2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Adobe Flash Player (゚∀゚) part23

1 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 13:30:26.72 ID:bid/ShkF.net
Adobe Flash Player
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/

前スレ:
Adobe Flash Player (゚∀゚) part22c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/swf/1455993861/

アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe

Adobe Flash Player 最新版インストーラー
・ActiveX版(InternetExplorer) ※Win7まで用
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
・PPAPI版(Opera,Chromium等) ※Chromeを除く
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
・NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe

19 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 06:07:56.25 ID:Dz+J0v27.net
低画質でさらに汚く見える人

20 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 06:20:49.17 ID:Fpio1chi.net
Adobe Flash Player Ver 22.0.0.192 出たのでUpdate!(^^)/

21 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 07:48:57.53 ID:26wWHZTv.net
AXとNPAPIの自動更新なかなか来ないなぁ
アップデートタスクは何回か実行されてるのに
これまた自動で更新されないパターンかね
21.01→21.02だと自動更新されるのに
21.01→22.01だと自動更新されない気がする

22 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 08:48:26.27 ID:Wb87Snri.net
あドンベの自動更新は使えねー
ゼロデイのために有効にしてるのに、ゼロデイの度に更新されないといういつものパターン

23 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 08:50:58.59 ID:7P5r1vnC.net
>>18
前回の 21.0.0.242 から出来なくなっている

はず。

24 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 08:56:44.60 ID:7P5r1vnC.net
補足

当時のChromeスレ見ればわかるけど、
仮に落ちて来たとしても相当後になってから。
コンポーネントアップデート使っても全然落ちてこないので
みんな諦めてた。

25 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 11:26:04.30 ID:V7zgdMx5.net
脆弱性多過ぎw

26 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 12:15:41.85 ID:ZLZVGroW.net
自動更新が何の役にも立たないゴミなのに手動更新できなくするとかキチガイすぎない?
社員全員ガイジかよ

27 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 14:37:53.24 ID:9SF0qwYb.net
22.0.0.196 beta

28 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 16:03:34.42 ID:mTx8jUsL.net
いつになったら開発終了すんのこれ?

29 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 17:00:39.81 ID:ajUqktcq.net
Adobe、「Flash Player 22」「AIR 22」を正式公開。「Flash」ではゼロデイ脆弱性を修正
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1005778.html

30 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 17:12:31.66 ID:g7AQoRpz.net
1ヶ月近くしてなかったんじゃないっけ?
もう終わるだろ

31 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 17:14:05.27 ID:x/f+WFKJ.net
相も変わらずAIRの更新を忘れてしまう
いけないいけない

32 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 17:37:46.47 ID:/hbH2hJC.net
22でもFirefoxでニコ生のコメント左上直ってねえ

33 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 20:11:21.36 ID:vmbzfO2D.net
もうAdobeは直すつもりないからMozillaかドワンゴに言え

34 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 22:19:17.46 ID:mpn9Eo+q.net
>>32
そんなのならないけど、なってる人は何なの?

35 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 23:38:15.17 ID:tZAMBoIE.net
Firefoxでも64bit版はならない

36 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 23:54:43.23 ID:u2MCWe5e.net
>>32
Firefox のバージョンと32/64bit、Flashのバージョン、そしてなによりIMEの種類とバージョン
これを書かないとダメだって

37 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 23:55:08.39 ID:ejqw/o/X.net
うちも32bit版は左上に変換出るわ
>>35の言うとおり64bit版はならない

38 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 00:04:13.78 ID:vbWrTelq.net
書いとくか

win8.1
firefox45.2.0 ESR 32bit
flash 22.0.0.192
google日本語入力 2.17.2400

Microsoft IMEでも同不具合発生
64bit版firefoxで他全て同条件でなら正常に動作

39 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 00:05:30.97 ID:vbWrTelq.net
ちなみに私は>>37です

40 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 04:04:09.04 ID:WDJFV54E.net
何にちなんでいるの?

41 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 04:47:55.86 ID:a0OtjgmV.net
ちなみ‐に【▽因みに】
[接]前に述べた事柄に、あとから簡単な補足などを付け加えるときに用いる。ついでに言うと。「―、新郎と新婦は幼いころからのお知り合いです」

[補説]あとに「言う」などの動詞を伴って「ちなみに言えば」「ちなみに申しますと」のように、副詞的にも用いる。

ちな・む【▽因む】
[動マ五(四)]
 1 ある物事との関係をもとにして、他の物事が存在する。つながりをもつ。「干支 (えと) に―・んだデザイン」「憲法記念日に―・む番組」
 2 かたい約束をする。かたい契りを結ぶ。特に、男女が深い関係をもつ。

>>39 は言い換えると「ついでに言うと私は>>37です」
とうぜん直前の発言 >>38 に付け加えているわけで、なんら問題のない用法

それに対して >>40 の問いは接続詞と動詞を混同した見当違いなものと言える

42 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 06:44:30.78 ID:WDJFV54E.net
ID:vbWrTelq == ID:ejqw/o/X なのか

ID:vbWrTelq の不具合の事象が
> 左上に変換出るわ
ということなのか

どっちや?

