2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

新日本海フェリー52隻目

1 :NASAしさん:2023/04/23(日) 00:58:01.15 .net
※前スレ(50隻目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1504884034/

過去ログ一覧などは>>2-6あたり

【豪華】新日本海フェリー51隻目【日本四】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1507461719/

36 :NASAしさん:2023/07/24(月) 07:20:12.98.net
海のビックモーター
海のJR西日本
裏日本海渡船

37 :NASAしさん:2023/07/26(水) 23:42:00.92.net
ああざれあラベンダーの個室にもQR鍵登場

38 :NASAしさん:2023/07/26(水) 23:56:36.55.net
QR鍵めっちゃ読み取りにくい気がする

39 :NASAしさん:2023/07/27(木) 22:01:13.29.net
そうなのか

40 :NASAしさん:2023/07/29(土) 07:53:05.77 .net
せめてB期間までは貸切料金なくして欲しい
ツーリストSだけ埋まりすぎだわ

41 :NASAしさん:2023/07/29(土) 08:51:23.06 .net
Sは早く予約しないと無くなるな

42 :NASAしさん:2023/07/29(土) 09:44:21.81 .net
貸切料金なくすと不正利用が増えるからダメ
特に関西線は
現場は不正利用はわかっていても見て見ぬふり
変に正義感だして注意して逆切れされてトラブル起こすと
個人が責められるからな

43 :NASAしさん:2023/07/29(土) 17:29:06.37.net
GWも期間Bだから良心的

44 :NASAしさん:2023/07/29(土) 20:22:15.78 .net
ビッグモーターの次はここだ

45 :NASAしさん:2023/07/29(土) 23:05:58.47.net
>>32
太平洋やってなかったっけ?

46 :NASAしさん:2023/07/29(土) 23:51:27.54.net
>>42
そもそも本来はルームチャージで売るべきなんだよな

47 :NASAしさん:2023/07/30(日) 17:17:15.31 .net
かといってシルバーフェリーみたいな相部屋になる可能性があります。て販売されたら使いたくない

48 :NASAしさん:2023/07/31(月) 14:41:51.62.net
海のビッグモーター
パワハラの巣窟

49 :NASAしさん:2023/07/31(月) 19:35:07.80.net
運航状況(欠航)につきまして(7/31 11:00現在)

運航状況
平素より新日本海フェリーをご利用いただき誠にありがとうございます。

ご乗船予定のお客様へ、ゆうかり機関点検による欠航便についてご案内申し上げます。

欠航便

・7月31日(月)苫小牧東港19:30発 → 秋田港経由 → 新潟港行
・8月1日(火)新潟港22:30発 → 秋田港経由 → 苫小牧東港行
・8月2日(水)苫小牧東港19:30発 → 秋田港経由 → 新潟港行
・8月3日(木)新潟港22:30発 → 秋田港経由 → 苫小牧東港行
・8月4日(金)苫小牧東港19:30発 → 秋田港経由 → 新潟港行
・8月5日(土)新潟港22:30発 → 秋田港経由 → 苫小牧東港行
・8月7日(月)苫小牧東港19:30発 → 秋田港経由 → 新潟港行
・8月8日(火)新潟港22:30発 → 秋田港経由 → 苫小牧東港行
・8月9日(水)苫小牧東港19:30発 → 秋田港経由 → 新潟港行

50 :NASAしさん:2023/07/31(月) 21:00:17.37.net

これは夏の繁忙期に醜いね
「点検」じゃなくて「故障」だろ!
会社都合の欠航なのにここの運航管理の常識では
機関故障は不可抗力らしい
予約者への振替対応も醜いからな
裏日本海の常識は世間の非常識

51 :NASAしさん:2023/07/31(月) 21:04:31.33.net
23日にゆうかり乗る予定なんに大丈夫かな
すげー不安
ダメそうならはよ言ってくれ 商船三井なり太平洋なりに切り替えるから

52 :NASAしさん:2023/07/31(月) 21:18:18.36.net
らいらっくゆうかりは、船齢20年超えてるからなぁ すっかり老朽船になってしまった

