2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オリンパスやばいよやばいよ…w

1 :1:2011/10/25(火) 07:14:32.30 ID:a2SIYdL2.net
闇が深すぎて見えねえぜw
噂ではバブル期から始まる粉飾とか
FBIとか英国捜査局とか。

で,会計監査人はどこが首吊るん?(笑)

2 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 09:23:37.39 ID:H59WESPi.net
ジャップはエンロン事件から何も学ばなかったの?

3 :かめ:2011/10/25(火) 15:13:19.12 ID:9iNhhdkD.net




   異常な金額のコンサルタント料だなー。


   どこの監査人が適正意見を出したんだ。


    全く、会計監査は当てにならないはー。








4 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 20:20:37.55 ID:BoYdbLFC.net
役員は逮捕だろうな〜。

まとめ(オリンパスショック) オリンパス 売上-連結9,808億 従業員数-連結36,503人

・2007年
ジャイラス(英医療機器メーカー)売上500億円
↑2000億円で買収
その際「AXES」と「AXAM」という英ケイマン諸島の2社にアドバイザリー報酬として700億円支払う
「AXAM」は3ヶ月後に消滅(登記抹消)

・2008年
アルティス(資源リサイクル)売上2億
ヒューマラボ(化粧品・健康食品販売)売上9億円
ニューズシェフ(電子レンジ調理容器製造)売上6億円
(3社とも同一住所)
↑計734億円で買収
井坂公認会計事務所(井坂公認会計士)が第三者機関として買収額を公正と判断

・2011年
4月 マイケル・ウッドフォード、グループ会社社長がオリンパス社長に就任
7月 社長、雑誌月刊FACTAの告発記事を見て初めて上記2つの事実を知り、不振に思い独自にPwC(4大監査)に調査を依頼する
10月 多くの問題点が報告されたため社長は菊川会長及び副社長に書簡で引責辞任を促すもその三日後解任される

10月14日の社長解任で数々の問題が明るみになり14日→21日で株価は2482円→1200円台に
マイケル・ウッドフォード元社長「身の安全に不安を感じる、警察に保護を求める」
ブルームバーク「エンロンとワールドコム超えた」

5 :ぶた:2011/10/26(水) 10:33:41.38 ID:PHLR1R2p.net




   ケイマン島と言えばヤバイ金の集まるとこだ。


   仕組んだ行為か。いずれにしても660億の報酬は税務上否認だ。





6 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/28(金) 00:05:55.12 ID:za49X7M7.net
>>5
そもそも、のれんの減損、償却は、
否認だけどね。

7 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/28(金) 00:37:12.98 ID:F1QVEQ3S.net
>>6
単独決算では原則的にのれんは発生しないから、のれんの償却が
税務上云々という話にはそもそもならないのかと思ったが、違うのか?

8 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/28(金) 01:11:55.97 ID:BGcnouoA.net
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400

9 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 21:58:05.24 ID:iKUJwZhC.net
監査法人はあずさか
粉飾だとすると相当の金額になるし、
かなりやばいんじゃないか
カネボウの粉飾額が約2,000億、今回1,000億規模の粉飾だとすると・・・



10 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 22:15:12.72 ID:iKUJwZhC.net
2007年買収時にのれんが2,000億増えてる。
700億のアドバイザリー報酬は子会社株式の取得価額に含めて、
これが連結上のれんになっているってことだよな、多分
その処理自体は問題なかったと思うが(確か)、のれんの評価が
問題になるな。2008年の買収額もおそらく全部のれんになってて、同じく評価が問題
減損もしてるみたいだけど、足りてるのかね
以上は2008年3月期以降の監査法人に限った責任問題で、
それ以前に粉飾があれば、監査法人の責任はもっと拡大するでしょう
取引に関わった役員は、解任は当然として、刑事責任とかって話になるのかね

