2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Adobe Flash Player (゚∀゚) part23

1 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 13:30:26.72 ID:bid/ShkF.net
Adobe Flash Player
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/

前スレ:
Adobe Flash Player (゚∀゚) part22c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/swf/1455993861/

アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe

Adobe Flash Player 最新版インストーラー
・ActiveX版(InternetExplorer) ※Win7まで用
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
・PPAPI版(Opera,Chromium等) ※Chromeを除く
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
・NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe

220 :Now_loading...774KB:2016/07/11(月) 03:09:05.97 ID:bYj+Sop5.net
>>219
そんなことより日本語を学びましょう

221 :Now_loading...774KB:2016/07/11(月) 03:26:46.04 ID:TKCYr5O3.net
>>220
たぶんそのレスも満足に読めなさそう

222 :Now_loading...774KB:2016/07/11(月) 16:32:40.11 ID:k91QU5Py.net
これ開いてるとサイトによって画面の電源が落ちないからウザイねん
どんだけ更新すんねん どんだけ更新すんねん どんだけ更新すんねん
      どんだけ更新すんねん どんだけ更新すんねん
どんだけ更新すんねん どんだけ更新すんねん どんだけ更新すんねん
これ開いてるとサイトによって画面の電源が落ちないからウザイねん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


223 :Now_loading...774KB:2016/07/11(月) 21:46:22.79 ID:3/1xYK4/.net
>>220-221
別れ話か?

224 :Now_loading...774KB:2016/07/11(月) 22:39:48.00 ID:jk/NSLKE.net
>>219
win10のアプデに勝手に入ってる
その前にIEも上がってたぶんつべはHTML5で再生されてんじゃない?

225 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 11:13:29.00 ID:2JfnTFcZ.net
そうですか
ありがとうございます
勝手に入ったんですね
IEがどこかわからなかったもので下のところのマークを使ったんです
なんだかIEより新しいブラウザのようです
なんでも入ってるブラウザなんですね?
フラッシュプレイヤーとHTML5はライバルですか?
兄弟ですか?

226 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 12:01:04.16 ID:dE1m8XEQ.net
しゃべりが気持ち悪いから君もう来ないで

227 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 14:42:24.26 ID:Z9HKCWXQ.net
22.0.0.209

228 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 14:50:11.72 ID:n1SlYhNU.net
>>227

229 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 15:16:22.08 ID:p5lAlZqE.net
Adobe Flash Player 22.0.0.209
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/22.0.0.209/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/22.0.0.209/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/22.0.0.209/install_flash_player_ppapi.exe

Adobe Flash Player 18.0.0.366 拡張サポート版
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_active_x.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_plugin.exe

230 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 15:35:30.09 ID:ZzmDtBxK.net
ありがとー

231 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 16:43:19.38 ID:D6rtHIhD.net
>>225
そのマークはMicrosoft Edgeといって新しいブラウザです
IEは別であります
FlashはWindows10では標準搭載です
ただYoutubeはFlashを使いません
HTML5は新技術でFlashコンテンツのほとんどの代替になりたいようです

232 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 16:46:57.29 ID:OcUnlgm1.net
>>231
メール欄に さげ とか書いてるバカを相手すんなよ
そんなのは一言

Windows板へ行け

で十分

233 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 20:18:33.26 ID:D6rtHIhD.net
初心者に冷たいな

234 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 22:18:53.16 ID:XwYff+Ep.net
2chベテランのオッサンは初心者に厳しくするのが正義とか思っているからね

235 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 22:20:12.80 ID:h6OoGI5a.net
おまえの方がキモイ

236 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 23:53:34.51 ID:SQxLYv2f.net
とりあえず、今気になるのは今回のアプグレによる不具合等がどうなってるかですなぁ…。

237 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 01:17:23.88 ID:aZ/wECjy.net
>>229
サンクス

238 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 02:40:54.28 ID:qsUkEouu.net
Windows 10 Version 1511 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3174060)。

239 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 02:45:50.25 ID:kM3G9VAj.net
【速報】「Adobe Flash Player」のセキュリティ更新が公開 - 脆弱性52件へ対応
http://www.security-next.com/071896

240 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 04:30:09.48 ID:HB5YDdee.net
ttp://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsb16-25.html

241 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 05:51:22.12 ID:0N4ljoQz.net
423 名前:名無し~3.EXE :2016/07/13(水) 04:31:30.47 ID:oF/8BXN3
Flash Player
ttp://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsb16-25.html

脆弱性圧巻の52件なので忘れずに

↑Windows板より
つか、ドワンゴ!ニコ動!ニコ生!仕事城や!!

