2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って?

1 :Now_loading...774KB:2012/01/01(日) 18:37:04.02 ID:zq58N0tF.net

ホンさんのFlash、素敵詩的すくりぷと
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4036/shiteki_02.html

以前、「win限定、音入りバージョン」というのがあって
ttp://web.archive.org/web/20050125090311/http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4036/shiteki_02.html
そこには、最後の方で、洋楽(?)の歌が流れていました。ハーイハイとか言ってたかな?
とにかく、幸せを音にするとこんな感じになるのかなぁ、と思うくらいに心温まる歌でした。

今は聞くことが出来ません。
無くなってしまった。
誰か歌名や歌手名を知っている方、どうか教えてください。

271 :Now_loading...774KB:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1cHtc6ue.net
それとゲームの話が出たので。わたしゃ、ゲームには熱くなりますよ。

「ゲームの楽しさ=グラフィックの向上」、みたいな感じがFF7以来あって。(FFシリーズ全般にもそーゆーの有るかも)
そういう進歩は分かりやすく、見栄えがしますよね。
写真撮って、映画みたいなムービーを流して、受け手に伝えれば、すげーって言ってくれるんだから。
ただ、今はそういうのが当たり前になってしまい、ゲームの面白さと直結しないとユーザーも分かり始めてしまったような。
だから大変ですよね。面白さを伝えるってのは。

Flashやニコニコはどうなんだろ?
今のところプロ並みの映像でスゲー、ハイレベルのセンスと技術でスゲー、っていうのは確かに残ってるだろうけど、
それだけじゃイクナイ! っていう分岐点あたりでウロウロしている気がします。

ゲームのプロモーションは任天堂、頑張ってるんじゃないかな。
ピクミン1は「愛の歌」っていうCMソングで一気に認知されましたが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=BLO5eN855bE
ピクミン3はゲームの面白さをたくさんの人にどうやって伝えようか? って視線でプロモートをしていると思います。
ttp://www.youtube.com/watch?v=VGFymces-AM

ゲーム天国なSONYは良くわかりませんが。何かGreeは末期っぽい。

272 :Now_loading...774KB:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1cHtc6ue.net
>「しょせんゲームはゲーム」。
これは、珍しく、失言だと思う。(ゴメンネ)
ゲームはゲームで、いいんじゃないかな?
少なくとも個人談として、「moon」とか「Tactics ogre」とか「クロノトリガー」とか人生観すら変えてしまうゲームってあります。
どれもゲームだから、印象に残る工夫に富んでます。
ゲームだから出来る驚きのギミック、ゲームだから生まれる重厚な世界観と操作ミスで失われるかもしれない命の尊さの併存、
ゲームだから入っていける中世ファンタジーと、退廃した未来と、空に浮かぶ古代文明、を一つの作品内で繋げる凄じさ。



最近はどうぶつの森が400万以上セールスを記録し、今でも売れ続け、2chの各板で話題になり続けたり。
というかこれ、社会現象として騒がないマスコミの方が不自然。このゲームは書籍というメインカルチャーにもがっちり食い込んでます。
ttp://www.nippan.co.jp/ranking/yearly.html
1位2位があれだけ騒がれたのに、3、8、12、15位は異常なほどに無視されてる。
でも、それで良いんだと思います。こんな分厚い本を買って、活用している人が沢山いる。ゲームはゲーム。

えと、ですね。3DSでの当初の失速、高価格、震災という事件、ソフトが揃わないっていうのを反面教師にするより、
値下げ、カンファレンス、マリオ・マリオカート・モンハンの三本の矢といった怒涛の逆襲劇を参考にしたほうが楽しいと思います。
逆転裁判5、欲しい。値段がお手ごろだったので、レイトンVS逆転裁判を買ってしまった。

273 :Now_loading...774KB:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:14zR+qcJ.net
これだけの分量をちゃんと読んでくれる日刊氏は偉い。
ちなみに最近のチラシって両面印刷で裏がなかったりするんですよね。
我ながら書けば書くほど凡人さが際立つので自分にうんざりしていますが、
2chという裏紙が残っている内には、私も色々書いておきたいことはあるのです。

>実はこれらは「オリジナリティ」が無い「クリエイティブ」が無いと、Flash板内で叩かれまくった気がします。
>余りにひどかったため、自分はこれらの言葉に、未だ拒否反応が。
なるほど、それは興味深い。
私はそれに関しては中立ですが、気持ちとしては分かります。

>スターとかメガヒットとかじゃなく、地味でも丁寧なものを作る人を一人でも沢山加えるのが遠回りでも近道な気がします。
>スターそのものよりも、そのスターに憧れて入っていった新人、中堅層のような。
その新人や中堅層が、伸び悩んだり評価されなくてがっかりし、撤退するというのが今の状況ではないかと思います。
地味でも丁寧なものをつくり、かつ評価されなくても作り続けられるとなる職人さんはそう簡単には増えないでしょう・・・。

>FLASH制作者同士のオフ会
>「密度」「質」の面で保てなければ
> ってのは自分には馴染まないなー。えー、そんなの文化のために必要なノー?
そうですね。
私はハーバーマスが論じる「コミュニケイション的行為」「対話的理性」や、
それが発揮される「公共圏」的なものに憧れるというか重視するスタンスなので。
「人の集まり」に重きを置いていることは間違いないです。
ただ、それを絶対化まですることはしません。

274 :Now_loading...774KB:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:14zR+qcJ.net
>「しょせんゲームはゲーム」。
>これは、珍しく、失言だと思う。(ゴメンネ)
>ゲームはゲームで、いいんじゃないかな?

