2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士法人PwC

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/07(土) 00:28:46.08 ID:c1WW+z3L.net
気分一新!

149 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/13(金) 09:21:47.33 ID:r/8wZMSz.net
ここって社内研修は充実してる?
KPMGのクチコミとかみるとかなり
人材育成に力入れてそうなんだけど
PWCはほっとかれるイメージ(笑)
実際はどう?

150 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/13(金) 16:33:39.42 ID:Q/L9dITo.net
>>142
風俗通いは個人の自由だろよ
不倫はあかん

151 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/14(土) 00:19:46.88 ID:hgT3j8cN.net
不倫はあかん

152 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/14(土) 06:52:37.89 ID:W5bPEiFs.net
47歳男不倫中
稼いでるのにホテル代も払わないらしい

153 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/14(土) 11:47:53.48 ID:+zz4vWAh.net
47歳○○○○男 不倫中

154 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/17(火) 11:29:29.14 ID:Y4RdVnvh.net
移転価格部門はどれぐらい海外出張ありますか?
アソシエイトの間はあんまりないのかな?

155 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/18(水) 09:10:23.40 ID:2r03jO0H.net
47歳 ○○○○君 不倫中

156 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/21(土) 14:38:49.15 ID:0+5W1v7d.net
残業代って単価×1.25で計算するの?
それとももうちょい高い割合で設定してくれてたりする?

157 :156:2013/12/21(土) 14:41:13.98 ID:0+5W1v7d.net
連投スマホ。
ここ受かって提示された金額が残業代抜きの400万だったからそんなに低いの?!って驚いてしまった・・・
固定が400万だったらいくら残業しても500万前後だよな?
忙しいらしい割にショボくね?

158 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/21(土) 15:11:22.30 ID:pLIBwZi9.net
>>156
残業代の計算はそのとおり。少し前まではもう少し率が高かったけど、今は下がっちゃった…。
でも、普通の企業と同じ率になったと言えばそうかも。

159 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/21(土) 15:14:03.27 ID:f3IwZ1sk.net
>>157
未経験なの?w

160 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/21(土) 15:16:55.86 ID:pLIBwZi9.net
>>157
おお、PwC受かったのですか。それはおめでとうございます(*´∀`)♪

アソシエイトだとそんなもんらしいですねえ。他の所だともっと多いのかなあ。残業代が出るからブラックとまでは言えないだろうけど、もう少しくれてもいいのにね。

161 :156:2013/12/21(土) 17:37:08.07 ID:0+5W1v7d.net
>>158
やっぱりそうなんすか。
まあ1.25が普通ですもんね(笑)
他のBIG4系の税理士法人もこんなもんなんすかね?

>>159
事業会社にいたから未経験っちゃ未経験です。
でも流石に年収下がるのはなあ・・・

>>160
ありがとうございます!
残業代は申請したら申請した分だけ何も言われず承認されるんですかね?
部門によるんでしょうけど、基本毎日終電で土日どっちか出勤ぐらいは覚悟しといた方が良いですか?

162 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/21(土) 19:42:59.18 ID:MHedo/GT.net
>>161
Kは、未経験額面450だったよ
上場会社からだと下がるよね

163 :156:2013/12/21(土) 19:56:34.08 ID:0+5W1v7d.net
>>162
情報どうもです。
pwcが1番収入高そうなイメージだったけどそうでもないんだね・・・
450でも残業代ついて550とかだもんなあ。
いっても今600ちょいしかないけど下がるのは勘弁っす・・・

164 :156:2013/12/21(土) 20:13:50.77 ID:0+5W1v7d.net
あと、固定賞与以外に業績賞与もあるって聞いたんですが、アソシエイトレベルではほとんど出ないと思ってた方が良いですかね??

165 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/21(土) 22:02:45.44 ID:pLIBwZi9.net
>>163
USCPAとか税理士の科目合格もないとかなら、それくらいになっちゃうかな…。それでも基本的に実力主義&人材不足ですから、デキる奴と認識されれば、上がるのも割と早いかも。
まあ、パートナー様の意図を的確に汲み取って素早く対処する、みたいな気の利き様が要求されますが(-_-;)

>>164
業績賞与がでるかどうかは、法人全体の業績と各個人の評価しだいかと。

166 :156:2013/12/21(土) 22:21:59.81 ID:0+5W1v7d.net
>>165
一応会計士は合格してます・・・
デキる人はマネージャーになるのに最短で何年ぐらいですか?やはり最短でも7年ぐらい?

