2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太平洋フェリー Part28

360 :NASAしさん:2015/08/14(金) 16:49:39.26 .net
当然といえば当然だが、
船大量売却の話が出た以降、スレでの話題性では完全に新日本海の勝ちだなw
運航中8隻のうち6隻(所有11隻のうち8隻)が売りに出されてるわけだし

361 :NASAしさん:2015/08/14(金) 19:34:16.94 .net
負け惜しみか

362 :NASAしさん:2015/08/14(金) 20:07:53.68 .net
>>360
どゆこと?
もはや自転車操業なの?
2隻だけ残してどういう運行形態にするの?

363 :NASAしさん:2015/08/14(金) 20:12:28.84 .net
>>362
自己レス
裏日本海スレ見てきたw
サイスラざまぁwwwww

364 :NASAしさん:2015/08/14(金) 22:00:42.86 .net
新日本海潰れそうなの?
自分にとって今はあまり利用価値無いけど、潰れたら悲しいな〜

365 :NASAしさん:2015/08/14(金) 22:38:58.49 .net
>>363
同じスレ何本立ててるんだよw糞フネヲタ共はwwwwww

366 :NASAしさん:2015/08/15(土) 06:37:49.09 .net
現いしかりって、発注当初はきたかみになる予定だったんだっけ?

367 :NASAしさん:2015/08/15(土) 11:00:00.30 .net
本来、廃止・縮小なんて誰にとってもいいことないのに、
サイドスライダーのせいで板全体が新日本海憎し
という空気になっているのは残念です。

368 :NASAしさん:2015/08/15(土) 12:04:15.48 .net
一匹の狂人のせいでな・・・サイスラほんとアホだわ。

369 :NASAしさん:2015/08/15(土) 12:11:20.85 .net
サイスラ1人のせいで新日本海ざまぁwな空気になったな
もう営業妨害で訴えられてもおかしくないレベルだわw

370 :NASAしさん:2015/08/15(土) 16:19:31.42 .net
犬味噌3連投(笑)

371 :NASAしさん:2015/08/15(土) 16:21:01.54 .net
このスレは名古屋に過剰な反応を示し、かつて名古屋擁護の荒らしコテハン「 サイドスライダー 」に
フルボッコにされたトラウマからサイドスライダーの幻覚まで見るようになってしまった統合失調症野郎
サイドスライダー中毒さんをなんとか治療して東海道線スレの正常化を模索するスレです。
サイドスライダー中毒さんが発作を起こしたらこのスレで報告しましょう。

サイドスライダー 中毒さんの弊害
・犬平洋系スレの>>1のテンプレに拘り、自分の意に反する書き込みをするコテハンを
荒らし認定し>>1に羅列することにエクスタシーを感じている。
→やってることがアスペルガーの症例そのもの。荒らしの名前を列挙する=構ってちゃん系荒らしにとって
最高のご褒美だってことに気づいておらず、いつまでたっても荒らしが居座る原因になってる。
・ちょっとでも新日本海や阪九を擁護すると「お前 サイドスライダーだろ!」と発狂する。
→地域間対立を積極的に煽るためまともな会話が成立せずスレは荒れ放題。

まぁ本音は「回線切って首吊って死んでくれ」なんですけど。自分で死んでくれるような奴じゃないので
どうやったらこの癌を切除できるのか考えましょう。

372 :NASAしさん:2015/08/15(土) 18:18:12.22 .net
>>370
糞日本海のお船売れたの?
早く売れないと会社潰れちゃうねw

373 :NASAしさん:2015/08/15(土) 20:11:28.97 .net
>>372
別にぃ、犬味噌さえ火病ってくれれば裏日本フェリーなんてドーデもいいし(笑)

374 :NASAしさん:2015/08/15(土) 20:11:39.88 .net
流石は大名古屋(笑)
http://eroangle.net/wp-content/uploads/2015/06/631.jpg

375 :NASAしさん:2015/08/15(土) 21:04:21.71 .net
弟子「先生、処女を貴重と思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのです
か」
孔子「それは一度も侵入を許してない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない
兵士は頼りないからだ」

376 :NASAしさん:2015/08/15(土) 22:48:01.38 .net
>>373
涙拭けよ気違いw

377 :NASAしさん:2015/08/15(土) 23:07:03.27 .net
>>373
TFファンに負けて悔しいか

378 :NASAしさん:2015/08/15(土) 23:08:25.28 .net
>>373
沈む泥舟を担ぐ気が無くなったの?

379 :NASAしさん:2015/08/15(土) 23:31:00.79 .net
犬味噌が鉄板から来たっていう新型サイドスライダーかw

380 :NASAしさん:2015/08/16(日) 00:16:46.23 .net
>>379
呆けか、犬味噌とか新型とか自分でさえ説明出来ないような事を抜かすな

381 :NASAしさん:2015/08/16(日) 02:53:30.51 .net
>>379
関西の名鉄アンチかもよ

382 :NASAしさん:2015/08/16(日) 08:10:55.79 .net
ほんと、名古屋塵や名鉄グループ社員って馬鹿ばかりw

383 :NASAしさん:2015/08/16(日) 08:13:27.73 .net
このスレは重複です。直ちに下記のスレに移動してください。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1439434330/

384 :NASAしさん:2015/08/16(日) 08:42:54.56 .net
>>382-383
こんなとこで油売ってないでお船が売れるように頑張ればw

385 :NASAしさん:2015/08/16(日) 09:36:02.55 .net
サイドスライダー先生は荒らしなりにが主張があったけど
犬味噌君には何の主張もないからなあ
アスペ鉄オタだから仕方がないとはいえ困ったものですw

386 :NASAしさん:2015/08/16(日) 10:34:00.80 .net
サイドスライダーってそもそも何なの?

387 :NASAしさん:2015/08/16(日) 11:40:26.57 .net
>>385
主張があれば荒らしていいって事は無いだろ。
つーか、荒らす奴の主張なんて説得力ゼロだし。
暴走族のバイクがかっこいいと思ってるのは乗ってる本人達だけw

388 :NASAしさん:2015/08/16(日) 12:55:30.38 .net
>>387
じゃ、珍走団みたいに
荒らしは「珍書団」とでも呼んでやろうか。

389 :NASAしさん:2015/08/16(日) 13:42:08.09 .net
>>387
荒らしが悪いのは当然で
悪い中でもレベルが下がったって話だよw
だって犬味噌って全く中身ないじゃんw

390 :NASAしさん:2015/08/16(日) 13:51:17.59 .net
頭の中身もないです。
船会社憎しで書き散らしてるだけで、根っこはサイスラと変わんないし。
ま、バカ2匹の猜疑心煽って暴れ回っている様はいつ見ても笑えるw

391 :NASAしさん:2015/08/16(日) 13:56:54.49 .net
>>386
サイスラ→親日寄りのキチガイ
犬味噌→サイスラ・親日アンチ
犬味噌って呼ばれるのが嫌だからって、俺様が付けた蔑称を擦り付けるのは止めてくれないか、ゴミ屑

392 :NASAしさん:2015/08/16(日) 14:03:24.70 .net
最近の犬平洋業者が酷すぎるがどうすればいいのか? [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1439681315/

393 :NASAしさん:2015/08/16(日) 14:42:51.27 .net
>>386
スラスターとスライダーを間違えた馬鹿

394 :NASAしさん:2015/08/16(日) 15:50:14.09 .net
鉄板のレス乞食は今日も人気者だなw

395 :NASAしさん:2015/08/16(日) 16:46:34.51 .net
>>391
言葉の意味なんて時代とともに変わるもの
今じゃ犬味噌は鉄道板から紛れ込んだ池沼を指す蔑称なんだよw

396 :NASAしさん:2015/08/16(日) 17:57:55.55 .net
どうして気狂いは必ずage書きなんだろ?