53 :NASAしさん:2023/07/31(月) 21:25:20.91.net
EUは明日の1200に新潟出港する

54 :NASAしさん:2023/07/31(月) 21:25:37.84.net
1300でした

55 :NASAしさん:2023/07/31(月) 21:29:19.36.net
普通は苫小牧でトラブル起こした後で
何が原因だったかとお詫びを告知するのが公共交通機関として
常識だと思うけどね、相変わらずダンマリ
何日も欠航するのは「点検」ではなく「故障」
心が閉ざされた運航管理だね?
国土交通省に通報したいけどビッグモーターで忙しいか

56 :NASAしさん:2023/07/31(月) 21:32:11.90.net
寧ろ今言うべきでもある気もする

結局苫小牧のボーディングブリッジまだ壊れたままなのかい?

57 :NASAしさん:2023/07/31(月) 21:59:37.30.net
>>56
とっくに直ってるわ

58 :NASAしさん:2023/08/01(火) 00:25:54.91.net
最近ここトラブルが多いね
そして毎度の不誠実&隠蔽
ハインリッヒの法則からそのうち何かが起きそう

59 :NASAしさん:2023/08/01(火) 12:59:22.27.net
ゆうかり 10日の欠航メールきた
さんふらわあ深夜便キャンセル待ち登録したら160番目やった
北海道ツーリングは諦めたわ

60 :NASAしさん:2023/08/01(火) 13:58:17.80 .net
やはり!後出しで追加欠航!
公式に発表する前に予約者にはメール来ていた
取り消しOR空いている便への変更以外のお詫び対応なしで本当に醜い罠
ここまで頻繁にエンジントラブルで欠航するなんて運航管理はどうなってるのか
さんふらわあの初期トラブルは造船所責任だと思うけど
ここは安全に対する意識が低い証だと思う

61 :NASAしさん:2023/08/01(火) 14:09:21.41 .net
23日の欠航メール来やがった
はーーーーー

62 :NASAしさん:2023/08/01(火) 18:06:44.59 .net
EUはフェリー埠頭へ再接岸

63 :NASAしさん:2023/08/01(火) 18:49:47.57 .net
8月いっぱい欠航かよ
8月だけで済めばいいけどな

64 :NASAしさん:2023/08/01(火) 19:58:45.27 .net
EU明日は0800離岸
山の下へシフト?ドックへ回航?
事前通報は出てないね
部品がないからすぐに修理できないの?
相変わらず隠蔽だね

65 :NASAしさん:2023/08/01(火) 20:19:45.28.net
瀬戸内に係留されてる
「はくおう」の姉妹船
である「旧すいせん」
を傭船したら済むじゃ
ないのか?

66 :NASAしさん:2023/08/01(火) 20:24:13.87.net
久しぶりに、あの燃費が悪い
高速フェリーを、寄港便で
シフトさせるのも悪くはない
だって、これからの2~3週間
かき入れ時だよ。
ぜひ、実行して欲しい(笑

67 :NASAしさん:2023/08/01(火) 20:27:04.17.net
あっ・・・旧すいせん。解体されちゃってたんだ・・・すまん m(_ _)m

68 :NASAしさん:2023/08/01(火) 20:28:14.39.net
>>65
売られた先でスクラップになってない?

69 :NASAしさん:2023/08/01(火) 21:26:12.86.net
こういう時の為にSHKライン共通予備船が欲しいね

70 :NASAしさん:2023/08/01(火) 21:41:50.11.net
青函フェリーに退役したフェリーが残ってるよ

71 :NASAしさん:2023/08/01(火) 21:59:52.58 .net
こういう時の保険処理のための浮流物なんだな
どっかの車屋みたい

72 :NASAしさん:2023/08/01(火) 22:05:34.88 .net
>>60
欠航にしてるので安全に対する意識が低い?

