2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Adobe Flash Player (゚∀゚) part16

1 :Now_loading...774KB:2014/10/16(木) 23:34:09.99 ID:3ExB7Q/z.net
Adobe Flash Player
 http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
 http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/

前スレ:Adobe Flash Player (゚∀゚) part15
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/swf/1402920601/

アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
 http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe

Adobe Flash Player 最新版 インストーラー
 (IE) http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/install_flash_player_ax.exe
 (Other) http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/install_flash_player.exe

Adobe Flash Player 13系保守更新版 インストーラー
 (IE) http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_13_active_x.exe
 (Other) http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_13_plugin.exe

バージョンテスト
 http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/

その他>>2

851 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 09:30:28.56 ID:vhy2zTmB.net
マジンガー?

852 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 17:00:18.55 ID:d5nYgP7d.net
Chromeは今回の脆弱性には当てはまってないからじゃないか?

853 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 17:09:01.10 ID:7OpxgnKs.net
PPAPI版も更新されてるからそれは無いだろ

854 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 18:20:24.20 ID:Qs4dMZCW.net
Chrome内蔵のFlash Playerも定例外アップデートってしてくれるの?

855 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 19:49:15.27 ID:u0hEZ8KJ.net
ChromeはゴミだからAdobeから見捨てられたんだろ

856 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 19:51:12.77 ID:IFCeFPy1.net
してくれるよ
Googleの対応待ち

857 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 20:01:40.46 ID:+1K5fWor.net
Googleは自社に甘く他社に厳しい

858 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 20:21:12.60 ID:vhy2zTmB.net
なんにしても明日対応してくれるだろ多分

859 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 21:04:58.48 ID:9aUwomR3.net
ダウンロードセンターは28日から?
https://twitter.com/AdobeSupportJ

860 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 21:16:01.44 ID:k+DCP/R2.net
IEやChromeもそのへんかな

861 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 21:18:56.56 ID:0fl6Pjw0.net
重大な脆弱性と言ってるのに手動の人にはまだ配らないって何がしたいんだろう

862 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 21:27:06.75 ID:/AnDPPzc.net
28日ってことは明後日??
なぜ明日は無理なんだ??

863 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 21:51:47.48 ID:M385OSOb.net
手動だけど今日来てたから入れたよ

864 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 21:56:33.32 ID:QbMyPErC.net
すみません このスレ来るの初めてなんで訊いていいですか
最新版らしきものの直リンがスレに貼ってありますけど踏んでいいんですかね

865 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 21:59:17.68 ID:slRSV5Ms.net
>>864
俺は2ちゃんのリンクは踏まないようにしているよ

866 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 22:09:22.27 ID:QbMyPErC.net
>>865
なるほど
最近は既に被害が出ている脆弱性みたいなんで少しでも早く最新版入れようかと思っっても
Adobeサイトの更新が遅いもんで

867 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 22:12:27.01 ID:k+DCP/R2.net
今回は自動更新のほうが早いよ

868 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 22:32:39.93 ID:mnGMPIXq.net
28日とかなめてんのか
さっさと配れや

869 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 23:14:22.31 ID:d5nYgP7d.net
ヒント:サーバーの負荷をケチってる

870 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 23:36:30.34 ID:iiep/IKo.net
28日更新なのか
明日はあれか、やすみか

871 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 23:40:57.43 ID:nEpTFwZ2.net
つかこう何度も脆弱性だの言われたら直す気無くなるよね

872 :Now_loading...774KB:2015/01/26(月) 23:41:35.07 ID:9aUwomR3.net
7のしか分からんけど、遅いので自動更新に変えて入れてみた。

Windows 7 をご利用の方 Flash Player の自動更新
ttp://www.ipa.go.jp/security/anshin/documents/faq9-3_win7_flashplayer.pdf

873 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 00:38:30.99 ID:L5cykNps.net
そんなファイルまで作っちゃって
随分 adobe に肩入れしてるな

uninstall でいいだろ

874 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 01:32:29.29 ID:0h71az5w.net
賢い人は、FlashPlayerなんてもう使ってない

875 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 02:11:33.85 ID:JriWPyy3.net
>>872
俺も面倒なんで自動更新にした
もうこのままでいいや

876 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 02:38:41.03 ID:TEuFy+KR.net
アドビ「フラッシュプレーヤー」に欠陥、パソコン乗っ取り恐れ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26HG0_W5A120C1CC1000/

877 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 02:41:57.59 ID:9ILG+uI/.net
最新版入れたばっかなのに既に尻軽のガバガバじゃねえか

878 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 02:48:54.69 ID:xJmVBaov.net
修正されたのじゃなくてこれまた新しい脆弱性?

