2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

焦げ茶色のアレが近づいている

1 :Now_loading...774KB:2014/12/23(火) 07:54:10.52 ID:6frJNYPz.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||     | |
   / / / / =-----=--------     | |

161 :Now_loading...774KB:2015/01/30(金) 19:35:01.47 ID:CCU7zRfF.net
あっ、ごめんなさい。このFlashに致命的な欠陥が見つかったので。

追記です。

あの、ベットでありますが、ここ。


bed
音節bed 発音記号/bed/

1
【可算名詞】 ベッド,寝台 《★成句では無冠詞になる場合が多い》.

2
【不可算名詞】 就寝(時間).

3

【不可算名詞】 結婚(の床), 夫婦関係; 性的関係,性交.

以下略


ベッドって読みます。ベットじゃないです。
私も間違って使ったことがあって、気をつけましょう。ベッ「ド」です。ベッド。うんうん。ベッド!


何か久しぶりに役に立つ批評、評論というものが出来た気がします。
私も頑張れば、やれるんだ!

162 :Now_loading...774KB:2015/01/31(土) 19:35:01.87 ID:4UXTHKLj.net
107 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 19:04:53.41 ID:ZQIP21/Z
・日常の中の非日常。雰囲気が好き

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19590496 

派手なアクションがある訳ではなく、比較的、扱いにくそうなストーリーなのに、サイレントにしたのはいいね!
それでも成り立つのは、キャラクターの表情と細かに動く仕草やジェスチャーが巧みだから。
画面から感情が溢れてくる、滲んでくるっていうのかな、作品の行間を共有できた感じ。
そして言葉が露出されないのが「秘密」っぽさを、倍加。

妙に「エロス」を感じる。エッチとか百合っぽいとかじゃなく、深い高揚感とドキドキ感。短い中にも確かな余韻が。
表情? 音楽? トータルのバランスの良さ? よくわからない。だけど、その「秘密」が分かったときもう一段階、高みに行ける気がする。

何気に止まっている場面、動かす場面が効果的に散りばめられていて、静動や緩急も意識して作られている。
表情など魅せるところではアニメを使い、止まっている箇所はカットを多く使い、飽きるのを妨げている。

オチは幽霊なのかなー、とか一捻りすると思っていただけに、ストレートだったのが却って鮮やか。
感情の揺れも、想像の中で補える程、意外性もありながらの納得感。
「しー」から指切りまでの動きが、自然で丁寧で、ツボ。

ただ、冒頭の目元が隠れているのは、トーンが外れているような。
あとは最後に抱きつきに行くシーン。それまでの位置関係からか、紅い女の子が逆方向に走っているように見えてしまった。

163 :Now_loading...774KB:2015/01/31(土) 19:36:38.47 ID:4UXTHKLj.net
再会
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25110385

前の「秘密」のアフターストーリーとのことで。
サイレントでショートという制約の中で伝えきれなかった部分、行間に託した部分、が明らかになります。
一番の驚きどころは紅い子が幽霊だったことだと思うのですが、意外と前回にそれを察せれてたんですね。
これは伝えるパワー、雰囲気に意味を含ませるパワーが、かなりのものだったと、前回の「秘密」の良さを再確認することになりました。
ただ、「秘密」から観て、モヤッとした部分があって、それが「指切りの約束」です。
単体だと何時かの再開を約したのかなと思えたんですが、今作でそれは否定されている気がします。
どうやればどう繋がるのか、ちょっと?が残った部分です。

「秘密」っていう作品は、一夜限りの逢瀬って感じで、癒し、安らぎ、交流、温かさのような風がありました。
ただ、今回は、そこを「ダメっ」と「ダメよーダメダメ」と否定している。その「秘密」の持っていた、マイナスのニュアンス、逃避、依存、儚い夢、みたいなのがあるのかな、と思います。
いずれにせよ、本作を観るとこれは単なる続きというよりも、過去へと帰って影響を再び与える、「秘密」って過去作の読み味をも変わっていく。そんな印象がありました。
もちろん、新しい気づきもありますし、同時に「秘密」にしていたからあった堪らないあやふやな魅力も変更を迫られ、良くも悪くも変化ってそういうもの。
とか思ってたんですけど、こういう攻めの姿勢は、個人的に好きです。
もう一作、作っても宜しいのでは? とも思います。