73 :NASAしさん:2023/08/02(水) 06:41:13.51.net
68
スクラップにされてたね・・・すまん

74 :NASAしさん:2023/08/02(水) 10:53:03.28.net
>>65
有事で返却条件にはくおう借りたらいいじゃない
中身弄ってないでしょ

75 :NASAしさん:2023/08/02(水) 11:45:36.75 .net
EU新潟沖アンカーなう

76 :NASAしさん:2023/08/02(水) 12:08:10.23 .net
いつ壊れるかわからないご老体のらいらっく/ゆうかりをカネをかけて温存するくらいなら、
さっさと、はまゆう/それいゆを召し上げればいいじゃん。
・・・と思ったが、デカすぎて新潟・秋田に入れないのか?もしかして。
全就航船を200m未満に揃えとけばよかったのに、無駄に200m超の巨大船にするから・・・

それにしても、はまなす/あかしあのリプレース計画は出たけど、
それより古いらいらっく/ゆうかりはどうするつもりなのかね?
やっぱ東京九州の存廃が判断つかんから、リプレース計画を立てられないのか?

77 :NASAしさん:2023/08/02(水) 13:27:38.41.net
はまなすあかしあは荒れた日本海を頑張って走っているから
早く新造しないとやばいよ

78 :NASAしさん:2023/08/02(水) 15:00:16.15.net
十月末まで欠航決めてて笑った

79 :NASAしさん:2023/08/02(水) 15:13:04.50.net
これは醜いな
それでも故障や修理じゃなくて点検なんだな

ペラ破損で新たに作るのに時間がかかるのか
機関系の重症だな

80 :NASAしさん:2023/08/02(水) 16:18:54.48.net
問1
旅客Aから苫小牧発秋田行き運賃を収受していたが
秋田港悪天候のため抜港として新潟へ直行することを決定し
発航前に旅客へ告知した。旅客Aは新潟までの乗船を希望している。
運賃の取り扱いとして正しいものを選べ。
@収受済の秋田までの運賃のまま新潟まで乗船を認める
A収受済の秋田までの運賃を全額返金とし、新たに新潟までの運賃を収受する
B秋田から新潟までの運賃を別途収受する
C秋田から新潟までの運賃の半額を別途収受する

81 :NASAしさん:2023/08/02(水) 16:26:12.06.net
問2
旅客Bから苫小牧発秋田行き運賃を収受していたが
機関点検のため欠航となり旅客Bへ前日に周知した。
旅客Bは同日の小樽発新潟行きへの変更を要求している。
運賃の取り扱いとして正しいものを選べ。
@収受済の秋田までの運賃のまま小樽から新潟まで乗船を認める
A収受済の秋田までの運賃のまま小樽から新潟まで乗船を認めたうえで
 地上交通費として別に定める金額を支給する。
B収受済の秋田までの運賃を全額返金とし、
 新たに小樽から新潟までの運賃を収受する
C収受済の秋田までの運賃に取消手数料を課して返金とし
 新たに小樽から新潟までの運賃を収受する

82 :NASAしさん:2023/08/02(水) 16:34:05.26.net
問3
旅客Cから敦賀発秋田行き運賃を収受していたが
発航後に気象予報が悪化して新潟にて運航を打ち切った。
但し発航前に途中打ち切りの可能性は周知していない。
運賃の取り扱いとして正しいものを選べ。
@乗船済の新潟までの運賃を収受し、秋田迄の差額を返金する
A敦賀秋田間の運賃の半額を返金する
B収受済の運賃は返金せず別に定める
 新潟秋田間の地上交通費及び宿泊費の実費を支給する
C運賃の全額を返金する

83 :NASAしさん:2023/08/02(水) 18:11:18.10.net
秋田からわざわざ新潟に移動して乗るより、青森まで移動して、他のフェリー乗ったらええやん

84 :NASAしさん:2023/08/02(水) 19:38:33.72 .net
>>79
それにしても、ゆうかりは片肺運行の大幅な遅延や漂流があったわけでも無く、
突然の苫東出航中止、しかも3ヶ月も入院ってなんだろな?

車両や乗客を乗せてからの出航中止ということは、エンジンに火が入らない故障だろうけど、
8PC40Lなんてロングセラーなエンジンのパーツが手に入らないこともないだろうし、
よくわからんな?
ピストンやシリンダライナの打ち換えが必要な重症だって、せいぜい2週間くらいだぞ?

85 :NASAしさん:2023/08/02(水) 19:40:18.67 .net
3ヶ月もかかる「点検」って何?

