2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Adobe Flash Player (゚∀゚) part16

1 :Now_loading...774KB:2014/10/16(木) 23:34:09.99 ID:3ExB7Q/z.net
Adobe Flash Player
 http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
 http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/

前スレ:Adobe Flash Player (゚∀゚) part15
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/swf/1402920601/

アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
 http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe

Adobe Flash Player 最新版 インストーラー
 (IE) http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/install_flash_player_ax.exe
 (Other) http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/install_flash_player.exe

Adobe Flash Player 13系保守更新版 インストーラー
 (IE) http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_13_active_x.exe
 (Other) http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_13_plugin.exe

バージョンテスト
 http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/

その他>>2

683 :Now_loading...774KB:2015/01/12(月) 10:47:44.26 ID:6zby1kYb.net
クロメ

684 :Now_loading...774KB:2015/01/12(月) 10:59:14.22 ID:/w8nbo+B.net
>>681
そんなことでキレるなんて子供みたいな上司だなお前
辞表モノだわ

685 :Now_loading...774KB:2015/01/12(月) 11:08:13.55 ID:yQLM7vYB.net
クビだクビだクビだ!

686 :Now_loading...774KB:2015/01/12(月) 12:11:29.37 ID:AArOxjkR.net
>>680
「Chirs」≠「Chris」
疲れ目ですか?

687 :Now_loading...774KB:2015/01/12(月) 16:10:23.91 ID:ASaNiUjR.net
Chirsて書いてあるのになw

688 :Now_loading...774KB:2015/01/12(月) 16:31:32.64 ID:SKfncNjw.net
>>687
flash2使ってますが何か?

689 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 08:46:52.71 ID:Z1yavUk+.net
ちーっす

690 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 09:09:24.60 ID:ePwV/oI4.net
来たか

691 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 17:05:45.86 ID:HNBOqjJY.net
まるでミラー終わってないようにコロコロ入れ替わってるな
例:IE用
ttp://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
2014/12/01 17541296
2014/12/24 17539760

692 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 18:26:48.46 ID:vhQWYwfN.net
>>684
無能なやつほど上にいるもんですよ

693 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 18:36:39.60 ID:DgK9lBav.net
人生に胡麻擦り能力は必須なのだ

694 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 18:51:02.90 ID:BTlNi9Pk.net
Adobe Flash Player 16.0.0.257
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/16.0.0.257/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/16.0.0.257/install_flash_player_ppapi.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/16.0.0.257/install_flash_player.exe

Adobe Flash Player 13.0.0.260
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/13.0.0.260/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/13.0.0.260/install_flash_player.exe

695 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 18:54:30.87 ID:RlCIgqmd.net
13と16の機能的な違いってどこか説明してるとこある?

696 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 19:39:02.28 ID:HNBOqjJY.net
>>695
ttp://helpx.adobe.com/flash-player/flash-player-releasenotes.html

697 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 20:18:28.54 ID:lC+Oy44w.net
Firefox用のは>>694の上から三番目でいいんだよね?

698 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 20:43:45.14 ID:DgK9lBav.net
Operaでは13.0系は使えないな
他の派生はどう?

699 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 21:00:00.74 ID:IMIOpE1Q.net
前バージョンからIE9でインストールページ手順1から先に進めないのはどうなってるんだ

700 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 21:22:14.22 ID:hSohFSRo.net
IE9ってことはVista以前か そんな環境いつまでも使って足引っ張るなよ

701 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 22:58:00.66 ID:J0MZG1LY2
また直DLする場所変更してるのか

702 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 23:49:31.10 ID:KQQsmr72.net
>>697
Windows Internet Explorer - ActiveX 16.0.0.257
Internet Explorer (Windows 8.x) - ActiveX 16.0.0.257
Firefox, Mozilla - NPAPI 16.0.0.257
Chrome (embedded), Opera, Chromium-based browsers - PPAPI 16.0.0.257
Macintosh
OS X Firefox, Safari - NPAPI 16.0.0.257
Chrome (embedded), Opera, Chromium-based browsers - PPAPI 16.0.0.257
Linux Mozilla, Firefox - NPAPI (Extended Support Release) 11.2.202.429
Chrome (embedded), Chromium-based browsers - PPAPI 16.0.0.257
Solaris Flash Player 11.2.202.223は、Solarisに対応するFlash Playerの最新バージョンです。 11.2.202.223

