2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【働き方】船乗りなんでも相談室Voy30【改革】

1 :NASAしさん (アウアウエー Sa5f-CMSY [111.239.167.79]):2023/09/16(土) 20:04:18.90 ID:DQznLZP2a.net

関連隔離スレ
荒らしの根元、眼鏡男はコチラ
【内航船員に】恋してる【眼鏡男】★11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1693456717/

新キャラ、荒らしNo.2のクソマ○コ嫁関係はコチラ
【メンヘラ内航妻】 と不倫したい 【眼鏡男】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1694465210/

前スレ
【ノーワッチョイ】船乗りなんでも相談室 29【内航船】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1684576979/

書き込みはsage推奨
荒らし対策、NGワードは流動的に

業界ネタをどうぞ
SNSからのネタは他でやってください。
それではどうぞ( ´∀`)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

175 :NASAしさん :2024/01/13(土) 11:46:05.42 ID:o+31SkY8M.net
>>174
もし未経験でもケミカルの機関員の募集があればそれも応募しようと思います。
航海士と他にどんな資格が必要になりますか?

176 :NASAしさん :2024/01/13(土) 23:20:55.93 ID:4JF30Xw6d.net
航海士とは職名であって資格名ではありません。
なお機関員であれば資格不要です

177 :NASAしさん (ワッチョイ 9ddf-fIMX [2001:268:c2c8:4098:*]):2024/01/15(月) 15:38:15.63 ID:2kfu35gV0.net
新卒機関で入社。乗船履歴半年だけど無能すぎてキツイ。ファーストはいつもに俺のフォローに入って機関長からはがん詰めの日々。ミスがミスを呼ぶ。自分に発達障害があるんじゃないかと疑いはじめたよ・・・

178 :NASAしさん :2024/01/15(月) 17:59:16.45 ID:9gbB9ZQad.net
ドンマイだ。

179 :NASAしさん :2024/01/15(月) 17:59:58.65 ID:9gbB9ZQad.net
1/Eには感謝してね。

180 :NASAしさん :2024/01/15(月) 20:21:51.77 ID:2kfu35gV0.net
>>179
本当に聖人みたいな人。仕事もできるし凄いと思う。

181 :NASAしさん :2024/01/15(月) 20:26:51.42 ID:2kfu35gV0.net
今、C/E、1/E、自分の3人だけど実質2人みたいな状況。やってることと言えばバラストと当直とってるくらい。仕事はなにもできないしやっても中途半端だし

182 :NASAしさん :2024/01/15(月) 20:27:31.64 ID:2kfu35gV0.net
転職しようかな・・・向いてないかも

183 :眼鏡男 :2024/01/15(月) 20:29:04.46 ID:wcK+HevUr.net
半年で決めるのはまだ早いと思うが
マジで辛いなら、早まったことする前にやめたほうが良いぞ

184 :NASAしさん :2024/01/15(月) 23:55:43.67 ID:lvwrIomJ0.net
自分ができないと思ってるのは大丈夫 本当にやばいのはそれを自覚しないやつだ
若いやつが船乗り給料と同じくらい貰う仕事は中々無いぞ

185 :NASAしさん :2024/01/15(月) 23:57:53.55 ID:lvwrIomJ0.net
といった俺が半年で会社を辞めてるから説得力ないなw
賄いだからいくらでも仕事は有るが

186 :NASAしさん :2024/01/16(火) 13:39:01.01 ID:y2cbD79id.net
大丈夫だ。ホントに駄目と判断されたら会社が辞めるのを後押ししてくれるさ。自分で駄目かどうかなんて判断するものじゃない

187 :NASAしさん :2024/01/16(火) 20:48:10.78 ID:B3zT/N900.net
同じ船の乗組員に言ったら3年経てば一通りの作業はできるようになる。逆に3年経ってもできないなら向いてないかもって言われた。3年頑張ってみてそこから身の振り方を考えよう