879 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 02:54:59.31 ID:Drjeo76V.net
気になるならFlash Playerはブロックしといて逐一確認するようにしとけばいい

880 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 03:11:24.87 ID:TEuFy+KR.net
無効にしたら
麻雀ができなくなった

881 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 03:33:47.36 ID:hD14dCZj.net
>>876
>米アドビシステムズの動画再生ソフト「フラッシュプレーヤー」にセキュリティー上の欠陥(脆弱性)があることが
>26日、関係者への取材で分かった。広告や動画をクリックするとウイルスに感染し、攻撃者にパソコンが
>乗っ取られる恐れがある。対策はまだ取られておらず、関係機関が注意を呼びかけている。

広告はブロックしてるけど動画もクリックしちゃダメてどういうことだ
詳しく知りたくても会員じゃないと続き読めないのか

882 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 04:03:32.65 ID:mbjL/9/g.net
全文読んでも、ちょっとはっきりしないんだけどw

トレンドマイクロいわく見つかった脆弱性を突く攻撃ソフトは「アングラーEK」。
関係者とやらは、トレンドマイクロとIPA。
で、最新告知では、

http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20150123-adobeflashplayer.html

>なお、1月23日時点で、アドビシステムズ社からは上記と異なる脆弱性を悪用した攻撃が確認されているとの
>情報が発信されています(APSA15-01)。1月26日の週にパッチが提供される予定となっていますので

ってあるから、もう一丁来るのを待たないとだめけ。

883 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 04:19:09.07 ID:L/1qSW2I.net
それは16.0.0.296で修正済み

Adobe Flash Playerに関するセキュリティ情報
http://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsa15-01.html

脆弱性識別番号: APSA15-01

更新 (1 月 24 日): Flash Player デスクトップランタイムの自動更新を有効にしている場合、1 月 24 日にバージョン 16.0.0.296 を受け取ります。
このバージョンは CVE-2015-0311 の修正プログラムです。 Adobe は 1 月 26 日の週に更新を手動でダウンロードできるようにする予定です。
弊社は配信パートナーと連係し、Google Chrome ならびに Internet Explorer の 10 と 11 で更新可能にします。

884 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 04:20:17.87 ID:BtWHaNM6.net
てことは既出っぽいな
16.0.0.296にしとけば一安心

885 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 04:41:09.19 ID:0nEB2nOO.net
Mac版はavastに遮られて
ダウンロードできないのだった...。

886 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 07:17:35.55 ID:mbjL/9/g.net
了解。安心して寝れる。

887 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 07:46:08.97 ID:ZhExdjjH.net
Flash Player無しにしたらフラッシュを使うゲームとかニコニコ動画とか見れなくなっちゃうんじゃないの?

888 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 07:52:02.21 ID:61/u2L5e.net
艦これのためだけに入れてる

889 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 07:53:06.75 ID:ZhExdjjH.net
>>880
天鳳?

890 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 08:18:14.10 ID:tV2PRxgt.net
手動ダウンロードまだかいなー

891 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 08:29:26.23 ID:ypudKsrt.net
>>835
から落として16.0.0.296にしたけど
いいんだよね?

892 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 09:13:11.82 ID:tV2PRxgt.net
ActiveXとNPAPIはいいんじゃない?
PPAPIを手動ダウンロードさせてほしいんだよなぁ

893 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 09:33:23.29 ID:V3oTLr22.net
阿呆な俺に教えてくれ。
838も書いてるが、Firefoxが「You have version 16,0,0,296 installed」
になってるのはなんでなん?
Adobe公式のVer情報ページが更新されてないだけ??

894 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 09:39:48.07 ID:lmG1jPlW.net
>>893
>>846にそれで正常って書いてあるし
更新されてないだけじゃないの?

895 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 09:55:44.19 ID:V3oTLr22.net
すまんsage忘れてた

>>894
ありがとう。
今まで意識してなかったけどオフィシャルでもそんなもんなのね…

896 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 10:33:15.16 ID:Tw656c1o.net
ChromeのPepperも自動更新で16.0.0.296に今なったよ

897 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 10:56:08.25 ID:pBWC7xCJ.net
Chrome 40.0.2214.93 mアプデきたね
あとはPPAPIを手動ダウンロードさせてくれれば問題ない
なんでPPAPIだけ手動ないんだよ

898 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 11:08:55.86 ID:pBWC7xCJ.net
自動更新でPPAPIだけ入れた
初めて自動更新で入れてみたけど何事もなく更新されるのねこれ

899 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 11:22:01.70 ID:ogYQpuek.net
更新は水曜日か