397 :NASAしさん:2015/08/16(日) 18:03:14.01 .net
露出狂だからだろ?

398 :NASAしさん:2015/08/16(日) 18:26:16.90 .net
一文字NGに加えただけで、鉄板から来た馬鹿の書き込みが一掃されて快適だわw

399 :NASAしさん:2015/08/16(日) 18:57:07.58 .net
>>391
ただのコピペ厨のくせに何を偉そうにしてるのか

400 :NASAしさん:2015/08/16(日) 19:08:05.45 .net
>>398
大便洋に別称変えようかw

401 :NASAしさん:2015/08/16(日) 19:18:36.62 .net
犬味噌(犬平洋ヲタ改め大便洋ヲタ)どもはageると嫌がるのでage上げ進行で

402 :NASAしさん:2015/08/16(日) 19:32:54.74 .net
必死すぎて大草原wwwwwwwwwwwwwww

403 :NASAしさん:2015/08/16(日) 19:36:44.71 .net
容量潰ししたとこで新たにスレ立てるだけなのに本当にバカなんだろうな。

常に上位に上がる人気スレになるんだからどんどんやってもらいたいね。

404 :NASAしさん:2015/08/16(日) 19:37:11.32 .net
糞日本海の糞船はやく売れるといいねw

405 :NASAしさん:2015/08/16(日) 20:11:45.42 .net
>>403
また、犬スレ立てて欲しいのw

406 :NASAしさん:2015/08/16(日) 21:29:54.49 .net
犬味噌が馬鹿にされるのはサイスラも相当な馬鹿だけど
そのサイスラと比べても明らかにIQ低そうだからなんだよ
健常者と池沼の境界線上っぽいけどその自覚があるのかな

407 :NASAしさん:2015/08/16(日) 22:12:08.79 .net
それと乞食はサイドスライダー先生より明らかにオッサンだなww
構ってもらえる場所がここしか無いレス乞食なんて相手するだけ無駄だからそろそろ無視しれ

408 :NASAしさん:2015/08/16(日) 22:24:44.15 .net
目糞鼻糞をなんとやらw

409 :NASAしさん:2015/08/16(日) 23:04:06.75 .net
とりあえず仮想敵にレッテルを貼って分かりやすい存在に仕立て上げる手口

…が、阪九や名門大洋、西日本方面のさんふらわあに喧嘩売ったことで「犬味噌」なんて手法は通じないわけだ
何故なら「名古屋人」には阪九に喧嘩売る必要性が無いw

410 :NASAしさん:2015/08/16(日) 23:21:52.63 .net
オッチャンにもなって、毎日部屋に閉じこもってネチネチと人格攻撃が唯一の楽しみとは哀れ

411 :NASAしさん:2015/08/17(月) 07:17:30.35 .net
それがフネヲタ

412 :NASAしさん:2015/08/17(月) 10:04:17.68 .net
鉄ヲタの間違いだろ

413 :NASAしさん:2015/08/17(月) 11:24:45.88 .net
>>405
こいつ

414 :NASAしさん:2015/08/17(月) 18:54:14.18 .net
どうでもいいから働けよ、カスフネヲタ共

415 :NASAしさん:2015/08/17(月) 23:09:20.54 .net
>>405のキチガイに言えよ

416 :NASAしさん:2015/08/18(火) 04:40:22.66 .net
393 NASAしさん 2015/08/18(火) 04:06:32.48
TFは早割で取っても、伊勢湾台風クルーズフェリー(笑)の影響による早着の案内プレスをその後に持ってくるからタチが悪い
フェリーという特質上、早着は寝台特急トワイライトなどの運休やそれに相当する
で、野跡(経由名古屋港)までのバスも早着に接続するのがあるかも調べない始末
早着ならせっかく少し行けば名古屋港水族館に早めに行けるのにあんな何も無いターミナルで待ちぼうけ食らうとか運賃払い戻しレベルだからな。
結果、苫小牧の時点で中のカウンターでゴルァ指摘したらどうも他の徒歩下船組も気になっていたようで、問い合わせたところ、バスはあるとの事。
下船したら2台がかりでバスが到着していて、下船客を待ってすぐ発車したよ。

SNFは早着は無いからそういう点ではいい業者や

417 :NASAしさん:2015/08/18(火) 07:33:52.13 .net
>>416
そりゃ、浜厚真の大平原と苫小牧市街の違いだな。

418 :NASAしさん:2015/08/18(火) 07:51:31.01 .net
阿呆に構うな

419 :NASAしさん:2015/08/18(火) 09:21:36.77 .net
>>416
最後の1行だけは当たっているな
仙台途中下船を認めた点はプラスだと思うよ

420 :NASAしさん:2015/08/18(火) 09:22:29.49 .net
>>419
最後の1行以外はに訂正

421 :NASAしさん:2015/08/18(火) 09:37:18.41 .net
>>418
その通りみたい
もはや意味不明になっている

422 :NASAしさん:2015/08/18(火) 12:37:54.85 .net
ほれ、あんたの大好きなコピペを投下するぞwww
プレゼントぉぉww

見よ、これら駄スレ↓の数を。 すべてはこの性獣チンカスの荒らし。

どこまでもしつこく荒らしまくる性獣チンカス とサルの性態比較
                ↓
https://www.youtube.com/watch?v=qjGQNpy7Nuw
       。ρ。 
         ρ         イク イクゥーッ
         m                ウーッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| 
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄) 
   (__/           \____/ 

困ったもんだよ、勘違いなチンカスが湧いてきて悪さする。

【MRJ】三菱リージョナルジェット70【職探し中-10】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット69【職探し中-9】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット68【職探し中-8】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット67【職探し中-7】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット66【職探し中-6】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット65【職探し中-5】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット64【職探し中-4】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット63【職探し中-3】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット62【職探し中-2】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット61【職探し中-1】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット60【秋に失業-11】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット59【秋に失業-10】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット58【秋に失業-9】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット57【秋に失業-8】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット56【秋に失業-7】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット55【秋に失業-6】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット54【秋に失業-5】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット53【秋に失業-4】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット52【秋に失業-3】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット51【秋に失業-2】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット50【秋に失業-1】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット49【秋に飛ぶ-5】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット48【秋に飛ぶ-4】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット47【秋に飛ぶ-3】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット46【秋に飛ぶ-2】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット45【秋に飛ぶ-1】 アフォなチンカスによる荒らし・ゴミスレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット43【春に飛ぶ-4】 勘違いチンカスによる大荒らし・駄スレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット42【春に飛ぶ-3】 勘違いチンカスによる大荒らし・駄スレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット41【春に飛ぶ 2】 チンカスによる荒らし・駄スレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット39【秋にお披露1】チンカスによる荒らし・駄スレ化につき破棄
【MRJ】三菱リージョナルジェット38【秋にお披露】チンカスによる荒らし・駄スレ化につき破棄