11 ::2011/11/04(金) 17:20:27.08 ID:U/wew6sU.net



  日本の監査法人は、英米の監査法人に比較して程度が低いのか。





12 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/05(土) 03:57:38.36 ID:gio3S3oI.net
お支払い相当です。

13 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 15:21:05.03 ID:X3lf5BVx.net
はい新日本とあずさ逝きましたーwwwwwww

14 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 15:26:21.72 ID:4nprPAQw.net
昔は新日とあずさが合併するって話もあったのに
最後は2人そろってあの世逝きかw

15 :くず:2011/11/08(火) 17:27:35.70 ID:adLzzjco.net




  利益が出ていないのに配当したら商法違反の刑事罰だ。





16 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 17:54:21.67 ID:XZNnpb4M.net
こういうのって税務署はスルー?

17 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:11:03.51 ID:ZFKsn+8D.net
今あずさと新日本がNHKで批判されてる

18 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:13:26.56 ID:ZFKsn+8D.net
上場廃止だろ

19 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:23:08.40 ID:5v5COpFA.net

親日→あず→金ちゃん 連鎖爆発



20 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 20:01:03.09 ID:fuDPISLS.net
あずにゃんざまああああああああああああ

21 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 20:04:34.18 ID:/XtUieVi.net
>>13
というフガッ

22 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 20:06:43.02 ID:Z33gUh1M.net
なんで親日が批判されてんの?

23 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 20:08:40.13 ID:fuDPISLS.net
>>22
バカだから

24 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 21:43:26.42 ID:wuW/dBCu.net
あずまんざまああああああああああああ

25 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 21:54:07.59 ID:15cSxzd+.net
ありえないというのはその交代理由。
まぁ外向きはどこの会社も契約期間の満了という理由のみで交代理由とするのは通例ですが。

監査法人とクライアントの契約は毎年有報提出月の翌月から新契約(3月決算であれば6月に有報を提出して6月末に契約期間の満了、
7月より新契約)となりますが、通常考えるとこれくらいの規模の会社(オリンパスは売上高1兆円前後の大企業グループ)だと簡単に監査法人の契約変更なんてできません。
引き継ぎにかかる監査法人の時間と費用、クライアント自体の負担も相当なものになります。

それにもかかわらず監査法人を変更したこと自体が何らかの兆候と考えた方がいいかと。

一つは明らかな監査報酬のダンピング。
元々あずさ監査法人が4億以上だったにもかかわらず新日本監査法人は2億とかヤバイです。

26 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 22:01:30.77 ID:y1FLzToB.net
りそな銀行の担当会計士が自殺したときもあずさの前身の朝日監査法人と新日本監査法人だったよな?
繰延税金資産がどうだかという問題だった。それについて書かれた本もってるし。この2つは昔から問題があるんじゃねえの?

27 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 22:13:45.75 ID:fuDPISLS.net
大雑把なことをいってしまえば
日本の監査制度そのものに問題あり。
サインを買ってるだけですから。

28 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 22:33:22.49 ID:tUahsifq.net
オリンパスがやばいと言うより、資本主義社会が終りに近づいてるな。

オリンパスにしろ、GM、リーマン、ライブドア、山一証券…、
これだけ世間を混乱させた割には、責任者は誰1人破産とか聞かないよな?
株式会社とは「資産家」または「博打に当った者」には超都合が良い!
ここ最近、デモだの暴動が起きてるのは、発展途上国でなく
アメリカ、イギリスって事は…そういう事だろう?