実際、ゲームが好きな人にはそれなりに逆鱗に触れる言葉でしょう。
日刊氏がこの言葉に拒否反応を示すように、私自身が拒否反応を示してきましたから。

これは、率直に言えば私怨に近いのかもしれませんね。
親しい人に名作ゲームの面白さを説いたのはいいが、「あっそう」「しょせん、ゲームでしょ?」
そんなことを言われ続けてきた苦い思い出。
そんな人々が、脳トレのときには「へえ、ゲームって面白いじゃない」と口々に言ったのですよ。
でも、今では元の木阿弥です。私の描いた青写真は、幻影に過ぎなかった。
今さら言っても、せんなきことかもしれませんが。

>値下げ、カンファレンス、マリオ・マリオカート・モンハンの三本の矢といった怒涛の逆襲劇を参考にしたほうが楽しいと思います。
値下げは・・・見てる方は楽しかったかもしれませんが、アンバサダーになった側としては少々複雑といったところなのです。
まあFEとかヨッシーとかは楽しんでますが、もやもやするところもないわけではない。

>逆転裁判5、欲しい。値段がお手ごろだったので、レイトンVS逆転裁判を買ってしまった。
逆転裁判5、この先に希望が持てる出来であったと思います。
散々だった4から、ひとまず立ち直ったかなと。
レイトンシリーズと逆転裁判シリーズの本編は全て購入しているので、
レイトンvs逆転は夢のコラボでした。
レイトン教授のような、切れ者で人格者になってみたいものです。

275 :Now_loading...774KB:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:weuodpYZ.net
あー、うー、あんま読めなくて、裏表も使いこなせていない感じですが。
今回もハーバーマスって誰じゃそりゃ、と思いつつ、何も知らない素人の目線(これが自分の一番の武器かな? 卑怯!)を保とうかと。
凡人よりも無知なのが取り柄って我ながら……

>その新人や中堅層が、伸び悩んだり評価されなくてがっかりし
どの分野でもそうですが、高評価で満足してしまう、不評価に悲しむ。一時的な気分のアップダウンならともかく、ずっと気にしている。
その程度の思いなら消えていって当然、だと思うんです。
酷な言い方をしてしまえば、そこまで期待してないし、そんなブームなあやふやなモノのために頑張らなくていい。
自分は感想を書いてますが、それは作品を評価したかったり、作り手さんに成長して欲しい、からではありません。
自分の為。じゃなきゃ、こんなに続いてないでしょう? って自分に問いかけ。

結局はモチベーションは高尚なもので塗り固めたものより、好きだから、ブームに乗っかりたいからとか、エゴむき出しが好きです。
当然、飽きる人も出てくるでしょうが、入っていく人がそれ以上に居れば、って感じです。
num100remix、cat maniaとか、RZ contentsもこしあん堂のファンイベントも、過ぎ去ってしまえば何も残らなかった、
とも言えますが、同じものを堂々と好きって思えたのは、かけ替えのない貴重な体験となってます。
ただFlash板は入口のところで、ちょっとって感じはある。流石に感想0や片手で数えられるほどじゃ、寂しいもんね。

276 :Now_loading...774KB:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:weuodpYZ.net
>ゲーム
は大変っすね。
レイトンみたいなカジュアルなゲームで、ベテランさんみたいなロジックでも好きになれない。
こりゃ大変だ……
思うにそういう友人たちは、ゲームを娯楽として楽しむ下地を持っていたのだろか。
小学生くらいの頃、集団でテレビゲームを話題にし遊んだ記憶、ゲームをしに遊びに行き、ソフトを貸し借りし合う。
こういう共通した体験がある自分って、恵まれてんのかな。

ゲームについて長文を書こうとするときは、目を通しているのがこれです。

ファミ通にて、風のように永田(永田泰大)氏が書いたゼルダの伝説レビューとポケモン体験記の保管庫
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/4566/etc/gameetc/nagata1.html

ゲーム以外にも通じそうな熱烈なラブレターで、実際そのゲームにふれてみたくなる愛情に溢れてる。
また、こういうのを読んでいると、ゲームって一人で遊ぶものじゃなくて、人と人がふれあう所に面白みがあるって感じが改めてします。

あー、3DS。
こっちは値下げをキッカケに買ったんで、すげーってその後の展開を見てたんですが、発売当日組や初期組はそりゃ思うところがあるんだろうな。
一万円の恨みはデカそう。

レイトンさん、ジェントルマンって感じっすね。自然と背中を預けてしまうような、包容力があり。
えとですね。逆転裁判5。購入の指針として、これだけは聞いときたい。
4で何故か達観してしまったナルホドウは、熱血弁護士として帰ってきましたか?