188 :NASAしさん :2024/01/16(火) 22:27:47.67 ID:go+GOGn+a.net
向き不向きの判断っていうのは…向かい合ったその時一瞬で判るもんだと思う。

みつを

189 :NASAしさん (ワッチョイ ebac-fIMX [2001:268:c2ca:e5a:*]):2024/01/17(水) 15:10:26.85 ID:S53guYWg0.net
>>184
自分ができないと自覚してるけど改善する未来が見えないんだ・・・
気をつけてるつもりでも必ず抜けやミスがある・・・

190 :NASAしさん (ワッチョイ a531-CWyO [2404:7a87:f2c0:5c00:*]):2024/01/19(金) 01:22:58.17 ID:zZ8viQKD0.net
機関目線だと、白油と黒油タンカーだとどっちの方がしんどいん?
黒油のほうがまだ楽とかネットで見たんだが、ボイラーあるやん黒油だと。

191 :NASAしさん :2024/01/20(土) 09:17:39.18 ID:NTmNEfj00.net
黒油の船だと思うだけど、外地でトランシーバーが同じチャンネルで機関士同士の会話が聞こえた
「またこれストレーナー詰まるな」
「まぁ、どうせ次で下船ですから、わはは」
というような内容だった

しかし「開運じゃなくて海運です」ってキャンペーンをやるから、皆に通知してくださいって船主協会から来てるけど、なにをしてほしいんだ?

192 :NASAしさん:2024/01/26(金) 20:41:32.14 .net
船も分煙進めてほしいわ
部屋中煙い

193 :NASAしさん :2024/01/27(土) 06:40:14.72 ID:grgsnWub0.net
>>192
嘘みたいな話だが、一回俺の会社は禁煙手当ってのを作ろうとしたぞ。
なら最初からタバコ吸わん俺らにも寄越せよと言って頓挫したけど。

194 :NASAしさん (オイコラミネオ MMf1-oNS7 [150.66.126.92]):2024/01/27(土) 12:32:00.28 ID:W7YyPA+NM.net
【朗報】弊社なんとベースアップ!嬉しい!てかこれでやっと辞める人減るかな

195 :NASAしさん :2024/01/28(日) 16:48:06.11 ID:6UZqi/MG0.net
転職して乗った組織船、パワハラくらって病んだ機関士を甲板機関総出でバカにしてんだが、雰囲気クソすぎんか

196 :NASAしさん:2024/01/29(月) 06:31:18.49 .net
>>195
未だに船はそういう何処あるよね

197 :NASAしさん :2024/01/29(月) 07:34:01.17 ID:1nIbpVSfd.net
白血球が菌を排除する様子に似てるな。要するにそうゆうことなんだろう、残念ながら。

198 :NASAしさん (スッップ Sd33-0OPN [49.98.218.98]):2024/01/29(月) 12:27:40.92 ID:C7yZh0i3d.net
今まで未組織船乗ってて漠然と組織船はその辺しっかりしてると勝手に思っていたんだが、そんなことはないんだな…

199 :NASAしさん:2024/01/29(月) 14:27:22.54 .net
>>197
勝手にって悪玉菌認定して殺してるだけだけどな

仮にそんなゴミみたいな白血球メゾットが通るなら悪玉菌が反逆しても文句言えんわな

200 :NASAしさん :2024/01/29(月) 14:43:40.68 ID:mCQNuN6sa.net
>>199
図星で悔しいのは分かるが、日本語でおk。

201 :NASAしさん:2024/01/29(月) 19:19:28.61 .net
>>200
お前みたいにパワハラ肯定してる腐ったゴミは殺されれば良いって言う意味だよ

馬鹿だからわかんねーか

何が白血球だよ
会社にとってはコロナウイルスと同じって気付こうな

202 :NASAしさん:2024/01/29(月) 19:24:27.84 .net
群れて無いと何も出来ない雑魚煮干し君

休暇が回らないストレスを弱いものにぶつけて更に人がいなくなる

そして休暇回らないのに◯ヶ月も乗船してる俺偉いとかブツブツグチグチ言うアホな

203 :NASAしさん :2024/01/29(月) 20:35:13.35 ID:mCQNuN6sa.net
僕、配乗担当(ボソッ)