703 :Now_loading...774KB:2015/01/13(火) 23:52:28.71 ID:BTlNi9Pk.net
>>697
いいよ

>>698
OperaはPPAPIに移行したんじゃなかった?

704 :Now_loading...774KB:2015/01/14(水) 00:24:44.22 ID:aikiljuM.net
Adobe Shockwave Player
これ更新してる?

705 :Now_loading...774KB:2015/01/14(水) 00:25:22.71 ID:lmqianFr.net
>>703
Blink Operaでももちろん現状NPAPI使えるし、Presto Operaをいまだに使ってる人もいるわけで

706 :Now_loading...774KB:2015/01/14(水) 00:29:55.83 ID:z5zYdHvI.net
>>704
脆弱性ほったらかしだから、とっととアンインストールした方がいいよ
どうせ使っているサイトなんてまずないから

707 :Now_loading...774KB:2015/01/14(水) 19:00:35.22 ID:nxUTCPb0.net
 
Windows版Firefox 36 BetaほかでFlashの保護モードを無効化する実験が開始へ - Mozilla Flux
ttp://rockridge.hatenablog.com/entry/2015/01/13/231220

> Adobe Flash Playerプラグインの保護モードは、悪意のあるFlashコンテンツ(SWFファイル)からの
> 攻撃を制限するセキュリティ機能だが、Mozillaが最近Windows上でFirefox 35 Betaを利用する
> ユーザーの一部を対象に実験を行ったところ、保護モードを有効にした場合、
> クラッシュやハングの率が無効の場合の2倍になることが判明した。

> この結果を受けて、Windows版Firefox 36 Beta、37 Auroraおよび38 Nightlyで
> Flashの保護モードを無効化する実験が開始されることになった(Bug 1119941)。
> 結果次第では、リリース版で保護モードがデフォルトで無効となる可能性もある。

> こうした実験が可能になったのは、設定を変更するだけでFlashの保護モードを解除できる機能が
> Firefox 35以降に実装されたからだ


抜粋なので詳しくは元記事をしっかり見るべきだし、最後の保護モード解除機能は
まだうまく動いてないらしいけど、保護モードの存在意義が無くなりかけてるな。

708 :Now_loading...774KB:2015/01/14(水) 19:01:33.97 ID:nxUTCPb0.net
まあ元々存在意義あったのかっつう話でもあるが・・・

709 :Now_loading...774KB:2015/01/14(水) 20:12:13.55 ID:yeR6ecyn.net
http://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/update/current/sau/15/xml/version.xml
http://fpdownload2.macromedia.com/pub/flashplayer/update/current/sau/15/xml/version.xml
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/update/current/sau/15/xml/version.xml

<version>
<ActiveX major="16" minor="0" buildMajor="0" buildMinor="257"/>
<Plugin major="16" minor="0" buildMajor="0" buildMinor="257"/>
<Pepper major="16" minor="0" buildMajor="0" buildMinor="257"/>
<MacPlugin major="16" minor="0" buildMajor="0" buildMinor="257"/>
<MacPepper major="16" minor="0" buildMajor="0" buildMinor="257"/>
<SAUConfig checkFrequency="1"/>
</version>

15を問い合わせて16を返すのが正しいか知らんが
ともかく16に自動アップデートするようになった

710 :Now_loading...774KB:2015/01/14(水) 20:12:47.34 ID:yeR6ecyn.net
>>699
TLS1.2をオフにする件か?