277 :Now_loading...774KB:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:bbxRxxjn.net
なんだろう、様々な思いが浮かんで書いては消して、書いては消して。
結局文章がまとまらないわけですが。

でも、まとまらないでもいいんだろうと思います。(たぶん)
日刊氏のスタンスが「自分のため」だとすると、自分のスタンスは「人のため」「社会のため」なのかな。
ハーバーマスの考えは、要するに「社会を良くするためにはみんなが理性的に話せる場があるといいよね」って考えです。

でもとことん「自分のため」で行動する職人肌というか、芸術家肌というか。
そういう人が創り出すものに、魅力を感じることは確かです。
クロノトリガーなどは、かつての「ゲームクリエイター」が職人気質だった証だと思います。
「自分のため」じゃなければこれだけ作りこめないよな、と。
私が最近のゲームで最後にそれを感じたのは「ラジアントヒストリア」かな。アトラス・・・。

逆転裁判5は、なるほど君操作時はハッタリ弁護士の面は帰って来ていたと思います。
熱血さは、どちらかといえばオドロキ君とココネちゃんに受け継がれつつありますかね。
なるほど君は師匠キャラとしての成長をみせた感じです。

ただ、まあスタッフが違うので初代から3までとは作風に毛色が違う感じはあります。
4からどう立て直すかに着目し、あまり多くを求めすぎなければ楽しめるのではないでしょうか。

278 :Now_loading...774KB:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IZMRyrRk.net
えっと、です。自分の無責任な発言で、悩んでしまったならすいません。スキップした自分の背後には笑顔はなく、血だまりばかりが……
バカな自分は難解な部分は理解できないんですが、何か遠慮してしまっているのなら、もうダイレクトにぶつかってしまってもフィールオーライですよー。

スタンスは、そうです。自分は何処までも自分のためで。
最近は感想の読み手を意識してるのですが、それも想定している第一の読み手は数ヵ月後、数年後の自分だったり。
まー、動機はどうあれ、埋まるのは駄文の山なので、しょーもなく。

場を求める動きはFlash板全盛期にも、こういう場を作ろう、真のアンチスレや馴れ合いスレや感想スレを作ろうっていう議論は沢山あったのですが、
言葉だけで実行力が及ばす。
もちろんベテランさんみたいな言動が一致する人が少しでもいれば、違った未来もありえたのかもしれませんが。
なので、ピークを終え人が減った今、改めてどうやって作るかってのは、難題だと思います。でも、あったら、確かに嬉しいかも。

うう、クロノトリガーは凄いっす。
当時のスクウェア・エニクスの巨塔がコラボしながら、音楽の光田さん、元ラブデリックの西さん、とか新しい人も活躍していて。
黒い風が吹いている。あなた達の誰か…… その後の展開の衝撃は、忘れられないゲームです。(でもうろ覚え)
こーゆーゲームは海外でも魅力が伝わっていて、全力で降り注いだ熱意、ってのは報われることもあるんだな、と勇気づけられる。

逆裁は、4は黒歴史的に取り返しのつかないものとなって、無かったことにされるんじゃ、と思っていただけに、興味が深まりました。
あー、前作では立ち位置が可哀想だったオドロキ君、活かされるのかー。体験してみたい。

279 :Now_loading...774KB:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IZMRyrRk.net
☆第9回ParaFla!感謝祭
ttp://parafes.web.fc2.com/2013/


・ParaFla! 9
ttp://www.geocities.jp/camelimits/works/9thParafes2013.html
冒頭、アイディアは面白いのだけど、演出が控えめで壮大な曲に飲まれてるかも、と思ってた。
でも、空が出てくるあたりから映像全体が曲とシンクロし、胸に響くものが……
劇的な動へと飛翔するための、助走期間としての静。うん、こうした構成には、けっこう惹かれるものがある。

一番のお気に入りは、海を滑るPalaFla!の場面。
疾走感がありながら、なんか曲調の重さにも耐えられるものがあって、素敵だと思う。

語りたかっただろう他の文や文字を使わず、「PalaFla!9」の9文字に全てを込めたのも粋。

280 :Now_loading...774KB:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IZMRyrRk.net
・イシャハドコデスカ?
ttp://www.geocities.jp/rs_life/flash/isya/
アドベンチャーゲームのように見えて、色々な会話や雰囲気を楽しむインタラクティブ系AAものの風味も。
ゲームオーバーが無いので、とても気楽に遊べた。
宇宙船、少し悩んで解決策が見つかった時に、快感が。
AAは記号っぽい輪郭を適度に残していて、自分はこういう感じの加工、好き。荒らさを感じさせず、むしろ丁寧。

モナーのセリフは文字を進める際に、ちょっと一手間かかる。この作品で唯一ストレスを感じた部分。一度に表示してもと。

通してやってみて、いい意味で力が抜けていて、リラックス。緩やかな暇つぶし。

489 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★