あと表現面では「秘密」の方が手堅くまとまっていて、そのまとまり方は、完成度の高さ、に映りました。
表現としての「再開」はかなり息遣いを感じる絵の塗り方、声に、今ひとつ不安定な絵やシーン、例えばヒロインの絵とか最後はちょっと浮いてます、そんな感じで、迫ってくる、迫力のある感じに。
何れにせよ、単なる続きもの、って言う視点で観るよりも、挑むように作られた作品なので、観る私も挑まなきゃとか思いました。
ちゃんちゃん。
完。

164 :Now_loading...774KB:2015/01/31(土) 19:38:32.85 ID:4UXTHKLj.net
とかなんたら、びっくらした?

まず冒頭ですけど、前回の作品のリピートです。が、全く違ったタッチで描かれてるのでドキリとすると共に、作品の雰囲気にすっと引き込まれました。素敵ですよ。
1:10秒、1:38秒あたり、2:07秒あたりと回想が入りますが、ここもちょっと独特のタッチでした。
私は、特に1:38秒の絵が印象に残って、私の中ではここがベストカット。何か過去っていう距離も感じるフィルター、それと抜群に可愛らしい表情、色だってなかなか。

今回は声を使って説明してたんですが、ちょっと説明が多すぎるかもな印象がありました。
前回の「秘密」は、伝えるってことをシーンに託すって良さがあって。
今回もそう感じるシーンの描き方はあって、だから説明しなくても大丈夫で、セリフを使うといっても謂わば説明セリフにしなくてもOKな感じがありました。
シーンを説明する説明セリフじゃなくて、女の子の心を映したり、何気ないひだや動きを反映した、生きたセリフを……高望み?
何か勿体無いんです。

「そんなはずない」
は声じゃなくても、シーンとして女の子の表情を使って伝えると言う選択だってあった筈でしたし。そういう焦りは、ストーリー全体の文脈に既に漂っている気がします。
その次の
「うそ」
もそんな感じで。

「こうすればあの子に会えるかな」
ってのはシーンだけで、そこだけで伝えて欲しかった。
言葉にすると、安っぽくなっちゃう気がするんです。
何ていうのかな、思いつめた表情、あと見下ろした路地裏、身を乗り出す動き、
そういう感じの表現の方で頑張れば、そのどうしようもない女の子の脆さとか弱さとか愛情とか危うさとか、
ええい! そういう「言葉」が余計なのだよ!
とね、オーラみたいなのを入れられる気がしますし、今のものでもそれに半ば成功していて、それに陰りを与えてしまうバッドな声と言葉だったと思います。

ここらへん、私詳しくないですし、そんな私が漠然と思ったことですし、正に私の戯言。であり。うーん。私の心は貧困だ。

165 :Now_loading...774KB:2015/01/31(土) 19:39:43.29 ID:4UXTHKLj.net
そしたら
紅い女の子が一言、言うんですよね。
「ダメっ」
って。

「会いに来たよ」
を否定するわけです。物語として否定で終わってしまうと、何となく唐突で、冷たくて。
こう印象には残るんですが、紅い女の子へのほんわかとした好感は文字通り「ダメっ」って断たれた気がします。
つまり何かしら応援なセリフを使えば無難な感じになる。でも本作はこういうのでイイんだと思います。
夢から覚めて現実へと向かう、淡い夢の否定、そこが作品という夢想の終わりに繋がって。
表面的な好感とかより、そういうの大切にした作品って好きです。

ただ、ちょっと唐突というか「巻き」みたいな印象があったのが。
最後のシーンです。
泣いて、笑みを浮かべて、「ありがとう」
ここが何か早送りというか詰め込みすぎというか。
この心の動きだけで一つのエピソードを作れそうなそんな凝縮しすぎた場面に見えて、責めてもう少し間をとって貰いたかったような。何か幾つかカットをはさんで欲しかったような。
魅せ場なわけで、ここにもう一つ全力を振り絞りきって欲しかったです。ような?