業績賞与についても情報ありがとうございました。
年内には内定受けるかどうか返事しないといけないので凄く迷っとります。

167 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/21(土) 22:48:10.66 ID:pLIBwZi9.net
>>166
え、公認会計士は合格してるんだ!?
合格後の監査法人で実務経験&研修所の実務研修(?)はクリアしてますか?

168 :156:2013/12/21(土) 22:56:37.31 ID:0+5W1v7d.net
>>167
いえ、事業会社に就職したので監査経験はないです。事業会社で実務経験は満たしてます。
来年会計士登録予定です。
登録しているのとしていないのとでは待遇に差が出るのですか?
実力主義っぽいので関係ないかと思っていました・・・

169 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/21(土) 23:15:54.56 ID:pLIBwZi9.net
>>168
PwCの監査法人でなく、税理士法人に内定されたんですよね?

私も詳しくはないけど、公認会計士に合格しただけでは、公認会計士と名乗って業務はできませんし、税理士登録もできませんので、扱いとしては少なくとも初めは無資格同等になるのでは。

(もちろん、合格レベルの能力があるので、採用側の期待値も今後の年収アップの可能性は高いと思いますが。)

登録してると資格手当もつきますし、年収も期待できますよ。部署にもよりますが、うちのアソシエイト公認会計士は、入社一年でシニアアソシエイトになりましたしね。

170 :156:2013/12/21(土) 23:34:18.31 ID:0+5W1v7d.net
>>169
そうですそうです。監査はもうあんまり興味ないです(笑)

色々と親切に教えて頂いてありがとうございます!
資格手当なんてあるんですね。
ちなみに会計士(税理士登録もしますが)だとどれぐらい手当がつくのでしょうか?!

頑張れば一年でシニアに上がれるのですか!
それは燃えてくる情報です!(笑)

171 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/21(土) 23:45:21.39 ID:pLIBwZi9.net
>>170
資格手当の金額…うっ、知らん(汗)
実は私は資格手当ない人なので…。

でも、税理士会とかの会費は法人が出してくれます。ついでに、忘年会等の費用も出してくれます。私も事業会社出身なので、初めはあり得ねえ…と思ってました。

172 :156:2013/12/21(土) 23:50:19.63 ID:0+5W1v7d.net
>>171
会費を出して貰えるのは良いですね!
忘年会の費用を出すなんてそんなウェットな一面もあるんですな(笑)

色々と参考になる情報ありがとうございました^_^

173 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/21(土) 23:55:17.82 ID:pLIBwZi9.net
>>166
他のデキる奴の例としては、無資格(ただしMBA持ち)の人が、4年でシニアマネージャーになったりとか。まあ、それまでの経歴や最初に何の職階で入ったのか知らないので、一般的かどうかは知りませんが。

ただ、部署によって人材の流動性(?)が違うので、なかなか上がれないこともあると思いますが。

あと、デキる奴はやはり頼りにされて仕事が降ってきますので、終電帰りになることは多いみたいです。独身の若手は特に。

ただ、土日は休んでますね。有休も取りにくくはないです。(部署によります)

174 :156:2013/12/22(日) 00:03:43.74 ID:LuF0Xcwo.net
>>173
デキる奴情報燃えてきます、助かります!(笑)
4年でシニマネって凄いっすね!!
MBAの人ってことはきっと移転価格部門かな?

終電帰りとかでも残業代はキッチリ申請できるんでしょうか??

175 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/22(日) 00:13:44.29 ID:Vpr8sL6P.net
>>174
残業代は申請できます…が、多いと嫌がられます。。。
作業時間に各人の単価をかけてクライアントに請求するのですが、時間がかかりすぎると請求額が膨らんでしまい、クライアントに嫌がられるので。
また、固定報酬だとはみ出た分はPwCの自腹になりますし…。

パートナーが残業時間をチェックしたりするので、ちょっと控え目に申請してる人もあるみたいです。

176 :156:2013/12/22(日) 00:16:15.71 ID:LuF0Xcwo.net
>>175
うう・・・固定給与が少ないのに残業代があんまり申請できないとなるとかなり辛いっすね・・・

例えば実残業時間が100時間だとしたら、残業代申請できるのはそのうち何時間が標準ですか?
当然クライアントにも依るのだと思いますが・・・

177 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/22(日) 00:25:02.19 ID:Vpr8sL6P.net
>>176
う〜ん、なかなか一概には言えませんねえ…。皆さんの様子を見ていると、そこまでサビ残が多い感じはしませんが、実態までは何とも。

178 :156:2013/12/22(日) 00:29:03.65 ID:LuF0Xcwo.net
>>177
いえいえ、答えにくいことまでありがとうございました!
ちなみに海外出張は若い年次の間はまず無いのでしょうか?