242 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 06:15:23.05 ID:KMkLJXkO.net
>>241
そりゃ、アカーン

243 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 06:16:10.24 ID:CaS+qPnn.net
ファーwwwww

244 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 09:47:05.94 ID:vruE5Zk0.net
ありがとうございます
Microsoft EdgeとIEは違うですね
Youtubeはうラッシュプレイやーが入ってるのに使わないとは
それで動画を見せてくれるとは驚きです
兄弟かライバルのおかげなんですね
それでも22.0.0.209 にします
脆弱性52件らしいのでがんばりますいつか使うだろうからです
うまくできるかな

245 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 10:03:11.60 ID:QcnVdY4t.net
現在わかってる脆弱性のうち52件を対応しただけですよね、、、

246 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 10:35:45.20 ID:Azv/iYta.net
firefox47.0.1でflashプラグインを「実行時に確認」にして最低限の範囲で実行してるんだが
誤って「常に許可する」に分類してしまったサイトはどうやって再設定すればいい?

247 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 10:40:38.83 ID:9CrzldFU.net
>>246
そのサイトに行って「ページの情報」→「サイト別設定」

248 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 10:44:37.11 ID:Azv/iYta.net
>>247
ありがてえ・・・ありがてえ・・・

249 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 14:23:46.89 ID:bjrKVVPJ.net
アプデしたら2chが固まるw

250 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 21:32:54.25 ID:YfuCCF+T.net
WUのWin8.1
もう来てる?
先月の不具合はなおったのかな

251 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 22:50:51.29 ID:RVPGPDGc.net
直ったけど上にもあるように2chだけフリーズw

死にたい。

252 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 23:58:52.15 ID:MvDtfneL.net
ESR版は廃止すか…10月までか

253 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 00:22:19.64 ID:r5CNF9DP.net
注意:Flash Player拡張サポート版の重要な変更について

拡張サポート版(ESR)は、特定のリリースにおける変更をセキュリティ関連の変更と重要な機能修正のみに制限することで、
システム管理者がFlash Playerの最新リリースの安全性確認に費やす時間を最小限に抑えられるようにすることを目的として当初作成されました。
当時、Flash Playerの各リリースにおける機能変更の数は、セキュリティ関連の修正をはるかに上回っていました。
しかし、昨今のセキュリティ事情でこれが逆転し、セキュリティ脅威軽減のための対策と対応を合わせると、その数は機能変更をはるかにしのぐようになっています。
実際のところ、ESRではもはやFlash Playerの標準リリースにおける変更の大部分を切り離すことができないため、
機能的リスクの低減という点での安心感はほとんど得られなくなっています。 そこでこのたび、 アドビではESRブランチを廃止し、
標準リリースのみに注力することとしました。 標準リリースに焦点を絞ることによって、より機敏な対応が可能になり、
テストおよび新しいセキュリティ技術への取り組みに今後全力を尽くすことができます。

組織でテストと安全性確認に十分な時間が確保できるよう、ESRは2016年10月11日までは維持・更新されますが、それ以降は標準リリースへの移行が必要になります。

254 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 01:03:24.70 ID:Uwv2PapO.net
無駄な労力使うよりそのほうがいいわ

255 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 01:24:56.67 ID:5IMLKej8.net
とは言うものの、adobeが本当に全力を向けるかどうか怪しい気がする。放置プレイ多かったし。

256 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 07:25:27.82 ID:/qL5CfKQ.net
この会社ダメでしょ、もう。
アップルも手を切ったし。

257 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 09:39:03.16 ID:OIUcdRcr.net
>>250
今月のまだ何も入れてないけど、先月のままで固まらなくなったぞIE11

258 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 09:51:08.94 ID:g4BgD2Pe.net
自然治癒?

259 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 10:29:45.23 ID:QJpk/fUQ.net
水素水並みのプラセボ

260 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 11:31:51.94 ID:1TSphB93.net
distribution3もESR廃止までは残すのかな

261 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 12:35:23.34 ID:BWERlD02.net
昨日の更新でプチフリしまっせ。

262 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 14:08:08.22 ID:JW2zwx5P.net
どうでもいいからとっととFLASH撤退で完全にやめるのが一番の英断

263 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 17:47:19.20 ID:0Eq9gvjZ.net
2.2.0.210来てるぞw
バタバタしてるな。

264 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 18:00:49.55 ID:XD0mXmLd.net
ActiveX版だけか

265 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 18:05:50.02 ID:r5CNF9DP.net
Adobe Flash Player 22.0.0.210 (ActiveX のみ)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/22.0.0.210/install_flash_player_ax.exe

266 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 19:08:46.97 ID:nBBD9775.net
2日前に209出したばかりでもう脆弱性突かれたのか
早すぎ

267 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 19:17:22.64 ID:Uwv2PapO.net
ActiveX のみだから脆弱性じゃなくて別の不具合だろ

268 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 19:50:03.03 ID:lx2gNaih.net
https://www.youtube.com/watch?v=_pAPKSD4JVY

269 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 19:59:12.88 ID:IHCJZlK4.net
もう、優秀なエンジニアいないんだな。
オワコン。

270 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 20:04:03.89 ID:40EaQAH/.net
コンテンツじゃなくプラットフォームだろいい加減にしろ

271 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 00:19:13.19 ID:Qnp0wHuO.net
現在わかってる脆弱性のうち、たったの52件に対応しただけですよね、、、

272 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 03:07:31.96 ID:suUAysNa.net
Fixed Issues
July 14, 2016
Flash Player
Fixed installer bug that caused a false error dialog to appear on systems that had Internet Explorer running during certain updates.