204 :NASAしさん (スプッッ Sd63-npK4 [183.74.207.252]):2024/01/30(火) 08:08:53.89 ID:wqyKRA3bd.net
>>198
組織船の方が遥かにクソな所もある。

205 :NASAしさん :2024/01/30(火) 12:43:40.78 ID:qcHrIx4rM.net
結局のところ船や会社しだいなんだよね。うちの会社は未組織だけどコンプラとかパワハラ凄く厳しいし何かあったら対応してくれるからありがたいわ。

206 :NASAしさん :2024/01/30(火) 19:57:19.17 ID:NDuUjkKX0.net
パワハラは未組織・組織も関係なく乗組員次第ってことか
件の機関士は次の港で降りれるみたいだけど、交代もすぐ潰されるかもしれんなぁ
なんならその前の機関士も嫌になって転船してたみたいだし

207 :NASAしさん (ワッチョイ 81ba-wRDt [240a:61:10a1:a788:*]):2024/01/31(水) 00:55:22.95 ID:7ZfeAJ830.net
>>195論外。
船なんて一生を共にする仲間ではないから、反面教師として生かしていけばいい。
自分はこんなクソみたいな人間にはならないぞって。
船の人間関係なんか適当にあしらって休暇中の本当の自分の人生を謳歌しよう!

208 :NASAしさん (ワッチョイ 8901-NbCu [126.40.227.158]):2024/01/31(水) 08:38:01.90 ID:VNk6dZbb0.net
皆無部長と自重がパワハラ&セクハラの塊なので
パワハラが発覚すると加害者へ形だけ軽い処分→数年後昇進
被害者の評価が悪くなり人事面で嫌がらせ
いまだにパワハラは指導、被害者に問題があるという考え
女子船員もサービス部以外一切採用しないし、頭が昭和のまま
転職は入社前の情報収集が重要だと思う

209 :NASAしさん (ワッチョイ 8901-DQL8 [126.81.116.52]):2024/02/01(木) 00:10:36.85 ID:3+ElVKT+0.net
最近退職した会社は酷かったな ある分野の最大手だったけど

210 :NASAしさん (ワッチョイ 8901-DQL8 [126.81.116.52]):2024/02/01(木) 00:12:27.38 ID:3+ElVKT+0.net
というか組織船のほうが変なやつ多いな 派遣で行ったけど
それに休暇が全然取れてない

211 :NASAしさん :2024/02/01(木) 10:08:40.33 ID:kl1+BoMx0.net
船長がマスターキーで女性船員の部屋に侵入するのは
社会的に許されるのでしょうか?
船長には絶大な権限があるので何でもありなのでしょうね。

212 :眼鏡男 :2024/02/01(木) 10:15:19.97 ID:OMBtuoE2r.net
許されるわけねえだろ

213 :NASAしさん :2024/02/01(木) 10:37:17.96 ID:4sS/ng+HM.net
>>211
絶対にダメでしょ

214 :眼鏡男 :2024/02/01(木) 11:07:10.61 ID:OMBtuoE2r.net
やべ、ここワッチョイスレか

215 :NASAしさん :2024/02/01(木) 12:54:11.99 ID:0npoS3Khd.net
>>214
m9(^Д^)9mザマァ

216 :NASAしさん :2024/02/01(木) 18:07:16.30 ID:nFoDT8sf0.net
海務は若手が頑張って船長なりC/Oなってパワハラ老害駆逐してほしいって言うけど、この環境じゃ育つ前に潰れるから無理に決まってんだよな…
まあどこの会社もそうなんだろうけど

217 :NASAしさん :2024/02/01(木) 20:34:02.67 ID:3+ElVKT+0.net
船員で一番不足してるのは司厨長かもな
30〜50代が少ない 