179 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/22(日) 00:45:39.64 ID:Vpr8sL6P.net
>>178
何故かIDか変わってら…。

海外出張は職階が低い間はほとんどないですね。まれにプロジェクトの都合や、語学がものすごくできる人が行くことはあるようですが。

最後にひとこと…。
他の職場でもありがちですが、部署の雰囲気ややり方は、そこのパートナーの個性でかなり変わります。良い人ならいいんですが、中にはクセモノもいますので(クセモノの方が多いか…?)、そういう部署は苦労が多いみたいです。

あと、社員も若い頃からずっとこの世界しか知らなくて、自己チューというか、コミュ力のないのが結構いまして、イラっとさせられます。

でも、それをうまく受け流せれば、事業会社の経験があることは、常識力やコミュ力の点でプラスになりうると思います。

この会社に来られるかはともかく、よい選択ができますように、お祈りいたします(^_^)v

180 :156:2013/12/22(日) 00:52:12.28 ID:LuF0Xcwo.net
>>179
0:00過ぎて日付が変わったからだと思います。

面接受けただけですが、今勤めている会社と違いほんとにドライだなあと思いました(笑)
なので、貴方のような親切な方がいらっしゃるとは思いませんでした!

教えて頂いたことを参考に、最終的にどうするかを考えたいと思います。
本当にありがとうございました(^o^)

181 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/22(日) 01:59:03.71 ID:QdUiewaq.net
47歳 ○○○○君 不倫中

182 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/22(日) 07:33:51.09 ID:JXbuX77B.net
47歳ドケチDDDD君ベンツなんて乗って似合わないよ

183 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/22(日) 19:01:48.31 ID:kJEBmVKR.net
ここって移転価格部門とかの年中忙しい部門だと毎月の残業時間どれぐらい?
毎月100時間超えるレベル?

184 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/23(月) 02:55:31.41 ID:Flk8EpnX.net
47歳○○○○君 不倫中

185 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/23(月) 11:24:55.62 ID:i+W1tiiF.net
9月の説明会で最低保証(残業業績賞与抜き)430っていってたけど

186 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/23(月) 11:32:47.01 ID:AgidqNn1.net
>>185
意外と安いもんなんだな。
それは税理士五科目?会計士試験合格?

187 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/23(月) 13:21:48.12 ID:KeFN8zX4.net
名古屋事務所はどんな感じ?
移転価格しかやってないんだよね
申告業務は提携事務所に投げてるのかな

188 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/23(月) 13:45:53.02 ID:i+W1tiiF.net
>>186
会計士試験合格

189 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/23(月) 13:56:00.76 ID:AgidqNn1.net
>>188
サンクス。
上の方で会計士試験合格の人が400て書いてたけど、入る時期でかなり変動すんのかな?
おかしな話だがw

190 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/24(火) 07:46:14.52 ID:RxJ2tFKz.net
47歳DDDD君 不倫中

191 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/24(火) 08:09:02.39 ID:46BxkEBR.net
ここって移転価格部門とかの年中忙しい部門だと毎月の残業時間どれぐらい?
毎月100時間超えるレベル?

192 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/24(火) 23:39:13.43 ID:Z9RFegvM.net
>>189
する。

193 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/25(水) 00:08:42.99 ID:B19ALuu/.net
47歳○○○○君 不倫中

194 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/25(水) 05:39:19.12 ID:d+f6X/Dr.net
>>192
なんでそんなにしょっちゅう変わんの?
社内で不公平だって話出ないのかな?

195 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/25(水) 10:19:20.52 ID:ox5+/18l.net
47歳ドケチDDDD君 不倫中

196 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/25(水) 15:35:31.82 ID:fVGquPuW.net
>>194
上は百万二百万の違いなんて知ったこっちゃない。当然雰囲気は悪い。

197 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/25(水) 15:56:38.48 ID:EfW7mRGM.net
>>196
低スタートの人は昇給率が高いってこともないんだろきっと?
カス法人じゃんw
マネージャーも1000万いかんみたいだし

198 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/25(水) 21:00:25.52 ID:5xPI5y4H.net
えっ、ここってマネで1本超えないの?!
pwcブランド凋落しまくりだなあ

199 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/25(水) 21:08:46.70 ID:fVGquPuW.net
かつては「稼げるけどブラック」な法人だった。今は単にブラックなだけ。

200 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/25(水) 21:36:39.95 ID:d+f6X/Dr.net
残業代はちゃんとつくの?

