2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って?

1 :Now_loading...774KB:2012/01/01(日) 18:37:04.02 ID:zq58N0tF.net

ホンさんのFlash、素敵詩的すくりぷと
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4036/shiteki_02.html

以前、「win限定、音入りバージョン」というのがあって
ttp://web.archive.org/web/20050125090311/http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4036/shiteki_02.html
そこには、最後の方で、洋楽(?)の歌が流れていました。ハーイハイとか言ってたかな?
とにかく、幸せを音にするとこんな感じになるのかなぁ、と思うくらいに心温まる歌でした。

今は聞くことが出来ません。
無くなってしまった。
誰か歌名や歌手名を知っている方、どうか教えてください。

241 :Now_loading...774KB:2013/03/24(日) 17:48:31.52 ID:HFiozNvj.net
・Hatespeech
ttp://blackyfilms.web.fc2.com/flash/flash5hirameki5.html
魂の叫びって感じ。
「おお! 俺の厨二の叫びを聞け」っていう痛さからは、イッポ置いたのは、音の賜物だろう。
とても機械的な音が、微妙に感情の振幅を控えめに味付けしている。
何だろうなー、とても切実な言葉なのに、寂しささえ感じる。独特な味。
メッセージは全て読み取るのは困難だけど、ぜひ読んでみたくなる後味があるし、かなり心に刺さる部分があった。
知らず知らずのうちに、序盤の単純な絵で侮っていた部分があったかもしれない。

何でか知らずか、「売春婦の娘」という単語が全体から浮いている気がする。
妙に具体的で地がつきすぎている感じかな。ってこれも体験から出た言葉なら、ヤヴァイけど。

242 :Now_loading...774KB:2013/03/24(日) 18:31:01.34 ID:HFiozNvj.net
・inspiration
ttp://sunsetyuhi.web.fc2.com/work/Inspiration/Hirameki2013.html
顔がほころぶ。
多分、仮面と音楽や効果音に朗らかさがあって、わたしの心を軽くしたんだろう。
かなり実験的な作品だと思うけど、ネルネルネルネを作ってるような楽しさ、甘味があった。
演技、上手いと思う。楽しんでる感が伝わってきた。
やっぱりあっちが笑ってくれると、こっちも自然とニンマリしてしまう。

youtubeと比べてFlashの方が画像が荒く見えてしまうのは、うーん。
単体なら気にならない程度なんだけど。

243 :Now_loading...774KB:2013/03/25(月) 18:40:38.87 ID:XAudge39.net
・output
ttp://www.geocities.jp/karoeya/movie/output.html
いやー、これは開始直後から、物凄く高揚感があった。
それだけ色彩センス、立体と平面を自由に闊歩する面白み、脳の中でとろけるような心地よさがあった。
好き。初見でもう惚れてしまったが、何度も見返したくなる。

見返してみた。かなりの数。
まず音楽が好き。デジタルな「暖かさ」が春とよく合っていると思う。
同期も無理をしないように、でも一体感を持つように取られていて、気持ちいい。
あと鋭角的な線と丸みを感じさせる動き、とんがり方と緩やかな丸っぽさが、バランスよく配置されていて、飽きが来ない。
それは暫くタメの間を作ったあとの、色鮮やかな円へと画面を集約させる盛り上がりどころで、輝いている。
ここは、ほんと好き。これ観るだけでFlash観ていてよかった、と本気で思える。綺麗。

配色。色の配置の仕方が、かなり丁寧。背景も含め、ケバくなく地味でもなく。心地いいスカッと感。

今回は立体のサイコロ辺りのシーンに、ちょこっと唐突感が。
なんだろうなー、この場面が、しっくりこないというか、何というか。南東か。NATOか。

それと何気なくも序盤にあるムチのようにしなる線の魅せ方。
ごく自然に演出されてるけど、こんな切れ味あるものを見ると「あー、確かな個性がある」って思う。

244 :Now_loading...774KB:2013/03/26(火) 20:22:13.07 ID:Dfi186dX.net
・卵焼きにかけるモノ
ttp://www.geocities.jp/densekabox/flash/tamagoyaki.html
滅茶苦茶だ。オリキャラで勝負するかと思ったら、激しく忍者が出てくるし、しかも殺伐として暴力的だし、喋るし。
でも、ここまで徹底してるからこそ、ショックが大きかったのかもしれない。
既成概念や予想を、ことごとく外された時に出てくる、心の底からの開放。そんなのがあった。楽しかった。
卵焼きにはショー油だろ? とわたしは思ったけど、ケチャップってのも意外とぶっとんでますね。
そして忍者のセリフが余りにドラっギー。キマってる。こんなセリフ、思いつかないよ。