423 :NASAしさん:2015/08/18(火) 14:51:50.08 .net
サイドスライダーは精神薄弱
犬味噌は知的障害

424 :NASAしさん:2015/08/18(火) 15:15:55.48 .net
業績好調なのは震災需要もあるんだろうなぁ。
この前乗った時、重機のシャーシ(多分デカいラフタ)積んでた。
重機運ぶのにはフェリーが便利なんだろう。特車延々運転とか嫌だもんなぁ。

425 :NASAしさん:2015/08/18(火) 16:53:36.24 .net
>>424
震災需要は2011年だけで、2012年の業績は昨年比で大きくマイナスだった
震災需要なんてとっくに終わってるよ

426 :NASAしさん:2015/08/18(火) 18:53:46.56 .net
設定ってなんだろうな、変えるとかよく分からんが皆の間でサイスラ=新日本海ヲタ、は共通認識の気がするが

北は津軽海峡から南はマルエーまで10以上のフェリー会社に喧嘩売っておいて、小樽到着早過ぎの話をしたらブチギレする
太平洋嫌いなんです、あ後阪九でも嫌いでいいや、ってか?んなわけないたでしょうw
新日本海大好きキチガイヲタ、以外にどんなレッテルを貼れと言うのか

427 :NASAしさん:2015/08/18(火) 18:55:28.56 .net
>>423
自分でキチガイって認めてるのか(笑)
※犬味噌は名鉄命・太平洋フェリー大好きサイスラの影を追ってキャンキャン鳴いてる犬みたいなキチガイです。

428 :NASAしさん:2015/08/18(火) 19:56:19.99 .net
鉄板乞食はなんで航路・船舶板に来たんだ?
鉄板で誰にも相手にされなくなったのか?

429 :NASAしさん:2015/08/18(火) 20:18:35.18 .net
SNFスレにてTFゴミが暴れています。
その様子をご覧下さい。
458 NASAしさん sage 2015/08/18(火) 19:32:10.29
>>430
本日現在、伊勢湾ランチバイキングクルーズの予定は下記の通り。
催行予定日に名古屋到着する便は早着便になるってことだよ。
早割の決済期限がどうしたって?
やっぱり調べることも出来ない馬鹿だったかw
プレスリリースが出るまでのんびり待ってるとか百歩譲っても情弱さんだな。

平成27年8月1日(土)満員御礼:いしかり(イベント:マジック)
平成27年9月12日(土)満員御礼:きそ(イベント:マジック)
平成27年9月26日(土)満員御礼:いしかり(イベント:大道芸)
平成27年10月10日(土) 満員御礼:きそ(イベント:マジック)
平成27年10月18日(日)満員御礼:きそ(イベント:フラダンス)
平成27年11月15日(日)満員御礼:きそ(イベント:大道芸)
平成27年11月21日(土) 満員御礼:いしかり(イベント:マジック)
平成27年11月29日(日)満員御礼:いしかり(イベント:マジック)

430 :NASAしさん:2015/08/18(火) 20:20:31.78 .net
>>427
犬味噌おつ〜(草ボーボー)

431 :NASAしさん:2015/08/18(火) 21:19:13.14 .net
473 NASAしさん sage 2015/08/18(火) 21:17:12.28
>>470
「今は」って言うんだったら「前は」>>460に書かれている↓こういう事だったわけでしょ?
>>430が予約した1月の段階だとゴールデンウィークぐらいまでの予定が出ていたはず

>>458の言うようにちょっと考えればたやすく推測できたと思われ

432 :NASAしさん:2015/08/18(火) 23:12:48.66 .net
483 NASAしさん 2015/08/18(火) 23:03:13.50
SNF公式サイトでは、すずらん・すいせんのツールストSでさえ
「個室ではありません」と書いてある
http://www.snf.jp/ship/ship_suzuran.html

433 :NASAしさん:2015/08/19(水) 05:58:58.33 .net
>>430
自分でキチガイって認めてるのか(笑)
※犬味噌は名鉄命・太平洋フェリー大好きサイスラの影を追ってキャンキャン鳴いてる犬みたいなキチガイです。

434 :NASAしさん:2015/08/19(水) 10:12:32.49 .net
>>433
犬味噌君早朝から元気だね
昼夜逆転生活なのかな(草)

435 :NASAしさん:2015/08/19(水) 18:05:20.66 .net
>>433
そんなに名鉄が嫌いなのか

436 :NASAしさん:2015/08/19(水) 18:20:06.35 .net
お盆に北海道に帰省して今日帰ってきたんだけど、3デッキのスロープの上に停めたトラック運転手がカギをなくして1、2デッキの客が到着から2時間くらい待たされた。
仙台のトラック運転手って一遍津波で流されたほうがいいくらいアホだな。

437 :NASAしさん:2015/08/19(水) 18:48:36.57 .net
>>434
働け

438 :NASAしさん:2015/08/19(水) 19:13:09.88 .net
>>437
犬味噌君いま起きた?w

439 :NASAしさん:2015/08/19(水) 19:14:11.06 .net
名誉船長…

http://www.sankei.com/life/news/150819/lif1508190028-n1.html?view=pc

440 :NASAしさん:2015/08/19(水) 23:41:33.80 .net
http://i.imgur.com/zUFHJTK.jpg

2011.3.11が気になって撮っていたな
太平洋フェリーの名誉船長なんだ
テレビでニュースで伝えていたから有名な人だったようだけど
全然有名な人とは知らなかった
ご冥福をお祈りします

441 :NASAしさん:2015/08/19(水) 23:51:01.95 .net
>>436
それは酷いwwww

442 :NASAしさん:2015/08/20(木) 21:32:41.96 .net
>>436
無条件でガラス割ってサイド戻して、
ヘッダーか何かで牽引して小移動くらいさせるべきだな。

443 :NASAしさん:2015/08/20(木) 23:49:04.85 .net
10月某日、きたかみの早割が取れたので、
料金値下げ後の夕食と朝食を食べに乗って来る
今回は夕食と朝食を食べるのが目的の乗船だw

444 :NASAしさん:2015/08/21(金) 01:45:35.71 .net
オレは昼食が食えるまで待つ

445 :NASAしさん:2015/08/21(金) 03:41:59.68 .net
きたかみで昼食って
ダイヤ乱れとかない限り
ドック期間まで無理では?

446 :NASAしさん:2015/08/21(金) 14:52:27.89 .net
>>438
自己紹介乙

447 :NASAしさん:2015/08/21(金) 15:46:08.97 .net
>>446
遅いお目覚めで犬味噌君w

448 :NASAしさん:2015/08/22(土) 00:25:23.23 .net
デッキでバッテリー上がったらジャンプスターしてくれる?

449 :NASAしさん:2015/08/22(土) 03:41:30.14 .net
ジャンプスターって何やねんw

450 :NASAしさん:2015/08/22(土) 07:05:00.42 .net
サイドスライダー&ジャンプスター
どんだけ馬鹿なの?