273 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 07:41:22.17 ID:eyQ9Nabh.net
急いで更新せにゃあかん修正なんか?

274 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 07:53:09.86 ID:W7B+sN3d.net
もうフラッシュは撤退しろよ。

275 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 09:57:27.55 ID:HFY8F/Y+.net
>>253
> 実際のところ、ESRでは
> 機能的リスクの低減という点での安心感はほとんど得られなくなっています。

まるでESRなら安心だった時期が有ったかのような言い方w

276 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 13:04:09.30 ID:+yf8cLzc.net
>>275
ちゃんと日本語読めているか?「機能的リスクの低減」だぞ?
セキュリティリスクの低減じゃないんだぞ?

277 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 13:54:21.46 ID:y5Schhut.net
ActiveXのみ210と言ってるわりに組み込みのがこねーと思ったら7以下のやつだけか

278 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 17:45:20.94 ID:mRko/1KJ.net
インストーラーの不具合だからWindowsUpdateが処理する8以降は関係ないわな

279 :Now_loading...774KB:2016/07/16(土) 07:34:10.63 ID:J1kjkR0F.net
フラッシュ無効にすると快適になる。

280 :Now_loading...774KB:2016/07/20(水) 19:22:57.01 ID:1B9s6dJB.net
ほしゅ

281 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 11:14:48.02 ID:7uuEYkmo.net
ChromeFlashフォント修正キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

282 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 11:15:05.58 ID:7uuEYkmo.net
age

283 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 11:21:21.34 ID:7Ug0Y9kh.net
こちらもヒートアイランドでホッカホカι(´Д`υ)アツィー@京橋

284 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 11:35:07.20 ID:K4sKkqqD.net
京橋は ええとこだっせ

285 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 13:13:47.38 ID:uU7dZgBm.net
FirefoxがFlashを段階的に排除、2017年にはデフォルトで無効にすると発表 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160721-firefox-block-flash/

286 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 13:32:07.54 ID:bjHX1v3i.net
FLASHって本当に無能だな、ニコニコとかああいうあほな会社がいつまでも使ってるからFLASH切れなかったりする。ドワンゴとかは責任とるべきだな

287 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 13:52:46.14 ID:X++9RVQ5.net
Firefoxも
http://gigazine.net/news/20160721-firefox-block-flash/

288 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 16:13:46.27 ID:slaE3Kyo.net
GIGAZINEは避けたい的な意味で別URLを。

「Firefox」、一部のFlashコンテンツを遮断へ--8月から - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/article/35086175/

289 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 16:50:12.61 ID:UO4dhLv6.net
Firefoxはしばらく安泰ってことか

290 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 17:31:22.87 ID:gfnra3v/.net
「Firefox」で“見えないFlashコンテンツ”がブロックされるように。8月より実施
“NPAPI”プラグインは2017年3月でFlashを除き全面廃止
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1011453.html

291 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 19:13:40.03 ID:HSEzzXDH.net
もう全ブラウザで全面禁止にしたらいいのに

292 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 19:34:57.05 ID:CnxZjSIa.net
まずはFlash内蔵をやめるところからだな

293 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 19:42:55.91 ID:n8atBPDy.net
Flashを同梱してしまったXPと8〜10は廃絶しよう

294 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 20:10:03.22 ID:uU7dZgBm.net
Chrome も Windows も別に一体化されてるわけじゃないから
その気になればアップデート時に削除することも可能だ
その気になればだけどね

295 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 00:23:24.34 ID:uerqG2Xf.net
>>286
ニコ動も実はHTML5対応してるけどな
HTML5再生にするスクリプトがちょっとした騒ぎになったんだよ

296 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 00:33:03.15 ID:lgPgyMFD.net
>>295
そのスクリプトのことならみんな知ってるし、そんなのは対応してるとは言わない

297 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 00:42:52.80 ID:uerqG2Xf.net
>>296
え?むしろ対応してるかどうかで言えば
あのスクリプトの騒動ってHTML5には全く問題がなくて
それどころか一般会員でもシーク出来ちゃうからドワンゴから警告されたって顛末だぞ
知ってれば未対応というより制限されていると解釈すると思うがな