218 :NASAしさん :2024/02/01(木) 20:40:01.75 ID:kl1+BoMx0.net
団塊ジュニア世代が大量採用されてそいつらが要職に就いているから
あと15年は良くならない。パワハラ&セクハラの会社幹部(元船長)もその世代。
しかも組合はそいつらを同じ職で継続雇用しろとか馬鹿なことを言っている。
役職定年、再雇用だろ!
あと15年も我慢できない。その前に転職だ。

219 :NASAしさん :2024/02/06(火) 10:04:01.86 ID:Fkfm+sP5d.net
60代70代
引退してくれ

220 :NASAしさん :2024/02/06(火) 12:47:15.73 ID:ETKKkm5k0.net
>>219
激しく同意
年寄りは要らん!

221 :NASAしさん :2024/02/07(水) 23:14:52.91 ID:b0zMg+m90.net
うちの会社若手やめすぎてもうあかんわ
こりゃ停船でてくるわな
派遣で誤魔化すのももう限界

222 :NASAしさん :2024/02/08(木) 04:00:36.27 ID:UGhMlc/V0.net
うちの会社は人を多めに雇いすぎ
どうせ辞めるだろうって多めに未経験素人を多めに雇ったらみんな頑張ってくれてる
休暇がまわるまわる

223 :NASAしさん (ワッチョイ d501-KLri [126.81.116.52]):2024/02/08(木) 09:02:51.69 ID:T5pmncrQ0.net
やっぱ休暇と給与面をちゃんとすれば人は残る

224 :NASAしさん :2024/02/11(日) 03:57:20.15 ID:QmfT6DR+0.net
無資格未経験の機関員の手取りってどこの会社でも20万ぐらいなのですか?
実際機関員ってどのぐらいの仕事量なんですか?

225 :NASAしさん (ワッチョイ db93-HWFz [2001:268:98b8:af9e:*]):2024/02/12(月) 10:29:04.67 ID:C+UTBZWv0.net
その日に乗船してそのまま仕事がしんどいから前泊できるときは勝手に実費で前乗りしてますけど他の船乗りの方たちもそんな感じですか?

226 :NASAしさん:2024/02/12(月) 15:57:06.01 .net
>>225
偶にやります
なんなら二泊します

227 :NASAしさん :2024/02/12(月) 17:29:58.45 ID:C+UTBZWv0.net
ですよねー
やっぱみんなやってますよね
宿泊代御飯代とかもろもろで意外とかかるんですけど、仕事前にのんびり調整できるのは船乗りのいいところだと思いますね

228 :NASAしさん :2024/02/12(月) 17:52:05.55 ID:QUH5FdZpd.net
東北から広島へ勝手に前々日入りして船を待ってようとしたら向け先変更で乗船苫小牧になった奇怪…。

229 :NASAしさん (ワッチョイ 2261-HWFz [61.214.182.38]):2024/02/12(月) 18:48:12.10 ID:xv9wVf8C0.net
飛行機代がすごいことになりそうですね
一回東北で乗り換えて北海道に向かって節約しましょう!
結構疲れるかもですけども

230 :NASAしさん :2024/02/13(火) 08:41:37.91 ID:pc3sszH80.net
七尾で降りて、立山黒部アルペンルートで関東まで帰ってきたことあり
舞鶴で降りで、京都で写経とか

231 :NASAしさん (ワッチョイ cf61-HWFz [180.39.183.49]):2024/02/13(火) 13:56:39.26 ID:X5ovJfKb0.net
そこまでいくともはや旅行ですね
下船のときはたいがいまっすぐ帰宅しちゃいますね
乗船のときぐらいですね、時間があったらそのへん回るのは

232 :NASAしさん:2024/02/13(火) 17:13:16.30 .net
>>231
下船の時もどっか適当な街でアーリーチェックインして昼間から飲むこともある