451 :NASAしさん:2015/08/23(日) 19:51:38.79 .net
ひどい自演だなw
まじ、名古屋はカス

452 :NASAしさん:2015/08/23(日) 21:27:47.46 .net
馬鹿か

453 :NASAしさん:2015/08/23(日) 23:04:56.87 .net
相次ぐ売船発覚でサイスラ死亡?

454 :NASAしさん:2015/08/24(月) 07:28:40.58 .net
>>453
犬味噌がパワーアップして目立たなくなってるだけ

455 :NASAしさん:2015/08/24(月) 07:53:16.41 .net
まだ見えない敵と戦ってたんだ

456 :NASAしさん:2015/08/24(月) 10:28:49.18 .net
つまらない煽りしても船は売れませんよ(草ボーボー

457 :NASAしさん:2015/08/24(月) 11:03:31.03 .net
雁首揃えて売りに出しても1隻も売れないのは、やっぱ中古船市場がイマイチのせい?
それとも癖の強い船舶が嫌われてるせい?

458 :NASAしさん:2015/08/24(月) 16:42:45.05 .net
>>457 全長200メートルとかいうデカい船は扱いにくいんだよ。

しかも燃費も相当悪いしあんなデカい船が入れる港なんか限られてるだろう。

459 :NASAしさん:2015/08/24(月) 17:08:13.59 .net
佐渡汽船くらいが丁度いい

460 :NASAしさん:2015/08/24(月) 17:56:27.84 .net
なるほど
売れない事を分かっていながら売りに出すのは、金借りたトコに対しての一種のモーションかもね
とりあえず借金の返済は船が売れるまで待って下さいよ、みたいなw

461 :NASAしさん:2015/08/24(月) 18:34:07.84 .net
売りに出されている8隻のうち6隻(ゆうかり・らいらっく・
あざれあ・しらかば・旧すずらん・旧すいせん)は200m未満だよ

売りに出されている中では、はまなす・あかしあだけが200m以上
あと、燃費が極端に悪いのは旧すずらん・旧すいせんの2隻

ちなみに旧すずらん・旧すいせん・はまなす・あかしあの4隻が高速船

462 :NASAしさん:2015/08/24(月) 19:03:58.78 .net
>>460 ただ単に燃費のいい船を造りたいので売りに出してるんだと思う。

造ってから売ってて売れなかった時のダメージ回避だろう。

463 :NASAしさん:2015/08/24(月) 20:00:40.54 .net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/270

どうやらそうでもないみたいだな

464 :NASAしさん:2015/08/24(月) 20:09:22.74 .net
>>462
経営的にはらい/ゆうみたいな
償却終わりそうな中途半端な古い船動かす方がいいと思うんだけどなー

新日本海フェリーって、21時間運行、3時間で折り返し、みたいな運用だから痛みが激しそう
他より機関故障多い気がするし

465 :NASAしさん:2015/08/24(月) 20:10:36.06 .net
どうしちゃったんだ? 新日本海フェリーは???

466 :NASAしさん:2015/08/24(月) 20:34:01.61 .net
夏以外貨物しか運んでないんだから潰れても困らんでしょ。

太平洋フェリーみたいな客層と違うしな。

467 :NASAしさん:2015/08/25(火) 01:07:48.17 .net
三井が燃えたフェリーの代わりに1隻くらい買うかね?

468 :NASAしさん:2015/08/25(火) 04:58:53.95 .net
後ろにしかランプが無い船なんて買っても荷役が不便なだけでしょ

469 :NASAしさん:2015/08/25(火) 04:59:54.44 .net
後ろにしかランプが無い船なんて買っても荷役が不便なだけでしょ

470 :NASAしさん:2015/08/25(火) 11:59:21.99 .net
大切な事は2回言わなきゃなw

471 :NASAしさん:2015/08/25(火) 12:10:56.30 .net
4時にw

472 :NASAしさん:2015/08/26(水) 07:48:37.92 .net
名古屋必死でしょ

473 :NASAしさん:2015/08/27(木) 07:15:21.88 .net
うーわんわん

474 :NASAしさん:2015/08/27(木) 07:29:14.37 .net
わんわん湾湾船長

475 :NASAしさん:2015/08/27(木) 07:56:19.20 .net
RUMI

476 :NASAしさん:2015/08/27(木) 17:50:17.18 .net
久しぶりにきそに乗ったら個室のテレビが変えてあったぞ。

いしかりの26インチじゃなくビエラの22インチだけどね。

477 :NASAしさん:2015/08/27(木) 18:17:38.81 .net
>>476
横長?

478 :NASAしさん:2015/08/27(木) 18:49:19.63 .net
>>477 前の正方形の19インチからグレードアップね。

つかディナー食ってて肉すげー硬いんだけどこんなんだったかな?


食材が高騰してるのに値上げしてないから仕方ないかもしれんが硬いにも程があるわ。

479 :NASAしさん:2015/08/27(木) 18:51:48.30 .net
>>478
サイスラのネガキャン乙

480 :NASAしさん:2015/08/27(木) 19:01:57.89 .net
たまたまその部屋だけテレビが故障して新品に変えただけじゃないのか?

481 :NASAしさん:2015/08/27(木) 19:10:08.11 .net
テレビとかいつも現在地の画面にしてるだけだから何インチとか覚えてないな。

この間食ったが肉はそんなに硬くないと思うがな。年寄りも平気で食ってたし。
余程運悪く硬いのわざわざ選んでんじゃないの?入れ歯が合わないで噛めないとかかな?

482 :NASAしさん:2015/08/27(木) 19:27:09.45 .net
>>481
お前の味覚がおめでたいだけ

483 :NASAしさん:2015/08/27(木) 19:40:30.30 .net
往復乗船だから帰りにでももう一回食ってみるかな。

日によってバラつきあるのも嫌だな。

484 :NASAしさん:2015/08/27(木) 21:33:51.68 .net
悪意ある書き込みにマジレスしなくていいよ

485 :NASAしさん:2015/08/28(金) 00:43:12.60 .net
まえから柔らかくは無かっただろ

486 :NASAしさん:2015/08/28(金) 05:43:28.97 .net
所詮はヒレ肉
サーロインの様な柔らかさを期待するのが無理な話

487 :NASAしさん:2015/08/28(金) 05:48:25.76 .net
えっ?

488 :NASAしさん:2015/08/28(金) 07:23:56.30 .net
まっ、太平洋の客層はこんなもん。

489 :NASAしさん:2015/08/28(金) 07:26:24.11 .net
犬平洋お品書き
熟年牛のグリル〜中国野菜を添えて
酢飯握りの生魚の干物乗せ
古米の宮島カレーソース

490 :NASAしさん:2015/08/28(金) 10:57:48.62 .net
安肉だろうけどやわらかいほうだと思うけどなあ
スジ処理もやってて、ちゃんと手間かけてる感じ

491 :NASAしさん:2015/08/28(金) 12:35:18.62 .net
たまたま俺が悪い肉を選んだのか。

今夜と明日の仙ー苫は激混みだから食えないな。

明後日の仙ー名で食ってみる。

492 :NASAしさん:2015/08/28(金) 13:42:53.66 .net
つーか肉質云々以前に、船によっても違うのかもしれんが、
「ロースステーキ」って書いてあるの知ってる?きそには書いてあった。
ロースにしちゃいいと思うよ。ただ焼き過ぎとか時間経つと硬くなるかな?