あと表現では、闇が立体的で迫力あって、ヒロインさんの不安な心を投影したような情景として迫ってきて、うーん、痺れる。

166 :デンジャラス雑種犬:2015/02/01(日) 18:03:59.18 ID:4Ap39z0T.net
終わらない物語
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25225953

嗚呼、祭りとは崇め奉る者では無く、待つ末に在る理なので有るなあ。
民が嗤い哂い微笑い続ける場所を我々はを求め、それ故に縛られるのだなあ。
某は、このブラウンの樫の木の上で、仏蘭西パンとホット珈琲で温もりながら、其の祭り会場を見ていたのである。
とは全くの嘘千万、虚構であり、子供のお遣いや遠藤のプテラノドンを見ていたのであるなあ。
すまぬなあ。
この温かき場所にグリント君は未だ居るのだろうか。彼奴の物語が光照らされることを祈り、そして某はまた闇へ深遠へ、エターナルブリザード(永遠の氷河)へ旅をするのだろうなあ。
某の名は長文邪太郎、腐螺痛の旅人です。

167 :Now_loading...774KB:2015/02/01(日) 18:33:33.99 ID:4Ap39z0T.net
終わらない物語
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25225953
さて、幾つか固い表現がありました。
「お祭りという概念であった私」「杞憂」「お祭りそのものが魂となって」

こういう箇所、とか他の部分も実は、正確さを重視したせいか、どうも柔らかい雰囲気の物語としては、やさしくない文章に傾いている気がします。
ただ、こういう固いのが悪いわけじゃなくて、固いからこそ真面目に聞こえ、最後の「愛し合って」の強さになってるんだと思います。
「愛する」という言葉は強い意味を持ちながらも、色んなところで使われすぎていて、扱いの難しい単語だと思うのですが、今作にはピタリとハマりました。
これだけでも、文章は良いと思うんです。

ですが、私の感覚として、真面目よりも、こう遊んでいるか、楽しんでいるか、広がりのある表現だと「祭り」の絵とマッチしたかなとか。
本当に凄い人は、この真面目とやさしい広がりを両立する文を組み立てるんですよね。これは流石にムズイか。
私が言っても説得力ないですしね。そんなん思いました。

文章で好きなのは複数の人が一つのタームで話すシーンです。
賑やかですし、身を寄せ合ってる温もりを想わせる表現でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━
「すごい!」  「さすがギコモナ
━━━━━━━━━━━━━━━━
「よろしくな!」  「よろしくね。」
「よろしくモナ。」  「よろしくお願いします。」
━━━━━━━━━━━━━━━━
「ははは!」  「ふふふ!」
「ぷふっ!」  「クスクス」
━━━━━━━━━━━━━━━━

私、ちょっと盗みたくなりました。間違い探しです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
「カレー!」  「インドカリー!」
「カヌー!」  「カレーの王子様!」
━━━━━━━━━━━━━━━━

168 :Now_loading...774KB:2015/02/01(日) 18:36:04.33 ID:4Ap39z0T.net
ひまわり、木の葉、雪で、時間の移ろいを映す表現は、使い古されてますが、さり気なく流しているので、嬉しくなりました。
こういう映像の遊び(出来れば言葉の遊びも)、が増えていくと、長い作品でも鮮度を保ちつつデザートまで向かわせれるんじゃないかな。
全体的に、絵はモナーを使いながら、何かアレンジも感じて、温かさもあって、いい感じでした。