領収書の調整がムズいけど

233 :NASAしさん :2024/02/13(火) 20:26:26.02 ID:aWatyXMa0.net
その日のうちに帰れない遅下船にでもならないと宿泊することないです
地方に泊まってのんびり観光するより1秒でもはやく帰宅してだらだらしちゃいます(笑)
乗船中のほうが仮バースで観光とか地のものとか食べに行きますね

234 :NASAしさん :2024/02/14(水) 14:05:30.79 ID:rd5cuEfs0.net
苫小牧乗船ならまだいいだろ 転船で室蘭から新山口まで行った時は疲れた

235 :NASAしさん :2024/02/14(水) 15:46:38.10 ID:ZVtc2OdXd.net
>>224
うちは未経験30万スタート

236 :NASAしさん :2024/02/14(水) 17:02:45.42 ID:Tzstqux/0.net
未経験で手取り30は破格だな

237 :NASAしさん (スッップ Sd42-PZY7 [49.98.143.9]):2024/02/14(水) 19:13:24.91 ID:0YKc/yPld.net
尾道の短期養成の乗船実習で嫌になり、お前のところには就職せんぞってなって学校からも頼むから入ってと言われたけど「無理」って拒絶した。
で、適当に入ったタンカーが28万だったな。住民税とか税金全部引かれて。

238 :NASAしさん (ワッチョイ 0e66-Wfyb [119.30.12.24]):2024/02/14(水) 20:19:38.81 ID:EFrEOajA0.net
すみません質問があります、ほぼ未経験で
機関4級持ちで機関員としてガット船に乗船する場合手取り32万ボーナスも同額の場合は給料面ではいいでしょうか?

239 :NASAしさん (ワッチョイ a2d9-GDFU [2001:268:9abe:db0f:*]):2024/02/14(水) 21:58:25.13 ID:oMwUzoTJ0.net
>>238
未経験で機関四級実免が疑問

240 :NASAしさん (ワッチョイ 8698-bO3e [2001:268:d73c:b500:*]):2024/02/14(水) 23:12:41.78 ID:GAr2THuI0.net
手取り35とか40とか言っても、それっていくら在籍長くなって歳とっても昇給しないんだよね?
定期昇給あってボーナスも一回100万とか出る会社に行きたいな。

241 :NASAしさん :2024/02/15(木) 09:07:18.03 ID:1mCxkzqu0.net
給料がいい、休みが多い、食事がうまい、部屋は個室
フェリーなので休憩中に露天風呂やショップが利用できるので快適と
言われたけど、全て嘘でした。
甲板員で手取り20ちょい、船員の給料じゃないわ

242 :NASAしさん :2024/02/15(木) 10:45:07.41 ID:Tmya1z6h0.net
フェリーは給料安いから、船内拘束されるの考えたら陸で働いた方がいいとおもう。
どうせ船乗って余命時間の切り売りするのなら給料高くていっぱい稼げる船に乗りたい。

243 :NASAしさん (ワッチョイ db57-vmuk [240a:6b:a40:efd1:*]):2024/02/15(木) 12:12:22.79 ID:QV9r6Kqs0.net
ボーナス一回で100万なんて漁船くらいしかないよ、船員って基本給低いし組合船でも年4ヶ月分前後ですからね

244 :NASAしさん (ワッチョイ 3f01-A4IV [126.40.227.158]):2024/02/15(木) 13:10:32.01 ID:1mCxkzqu0.net
船員は健康と時間を切り売りするので
たくさん稼いで投資で増やして早期FIRE目指そう!