493 :NASAしさん:2015/08/28(金) 14:22:29.56 .net
メニューは全船共通で公表されてるのに
船によって違うとか馬鹿なことを書いてるのは誰

494 :NASAしさん:2015/08/28(金) 14:34:40.57 .net
俺が食ったときは2回とも硬かった
1回目は時間が経ったやつ、2回目は焼きたて

495 :NASAしさん:2015/08/28(金) 15:00:45.72 .net
最近乗ってないから比較できないけど、昔からステーキはそんなに柔らかくなかった気がする
定額のバイキングだから、まあこんなもんだろうと思ってたけどな

496 :NASAしさん:2015/08/28(金) 16:55:49.30 .net
>>493
いや、船による違いは確かにあると思うぞ
ざっくり言うと、きたかみのステーキは美味く、きそといしかりのステーキはあまり美味しくない

んで、実はこれ、現在だけのことではなく、きそといしかりが旧船だった時代からずっとそう感じている
たまたま俺が乗ったときだけなのかな?

ちなみに、きたかみを含め、ここのステーキを柔らかいと感じたことは一度もない
つーか、もし2000円のバイキングで柔らかくていい肉のステーキだったら、
地上レストラン以上の神レベルになってしまうだろw

要するに、価格相応というか、価格の割にはがんばってるんじゃないか?
ちなみに俺の両親は「アレはステーキとは呼ばないぞ」とか文句言ってたがw

497 :NASAしさん:2015/08/28(金) 16:59:46.13 .net
あと、1998年だか99年頃までは、ステーキは「ヒレステーキ」だった
ヒレステーキだった時代は直接は知らないので評価はできないが

498 :NASAしさん:2015/08/28(金) 17:50:45.92 .net
10月からきたかみは値下げになるけど500円も下げるからステーキなくなるんだろうか。

499 :NASAしさん:2015/08/28(金) 18:00:37.31 .net
>>496
働いたことない奴が思い込みで語るな
もはや自分に暗示をかけている状態だな

500 :NASAしさん:2015/08/28(金) 18:00:56.27 .net
>>498
俺が10月上旬にきたかみ乗って調べてくるからそれまで待ってろw
そのためにすでに早割も取ってあるw

501 :NASAしさん:2015/08/28(金) 18:36:28.12 .net
>>500
>>498じゃないけどレポ待ってるぞw

502 :NASAしさん:2015/08/28(金) 21:47:22.20 .net
まあ硬い硬くないってのは個人差あるからな。
硬いという人も居れば硬くないという人も居るって事は変わらないんだろう。
赤身が多けりゃ時間とか状態によっても違ってくるしなおさら。
赤身のステーキ食ってれば、まあこんなもんだろうとか思うのかもしれないが。

503 :NASAしさん:2015/08/28(金) 21:56:03.79 .net
豪華とは程遠いステーキ
ここを勘違いしている貧乏舌がいるからタチが悪い

504 :NASAしさん:2015/08/28(金) 21:56:49.51 .net
少し叩くだけで柔らかくなるんだけどなぁ

まぁ以前にもレス書いたけど、あの肉は横のソースかけずに
寿司コーナーのワサビもどきをかっぱらってきて、表面につけて食べた方が
あっさりして食える

505 :NASAしさん:2015/08/28(金) 22:07:02.19 .net
あのステーキをいちばん美味しく食べる方法はパンに挟んで食べることだよ

ロールパンを温め、バターナイフで切って、バター(マーガリン?)を塗り、
サラダコーナーのレタスなどを入れ、そこにソースをかけたステーキを
1枚(2枚でも3枚でもいいけど)挟んで食べると美味しい
ステーキ単独で食べたり、ご飯のおかずにするよりもずっと美味しい

あと、ステーキは大きさ(表面積)はどうでもいいから、
そのかわり「少しでも厚い肉」を選んだ方がいい
薄い肉は中心まで焼きすぎで硬くなってることが多いが
厚い肉は比較的(少なくとも薄い肉よりは)柔らかい

506 :NASAしさん:2015/08/28(金) 23:09:56.51 .net
創意工夫してるんですね、すたみな太郎なのに。

507 :NASAしさん:2015/08/28(金) 23:21:21.23 .net
しかしまあ久しぶりに乗ったけど快適だな。

今夜のレストランは行列出来ててとても食う気にならないわ。

508 :NASAしさん:2015/08/28(金) 23:24:33.92 .net
画像も無しに

509 :NASAしさん:2015/08/28(金) 23:32:44.84 .net
久々に脳内馬鹿の自演を見た

510 :NASAしさん:2015/08/28(金) 23:38:08.06 .net
バイキングはあれで2000円なら悪くないというか良心的と思うが、
多客時の混雑の方が問題な気がする。まあそれだけ人気という事でもあるが。

511 :NASAしさん:2015/08/29(土) 00:00:42.43 .net
仙ー苫はいつも混んでるから朝夕は今まで利用したことないけどな。

メシくらいゆっくり食いたいし賑やかなのはいいけどうるさいのはいただけないね。

512 :NASAしさん:2015/08/29(土) 00:02:01.77 .net
>>502
2千円の安バイキングだし、どうせカチカチの安肉なんだろ、って思って行ったから意外とまともに感じたわ
イオンとかにある質より量ブッフェでもディナーは2千円くらいするとこあるし

513 :NASAしさん:2015/08/29(土) 00:28:21.28 .net
行列出来てるときは終了5分前くらいにいきゃぁいいんだよ
満席アナウンスがでてるときは高確率で時間延長をするから

514 :NASAしさん:2015/08/29(土) 06:33:50.71 .net
グリルと言う選択肢があれば・・・

515 :NASAしさん:2015/08/29(土) 07:44:38.72 .net
ランチクルーズどきみたいに時間予約制にすればいいのに

516 :NASAしさん:2015/08/29(土) 10:08:40.00 .net
俺が知る限り繁忙期じゃなくても行列ができている
船内レストランなんてここだけだからな
味、値段、品数とも概ね好評と考えていいんじゃないか

517 :NASAしさん:2015/08/29(土) 13:38:26.10 .net
久々に乗船してきたよー ( ´ ▽ ` )ノ

http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/b68qR.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-60JDtbvruMJiWpwd.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-C7x8oxqF8dG4wnef.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-F4bu3YCEQhXEZYYs.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-GX3surrXtJUAcCCr.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-Mul8Rm3oLDMjhYRb.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-nQOGLUdB6RkSj5gU.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-pmBuDpv3kpEDPB1Q.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-zdlN1VOlDgZKRXmU.jpg

518 :NASAしさん:2015/08/29(土) 13:40:01.73 .net
>>517
乙です!
太平洋のご来光は素晴らしいですね!