歌の切り替えも、なかなか。と言うかこれがなかったらメリハリが無くて、一気に見ることが出来なかったかも。

ただNG的な演出かなって思ったのが、紅白のシンボルの女の子に「グリント」って名前をつけちゃったことかな?
これがあると、これを見る私とかは作者のオリキャラでオリジナルネーミングってことで、ちょっと「私の紅白」とは距離を感じてしまいました。
キャラ的にもわかりやすいAAメインに、オリキャラ妖精一人なんで、名前が無くても判別できるでしょう。から、名前は強調しないほうが私は共感したかな? とか。

169 :Now_loading...774KB:2015/02/01(日) 18:52:20.22 ID:4Ap39z0T.net
個人的に内容は、一生懸命で好きですし、方向としてもこういうのが理想なのかな、と思います。
ただ、やっぱり、観客と出演者を分けすぎている。別々のものに見ている。と言うのはちょっと抵抗を感じました。
っていうのも、そんなに観客って、大切かな。区切り付けちゃうかなって。

あの、感じとしては、サーカスや劇場よりも、しっくりするのが、宴会芸、文化祭、カラオケとかじゃないかな?
つまり参加者と視聴者が混在していて、参加者それぞれもスレッド上や公式サイトにあしあとを残して、感想を残す。
なんか参加者は参加者で、視聴者という幻想に期待しすぎている気もします。
そこでヤキモキするのなら、自分でそれぞれの作品に感想を残す、そうして受け取った人も感じることがあるなら感想を残す。
作品を出して終わり、じゃ先に進まない気がするんです。

ただ、私は特定のストーカー対象を除いて、twitterやblogをチェックしてないんで、そういう所で交流があったのかな? あったのならすいません。

私の感想を見ている方にも、どうか私を観客とは思わないで欲しい。
私は観客なんてものに甘えるつもりはないし、だからこの超過疎スレでウンチをしている。
果たして私一人に、甘えて同情されてる観客の皆さん勝てますか? なんて言いつつ、いや私の負けですけど。


参加者と観客が近いなって思ったのは、AAの紅白です。
AA職人って2ch慣れしてて、観客も普段から板にいて、違いはありますけど、物凄い不利な規制を受けつつ、こう盛り上がっていたので。
感じとしては、この動画のお祭りより、こっちの方が馴染むかな。私は。

□■□■□第十一回紅白AA合戦■□■□■ [転載禁止]c2ch.net
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1418399001/

170 :Now_loading...774KB:2015/02/02(月) 23:53:03.79 ID:I/Il5ZUC.net
Dancing☆Onigiri2
ttp://studiomijirushi.ifdef.jp/danoni_2.html

参ったなー。
何て言えばいいんだろう。
ダンオニ2が出ても、恐らく私はやらないんじゃないかなー。
ダンオニは初心者ですけど。

何というか、システムが複雑になれば進化、ってワケじゃないと思うんです。
複雑にするにしても、2・3行の説明で、プレイできる。そこら辺までかなー。

「ダンおにと同じルールでプレイすると、
正しく遊べなくなってしまうので注意してください」

ってあるでしょ? もうそこで厳しいのです。

例えばストリートファイターにせよ、ぷよぷよにせよ、ある時期を境に爆発的に普及したんですが、それからも今も基本ルールは守っていて、どちらも2のルールを知っていれば、遊べちゃうんですねー。
それはダンオニの元祖、dancing revolutionにも言えそうなんです。
つまり説明PVが必要なほど遊び心地が変わっちゃうと、わたしは「ダンオニじゃないじゃん?」って思ってしまう可能性が高いです。
ぶっちゃけダンオニはダンレボをパクった故に、わかりやすくて、間口が広くて、ヒットしたように思え。

見た目、操作、システム、色々なものが変わっているようです。
なら「全くの新規で音ゲー」の方が潔さを感じます。
ネーミングやPVからして、ダンオニというブランドでとファンを引っ張っていきたい、的なそういう印象もあります。悪く言ってしまうと。
だから、私はどうかなー。微妙かなー。
私は、この企画は方向性を見直すか、ボツにしちゃってもとか思います。無責任ながら。もうね、何だろね。

327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★