43 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 07:32:43.97 ID:a0OtjgmV.net
>>42
アスペってこうなんだな…背筋が凍ったわ

44 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 08:58:16.15 ID:wFVI85+f.net
左上変換の件はなおるまで保護モード無効にするしかなさそう

45 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 09:06:07.39 ID:a0OtjgmV.net
そもそもAdobe製のクソ保護モードは無効にするのが当たり前であって・・・

46 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 11:03:18.65 ID:gldYmxBl.net
俺はflash以外のプラグインは入れてないから64bitFirefoxでも不自由ないが、面倒な人は面倒だろうな…

47 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 11:23:39.26 ID:ybx+WtV9.net
>>46
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺もFlashのみで64bitで不自由ない
FlashのみだとFlashのサイト見るときはChromeよりもIEよりも64bit版Firefoxが一番快適

48 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 15:26:20.32 ID:VHZMt3I9.net
今回のアプデしてIE使うと固まるらしい

49 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 18:34:05.96 ID:nxsG3OqH.net
>>48
マジで?
入れるの止めよう、、。

50 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 18:49:09.41 ID:ybx+WtV9.net
そのかわりPCが乗っ取られて騒いで2chにスレ立てるの禁止な

51 :38:2016/06/18(土) 19:58:54.97 ID:vbWrTelq.net
>>44
試し忘れてたけど保護モードオンオフどっちでも不具合は起きる
俺も普段使いは64bit版だからどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど

52 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 21:34:37.62 ID:wFVI85+f.net
うちの場合Firefoxで保護モード無効にしても効果なかったけど
mms.cfgのほうで無効にしたら左上直ったよ
環境はWin10(64bit)の標準IMEとFirefox47.0(32bit) Flash22.0.0.192

53 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 22:01:06.82 ID:KMXKVd97.net
IE11、フリーズするようになったよー
(ノ∇・、)

死にたい

54 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 22:52:23.51 ID:vbWrTelq.net
>>52
おお、ありがとう
そんな方法があったのか

おかげでウチの32bit版でも正常変換動作するようになった

55 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 00:31:05.59 ID:+0sRNWDy.net
macOS上のSafariがFlashにとどめを刺す…インストールされていてもデフォルトで無効 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2016/06/16/20160615safari-puts-yet-another-nail-in-flashs-coffin-again/

> Adobe Flashは死ぬ必要がある。そしてどうやら2016年は、Flashの最後の年のようだ。

> まず、Flashには数えきれないほど多くの悪用の履歴がある。

> 第二に、Flashは電池を殺す。どうやらそのプラグインは、今日のコンピューター向けに最適化されていないのではないか。

> 第三に、Flashはもう誰も要らない。多くのWebサイトがビデオをHTML5や現代的な技術で再生する。

Romain Dillet - Writer - TechCrunch Staff
https://techcrunch.com/author/romain-dillet/

記事を書いた Romain Dillet氏はニコニコ動画・生放送というFlash必須なネットサービスがあることなど知らないだろな

56 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 01:00:06.13 ID:UqXc+qjP.net
さすが林檎は一味やることが違うな
http://www.appps.jp/211084/

57 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 03:56:27.70 ID:X5LHr0kB.net
>>48
普通に使えてるけど

58 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 09:32:55.17 ID:uWXofCuR.net
ニコニコもスマホWeb版をChromeのF12ツールでタッチにすれば使えるし

59 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 11:19:08.60 ID:uWXofCuR.net
>>58はHTML5のはなしね

60 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 11:28:43.36 ID:RNO97pyh.net
ie11で問題でるのはwin8.1だけだってよ

61 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 20:01:50.41 ID:opVYIy6T.net
>>58
前からアレを推してる人がいるけど、
あのただ使いにくいだけの貧相なプレイヤー使うくらいなら、kusa5なりzenzaなり入れるわな。コメントも滑らかだし。

62 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 22:11:53.55 ID:71GJ0NPC.net
.


■ 2ch認定 スピリチュアル詐欺一覧

 小泉義仁 知井道通
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1441832249/
 不道徳連発!冨田佳音のキチガイ スピ活動
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1464971384/
 【詐欺師】 スピ 梶岡あん子 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466206702/
 【詐欺師】 スピ ミカタカミ 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466207813/ 
 詐欺師 岩崎士郎 嘘八百
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1451143434/
 ユニフォース・センター 金子浩一
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1452973952/


.