86 :NASAしさん:2023/08/02(水) 20:17:49.08 .net
3か月前ぐらいにダイバーが来てたよね、

87 :NASAしさん:2023/08/02(水) 20:42:45.45 .net
ダイバー?
ということはシャフトシールからの浸水とかか?
騙し騙し運航していたのが、ついに大量浸水とか

88 :NASAしさん:2023/08/02(水) 21:16:07.86.net
点検ってドックや日々のランニング中にやることで
突然欠航にして客の楽しみを奪ってやることではありませんよ
すぐに修理すればよかったのに最悪なタイミング
心が閉じてるの?

89 :NASAしさん:2023/08/02(水) 21:17:52.81.net
ころな禍で帰省を我慢していて
ことしやっと久しぶりに帰省しようとしている
多くの家族の夢を奪ったんですよ、
責任とるべきでしょう

90 :NASAしさん:2023/08/02(水) 21:19:04.78.net
ビッグモーターと同じだな

91 :NASAしさん:2023/08/03(木) 05:33:41.32 .net
知床遊覧船と似てるよね

92 :NASAしさん:2023/08/03(木) 09:22:20.89 .net
問4
D丸は苫小牧港を敦賀向け「急行便」として発航したが、途中機関故障のため
秋田港に臨時寄港して、修理を行ってから敦賀向け再就航した。
「急行便」とは所要時間が4時間以上超えた場合、急行料金を払い戻しとすることと
なっており、今回はその条件にあてはまるものとする。
(1)秋田にて下船を希望する旅客への運賃の取り扱い方として正しいものを選べ。

?苫小牧〜秋田の運賃を収受し、敦賀との差額及び急行料金を払い戻しする
?途中下船前途無効とし、急行料金のみ払い戻しする
?運賃、急行料金とも全額を払い戻しする
?収受した運賃と急行料金は払い戻さず、別に定める地上交通費を支給する 

93 :NASAしさん:2023/08/03(木) 09:26:24.22 .net
(2)敦賀まで乗船を希望する旅客への運賃の取り扱い方として正しいものを選べ。

?急行料金のみ払い戻す
?運賃、急行料金とも全額を払い戻しする
? ?の対応の他、封筒にお詫び金を入れて渡す
?パートをくびになった失業への補償を行う

94 :NASAしさん:2023/08/03(木) 12:46:18.70 .net
トラックや乗客を乗せてからの機関故障や出航中止は「運航阻害事故」のハズだよね
ちゃんと国交省に報告しているのかな?
運輸安全委員会の新着情報に出てこないんだけど

95 :NASAしさん:2023/08/03(木) 16:19:16.78.net
片舷機故障してるのに
「漁船が多いから安全のため迂回したから遅延」とか

96 :NASAしさん:2023/08/03(木) 19:56:02.89.net
>>91
上でもハインリッヒの法則と言ってる人がいるようにそれこそいつか知床のみたくとんでもない大事故起こしそうだよな
つーか機関ぶっこわれたかで漂流したこともあるし

97 :NASAしさん:2023/08/04(金) 09:43:24.53 .net
今日も優雅に沖アンカー
他の船がバイク一杯積んで汗だくなのに
沖で魚釣りとは優雅ですね、それで給料もらえるんだから

98 :NASAしさん:2023/08/04(金) 21:09:13.06.net
EU明日1400再接岸
出たり入ったり何をしてるのかなぁ

99 :NASAしさん:2023/08/04(金) 21:10:30.55.net
望遠レンズカメラ持って
向かいの北ふ頭に行ってみようか

100 :NASAしさん:2023/08/05(土) 11:10:49.88 .net
本質は違うんじゃないのかな
当船は機関故障でも
他の船で離職者多く出て乗員繰りしてるんじゃねぇのかな

101 :NASAしさん:2023/08/05(土) 11:14:26.21 .net
旅客船の安全に関する通報窓口
https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr6_000043.html