711 :Now_loading...774KB:2015/01/14(水) 23:54:17.47 ID:rSAoj/Qy.net
何気にFirefoxで動画再生中に右クリしても映像が止まらないようになったな
しかしハードウェア再生限界数を超えて再生すると不安定になるバグが
ぶり返しているようだが

712 :Now_loading...774KB:2015/01/15(木) 04:01:58.81 ID:widFifk+.net
Beta 16.0.0.280

713 :Now_loading...774KB:2015/01/15(木) 06:21:06.17 ID:IWUBfQTm.net
ASIOで出したい

714 :Now_loading...774KB:2015/01/15(木) 13:40:34.68 ID:pEpSu6TH.net
なんでそんな田舎に
宇都宮でいいだろ

715 :Now_loading...774KB:2015/01/15(木) 17:55:19.00 ID:wsaxpKRA.net
16で変換するときポップアップが出ないバグはもう直すつもりないの?

716 :Now_loading...774KB:2015/01/15(木) 20:33:43.07 ID:rlp3JXwp.net
設定を変更するだけでFlashの保護モードを解除できる機能が
> Firefox 35以降に実装されたからだ

これどうやるの?Plugin-containar.exeのせいで酷いパフォーマンスなので。

717 :Now_loading...774KB:2015/01/15(木) 20:53:21.88 ID:EhpDKQl6.net
リンク先に書いてるやろ

718 :Now_loading...774KB:2015/01/17(土) 12:38:23.44 ID:3cRe7E8Z.net
誘導されてきました
【OSとビット数】win7pro 64bit
【CPU】i7 2760QM
【GPU】GefoGTX560M
【ブラウザ名とバージョン】Coowonブラウザ ver1.6.8.0
【FlashPlayerのバージョン】PPAPI:12.0.0.44 NPAPI:16.0.0.257

PPAPIでflashが一瞬から数秒止まります
キャッシュは無制限にしてるしスペックも申し分ないと思いますし原因がよく分かりません
IEだと全くそんなことまったくないのにChromium派生だと1分間に数回とかで頻繁に止まります
この症状が出るのはPPAPIだけでNPAPIにすると治るんですど
NPAPIに変えてから数十分〜数時間経つと急にflashがガックガクになったり真っ暗になり使い物にならなくなります
どなたか原因とか症状改善になりそうなこと教えてください
長文失礼しました

719 :Now_loading...774KB:2015/01/17(土) 14:26:13.90 ID:5HomW4kT.net
ChromeやChromiumだとどうなるのか試してみたら?

720 :Now_loading...774KB:2015/01/17(土) 16:59:08.41 ID:nm81uDLD.net
>>718
IEはActiveXのFlashなんで比較になりません
そしてPPAPIのバージョンが古すぎますのでこれもやっぱり比較するには不適切です
まずはChromeで確認し、できればChromium+PPAPIでも確認してください

ChromiumでPPAPI使用するにはAdobeでPPAPIのFlash配布されてるのでそれをインストール
下記の用な起動オプションを追加して起動します

Chromium入れたフォルダ\chrome.exe --ppapi-flash-path="C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash\pepflashplayer32_16_0_0_257.dll" --ppapi-flash-version="16.0.0.257"

721 :Now_loading...774KB:2015/01/17(土) 17:15:25.46 ID:mYg0in3k.net
PPAPI版FLASHは、実質ハードウエアデコードはないも同じ。
つべ以外のサイトでは無効だし、
ツベで一番見る機会の多い1080pで効かないのだから。
詐称といってもいいレベル。
バカ社員はさっさとなおせ。

722 :Now_loading...774KB:2015/01/17(土) 19:42:14.30 ID:mKSdEfIP.net
アップデートしたら、いきなり強制終了した後、
フリーズしちまった。

723 :Now_loading...774KB:2015/01/17(土) 22:16:14.89 ID:3cRe7E8Z.net
>>719-720
レスありがとうございます
chromeは今試してみましたが特に問題なさそうです
他のchromium派生はいくつも試したことがあるのですが
どれも同じ症状でした