900 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 11:23:47.94 ID:NBg7pq0X.net
  バン  手動もはよ
バン(∩`・д・) バン   はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ̄\/___/ ̄

901 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 12:34:35.47 ID:ZrmVBcj3.net
>>900
落ち着けw

902 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 15:52:29.43 ID:pBWC7xCJ.net
>>900
自動更新にしてアプデしたらいいじゃないの
>>872にやり方載ってるで
自動更新にしてたら気付いたらPPAPIアップデートされてたよ

903 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 17:55:03.40 ID:nvSEWMJA.net
知らないうちに、気付いたらじゃなくアップデートの影響前後差を確認しながらしたいんだよ

904 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 17:59:29.81 ID:Drjeo76V.net
>>903
日記でも付けて記録しとけばイイじゃん

905 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 18:06:13.16 ID:Fk1XW/uX.net
ワロタ

906 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 18:45:23.71 ID:L/1qSW2I.net
Adobe Flash Player 16.0.0.296
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/16.0.0.296/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/16.0.0.296/install_flash_player_ppapi.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/16.0.0.296/install_flash_player.exe

Adobe Flash Player 13.0.0.264
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/13.0.0.264/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/13.0.0.264/install_flash_player.exe

907 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 19:11:45.35 ID:NBg7pq0X.net
>>902
ほうそういう方法があるのか
これってスタンドアロンインストーラーで入るものと
中身は一緒なのかな?

908 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 19:23:30.76 ID:VPrlYpts.net
毎月毎月上書きでインストール?
(アンインストールしないで)インストールしているけれど
アンインストーラーを使ってからの方がいいのでしょうか?

909 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 19:27:57.31 ID:HKs21/ut.net
今までそれで問題出てないなら問題ないべ

910 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 19:28:42.71 ID:35U0bFUu.net
今時上書きアップデートで問題起きないだろ
大きい数字のバージョンアップするとき心配ならやってもいいんだろうけど
神経質なるようなことはないと思う

911 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 19:33:22.97 ID:Drjeo76V.net
なにかファイルとか壊れて再インストールするならクリーンインストールが鉄則だけどな
あとテスト用にバージョン切り替えるときだな

912 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 19:36:06.27 ID:lzcqEv4c.net
>>906
PPAPIもきたか

913 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 19:43:22.42 ID:t1SKj5Im.net
前までがどうかは知らんが今回のは自動更新だと古いバージョンのファイル残ったままになるみたいだから
自動更新してるならいったんアンインストールして入れなおした方がいいと思う

914 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 19:48:12.80 ID:YKkcBHTA.net
NPAPIとPPAPIを自動更新したけど残ってないな
環境によるのかな?

915 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 20:01:33.17 ID:0HdItxkv.net
自動更新にしたけどふってこないお。@Firefox

916 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 20:04:01.38 ID:NBg7pq0X.net
いつものスタンドアロンも・・・ キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

917 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 20:07:07.61 ID:z32hvHUq.net
>>834

918 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 21:04:54.94 ID:pBWC7xCJ.net
>>913
thx
アンインストールは>>1ので問題ないんだよね?

>>906
いつもありがとう!

919 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 22:06:43.39 ID:NBg7pq0X.net
ところで
これでOデイだった穴も塞がれた?

920 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 22:11:27.34 ID:XO+7Q9Ny.net
win8.1のie11用の更新はまだですかね

921 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 22:28:35.31 ID:YKkcBHTA.net
16.0.0.296になればOK
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/10786

922 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 22:33:11.48 ID:NBg7pq0X.net
>>921
   , - ,----、
  (U(    ) < ありがとうございます
  | |∨T∨    
  (__)_)

923 :Now_loading...774KB:2015/01/27(火) 23:57:28.40 ID:H1UJFfe6.net
Flash Player 設定マネージャーの高度な設定で

ActiveXのバージョン:インストールされていません
NPAPPI プラグインバージョン:16.0.296
PPAPI プラグインバージョン:インストールされていません

ってインストールされてないのが2箇所あるんですが不具合ですか?
一応動画は見れるんですが

924 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 00:04:37.40 ID:y9ARYDrl.net
>>923
Win8/8.1ならActiveX版が必ず入ってるはずだが、そうじゃないならそれで普通なんじゃね。

925 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 00:06:59.40 ID:i7ihc7/k.net
>>924
そうなんですか。win7です
ありがと

926 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 00:49:34.11 ID:+9yUEWMg.net
日付変わってダウンロードセンターも来たな

927 :win7:2015/01/28(水) 02:52:26.46 ID:+rJX8wl3.net
Flash Player 設定マネージャーの高度な設定で

ActiveXのバージョン:16.0.0.296
NPAPPI プラグインバージョン:16.0.0.296
PPAPI プラグインバージョン:インストールされていません

PPAPIって何ですか?
アンインストールしないとだめですか?