63 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 22:24:04.84 ID:jWSVjS4B.net
公式にもHTML5版がある事を言いたいのだろうけど、
2016年にもなってあのレベルかよっていうネガキャンにしかならない。
試作品レベルのオマケじゃねえか。

64 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 22:24:19.63 ID:RKqgfKY6.net
ニコ生だけ音声が出ないんだけど
どのブラウザにしてもダメだった

65 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 22:27:53.40 ID:LWHNzmbo.net
ニコ動・ニコ生とも障害発生中みたいだしその影響では

66 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 22:46:29.12 ID:QaQBAsG8.net
ver.22,0,0,192
俺も駄目だわ
ずっと静止画音無し
どのブラウザでも一緒

67 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 22:53:13.03 ID:QaQBAsG8.net
ニコニコ生放送不具合報告スレ part21

>3 名前: no name :2016/06/19(日) 22:48:57 ID:LvI7/Z7l
>
>前スレ確認して来た
>今回のやつはSo-netが原因だねー
>プロバイダのほうに不具合報告と修正を頼んでみるしかないか

らしい。お騒がせしました

68 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 23:25:42.27 ID:RKqgfKY6.net
>>67
ありがとう!確かにうちはソネットだ!
だからかな
色々と試行錯誤したけど原因がわかってスッキリ!
感謝します!

69 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 23:26:12.33 ID:RKqgfKY6.net
>>65もありがとう!

70 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 02:06:53.34 ID:Zfnqqh+Q.net
うちもNUROでまったくみれない状態
flash更新するたびになんかしら不具合あるな

71 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 02:10:31.79 ID:Zfnqqh+Q.net
wimaxにかえようかな
元々ADSLからNUROに乗り換えたんだけど
最近この手の音でない画面とまるが多すぎる

72 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 03:23:59.92 ID:wQehLpOX.net
IEが固まるのに対応したアプデ来るのかね

73 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 04:56:00.59 ID:Lyki6CMa.net
NUROもソネットだよね…

74 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 11:15:08.19 ID:Ka7b+YKG.net
ダウンロードしたら下3桁の数字が小さくなっててあれっと思ったら22になってたのか

75 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 19:03:23.81 ID:I3ahHxCC.net
さぁドワンゴ!どうしたドワンゴ!

76 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 20:29:36.94 ID:GmMTkaVe.net
AbemaTVって4月に始まったばかりのサービスはflash使ってんのな
このご時勢でなんでflashを選んだんだろ

77 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 23:58:37.24 ID:dhHd8Cs6.net
HTML5に移行しないサイトって何考えてるんだ
ニコニコとか

78 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 00:37:02.00 ID:Oi3CJjEJ.net
AbemaはHTMLだよ
どんな調べ方してんの?

79 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 00:40:11.31 ID:POWQ3YDB.net
Flashだろ

80 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 01:12:45.86 ID:vXtU+4ur.net
Flash切ってアクセスしてみろ
対応してないのはFirefoxに対してだけだ

81 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 01:46:01.57 ID:IN5Nr8Gs.net
AbemaはHTML5だよ、Flashも使える

82 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 04:12:43.25 ID:nWzevgzT.net
Firefoxはうんこだなww

83 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 07:59:54.69 ID:POWQ3YDB.net
あそこFirefoxだけ目の敵にしてるよな
リリースの現行バージョンのみでESRすら通さない
Operaなんてprestoでもいけるというのにw

84 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 13:52:24.96 ID:+iH8hLhz.net
DRMでしょ

85 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 14:52:50.19 ID:nWzevgzT.net
Firefoxはバグありすぎなんだよ

86 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 15:12:24.85 ID:+s1XIgsH.net
abema担当のweb屋の技術力が無いんだな

87 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 18:51:04.62 ID:H9cSTikk.net
古いからアップデートしてくださいがウザイ
アップデート何回手間どらせんだよ

88 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 19:09:38.79 ID:+1nl4NRr.net
22になってからlivetubeがめちゃくちゃ重くなった

89 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 20:32:53.80 ID:UuEjESIR.net
もうFirefoxのシェアは税率切ってるからな
新興サイトから切り捨てられてもしょうがない段階に入ってきた

90 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 23:28:50.12 ID:4hGtBlHB.net
>>89
ttp://webrage.jp/mobile/data/pc_browser_share.html
世界的にはIE11よりユーザー多いらしいですが

91 :Now_loading...774KB:2016/06/22(水) 05:23:00.62 ID:xPzyDIlD.net
閉鎖前に回収しとけ
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html

92 :Now_loading...774KB:2016/06/22(水) 13:10:47.99 ID:sblxwDcO.net
回収しても半月も経たずに致命的な脆弱性が見つかってゴミになるよ

93 :Now_loading...774KB:2016/06/22(水) 23:08:58.35 ID:I1bAhgYf.net
>>80
切らなくてもHTML5だった 48b1

94 :Now_loading...774KB:2016/06/22(水) 23:15:47.91 ID:nhbuIu/t.net
ニコニコで全画面で試聴すると突然動画止まるのやめろ。
ちなChrome

95 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 00:53:20.98 ID:QapScH4f.net
拡張サポート版でも不具合起きるのか?