29 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 23:27:44.17 ID:fuDPISLS.net
デモなんてあちこちで起きてるだろ

30 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 00:24:41.98 ID:+Ewd7exs.net
資本主義って、自転車操業の事でしょ?
オリンパスみたいに、どっかでちょろまかさないと成り立たない。

31 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 01:03:15.18 ID:OInuvsZe.net
もう監査報酬は国が払えよ
監査対象から直接報酬貰って監査するとか根本的に間違ってる
こんなこと、大人なら誰でもわかる理屈だろうに

32 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 03:46:04.32 ID:rm8LvI2Z.net
ほんとそのとうりだよなw 明らかに利害関係者なのに なんでこんなシステムなってんだ

33 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 06:09:17.47 ID:9jiIICg3.net
>>31
そんなことは納税者が許さないだろ。
監査法人の罰則を重くして粉飾を見逃すのを
防ぐ対策が現実的。


34 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 06:25:13.53 ID:AlK0+0yW.net
「あいつらだけは絶対に許せない」みすず幹部
これまでの悪行のツケがまわってきたのかも。

35 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 06:25:55.25 ID:no0mvTcF.net
違法行為を発見したら刑事告訴を検討するように監査基準を改正すればいい。

36 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 08:06:45.16 ID:wVlvxwL8.net
監査役会への報告義務はあるだろ

37 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 08:42:00.28 ID:LxTfMxks.net
次の仕事探すかな

38 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 10:02:50.90 ID:no0mvTcF.net
>>36
そんな人任せなルールだから機能してないんだろ。

39 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 12:27:58.89 ID:bOyHXpHA.net
監査法人崩壊だな
ハンコ押すだけの虚業だからな

40 :くず:2011/11/09(水) 17:13:53.72 ID:416wRIDd.net




  商法上の監査役も盲腸と同じで役立たずだ。


  大王製紙・オリンパスで明らかだ。監査役制度を廃止しろ。





41 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 17:30:00.07 ID:vpMiMiJq.net
> 商法上の監査役

バカ発見w

42 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 20:29:36.22 ID:ExJZe3Ia.net
ハンコハンコって
監査法人が何のハンコを押すんだ
経理と勘違いしてないか

43 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 21:22:19.87 ID:SqDq7DkQ.net
>>42
受験生は試験番へどうぞ

44 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 21:28:12.26 ID:ExJZe3Ia.net
>>43
何のハンコを押すんですか?

45 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/09(水) 21:32:14.60 ID:ExJZe3Ia.net
質問に答えろよカス

46 :かつて『プロに』罵倒されたw予言素人:2011/11/09(水) 21:34:24.03 ID:Qud+ZXXk.net
え,無限定適正意見の『ハンコ』(及び署名)押すんだろ?
受験生間違って無いじゃん。

 最もそのハンコはシャチハタで何も問わずに押す機械でもあるんだろうwwww

47 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/10(木) 15:30:54.27 ID:nPMz+niS.net
「木を見て森を見ない」の典型だな。会計監査対象企業が何百社あると思ってんだ。
少数の医者が医療事故を起こしたら医者全員をヤブ医者扱いするのか?

48 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/10(木) 16:59:13.48 ID:qU7utXDW.net
ま、GAMだの言い出した頃から会社見てない会計士が増えたからね〜
EYのマニュアル導入して、監査する力は落ちたんだろう。
不正専門部隊FIDSも中で潰しちゃったもんな。
(前のASの長のOと腰巾着Aが最悪)

所詮大会社には逆らえないジリ貧監査法人って事だ。
力つけたMクラスをリストラしなきゃならなかったぐらいだし。
残ったのは保身に長けたやつばかりかな…


49 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/10(木) 19:37:08.66 ID:0dPir9Dn.net
>>48 あとゆとりw

50 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/10(木) 19:56:40.91 ID:e2Bzw7gB.net
現実見ろよ。
今回しくじったのはゆとり以前のカスだろ。
2007年以後の不発弾が破裂するのはこれからだ

51 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/10(木) 20:28:31.47 ID:ntWLK0pJ.net
監査なんてほぼ単純作業で重箱の隅をつつくような難しい解釈なんてないじゃん。
こういう不祥事は知識不足とか解釈を誤って起こされたものとかでなく、完全に故意に
よるもの。つまりゆとりどうこうは関係ない。魂売るかどうかの倫理的問題。

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200