201 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/26(木) 07:23:03.98 ID:qEtwpCSj.net
47歳DDDD君 不倫中

202 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/26(木) 08:14:22.36 ID:iG2D4BVk.net
今四大の中で一番給料低いんじゃね?w

203 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/26(木) 12:46:53.99 ID:B9KONZ5X.net
古い人は今でも「我々は価格競争力だけはない」なんて真顔で言うんだけどね。
もっとも古い人の給料は下がってないから(上がらないけど)、価格競争力は今もない。
しわ寄せが新人に行ってるだけ。

204 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/26(木) 16:52:22.27 ID:iG2D4BVk.net
そりゃ定着率低くなるだろうなあ・・・

205 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/27(金) 05:49:10.62 ID:TboWLdGs.net
47歳○○○○君 不倫中

206 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/27(金) 15:14:35.21 ID:ecxUAa2i.net
>>205
ウザいからやめろや。名前出す度胸もないんだから

207 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/27(金) 18:25:30.90 ID:vqqp+XcT.net
中途面接では露骨に値切りに来るから、そのつもりでね。
そこでコストカットするのが経営戦略になってるから。

208 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/27(金) 18:36:01.77 ID:ecxUAa2i.net
>>207
俺会計士持ってて固定賞与4ヶ月込みの年俸350万とか言われたわ。
ふざけんなと思ってその場で断った。

209 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/27(金) 19:31:11.45 ID:LLqJz556.net
350万円w
名古屋の給与水準?

210 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/27(金) 21:11:31.59 ID:ecxUAa2i.net
>>209
いや大阪。マジで笑えるでしょw
他の四大も聞いたけどここが一番低いよ。

211 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/27(金) 21:51:15.28 ID:ZIsqgMSE.net
大阪に限って言えば、やりかねん。東京ではさすがにない…、と信じたい。

212 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/28(土) 07:20:30.84 ID:47CNHRU1.net
不倫はあかん

213 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/28(土) 07:37:33.26 ID:bMJp2uML.net
>>211
えっ、社内でも大阪はそんなわけのわからん雰囲気なの?!(笑)

214 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/28(土) 08:30:54.13 ID:MEFdi1jT.net
年収値切られて入ってきた中途の人は
やっぱり昇給も昇進も遅くなるの??

そう考えるとやっぱりkpの方が良さそうだな。

215 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/28(土) 10:39:08.51 ID:ZOiMYdag.net
>>208
最初は仕事できないからしかたないんじゃないの?

216 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/28(土) 11:58:10.70 ID:MEFdi1jT.net
低過ぎだってことでしょ

217 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/28(土) 14:01:53.70 ID:4uh88S0H.net
>>214
そんなことなはい…、はず。でも定期昇給はないから、昇進するまで給料はそのままだ。

218 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/28(土) 14:21:11.28 ID:MEFdi1jT.net
>>217
定期昇給全くない?!
それはなかなかモチベーション維持するの大変だなあ・・・

219 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/28(土) 15:03:47.54 ID:MEFdi1jT.net
>>217
連投ごめん。
定期昇給ないってのは年功序列じゃないから良い評価を貰えないと年次が上がっても必ずしも昇給しないよってこと?
例えば同じシニアの中でもなったばっかりとマネージャーになる直前とでは給料違うんだよね?

220 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/28(土) 15:29:13.19 ID:uzfBWvka.net
この法人には、シニアとマネージャーの間に「アシスタントマネージャー」という職階があって、そこに上がるときはもちろん昇給する。でも同一職階に留まっている限りは、評価の如何に関わらず昇給はなし。評価は業績賞与には一応反映される。

221 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/28(土) 15:45:21.70 ID:XzqeRms5.net
年次が上がって降ってくる仕事が増えて残業が増えれば、それにつれて年収も上がるというのが実態。
残業のつけ方は…、東京は基本ちゃんとつけられる(でもプロジェクトごとに時間管理・採算管理してるから、気が弱い人は気にしちゃうかもしれない)。大阪は…、ノーコメントw

222 :218:2013/12/28(土) 16:18:26.11 ID:MEFdi1jT.net
>>220
なるほど。マジで同一職階だと昇給ないんだなあ(笑)
最短でマネージャーになるのにどれぐらいかかるのかな?

>>221
いや、ノーコメントじゃなくてマジで大阪のこと教えてくれ!!(笑)
大阪は残業全くつけれない雰囲気なの?!