519 :NASAしさん:2015/08/29(土) 13:49:01.92 .net
>>517
グロ

520 :NASAしさん:2015/08/29(土) 13:57:33.11 .net
>>516
相変わらず安い舌だな(笑)

521 :NASAしさん:2015/08/29(土) 16:24:12.94 .net
>>520
商売ってそういうもんだよ
行列ができたほうが商売として正解

522 :NASAしさん:2015/08/29(土) 16:39:29.41 .net
本日満員御礼。

全等級空きなし。


ツアーがほとんどみたいだけどな。

523 :NASAしさん:2015/08/29(土) 16:52:20.38 .net
ツアー客が大勢いても、そのツアーが食事込みかどうかによって
レストランの混雑度は大きく変わるよね

食事込みだとレストランが混雑して、弁当持ち込む人は少なくなり、
食事込みでないと弁当持ち込む人が増えて、その分レストランは空く
実際には複数のツアー客が同乗しているから、その比率によるのだろうけど
それにしてもツアー客ってジジババが多いよなw

524 :NASAしさん:2015/08/29(土) 16:54:37.56 .net
あと、夕食はツアー客は少なくて空いていて、
朝食はツアー客で混雑ってことがたまにある
これは多分、朝食だけ込みのツアーなのだろうなと推測する

525 :NASAしさん:2015/08/29(土) 17:20:02.92 .net
今日は夏休み最後の週末だからか子供連れがかなり多いよ。

レストランは明日の夜なら使えるからそれで利用しようかと。

混雑時におひとり様は何かと気が引けるしね。

526 :NASAしさん:2015/08/29(土) 18:24:08.39 .net
グリルさえあれば・・・

527 :NASAしさん:2015/08/29(土) 18:26:59.69 .net
>>526
ローズルーム

パオルーム
をご利用下さい

528 :NASAしさん:2015/08/29(土) 19:27:02.12 .net
混んでるのは陸と比べても高くなくてコスパがいい、ってのもあるんだよなあ

529 :NASAしさん:2015/08/29(土) 19:38:41.69 .net
9月5日のきそ
2等満席
1等ほぼ満席
ツアーかな

530 :NASAしさん:2015/08/29(土) 22:19:08.12 .net
同乗者がジジババなら今時はかなりいいと思うよ。
中韓の方々と一緒になるのよりは余程いい。

531 :NASAしさん:2015/08/29(土) 23:09:02.87 .net
最近、都市部のホテルは予約取れないし
やたら高いから尚更船はコスパいいよね

532 :NASAしさん:2015/08/30(日) 00:00:58.96 .net
リニューしたのは左舷側の個室だけで右舷側は変わってないぞ。

テレビもシャワーも前のまま。

特等も同じ状況かと思うんで予約する人は左舷側で。

533 :NASAしさん:2015/08/30(日) 07:05:35.07 .net
ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!

オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ〜♪

534 :NASAしさん:2015/08/30(日) 11:03:22.83 .net
>>521
犬平洋ダメじゃん(笑)

535 :NASAしさん:2015/08/30(日) 11:32:09.10 .net
嵐の20万人コンサートでホテルが満室で、太平洋フェリーに泊まろう、みたいな話になっててワロタ

536 :NASAしさん:2015/08/30(日) 12:17:25.35 .net
>>534
負け犬必死だな

537 :NASAしさん:2015/08/30(日) 12:20:48.76 .net
>>536
一応、若いころにフェリーでバイトしてましたから。船ヲタの妄想には笑わせてもらったわ。
レストランはラーメン以外セントラルキッチンで正解。グリルは一部を除きほぼ生食材。
食材の仕入れ先は札幌の中堅業務用食材卸。
因みに繁忙期での太平洋の厨房要員は一部派遣(札幌の倉庫やイベント系の派遣会社)。
新日は短期バイトと海員学校から来たガキ(多分、インターン兼ねてるんだろう)。

538 :NASAしさん:2015/08/30(日) 12:35:00.13 .net
>>537
そのコピペが真実かどうかはともかくとしても
客を集めたほうが勝ちで
商売道具を売りに出したほうが負けなのは自明だろ

539 :NASAしさん:2015/08/30(日) 12:49:47.02 .net
正体がバレそうになると必死だなw

540 :NASAしさん:2015/08/30(日) 12:51:19.21 .net
フネヲタキモいわw

541 :NASAしさん:2015/08/30(日) 12:54:15.76 .net
バスヲタなのにここにいるバ○セ○ターw

542 :NASAしさん:2015/08/30(日) 14:06:08.12 .net
>>537

そうなんですか

543 :NASAしさん:2015/08/30(日) 16:04:24.02 .net
揚げ物や天ぷらはどうしてるのか?
揺れたら危険だろうから。

544 :NASAしさん:2015/08/30(日) 18:07:45.11 .net
フェリーでそこまで熱く語りあえるはどうしてですか? 

楽しいですか?

545 :NASAしさん:2015/08/30(日) 18:37:52.63 .net
楽しいよ

546 :NASAしさん:2015/08/30(日) 21:00:49.12 .net
今日の昼はコロッケ出てたし唐揚げも夕に出てたで。

夏休み最後の週末だからかガキが多いよ。

俺は仙ー名の静けさが好きなのに。

547 :NASAしさん:2015/08/31(月) 16:29:07.91 .net
>>544
口汚く罵るの間違い

548 :NASAしさん:2015/08/31(月) 23:08:12.96 .net
罵倒厨はうざいな

549 :NASAしさん:2015/09/01(火) 19:26:37.13 .net
>>531 名〜苫片道トイレ、シャワー付きの個室が早割10800円で乗れるんだからこれ以上のコスパはないわ。

550 :NASAしさん:2015/09/03(木) 12:27:40.60 .net
ソファーベッド必要なし

551 :NASAしさん:2015/09/03(木) 15:04:41.68 .net
結局、駿河と遠州のそりが合わないことの延長線上に
太平洋フェリー叩きがあったということなんですかね。

遠州が嫌いということは影響を受けている
三河・尾張も嫌いというところに繋がるわけで、
尾張名古屋が本拠地の太平洋フェリーが叩かれたと。
名鉄グループが強調されることにも合点が行く。

552 :NASAしさん:2015/09/03(木) 21:10:50.16 .net
隔日運航の不便な航路
もう廃止でいいよ

553 :NASAしさん:2015/09/03(木) 21:34:06.92 .net
むしろ仙台がいらない

554 :NASAしさん:2015/09/04(金) 10:45:24.96 .net
いしかりの3Dモデル作って3dプリンターで造形したけど
需要ある?
http://uploda.cc/img/img55e27f2194107.jpg

555 :NASAしさん:2015/09/04(金) 13:04:05.70 .net
新日本海フェリーのフォルムの方が美しいから、そっちの方が重要あるんじゃないか。

556 :NASAしさん:2015/09/04(金) 14:00:32.12 .net
>>555
いしかりは写真と大まかな大きさの情報しかないんで
詳細な部分はかなり省いてる
しらかば作りたいけど三面図何処かに無いかな?

