアソシを急に上げてしまったので、シニア以上と差が詰まったから、
シニア以上を上げて昇格を実感してもらうという作戦かと。

405 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/31(土) 03:14:47.56 ID:LufX4Viq.net
アソシ急に上げたっつってもリーマン前はアソシで月35万だったらしいからなあ・・・その頃に戻って欲しい・・・

406 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/31(土) 22:10:25.21 ID:ZHmZ2KnM.net
リーマン前のアソシの給料は、監査法人が上げてきたので、それを抜きに行った結果。同じようなことが起きないとあの水準は無理です。
早くシニアになって下さい。

407 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/31(土) 22:59:16.83 ID:c+8O5jvU.net
>>406
そういう経緯があったんだ。
シニアに上がれそうな感じはあるがなんとも・・・
頑張ります先輩、ありがとう。

408 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 00:09:16.81 ID:cVsEhsJf.net
やめとけ、後悔するぞ

409 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 01:07:20.38 ID:S7m3asM7.net
ここって公認会計士試験合格者が修了考査受かって公認会計士登録したら少しは給料上がったり手当がついたりするのかな

410 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 07:41:03.56 ID:i2pdEE0/.net
会計士の2次試験合格者は最初から科目合格者の扱いではなく、フルにお給料払ってますので、手当てついたりしません。

411 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 09:11:50.58 ID:WGvbWx33.net
そうなんすか・・・
なんか税理士一科目もないUSCPAの人と同じ給料みたいなんでちょっと納得いかなかったんですが・・・

412 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 09:57:04.74 ID:i2pdEE0/.net
USCPAのひとを全科目合格者とみるか、一部科目合格者とみるかは、人によるとおもいます。
経験があってできそうな人は、全科目合格者で考えるとおもいます。
修了試験合格すると、10万円くらい、お祝い金出るんじゃなかったかな?

413 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 10:47:53.68 ID:WGvbWx33.net
なるほど、資格よりも経験の方が大事ですもんね。

10万円も貰えるんですか?!
それがほんとならすげえ嬉しい(笑)
先輩に聞いてみます、ありがとうございます!

414 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/03(火) 01:09:11.96 ID:vdSRnY4Q.net
修了考査合格で10万てマジ?!

税理士って5科目揃ったらお祝い金とかあんの?

415 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/03(火) 19:08:36.14 ID:L4VShjsC.net
ないよ基本給増えるだけだべ

416 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/03(火) 19:52:37.06 ID:39rSr7Av.net
なるへそ。じゃあ修了考査でお祝い金てのも今はなさそうだな

417 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/04(水) 01:12:40.11 ID:wwQxNkl+.net
修了考査も税理士試験も全部受かったら10万円もらえます!
がんばれ!

418 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/05(木) 20:42:41.72 ID:6RyZP9dh.net
中途で入って一番安い35万円でジュニアやらされたって根に持ってたバブルバカがいたなあ。いい気なもんだ。

419 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/05(木) 21:26:49.91 ID:TAD4QAL7.net
今35万てヘビーシニアぐらい?w

420 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/05(木) 23:23:33.12 ID:TRqZuk3k.net
ライトシニアで、35万円弱ですね。

421 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/05(木) 23:42:36.80 ID:veA4zdoY.net
くずしかいない

422 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/05(木) 23:52:22.48 ID:lJGeFd8l.net
シニアで32万です

423 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/06(金) 01:05:51.53 ID:M/qI6cty.net
>>421
ヘビーアソシでそんぐらいだろ

424 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/06(金) 01:57:24.13 ID:2NVRqjZU.net
550/16=34.375
これがライトアソシで一番低い人のテーブル。
都市手当とかに振り替えてる部分もあるけど、合計はこれに一致するはず。

425 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/06(金) 02:02:07.40 ID:2NVRqjZU.net
ライトシニアアソシでした。
訂正します。

426 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/06(金) 09:36:41.77 ID:M/qI6cty.net
ライトシニアで1番高い人はどんなもん?

427 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/06(金) 13:34:15.98 ID:mgeb6Le/.net
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

428 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/07(土) 10:26:54.43 ID:BMhDOUIG.net
今月ざんぎょい

429 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/07(土) 22:36:39.53 ID:dsHWSmFJ.net
ビジー頑張るぞ!

430 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/07(土) 22:51:42.50 ID:3lqo4eoZ.net
くそ法人

431 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 01:35:00.44 ID:3TjNC6WN.net
いまってアソシで600いく?

432 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 01:49:53.40 ID:YrHGbNTL.net
>>431
多分今アソシで470万円のはずなので130万円分残業すればいく

433 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 16:10:58.36 ID:jZNS6bVJ.net
470って税理士全科目合格で?それより100万円近く安い人を知っている。

434 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 19:36:23.42 ID:VyJnTh+M.net
税理士全科目合格で、370万円というのは、これまでありません&現在のテーブルは470万円以上です。

435 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 22:17:11.14 ID:i/9WBQvP.net
その辺を採用情報として公開すれば
あることないこと書かれることもないだろうに

436 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 23:20:45.21 ID:cR1nMdpy.net
Kだと頑張れば2年目で800いくよ。もちろん未経験スタートで。

437 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 23:39:04.60 ID:i/9WBQvP.net
ベースの話をしてるんじゃないのか

438 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 00:46:51.33 ID:V3yTz8Gb.net
やっぱベースでアソシ500、シニア600、アシマネ700ぐらいはいく法人になって欲しいな。

439 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 09:25:13.89 ID:GMZ/EQm2.net
>>434
知ってる人は、もちろん全科目合格ではないよ。逆に入った時点で全科目持ってる人って、ここではどれくらいいるの?

440 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 11:11:50.12 ID:YbI3gAps.net
>>438
それぞれのヘビーは全部その金額か、それより高いので、1年お待ち下さい、という感じ。

441 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 18:50:33.17 ID:yjK1UG7c.net
とりあえず求人票に税理士2科目〜で月給236,880円〜って書いてあるから
アソシで2科目なら379万なんじゃないの。

そこから先をこのスレの情報で考えると…
>>434が確かなら1科目約30万ずつ上積みされて5科目で470万
>>440が確かならヘビーアソシで500万
>>424-425が確かならライトシニアで550万
>>440が確かならヘビーシニアで600万
>>378が確かならライトアシマネで650万
>>384>>440が確かならヘビーアシマネで700万
内部の人が書いてる感じだから辻褄は当然合ってるな

442 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 21:22:10.75 ID:V3yTz8Gb.net
アシマネは手当含んだ数字?

443 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 23:40:57.98 ID:NMFZ8qA4.net
他のBIG4にいるんだけど気になってる

会計士じゃないとあんま出世できないよな
全体は半々らしいけどマネージャー以上だと何割なんだろ

444 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/09(月) 23:56:06.58 ID:V3yTz8Gb.net
会計士じゃないと出世できないなんてことはないと思うけどな。
税理士五科目揃わないままマネージャーなったりする人もいるし、USCPAでパートナーの人もいる。

資格はあんまり関係ないような気がする

総レス数 986
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200