海のビッグモーター、海のしR西日本、ガンガン通報しよう

102 :NASAしさん:2023/08/05(土) 11:22:19.81 .net
パワハラが醜くてすぐに辞めるから
人が足りないらしい、確かに減便は効果的

103 :NASAしさん:2023/08/05(土) 17:21:27.43 .net
先日、新潟→秋田ツーリストBで予約した。。
4席のコンパートメントは私一人なのになぜか上段を指定された。
秋田から苫小牧の予約の関係かなと思って確認したがそれもない。
下段にしてもらったフロントのねいちゃんは不服そうだった。
貧民のくせに文句を言うなということか。。w

104 :NASAしさん:2023/08/05(土) 18:43:42.42 .net
3時間で折り返し運航やってたら乗組員に負担來るわな
苫〜敦直行便なんてキツそう
宅配貨物まで扱ってるなら定時運航のプレッシャーもあるだろうし

105 :NASAしさん:2023/08/05(土) 21:05:38.68 .net
ここは下段の希望言うと露骨に嫌がられる
個室の陸側も、空いてるなら最初から下段、陸側に汁
客の気持ちを理解していない荷物と同じなんだな

106 :NASAしさん:2023/08/05(土) 21:09:02.15 .net
>>104
3時間で折り返して3隻を2隻でという
ビジネスモデルに無理がある
時間に追われて危ないし、メンテナンスや丁寧な清掃が困難
特に清掃は自分で掃除し直す覚悟で乗るべし

107 :NASAしさん:2023/08/06(日) 17:25:31.99 .net
2隻でデイリーできない犬味噌がポップしてます?

108 :NASAしさん:2023/08/08(火) 05:41:26.61 .net
ZA新潟定刻入港なのに5時間遅れって何があったの?
荷役遅れって説明99.999%嘘だね
また隠蔽ですか?

109 :NASAしさん:2023/08/08(火) 10:16:45.66 .net
あざれあ出港遅れの原因として考えられるものは次のどれか
?機関の「点検」に時間がかかった
?車両甲板で事故が発生し、現場検証を行った
?タグボートを手配したが他で稼働していて待機した
?船員が急病等で下船、急遽飛行機で手配した船員の到着を待った
?車両が満車で予約車入らなくなり積みなおしを行った

110 :NASAしさん:2023/08/08(火) 13:02:56.41 .net
隠蔽のミスタークローズ

111 :NASAしさん:2023/08/09(水) 00:55:39.13 .net
新潟-小樽便は24時間に対して航行時間に余裕があるから
積み残しとか発生しても遅らせやすいのかな?

112 :NASAしさん:2023/08/11(金) 12:36:57.03 .net
来週は欠航祭りか

113 :NASAしさん:2023/08/11(金) 16:01:39.88 .net
そりゃけっこうなことで

114 :NASAしさん:2023/08/13(日) 15:11:00.85 .net
満員御礼繁忙期に欠航祭りとかオラわくわくしてきたぞ!

115 :NASAしさん:2023/08/13(日) 16:47:37.75 .net
EU常石向け回航中

116 :NASAしさん:2023/08/13(日) 16:51:40.73 .net
関門に通報してるけど来島に通報してないので
三原瀬戸経由だな

117 :NASAしさん:2023/08/14(月) 06:57:39.43 .net
EU「点検」に向かうため12ノットで航行中
これは片舷止めてるね
これは「点検」じゃなくて「修理」
日本語理解できるの?クローズさん

118 :NASAしさん:2023/08/14(月) 10:50:04.31 .net
台風に突っ込んで行く舞鶴行きと敦賀行き

頼もしいと喜んでいる香具師、頭大丈夫か?

世間の流れは安全第一なのにここは昭和のまま

119 :NASAしさん:2023/08/14(月) 11:27:32.69 .net
今になって
8/15舞鶴→小樽 敦賀→苫小牧
8/16小樽→舞鶴 苫小牧→敦賀
欠航だって
シャーシだけ積んで走るのか?