557 :NASAしさん:2015/09/04(金) 14:37:08.06 .net
コスモタイガーがシュールだな

558 :NASAしさん:2015/09/04(金) 17:02:56.07 .net
>>557
1/1000コスモファルコンとガミラス艦上爆撃機のデバッケ
1/1000ヤマト
いしかりモドキも1/1000

559 :NASAしさん:2015/09/04(金) 17:22:10.70 .net
コスモタイガーじゃなかったかw
唯一、名前を思い出せたから書いたけど、俺の記憶力もこの程度だな

560 :NASAしさん:2015/09/04(金) 17:22:34.62 .net
1,000分の1じゃあテラスも再現できないな

561 :NASAしさん:2015/09/04(金) 17:29:44.57 .net
>>560
3dプリンター使ったことあるんだー
階段とか手すりとか苦労してモデルしても
造形する時に形にならないんだよねー
いしかりの操舵室の窓はみんな直線に変換されてしまったし。

562 :NASAしさん:2015/09/04(金) 17:42:03.42 .net
>>556
三面図とは違うけど、あざれあ・しらかばは船内の通路にある防災設備等が書かれた図面
(正式名称失念)が貼り出されてたな
昔はその図面にマリンガールの部屋の場所まで書かれてたわw

563 :NASAしさん:2015/09/04(金) 20:38:19.21 .net
>>554
これで合鍵を造れば・・・
ムフフ

564 :NASAしさん:2015/09/04(金) 22:41:44.50 .net
>>562
欲しい情報は船底周りの構造なんだよねー
わからなかったから他の船のを参考にして作ったよ

>>563
残念だねー
制度的に家庭用の3Dプリンターでは無理だよ
1500万で工業用の買ってドロボーやっても割があわないんじゃないの?

565 :NASAしさん:2015/09/04(金) 23:20:42.55 .net
>>552
馬鹿か

566 :NASAしさん:2015/09/05(土) 06:53:43.16 .net
>>565
お前のオツムがな

567 :NASAしさん:2015/09/05(土) 07:19:39.04 .net
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-60JDtbvruMJiWpwd.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-C7x8oxqF8dG4wnef.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-F4bu3YCEQhXEZYYs.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-GX3surrXtJUAcCCr.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-Mul8Rm3oLDMjhYRb.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-nQOGLUdB6RkSj5gU.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-pmBuDpv3kpEDPB1Q.jpg
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-zdlN1VOlDgZKRXmU.jpg

568 :NASAしさん:2015/09/05(土) 07:20:31.43 .net
>>567



すげぇぇ!!



乙です!



大海原ですねー

569 :NASAしさん:2015/09/05(土) 07:22:27.85 .net
>>567
素晴らしい




バスタブ




です








*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

570 :NASAしさん:2015/09/05(土) 07:52:55.10 .net
>>567
グロ

571 :NASAしさん:2015/09/05(土) 17:59:35.41 .net
>>566
お前のだろ

572 :NASAしさん:2015/09/06(日) 11:36:16.53 .net
>>567
このキチガイが

573 :NASAしさん:2015/09/06(日) 14:00:22.14 .net
新日本海スレで特定されかかってる人が腹いせにグロ画像貼ってるの?

574 :NASAしさん:2015/09/06(日) 15:37:23.73 .net
またバカセクターの仕業か。

ったく特定されても懲りねえバカだな。

575 :NASAしさん:2015/09/06(日) 15:43:48.72 .net
糞スレ

576 :NASAしさん:2015/09/06(日) 20:20:58.42 .net
フル乗船であのバイキングは拷問だよね。
ローズルーム改装して新日本海のグリルみたいなもの作ってほしいワ

577 :NASAしさん:2015/09/06(日) 22:12:36.64 .net
はぁ?
季節営業で定食みたいな食事しか出さないグリルなんていらねえよw

578 :NASAしさん:2015/09/07(月) 04:56:46.73 .net
まぁお前自身が向こうから必要ともされてないけどなw

579 :NASAしさん:2015/09/07(月) 12:23:30.89 .net
向こうは客を選り好みできる状況ではないがな

580 :NASAしさん:2015/09/07(月) 13:32:06.48 .net
選り好みと言うか、旅客は荷物以下だし

581 :NASAしさん:2015/09/07(月) 14:47:43.87 .net
旅客にコストをかけてしまったから荷物以下の存在でも選り好みできない
虫けらに向かってお客様は神様と低頭しなきゃならない状態なんだな
哀れだよね

582 :NASAしさん:2015/09/07(月) 18:05:21.69 .net
>>581
何を今更…て感じだけどな
昔から旅客を大事にしてきた太平洋とは雲泥の差だわ

583 :NASAしさん:2015/09/07(月) 19:58:11.96 .net
スイート客も二等客もみんな同じサービス!
硬いステーキと乾いた寿司、すたみな太郎の豪華バイキングで乗客は太平洋にメロメロに。
あっ、食べ終わったら自分で食器を片付けましょう♪
個室にテラスはないけど豪華日本一だから気にしない♪
特別レストランはないけど豪華日本一だから気にしない♪
露天風呂もないけど豪華日本一だから気にしない♪
特等は設計ミスっぽいけど豪華日本一だから気にしない♪
スイートは船首にあって一番揺れるし夜は強制カーテンだけど豪華日本一だから気にしない♪
不都合な真実から目をそらしても大丈夫!
なんたってフェリーオブザイヤー(笑)に輝いているんだもの。
今年も奮発して豪華日本一のフェリーで船旅だでぇ!
もちろん一等個室!早割シングルキモヲタ上等!
夜はラウンジでピアノショー。紳士淑女気取って豪華客船ごっこ。もちろん演奏曲は崖の上のポニョ!

584 :NASAしさん:2015/09/07(月) 20:03:30.05 .net
またかよ

585 :NASAしさん:2015/09/07(月) 23:25:11.19 .net
>>583
まあ気にしない人が多いって事だわな。気にするのはあんただけちゃうか?

586 :NASAしさん:2015/09/07(月) 23:31:19.28 .net
きそといしかりの現在3名(いしかりは3〜4名)の一等和洋室の定員を
A期間だけでいいから2〜3名(いしかりは2〜4名)に変えてくれると
喜ぶ一人乗船ヲタが多いのではないか?

A期間の定員の下限を2名にすることにより、一人でも予約可能になる
もしくは定員は今のままで、「A期間に限り一等和洋室もお一人様でも
貸切料金なしで利用できます」とかいう特例を設けるとか

俺自身は個室から海が見えることに固執しないから
仮にそうなっても安い一等インサイドを喜んで使うけどね
むしろ冷蔵庫が無いうえ二段ベッドのきたかみの一等二人部屋が
きそといしかりの一等インサイドより高いのが不満だよw

587 :NASAしさん:2015/09/08(火) 01:20:39.19 .net
>>586 出港後なら差額払って移動出来るから。

588 :NASAしさん:2015/09/08(火) 01:31:49.60 .net
等級変更の話はいろいろ焦臭いw

589 :NASAしさん:2015/09/08(火) 03:39:43.82 .net
>>587
>>586は等級変更とは無縁の早割厨と見たぞw

590 :NASAしさん:2015/09/08(火) 03:52:09.75 .net
スイート客も二等客もみんな同じサービス!
硬いステーキと乾いた寿司、すたみな太郎の豪華バイキングで乗客は太平洋にメロメロに。
あっ、食べ終わったら自分で食器を片付けましょう♪
個室にテラスはないけど豪華日本一だから気にしない♪
特別レストランはないけど豪華日本一だから気にしない♪
露天風呂もないけど豪華日本一だから気にしない♪
特等は設計ミスっぽいけど豪華日本一だから気にしない♪
スイートは船首にあって、一番揺れるし夜は強制カーテンだけど豪華日本一だから気にしない♪
不都合な真実から目をそらしても大丈夫!
なんたってフェリーオブザイヤー(笑)に輝いているんだもの。
今年も奮発して豪華日本一のフェリーで船旅だでぇ!
もちろん一等個室!早割シングルキモヲタ上等!
夜はラウンジでピアノショー。紳士淑女気取って豪華客船ごっこ。もちろん演奏曲は崖の上のポニョ!