223 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/28(土) 16:34:19.63 ID:bMJp2uML.net
給料とか雰囲気とか昇格可能性とか全部含めて、今ここにいる人はこの法人オススメできますか?

224 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/28(土) 23:28:44.08 ID:4VT9ssjV.net
最近、スタッフの各職階ごとに給与が2段階になるような制度改定があったよ。だから同一職階でも
1段階だけ昇給がありうる。実際に運用されているかどうかは知らない。

大阪の残業は、知らんw

225 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/29(日) 04:15:08.14 ID:csedor1L.net
>>224
それは一応良い風に改定されたってこと?

大阪のことは知らんて言いたくなるぐらい酷いのか・・・(笑)
ブランド的にはpwcだったんだが、kp行くかな・・・

226 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/29(日) 05:59:00.70 ID:jIi4/ryz.net
イ○○○おっさんくせー!!

227 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/29(日) 18:37:48.41 ID:K2SHP+5+.net

オヤジだよな

228 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/29(日) 22:00:11.86 ID:75AwZTnT.net
結局大阪事務所は残業代をつけられる雰囲気じゃないと考えて宜しいのでしょうか?

229 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/30(月) 08:08:38.77 ID:/T6XX+Ky.net
不倫中のイチ○○君
会社クビになるらしい

230 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/31(火) 05:46:07.18 ID:i6D9nC4S.net
イチ○○君 不倫がバレて結婚指輪つけるようになったな

231 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/31(火) 10:50:29.09 ID:/FCF4Z6b.net
>>230
ダサい。

232 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/31(火) 12:36:51.05 ID:6vLVvT7d.net
イチ○○君
ある人の女に手を出したらまずいよ

233 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/31(火) 20:21:14.51 ID:9C0INjw9.net
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
経費削減で来場者の安全さえ確保されない
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html

234 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/01(水) 11:09:38.66 ID:sBe/pSZu.net
イチ○○君 投資に失敗して金欠
ベンツ売って返済しろ

235 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/01(水) 23:04:25.61 ID:y/xx9HMc.net
上に大阪事務所は残業代つけられないって書いてあるけどマジ?!

236 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/02(木) 00:14:28.34 ID:L6FrlK+h.net
大阪ならKPとDTTじゃないの

237 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/02(木) 00:39:46.74 ID:Vmw4yMoF.net
>>236
これからビッグ4の就活するとこなんで、
参考までに理由を教えて貰えると嬉しいです!

238 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/02(木) 10:13:52.54 ID:Dj+N4cCS.net
イチ○○仕事もできない使えないオヤジ
転職しろ

239 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/03(金) 13:28:07.33 ID:UgFdgf2d.net
こことkpmgどっちも内定出たらどっちにいきますか?

240 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/03(金) 13:57:51.78 ID:6aCGJ07c.net
イチ○○君 ベンツ売ってでもお金は返しましょう

241 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/04(土) 09:11:24.84 ID:wJbBZ9xO.net
不倫はあかん

242 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/05(日) 02:04:32.43 ID:GzgL3O3m.net
結局BIG4の中で今1番魅力あんのはどこよ?

243 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/05(日) 14:38:33.87 ID:CBtvVWkE.net
なんだかんだpwcだろ
金融はまだ圧倒的だろうし

244 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/05(日) 14:59:12.47 ID:Tp6VI6yS.net
監査が日本では弱いのが気になるな

245 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/05(日) 18:30:08.92 ID:GzgL3O3m.net
ここからpwcのコンサルに移る人って
たまにいるもんなの?

246 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/06(月) 07:27:17.42 ID:p6VOI6nS.net
イチ○○君 転職しろ

247 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/06(月) 21:51:23.26 ID:lH6vt0jv.net
この最終面接もしかしたら外国人パートナーと英語で面接になるかもって言われたけどマジでそんなんやるの?!(笑)
英語は読んだり聴いたりはまだできるけど全く話せないんだが・・・絶対落ちるじゃん・・・

248 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/07(火) 00:26:07.59 ID:bp/3MaKC.net
みすず廃業の黒歴史のせいで、グループの所帯が小さく他社と比べて福利厚生が脆弱。たとえばグループ健保が存在せず(小さくて作れない)、職域健保であるとうぜい健保しかつかえない。当然福利厚生は相対的に貧弱

249 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/07(火) 08:34:08.15 ID:MBv8ctC0.net
>>248
他のビッグ4は自分とこの健保あるの?

総レス数 986
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200