724 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 02:07:38.15 ID:9MNVHzj/.net
NPAPI排除の流れの中でChromium系でPPAPI使うのは今でも裏技的なものなのかね?
だとしたら諦めとって感じだとしか言えないような…

725 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 02:21:40.75 ID:iI/QTjl7.net
Operaは正式に対応済だし他も追従するでしょ

726 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 10:44:39.45 ID:ZhukqWay.net
PPAPI嫌いなのでFirefoxに変えました

727 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 10:46:03.51 ID:LV/4F2En.net
Googleの今の飼い犬はOperaになった
FirefoxはOS出すことに決めたのでGoogleとは良きにつけ悪きにつけ距離を取らざるをえない

728 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 11:31:00.48 ID:QJn2lfb6.net
悪き

729 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 11:55:37.25 ID:gj3zU+Fe.net
無理して難しい言葉を使うとそういうことになる
俺も気をつけよう

730 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 13:06:09.15 ID:xWpyCtDc.net
おっき?

731 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 13:27:09.17 ID:nMf2iTaZ.net
「良きにつけ悪しきにつけ」ですね
自分のIMEでは「あしき」で「悪き」とは変換できませんでした

732 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 14:51:55.75 ID:R33DaULJ.net
こんなんだからFLASH利用者は世界から嫌われるわけだが

733 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 15:08:15.93 ID:LO53C7/q.net
嫌われてんのはお前のその性格だよ
勘違いすんな

734 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 15:13:20.99 ID:au570sY4.net
世界がFlash利用者

735 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 17:15:46.53 ID:87QozdpE.net
>>694

13系アップデートしたわ

736 :713:2015/01/19(月) 18:25:06.19 ID:CiCJB8zD.net
>>720
探してみてもPPAPIのFlashが見つからなくて
色々調べてみたらポータブル版のchromeからpepflashplayer32を抜き出すとよいと
あったのでやってみたら16_0_0_235.dllでも(16_0_0_257.dllは見つかりませんでした)
一瞬止まる症状がかなり改善されました!
とりあえずはこれで使用して時間が取れるときに最新verのdllファイルを探してみます
本当にありがとうございました!

737 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 18:45:03.15 ID:tDTn68TJ.net
>>736
>>694

738 :Now_loading...774KB:2015/01/19(月) 18:54:51.97 ID:js+4QG+F.net
>>736
>>321とか>>694を見ればPPAPI版の単体ダウンロードURLも載ってるけど。

ただ、Adobe公式の配布ページにPPAPI版のURLが示されてないのは何でなんだろうな。
いつものように仕事が遅くておかしいだけ?
  ttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html
  ttp://www.adobe.com/products/flashplayer/distribution3.html

739 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 02:17:43.28 ID:VluG8Et7.net
色々おかしい。

引用:
  ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1417523967/892-904

概要:

 ・Chrome39.0.2171.99m+FlashPlayer(PPAPI)16.0.0.257で、
  ニコ動のプレイヤー設定で、
     「可能ならハードウェアアクセラレーションを使用する」
  にチェックを入れると色がおかしい。

 ・Win8.1+IE11+FlashPlayer16.0.0.257で、IE11の
     「GPUレンダリングではなく、ソフトウェアレンダリングを使用する」
  にチェックを入れて、ニコ動のプレイヤー設定で、
     「可能ならハードウェアアクセラレーションを使用する」
  にチェックを入れると色がおかしい。

740 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 02:26:53.71 ID:8ew0Xivg.net
使用ブラウザ:chrome
Adobe Flash Player version:16,0,0,257
cpu:i7 3770k、RAM:8G、ビデオ:Radeon HD 6800、OS:Win7 ult

Adobe Flash Playerを使用して再生する動画(ニコニコ動画等)で、
長時間放置すると再生時に画像部分のみ数秒毎にコマ落ちのような現象が起こります(音声は正常)
ブラウザを再起動すれば症状は直るのですが原因が特定できずに困っています
どなたか原因に心当たりがあるかたはいませんか?