928 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 03:01:25.75 ID:X6c2103f.net
Google Chrome以外のChromium系ブラウザで使えるプラグイン
インストールされてないのでアンインストールは不要

929 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 03:11:06.26 ID:+rJX8wl3.net
ありがとうございます。
アンインストールしないと〜とは、>>913のレスが不安なんだけど、
よくわからないからしたくないという・・

930 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 06:22:44.12 ID:LJRDKU9f.net
自分のPCはサイトに上がってからの更新だったけどデスクトップは勝手に最新になってた。 自動更新っていつだった?

931 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 06:26:49.83 ID:zNHZx0lA.net
>>930
そんなこと気にする前に相手に伝わる文章書くように心がけたほうがいいぞ

932 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 09:29:08.19 ID:w3jQ0BQ3.net
すまんだれか詳しい人教えてくれ

「今回のアップデートでどの脆弱性に対応しました」
的な情報が明記されている場所って公式である?

脆弱性の対応頻発でどの穴ふさがったのか全然わからん…。

933 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 09:43:05.54 ID:zNHZx0lA.net
>>932
Security Bulletins and Advisories
http://helpx.adobe.com/security.html

日本語版ページもあるが更新遅い

934 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 09:43:15.12 ID:WUBfdCLN.net
それ分かってどうすんの
埋まってなかったら使わんのかい

935 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 09:49:11.77 ID:nyYRRH9j.net
Flash利用者の多いから狙われるのか、Flashのプログラマ陣がタコだから穴だらけなのか
どっちなんだろう

936 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 09:54:14.01 ID:nyYRRH9j.net
お、窓アプデにもwin8系ie11用更新きた!!

937 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 10:22:48.84 ID:IwmXckyM.net
手動は今日提供って言ってたけど昨日の夜にはもう来てたな

938 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 11:06:42.19 ID:olLiIHCW.net
13.0.0.264にアップしたぜ

939 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 11:37:48.56 ID:nfTn+w0V.net
16.0.0.296が脆弱性対策されたバージョン?
まだ1個脆弱性残ってるバージョン?

940 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 12:13:30.02 ID:w3jQ0BQ3.net
>>933
ありがとう
やっぱタイムラグあるのね日本語だと……

>>934
私用レベルならその認識でよいけど
どれに対応できててどれに対応できてないかっていう
情報が求められる場もあるのだよ

気にしてるのはまさしく
>>939みたいなこと

941 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 12:17:50.54 ID:L5EgTVkM.net
>>940
昨日教えてもらったんだけど
>>921とかどうかな?
脆弱性は塞がったみたいだよ!

942 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 12:36:53.72 ID:w3jQ0BQ3.net
情報くれた方ありがとう
理解した!

CVE番号で引き当てれば一発なのね。

>>941
ありがたい!お偉方にはこれ見せればいいやw

943 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 12:38:27.03 ID:w3jQ0BQ3.net
しかし今まで意識してなかったけどAdobeのサイトたどりにくくね…w

944 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 12:44:42.01 ID:PJMd1E+C.net
情報は出しているというポーズのためであって
基本的にあまり見られたくないものだから

945 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 12:46:06.67 ID:zNHZx0lA.net
>>943
たどろうとするからダメなんだよ
adobe scurity とかでググればいいだけ

946 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 12:55:46.66 ID:zNHZx0lA.net
YouTubeがFlashではなくHTML5でのムービー再生を初期設定にすることを発表 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150128-youtube-defaults-html5/

947 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 13:28:51.35 ID:s7qmBDHv.net
今回のは何でこんなに情弱が沸いてんの?

948 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 14:05:07.53 ID:tnALAdI5.net
そんなことも分からないのか この情弱ハゲ

949 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 14:16:00.89 ID:tvD4jSeJ.net
日常

950 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 14:23:38.66 ID:4mW7aqnR.net
ハゲの日常…



なんかやだw

951 :Now_loading...774KB:2015/01/28(水) 14:32:12.61 ID:zNHZx0lA.net
今ホットなハゲ親子

鈴木松美(ズラの方)
何故か自分で立ち上げた日本音響研究所を辞め、新たに音響研究所を立ち上げる
ISISビデオの音声は本人と断定
http://www.onkyo-biz.com/
http://com.motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat150125220812.jpg

鈴木松美の息子(ハゲの方)
父に変わって日本音響研究所の所長に就任
ビデオ音声は本人ではないと断定
http://www.onkyo-lab.com/
http://com.motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat150125220929.jpg

総レス数 1008
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200