245 :NASAしさん (スッップ Sd42-PZY7 [49.98.161.78]):2024/02/15(木) 18:11:47.56 ID:sveRCoCvd.net
むしろ船に乗ってからの方が司厨さんの作る野菜の多い食生活と、週一仮バース以外間食を全くしなくなったので健康状態は大分良くなった俺がおるわ。

246 :NASAしさん :2024/02/15(木) 21:48:04.81 ID:1mCxkzqu0.net
いいなぁ
お客様はリッチなコース料理も食べれるけど
船食はパックからハサミで切って温めただけが多くて
評判が悪いです。客用のギャレーで使えない人が船食って感じですね。
カップラーメンやお菓子を持ち込んで不健康です。

247 :NASAしさん (オイコラミネオ MM3a-aSbv [103.84.126.25]):2024/02/15(木) 22:26:14.69 ID:coPR4LqhM.net
太平洋フェリーは部員でもかなり貰えるみたいな話を聞いたことあるけど・・・

248 :NASAしさん :2024/02/15(木) 23:28:59.21 ID:+7yMUKjG0.net
待遇が全然違った人とかはすぐ辞めた?俺は半年で辞めた

249 :NASAしさん :2024/02/16(金) 15:37:10.40 ID:r8j4DVW70.net
3年我慢だ!

250 :NASAしさん :2024/02/16(金) 17:16:47.89 ID:sDxtXmv60.net
俺も3年我慢して履歴をつけ、実免取ってから条件のいい外航に移った

251 :NASAしさん (ワッチョイ 7fc0-19yE [2001:268:d727:c363:*]):2024/02/18(日) 10:44:26.06 ID:mtF8ncda0.net
最近 海のハローワークや他サイトで仕事探しているけど給与額が手取りの会社と総支給が混在して
難しいな 海のハローワークは手取り金額表示のはずなんだけどな

252 :NASAしさん :2024/02/18(日) 11:54:43.11 ID:rEpmK1mRd.net
先日運輸支局で求人端末触ってきたが、まあたくさん求人出てるね。
499一航士手取り40万~とかが目に付くけど、1000万少々の用船料から常用5人に毎月65万拠出はなかなか痺れる商売だな。

253 :NASAしさん (ワッチョイ 3301-X6hX [126.59.17.108]):2024/02/22(木) 18:02:47.50 ID:C5PHu6ka0.net
船員はそれぐらい足りんし 真に足りないのは賄い 後5年でマジで人いなくなるぞ というか今でも足りん
30〜50代が全然いない 賄いは60代ばかり しかも出来合いの物ばかり出すやつ多すぎだろ
俺自身は賄いで最近仕事は決まったけど船長 機関長並みに給与を出してる会社も出てきたぞ
明らかに5年前より高くなってる

254 :NASAしさん :2024/02/22(木) 19:10:20.45 ID:IAFs8/T30.net
最近うちの料理長のメシ食ったら腹痛くなる頻度がめっきり増えた。
ウンコがアモルファスで出る…
料理の汚染検査を手軽にできる仕組みはないんだろうか?

255 :NASAしさん :2024/02/24(土) 14:56:54.53 ID:9M3TavJwd.net
年収4桁万円です

256 :NASAしさん :2024/02/24(土) 15:29:53.36 ID:T+DZmTSWd.net
ワイも。
嫁の配偶者特別控除がついに消滅したぜ。

257 :NASAしさん :2024/03/06(水) 16:06:28.95 ID:6mtmIpx40.net
みんな高給取りだな。

258 :NASAしさん :2024/03/12(火) 07:38:45.59 ID:JoTrl3Q6d.net
みんな休暇まわってる?
わい、もうすぐ乗船5ヶ月 泣

259 :NASAしさん :2024/03/12(火) 10:08:23.89 ID:mfyEX8lga.net
>>258
5ヶ月乗船お疲れさまです。こちらは休暇回りが悪いので船が停まりました。船長や一航士、機関長や一機士が不足しています。

260 :NASAしさん :2024/03/12(火) 10:59:15.37 ID:7zKFSeYO0.net
>>258
まわってないです。機関長、1/Eは5~半年乗船当たり前。2/E、O/Lは4ヶ月が普通になってます

261 :NASAしさん (スフッ Sd03-IS3b [49.104.47.242]):2024/03/12(火) 19:08:45.91 ID:JoTrl3Q6d.net
みなさんやはり休暇回りはどこも大変なんですね。
人手不足は船だけじゃないかもですが、
船は特にキツイ

262 :NASAしさん (スッップ Sd03-Wr5Z [49.98.217.15]):2024/03/12(火) 21:32:38.38 ID:eETILPxbd.net
学校経由でそのまま就職したマンの疑問なんだけどさ、
普通面接する時って会社のある場所で面接するもんなん?
近くまで来てくれたりするもんなん?