298 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 00:53:18.47 ID:lgPgyMFD.net
>>297
君のいう「対応」という言葉は随分ハードルが低いのだな

299 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 00:58:09.10 ID:uerqG2Xf.net
>>298
なんだ知らんかったのかよ
その後派生のスクリプトは一般会員のシークを自主規制して事なきを得てる
知ってれば未対応じゃなくて制限だって解釈するよね

300 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 01:09:13.46 ID:lgPgyMFD.net
>>299
いかにも素人考えだなあ
「できたー」 イコール 「対応」
じゃないんだよ

301 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 01:14:35.41 ID:uerqG2Xf.net
>>300
事の次第を知らなかったやつが何言っても説得力ないからな?
他所でその自慢の「対応」のハードルの高さ競ってこいよ

302 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 01:19:04.88 ID:lgPgyMFD.net
>>301
だからそんなのみんな知ってるって
君が言ってるのは私家製スクリプトでニコニコ動画の再生制御に成功したということだけで
ニコニコ動画がビジネスとしてHTML5プレーヤに対応させたわけじゃない
そもそもすべての機能を実現できたわけでもない

303 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 01:19:31.76 ID:uerqG2Xf.net
>>302
君のいう「知ってる」という言葉は随分ハードルが低いのだな

304 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 01:53:20.28 ID:n9domQDP.net
>>290
クロスドメイン通信やサウンド再生に裏でFlash使ってるようなレガシーサイトは動かなくなるのかね。
今時ねーよと思いつつも、意外なところで使われてたりするしな。IEに対応させるためとかで。

305 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 02:02:08.22 ID:0632uHkp.net
広告や追跡とかじゃなきゃブロックされないんじゃね

306 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 04:37:22.25 ID:joi0S95u.net
くだらない揚げ足取り合戦始まってて草
さすがの夏休み効果

307 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 05:16:55.15 ID:I82PIEDJ.net
>>304
mozillaは前からshumwayていうflash代替は持っているんですよね
http://mozilla.github.io/shumway/
これをfirefox一般版にまで組込まれてchrome用のプラグインも出してくれるだろうか

308 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 07:05:50.92 ID:jMG0xynK.net
shumwayは少し前に終了のお知らせが出てた気がする

309 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 07:18:04.46 ID:AExolrx/.net
>>308
えっ?マジで
swfをHTML5変換してくれてたgoogle swiffyが最近終了して、跡地にshumway使ってねって誘導してるから加速期待してんのに
https://developers.google.com/swiffy/

310 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 13:36:47.25 ID:FhnSgK5+.net
【ブラウザ】FirefoxがFlashを段階的に排除、2017年にはデフォルトで無効にすると発表 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469076842/

311 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 15:47:00.03 ID:ZMGuNWNk.net
>>308
正式に終了告知出てたっけ?
半年以上前に更新が停止してそれっきりみたいな話は見たけど

312 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 16:07:41.63 ID:TQByIXDI.net
もう墓場に送られた
ttp://bugzilla.mozilla.org/describecomponents.cgi?product=Firefox%20Graveyard

313 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 17:46:54.09 ID:5OxTOx33.net
世界的に配信ツールと使用されてるtwitchも未だにFlashなんですが

314 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 17:56:55.66 ID:lgPgyMFD.net
>>313
まともな日本語でお願いします

315 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 18:10:14.86 ID:ZMGuNWNk.net
>>312
そうなんだ…
惜しいやつを亡くしたとみるべきか、その分Flash Playerが死ぬのが早くなったとみるべきか

316 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 19:20:36.99 ID:Zq4reARJ.net
>ただし、延長サポート版「Firefox ESR」は別で、移行に時間を要するユーザーへ配慮して
>「Silverlight」や「Java」などのプラグインが2018年初頭までサポートされる予定。

だってさ。

317 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 19:32:01.20 ID:cqSAE+NN.net
SilverlightやJavaは別にいいです

318 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 19:34:10.38 ID:TQByIXDI.net
>>315
逆だと思うよ
Shumwaryが完成していたらプラグイン全廃してもFlashコンテンツを再生できたけど
FlashPlayerのためだけに今後もプラグインサポートを継続しなきゃならなくなったんだから

ちなみにGoogleやAppleやMozillaがどう考えどう動こうが
MicrosoftがIE用FlashPlayerをWindows8以降に同梱してしまってるので
Adobeが独自判断で切ることもできない

319 :Now_loading...774KB:2016/07/23(土) 08:58:02.81 ID:SpcEMY/G.net
Shumwayについて
DRM絡みや色々課題が解消できず、限定的な範囲での実現可能な見込みはたったものの、
Flash自体の終息が見えてる中で開発リソースの継続投入に見合うほどの利用範囲が無かったかららしい

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200