またHTML5 Playerを用いたYoutube等での動画再生では同じ症状は起こりませんでした

741 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 02:35:38.77 ID:JfF2wVuZ.net
それ相当昔からあるバグ
Firefoxでもなる
Firefoxだとプラグインクラッシュを引き起こす

742 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 03:05:04.60 ID:NQAwNoT6.net
Radeonならドライバも怪しいけど

743 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 06:40:54.79 ID:Md+icxS1.net
 

744 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 09:48:45.73 ID:guC334VI.net
Flash Playerに未解決の脆弱性、攻撃ツールで悪用可能も - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/22/news050.html
研究者によると、Flashの脆弱性はAdobeが1月13日に公開したばかりの最新バージョン16.0.0.257も影響を受ける。
同バージョンとWindows XP/7/8、Internet Explorer(IE) 6〜10の組み合わせが攻撃の標的になっているという。

要はIE11とその他ブラウザはは安全な様子

745 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 13:39:22.43 ID:aQxr2SUr.net
>>744
情報thx
使わないからIE10のままだったけど一応IE11にアプデしといたわ

746 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 15:25:50.11 ID:HWAHUbZJ.net
またadobeか

747 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 16:59:56.47 ID:Ktw8ApON.net
ちょっと質問させてください
GoogleChromeのNPAPIプラグインが廃止されるってのがよくわからないんですけど
今後Flash Playerを使った動画等を再生するには、内蔵のプラグインではなく自分でAdobeのサイトからFlash Playerをインストールする必要があるって事でしょうか?

748 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 17:00:37.46 ID:Ktw8ApON.net
すいませんsage忘れました

749 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 17:42:10.20 ID:isgIqlU5.net

設定イジってなきゃ、PPAPI 使ってるでしょ

当然今どれ使ってるか解かってんだよな?

750 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 17:52:08.79 ID:Ktw8ApON.net
chrome://pluginsを開いて確認したらPPAPIでした
自分の中でPPAPIとNPAPIがごっちゃになって勘違いしてました、すいません

751 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 19:20:32.02 ID:caG2JPQw.net
16.0.0.287

752 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 19:22:29.98 ID:caG2JPQw.net
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe

753 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 19:26:06.16 ID:aQxr2SUr.net
>>752
いつもありがと

754 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 19:31:16.91 ID:kiwqaAa1.net
>>752
PPAPIは古いままだけど影響ないのかな

755 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 19:35:55.21 ID:aQxr2SUr.net
2015年1月22日 – Flash Playerのデバッグ版およびスタンドアロン版が更新されました。
これらのバージョンには、セキュリティ速報APSB15-02において確認された重大な脆弱性に対する修正が含まれています。
最新版は、16.0.0.287(WinとMac)および11.2.202.438(Linux)です。
すべてのユーザーの皆様に新しいプレーヤーへのアップデートを推奨します。 だってさ

>>754
マジだね
PPAPIだけ16.0.0.257のままだ。これは待つべきかな?

756 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 19:36:09.55 ID:RN70I7tE.net
Adobe Flash Player 16.0.0.287
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/16.0.0.287/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/16.0.0.287/install_flash_player_ppapi.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/16.0.0.287/install_flash_player.exe

Adobe Flash Player 13.0.0.262
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/13.0.0.262/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/13.0.0.262/install_flash_player.exe

757 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 19:38:46.95 ID:aQxr2SUr.net
>>756
ありがと!超愛してる

758 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 19:45:41.87 ID:kiwqaAa1.net
>>756ありがと
もう来てたのか

759 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 20:06:15.76 ID:e8JAifQC.net
>>756
さんくすこ

760 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 20:11:49.60 ID:/6Evn9ii.net
ttp://download.macromedia.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_16_plugin.exe
のほうはPPAPI版ないのか…

761 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 20:11:50.80 ID:61xhLtTD.net
超重い

762 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 20:49:49.28 ID:nxvZzZ7H.net
>>760
Operaはどうか知らんが
Chromeは今日アップデートしたから内蔵フラッシュも更新されてるんじゃね?