96 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 01:22:22.42 ID:WTHsxi3K.net
ニコニコの諸悪の根源はニコニコニュースだよな
動画は軽いのにアレが重くなる原因になってる

97 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 02:30:08.93 ID:ypZYNS3A.net
ニコニコニュースなんてAdblock系で消せるぞ

98 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 11:58:41.05 ID:mwhv0FcP.net
今時ニコニコニュースも消してない男の人って…

99 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 14:59:09.46 ID:WTHsxi3K.net
>>動画は軽いのに

察しろ

100 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 17:39:30.27 ID:EsOuS2xk.net
22.0.0.200 beta

101 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 18:55:43.25 ID:6u8kLGlQ.net
45歳のTOKIO・城島、一番楽しいのは「ニコニコ動画を見てるとき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160623-00000541-sanspo-ent

FlashPlayerから離れられないのはやはりこの層なのですね、、、

102 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 19:23:23.66 ID:Jei+Opv0.net
ものすごいこじつけだな
そもそもプレイヤー形式なんて気にしてないだろw

103 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 19:27:54.01 ID:26Cn/3gO.net
ガイジは一回決めつけたらもうそれしか考えられなくなるからしゃあない

104 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 21:24:37.45 ID:YdY09L9/.net
ニコニコが良かったのはまだキッズが少なくて違法動画がゴロゴロあった09年までだな

105 :Now_loading...774KB:2016/06/24(金) 09:11:20.79 ID:HvL7TaJf.net
昔を美化したがる(ry

106 :Now_loading...774KB:2016/06/24(金) 11:43:22.71 ID:aLRqboUu.net
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_active_x.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_plugin.exe

107 :Now_loading...774KB:2016/06/24(金) 17:13:27.43 ID:trHOjIa5.net
自分結構ニコニコニュース好きなんだがな
ただニコ生のはクソ

108 :Now_loading...774KB:2016/06/24(金) 18:26:10.24 ID:BxwsUJZT.net
アニメは見れればいいや派だから、深夜に張り付いてないと見れなかった違法アップのときより
公式無料配信+タイムシフトある今の方がいいわ

109 :Now_loading...774KB:2016/06/24(金) 21:00:12.35 ID:+bIZoKo/.net
アニ豚くっさ

110 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 02:27:35.81 ID:jd4pYkHb.net
22.0.0.192のインストーラーをダブルクリックしても何も反応が無い・・・なんだこれ

111 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 02:50:08.11 ID:fVd0vqz6.net
犯罪者予備軍=アニオタ

112 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 11:02:25.73 ID:+a3WLuyx.net
IE用インストーラーをWin8以降で起動するとエラーが出るようになっているんだね
今更気づいた
あといい加減にPPAPIもグローバル設定共有しろよ

113 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 12:23:01.40 ID:BDl9SRyf.net
FirefoxのNightly,Developer版だとニコ生のコメント欄が白く霞がかったみたいになる・・・

114 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 13:35:14.96 ID:LfeQPx9Z.net
問題なさそうだけど
Firefox 50.0a1(20160624030212) + Flash 22.0.0.192
どっちにしてもFirefox側の話だな

115 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 15:52:35.88 ID:PANA21ML.net
22.0.0.203 beta

116 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 21:04:58.31 ID:0Bn66Civ.net
ttps://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html
で落としたオフライン用データ

ネットのウイルススキャンサイトの
ttps://www.virustotal.com/
で見ると、トロイが検出されてんだけど・・・

>DrWeb DLOADER.Trojan 20160625

Dr.Webは何年も前も同じものを検出してたようだけど、
ツールバーとかそのあたりのが反応してるだけなんかな
ネットスキャンサイトでのチェックは
ここんとこずっと見てるけど、初めてなんでちょっと警戒中。

117 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 08:09:53.26 ID:OJvE9uxq.net
http://www.ferryhalim.com/orisinal/
このサイト開くとFLASH固まるんだけど
なにがおかしいんだろ

118 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 08:19:45.11 ID:7oQId7Sf.net
>>117
なんとも無いですが? >>3

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200