120 :NASAしさん:2023/08/14(月) 14:29:08.83 .net
'17年の台風5号のときも敦賀→新潟→秋田→苫小牧のやつ動いてたな 俺それに乗ってたわ

正確には台風の来る直前で敦賀→新潟をめっちゃ飛ばして新潟港にかなり早着して
翌日敦賀周辺で風雨が物凄いことになってた

121 :NASAしさん:2023/08/14(月) 18:36:48.86 .net
運航状況(運航遅れ・欠航)につきまして(8/14 11:00現在)
運航状況
平素より新日本海フェリーをご利用いただき誠にありがとうございます。
ご乗船予定のお客様へ海上荒天の影響による運航遅れ・欠航についてご案内申し上げます。

運航遅れ

・8月14日(月)小樽港23:30発→舞鶴港行
・8月14日(月)苫小牧東港23:30発→敦賀港行

欠航

・8月15日(火)舞鶴港23:50発→小樽港行
・8月15日(火)敦賀港23:55発→苫小牧東港行
・8月16日(水)小樽港23:30発→舞鶴港行
・8月16日(水)苫小牧東港23:30発→敦賀港行

122 :NASAしさん:2023/08/14(月) 18:39:47.94 .net
11時間遅れ予告されたw

123 :NASAしさん:2023/08/14(月) 20:33:41.60 .net
台風が通過して風が弱まるのを待って入港する作戦か。
佐渡海峡とかでやり過ごして時間調整するのかな。
若狭湾だと流すと揺れそうだし。

124 :NASAしさん:2023/08/14(月) 20:38:16.88 .net
小樽を例えば明日の早朝とかに遅く出る→小樽の社員が帰宅できないのは嫌
舞鶴に深夜に着く→舞鶴の社員が深夜に出勤は嫌だ
だから途中で時間調整
走るのは全く問題ないよ、入港時の風

125 :NASAしさん:2023/08/15(火) 00:03:05.11 .net
>>123
5年位前に佐渡ヶ島を風除けにしてた。
初めて私は佐渡ヶ島見た。
4時間位遅れたので家に帰ったら明るかったな。
フェリーで食べること無い夕食食べてビール2本程飲んだらすぐ寝たな。

126 :NASAしさん:2023/08/15(火) 00:04:52.07 .net
>>76
スピード出す為全長長くなったんだろ。

127 :NASAしさん:2023/08/15(火) 07:10:58.18 .net
すずらんがあざれあの後追いしてるから揃って佐渡の近辺までか東側通るのかな
同じ経路だと舞鶴行きが一番遅れそうだが

128 :NASAしさん:2023/08/15(火) 08:29:09.85 .net
>>126
その説明では言葉足らず
事実、初代すずらん/すいせんは200m級、半世紀前の高千穂丸/美々津丸は160m級

ある程度のスピードを出すためには一定以上の垂線間長幅比がないと恐ろしく造波抵抗が増えて燃費極悪になる
つまり、・燃費には目をつむる・船幅を狭くする・船を長くするのいずれかの選択をしなければならない

新日本海の場合は、積載量を確保するために船を長くする選択をして、航路や寄港地が制約されるデメリットを良しとした
そのせいで、船舶故障の代替が効かない、荷主にご迷惑かけ放題の航路になった

129 :NASAしさん:2023/08/15(火) 11:39:36.19 .net
>>125
今回もおそらくそれだろうね
酒田沖にすずらんライラックあかしあって仲良く並んでる

130 :NASAしさん:2023/08/15(火) 13:30:20.85 .net
佐渡と新潟の間で明らかに速力落とした

131 :NASAしさん:2023/08/15(火) 21:59:18.50 .net
まだ、佐渡海峡でお昼寝してますね

132 :NASAしさん:2023/08/15(火) 22:01:27.76 .net
そして、ゆうかりは尾道到着したね

133 :NASAしさん:2023/08/16(水) 09:30:12.66 .net
EU本当に10月で治るのかなあ?
オープン

134 :NASAしさん:2023/08/16(水) 09:31:35.95 .net
越佐海峡でグルグル
燃料の無駄遣い、環境にやさしくない
最初から止めた方がいい

135 :NASAしさん:2023/08/16(水) 10:14:51.75 .net
>>134
どこにいてもどのみち沖出しするんだから同じ

136 :NASAしさん:2023/08/16(水) 10:18:16.07 .net
8月配船表、改定3版が最新っぽいけどこのままいくのかな?
すでに関西側に着いてるあかしあすずらんじゃなくて
いま南航で遅れが出てるはまなすすいせんが今夜発の北航なの?

169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200