263 :NASAしさん (ワッチョイ 3d81-Uyax [240b:252:7240:d000:*]):2024/03/12(火) 21:48:56.74 ID:NVX9fLvM0.net
休暇がまわらないのは
タンカーですか?

264 :NASAしさん :2024/03/13(水) 00:01:15.61 ID:annIX8WUM.net
>>262
学生の就活なら本社まで行くのが普通だと思うよ

265 :NASAしさん :2024/03/13(水) 13:54:45.70 ID:Js2D8AsCd.net
>>263
タンカーもカーゴも似たようなものかもですが、
タンカーの方がやはり回っていない感じがしますね。

266 :NASAしさん :2024/03/13(水) 16:18:57.91 ID:pYKyyTjid.net
>>263
はい
そうです。
そして、社畜化されます

267 :NASAしさん (スッップ Sd03-rzCH [49.98.40.131]):2024/03/13(水) 20:22:02.71 ID:7i2qfV3Gd.net
>>258
うちの会社は甲板機関両方とも半年乗船当たり前だよ。
聞いた話ではかなり前かららしいけど。

で、俺の質問なんだけど、組合船で協約守ってない会社ってザラなの?給料面でも休暇面でも

268 :NASAしさん (スッップ Sd03-rzCH [49.96.228.20]):2024/03/13(水) 20:26:50.43 ID:DCcnwfwYd.net
267だけどつい最近一気に5.6人辞めていったんだけど何が原因なんだろ?
俺は良い会社だと思うんだけどなー
協約はあってないようなものだけどwww

269 :NASAしさん (スプッッ Sdc3-+rQN [1.75.202.8]):2024/03/13(水) 20:51:23.51 ID:pYKyyTjid.net
>>267
はい。ザラです。
タンカー屋の社船はほぼそうです。
組合が休暇買い上げを10日とされたのはタンカー屋の会社からの圧力

270 :NASAしさん :2024/03/16(土) 20:57:48.41 ID:oyU4Z3QDd.net
辞める辞めるどんどん辞めていく。
立派な会社なのに非常に残念。

271 :NASAしさん :2024/03/16(土) 23:12:35.36 ID:IoU3UZ8aD.net
白油タンカーは1ヶ月で仕事も人も嫌になって辞めてしまったな俺。30超えて未経験で乗り出す人間は「最初はタンカーに乗った方がいい」みたいなのは無視してカーゴ乗った方が絶対に良いと思う。

272 :NASAしさん :2024/03/18(月) 16:53:50.35 ID:T2EtlMyW0.net
カーゴが一番いいよ 理想は荷役は陸任せの船ね 俺は司厨長だったけど、タンカーの時は今みたいにIHとかなかったから朝食と昼食を同時に作って荷役にのぞんでたな
もう船に乗る事はないけど、各港に女がいたわ 懐かしい

273 :NASAしさん :2024/03/18(月) 19:19:03.77 ID:vY6ONYDB0.net
荷役が楽なのは意外とガス船よ。タンククリーニングもないし

274 :NASAしさん (ワッチョイ d26b-0rOl [27.121.207.225]):2024/03/18(月) 19:46:56.99 ID:T2EtlMyW0.net
ガス船は仮バースできないのが難点だな 通船になるし

275 :NASAしさん (オイコラミネオ MMaf-sp4H [150.66.124.81]):2024/03/20(水) 13:49:01.01 ID:bC8HundvM.net
>>274
仮バースあるよ。とんでもないクソ田舎だけど

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200