演出では、効果音の使い方にかなりビックリした。一瞬の居合劇を見ているかのような緊張感。
何気に最後の方で徐々に調味料がかかっている細部の描写にコダワリを感じる。
またオリキャラの表情がとても漫画チックで、
この点が残酷で攻撃的な印象をもちそうな本作を、ギリギリで笑いへとつなぎとめていると思った。

245 :Now_loading...774KB:2013/03/26(火) 20:23:19.30 ID:Dfi186dX.net
・+ R.P.S. +
ttp://www.geocities.jp/m3685jp/flash/hirameki2013/index.html
本日の挑戦。
4/7  6/7  4/6  1/5  2/5  5/6  7/8  5/7  6/7  17/7

ありゃ、バグ?
キリのいいところだし、裏技でも超得点が取れたので、ここまでで。
慎重に進めた積もりなのに、どこかしらが間違っているのが、なんか悔しくもあり楽しくもあり。

反射神経と判断力と遊び心が要求される。妙にハマる。
飼ってください。適度なギャグテイストがメリハリを。
ただ答えの成否が回答直後ではイマイチ分からなかったので、正解・不正解を音でわけると、より親しみ易く達成感が出るかも。

あとはグーが、グッドジョブに見えてしまった。何か子供のジャンケンによくあるグーチョキパーが合わさったムテキっぽい禁じ手な感じにも。
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
これはオーソドックスな記号で十分な気がする。
シンプルなルールだけに混乱は少ないほうがと。でも、わたしだけかなー、そう思うの。

246 :Now_loading...774KB:2013/03/26(火) 20:25:13.09 ID:Dfi186dX.net
・15秒で15面
ttp://nrf-flash.sakura.ne.jp/flash/fifteenfifteen.html
本日の挑戦
10、8、8、10、10、11、10、8、10、8、8、6、8、10、6、4、8、8、8、11、8

悔しい、悔しいとついリプレイしてしまった。
何だろうなー。マップ構成を覚える要素と適度にアクションを要求される要素が、上手い具合に融合していると思う。
2面はダッシュで突っ切れる。8面は落下率が高いけど、うまくジャンプが決まれば、行ける。
難度的に10面クリアで満足。11面は時間もステージ構成もムズク、この先は行けない気がした。

こういう一刻を争うゲームって、マウスを使わず、キーボードだけでプレイやリトライが出来るのがとても嬉しい。
余計なストレスが掛からず、凄く手軽にやれる。
キャラも思った通りに動くので、触り心地もいい。
失敗した時に、ステージのせいじゃなく、「ああ、自分が操作ミスしたんだ」っていう心を呼ぶのは、マリオUとかの丁寧なチューニングっぽさが。

ゲームオーバーの時に失敗した面を教えてくれたり、あわよくばクリア面に応じた一枚絵を用意してくれたり、そうすると。
ってちょっと贅沢な欲求か。でも、そう思わせるだけの土台の確かさはあった。
難易度高めだけど。
15面クリアした人の動画とか観たいなー。きっとかなり計算して15秒ギリギリでクリアできると見た。
って自分がゲームを上達すればいいんだろうけど。他力本願。

247 :Now_loading...774KB:2013/03/27(水) 20:16:50.61 ID:KmnbFj91.net
・みほのRUN
ttp://lionz.from.tv/flash/mihorun.html
ドット調のデザイン、音楽はファミコンを思い出させるけど、その中でもファミコン後期のようなかなり丁寧で力の入ってるパッケージ。
中身もやってるうちにルールがすんなり入ってきて、初心者なわたしでも十分にクリアできる難易度で、いい感じ。
おまけも含めて一分くらいで楽しめるそのお手軽さが……
きっとコスパ的にはもっと楽しめれるのだろうけど、そう思える手軽さが気持ちいい。