763 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 21:01:44.06 ID:WS8mF7hh.net
さっきChromeを40.0.2214.91mにしたけどPPAPI版16.0.0.287が入ってるよ

764 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 21:06:22.05 ID:/6Evn9ii.net
あぁ、そうかChromeをアップデートすれば良いのか。
ありがとう。

765 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 21:15:29.90 ID:WS8mF7hh.net
>>764
まあPPAPI版の16.0.0.287が欲しいなら>>756から落とせるけどね。

766 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 21:16:49.31 ID:4ZvM+dVb.net
サイト落ちとる

767 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 21:17:21.30 ID:caI/BFfb.net
もう>>1のアドレスは使えないのか

768 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 21:18:54.42 ID:W5uDOS76.net
>>738
おれもそれは思ってたが誰も明確な答えは知らないんだと思うよ

769 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 22:25:06.55 ID:OFNTGcW6.net
また更新かよはえーな

770 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 23:17:07.91 ID:Sv0Ra0ol.net
debのChrome落としたら16.0.0.291が入ってた

771 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 23:20:39.00 ID:WS8mF7hh.net
>>770
Linux用PPAPI版の最新は16.0.0.291なんだからそりゃそうだろうな。
  ttp://www.adobe.com/jp/software/flash/about/

772 :Now_loading...774KB:2015/01/22(木) 23:22:37.02 ID:Sv0Ra0ol.net
あー、ここのところバージョン揃ってたから同じだと思い込んでたよ

773 :Now_loading...774KB:2015/01/23(金) 01:09:56.40 ID:gZvpIKHM.net
http://〜.com/get/flashplayer/〜と
http://〜.com/pub/flashplayer/〜って
Adobe的には意味が違うのかな? ファイルは一緒だけど

774 :Now_loading...774KB:2015/01/23(金) 05:14:24.30 ID:O5Tsbarc.net
Mac版、中々落ちない...。

775 :Now_loading...774KB:2015/01/23(金) 07:31:51.63 ID:3Zuh+asn.net
http://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb15-02.html

776 :Now_loading...774KB:2015/01/23(金) 09:17:27.89 ID:6L0B9kYK.net
AdobeがFlash Playerの臨時パッチを公開、なお未解決の脆弱性も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/23/news051.html

777 :Now_loading...774KB:2015/01/23(金) 09:20:31.71 ID:gD65fbdL.net
未解決多すぎィ

778 :Now_loading...774KB:2015/01/23(金) 09:23:19.40 ID:Jf5vizVz.net
ゼロデイだったってこと?
恐ろしい・・・俺のPC大丈夫かな

779 :Now_loading...774KB:2015/01/23(金) 09:30:10.15 ID:TRpmPxba.net
>>776
 一方で、「16.0.0.287までのバージョンには別の脆弱性が存在していて、こちらも悪用されているとの情報があり、現在調査中」(Adobe)だという
同セキュリティ研究者によれば、Anglerの攻撃は、Internet Explorer(IE)または
FirefoxとWindows、バージョン16.0.0.287までのFlash Playerの組み合わせに対して通用する。

全然ダメじゃん
話にならん

780 :Now_loading...774KB:2015/01/23(金) 09:31:44.18 ID:6L0B9kYK.net
Chrome最強

781 :Now_loading...774KB:2015/01/23(金) 09:42:27.10 ID:6U/S6fqZ.net
ブラウザはFirefoxだが、脆弱性が解決したバージョンが出るまでプラグインを無効化させておいた方がいいって事なの?

782 :Now_loading...774KB:2015/01/23(金) 15:59:15.82 ID:SkFDs0/e.net
PPAPI以外ゴミってことか

783 :Now_loading...774KB:2015/01/23(金) 19:28:08.74 ID:6L0B9kYK.net
Security Advisory for Adobe Flash Player
http://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsa15-01.html

Adobe expects to have a patch available for CVE-2015-0311 during the week of January 26.

総レス数 1008
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200