メイドというコアなアイテムを扱ってるのに、ゲームのさわり心地や紙芝居漫画の軽やかさは、じんわりと伝わってくる優しさがある。
ホウキで銃弾とか眼鏡投げとか、一つ一つの発想も自由でそれでいて素直に画面を楽しませ、入ってくる。
3DSの立体視でこんな系統の作品を、作ってくれないかしらと、そんなプロっぽさがある。でもやってることはアマチュアの謳歌。
得点とか付くとやり応えは上がりそうだけど、広い受け皿を目指して敢えて止めたのかもしれない。自分は後者よりに楽しめた。
何だろうな。競ったり挑んだりするんじゃなくて、インタラクティブな小品をのほほんと味わえる感じ。
こーゆーの好きです。

248 :Now_loading...774KB:2013/03/27(水) 20:20:15.06 ID:KmnbFj91.net
・Would
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20361952
ちょっとしたダサさも含めてクール。
渋谷系Flash? なんて詳しくないのに言わせてしまうスタイリッシュさ。
実写系は恥ずかしがり屋が多いのか、人物を出すってのが少ない印象があったけど、かなり効果的に使っていて、自然と好感。
道路を歩くだけ。でも都会では正面しか見ないことが多い。人通りが激しいから。上ばっかり見るときもある。ビルに慣れないから。
そんな見逃しがちなアスファルトを進む足元の道に、敢えてカッコヨサを演出する。
この視点は、表面だけの上澄みをかっさらっただけじゃないモノを備えてるんじゃないだろうか。考えすぎ?

道路と線路、ややどっち付かずか。なんか、この作品は他に見応えのある部分やアイディアをかなり編集して削った作品に思える。
15秒という制限が枷になった気もする。
時間制限のない舞台なら、もっと輝くんじゃないかなと身勝手にも思う。

249 :Now_loading...774KB:2013/03/27(水) 20:21:33.68 ID:KmnbFj91.net
・ホールドアップ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20319091
初見。
声を出して笑った。
うー、こういう発想はナカナカ出ないよなーと思わせる思考の盲点を突かれた。
最後の余韻がいいなー。無理に15秒に囚われてないようで、いや、観覧者の笑いを待つ間だったのか、そうだとしたらそのセンスに脱帽。

2度目以降。
うん、なんだろう。笑ってしまうのが、失礼なくらい暴力的。
何にせよ撃たれてた。きっと事後報告書にも、「動くなと言ったのに動いたから撃った」って書かれるのだろう。
警官は多分、余り大きな責任を問われない。
影絵にしたことで、何処か漫画的に見れた。けど、もうちょっと手間をかけられていたら、色々と考えさせられたかも。
権力の横暴、暴力の理不尽さなど。
または、いくつかパターンを用意してシリーズ化すれば、ショートギャグ集としてずっと笑えていたかも。

笑いとシリアスと、この中間の立ち位置はちょっとムズガユイ感じがするのだけど、
うん、この作者が持つ奇妙さは巌しくわたしの目の前に立ちふさがった。
どうも、作者として見るのは、見られるのも、個人的に抵抗があるし、極力控えてるんだけど。
この作者が目指す地平には何が待っているのだろうと、それともキマグレ屋さんなのか、とかもうちょい追ってみたい。
そうしてまたこの作品を見直した時に、自分が何を思うのかも知りたい。

250 :Now_loading...774KB:2013/03/27(水) 20:22:58.50 ID:KmnbFj91.net
・Heart With Pride
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20336651
うん、王道アニメ。
モノが動いている画面展開も、楽しめた。簡単なようで難しい。
やや扉がチープか。

うん、観ていて適度に興奮する。一人よがりな感じはせず、色々なカットで適切に情報を伝えている。
カットの使い方も焦らすのではなく、
丁寧に作っただろう画を一秒足らずで魅せるなど、15秒制限ならではの密度の濃い時間を味わえた。

やや、動きがスローで単線的で、その分、迫力は削がれたように思える。けど、それも小手先の問題。

もっと小手先。
扉が木のベニア板みたいなのがちょっと惜しい。
例えば豪華なシャンデリアと、輪になってぶらさがっている蛍光灯。
破壊された時にどっちがカタルシスを受けるか。見栄えがするか。
城という舞台を用意しただけに、絢爛な扉も用意して欲しかった。
(門番がいないのはイベントの性質上省くのは正解だと思う。というかそれだけで一個のショートアニメを作れてしまいそう)
でもね、そういう小手先は、後から身に付けられるもの。

今作を見てしっかりしてるなーという土台は、キャラの造形の安定感、色彩や光と影の演出の確かなセンス、熱血なやる気と冷静なプロットの併存。
元からFlash以外でこういう経験をしていたのだろうか。確かな地力を感じた。

489 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★