591 :NASAしさん:2015/09/08(火) 04:01:00.31 .net
長年船舶板を荒らし続けてきたサイドスライダーの正体が判明

一週間ほど前に状況証拠が固まり、ほぼ特定されたのち、
ついに昨日、当人が口を滑らせてサイドスライダーのことを「俺」と発言!
それが決定的証拠となり、完全に特定されたとのこと
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/841

(関連レス)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/818
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/840

(犯人)
犯人は第4セクターという人物
現45〜46歳、神経質そうな風貌、一部のバスヲタには本名がバレている
http://ameblo.jp/hbv502/ (ブログ)
https://twitter.com/daiyonsekuta (ツイッター)

(おまけ)  
アラ捜しに近い不満と文句タラタラのいしかり乗船記
http://ameblo.jp/hbv502/entry-11846828075.html

592 :NASAしさん:2015/09/08(火) 08:12:09.83 .net
明日乗りたいけど台風的に出るのか心配だ

593 :NASAしさん:2015/09/08(火) 12:06:41.84 .net
早割って等級変更できないのか。それは初めて知った。

594 :NASAしさん:2015/09/08(火) 12:24:24.28 .net
早割キモヲタぐーるぐる

595 :NASAしさん:2015/09/08(火) 12:43:41.22 .net
>>593 出来るけど差額だけじゃ無理。

早割の意味がなくなる。

596 :NASAしさん:2015/09/08(火) 12:57:22.03 .net
早割乞食目障り

597 :NASAしさん:2015/09/08(火) 13:42:39.42 .net
>>594
1人で回ってろ

598 :NASAしさん:2015/09/08(火) 14:40:05.93 .net
ま た 第 4 セ ク タ ー か

599 :NASAしさん:2015/09/08(火) 17:41:49.75 .net
なるほどわかった

4セクはクルーズ気分でフェリー乗る客(あとツアー団体も)が大嫌いである
太平洋の早割を使うのは大半がクルーズ気分で乗るヲタである
よって4セクは早割が嫌いである

三段論法(って言うんだっけ?)が成り立ったなw
あと、4セクは勤務シフトの関係で一ヶ月前に予定が組めることは少ないうえ
直前に仕事が入ることもあって早割は使えない立場のため
自分が早割の恩恵を受けられないことも早割が嫌いな理由のひとつだろう

だから4セクは早割が嫌いで>>594>>596みたいなこと書くんだなw
そういや高速バスでも、ひどい客が同乗したときのブログで
「もっと料金を上げて民度の低いやつを追い出せ」とか書いていたようなw

600 :NASAしさん:2015/09/08(火) 18:02:11.71 .net
裏日の2等廃止に賛成しているところをみると
単に自分がゆったりと公室を使いたくて
それを阻害する要因すべてが嫌なんじゃないのか
要するにただの身勝手

601 :NASAしさん:2015/09/08(火) 18:12:52.03 .net
◆雑魚寝2等を廃止した新日本海を称える第4のブログ
>>桟敷席を廃止して、寝台のみとした新日本海フェリーの新造船
http://ameblo.jp/hbv502/entry-11286051280.html

◆雑魚寝2等を残した太平洋に苦言を呈する第4のブログ
>>今更ながらに和室の二等があるのはねぇ・・・
http://ameblo.jp/hbv502/entry-11846828075.html

雑魚寝を廃止しろとさんざんわめいていたサイドスライダーの主張と
ピッタリ一致していてワラタw(同一人物だから一致するのは当たり前だがw)

602 :NASAしさん:2015/09/08(火) 19:07:44.15 .net
今更ながらって2等を全廃した船のほうが圧倒的に少ないのに
叩きありきで悪意に満ちたものを感じる

603 :NASAしさん:2015/09/08(火) 21:10:18.46 .net
いいねいいねー
太平洋に不都合な意見はこれを機にすべて弾圧できるねー!

604 :NASAしさん:2015/09/08(火) 22:19:19.56 .net
いやいや意見を弾圧と言うより…新日本海のその後を見ると、
2等廃止すると客が少なくなる、という事が結論なんだろう。

605 :NASAしさん:2015/09/08(火) 23:39:25.54 .net
第4セクターにとっては船会社の収益なんてどうでもよくて
自分の嫌いな客(貧乏学生と老人団体とツアー団体)を排除することしか考えてないから
そういう自分勝手なことばかり言い出すのだと思う
この点はフェリーだけではなくバスでも同じことを言ってるし

606 :NASAしさん:2015/09/09(水) 00:54:39.87 .net
雑魚寝ホームレスはみんな迷惑だろ

607 :NASAしさん:2015/09/09(水) 01:03:41.67 .net
第4セクターが貧乏学生が乗るバスには二度と乗らないとツイート
>>運賃に民度が比例するとは思わないが、勝手に補助席出したり、
>>通路に足を投げ出したり、酷すぎ出はないかと。
>>もう二度と青春系は乗車しないだろう。
http://ameblo.jp/hbv502/entry-11150212370.html

パブリックスペースを占拠して宴会を始める団体が比較的多い
太平洋フェリーには乗りたくないという点とモロに共通しているw

太平洋フェリーの早割も、安くすると民度が低くなると妄想して
早割を嫌っているのかも?

608 :NASAしさん:2015/09/09(水) 01:06:43.02 .net
>>606
個室客にとってはどうでもいいのでは?
個室客にとっては雑魚寝ホームレスなんて何百人いようが構わない
そのかわり近隣の個室にガキ連れがいる方が勘弁してもらいたい

個室以外の寝台の客にとっては確かにホームレスは迷惑かも知れないが

609 :NASAしさん:2015/09/09(水) 01:32:07.92 .net
夜行バスの4列は乗りたくないな

610 :NASAしさん:2015/09/09(水) 01:37:59.67 .net
3列でも乗りたくないよw
3〜4列の夜行バスに比べればフェリーの2等寝台なんて天国もいいところ
しかしフェリーではその2等寝台でさえ勘弁だが

611 :NASAしさん:2015/09/09(水) 02:07:28.46 .net
俺ははかた号の簡易個室ならギリギリ許せるんだけど、
そのはかた号にも文句たらたらなのが件の人なんだよな。

612 :NASAしさん:2015/09/09(水) 02:37:47.40 .net
>>611
あの人はバスであれフェリーであれ鉄道であれ
嫌いなものや嫌いな事業者に対してはいつも文句たらたら
おそらく職場(工場)でもそうなのだろうね

613 :NASAしさん:2015/09/09(水) 02:48:49.16 .net
工場の工員か
底辺だね

614 :NASAしさん:2015/09/09(水) 03:18:14.12 .net
工員とはいえあそこの正社員が底辺かどうかは…
底辺とは言い難い所得があるはずだぞ

615 :NASAしさん:2015/09/09(水) 03:42:21.74 .net
太平洋の客を例に出して4セクは文句たらたらみたいだけど、じゃあ繁忙期のあちらさんはどうよ?
洋上のジンバブエと揶揄されてるの知らないのか?

616 :NASAしさん:2015/09/09(水) 07:16:57.28 .net
スイート客も二等客もみんな同じサービス!
硬いステーキと乾いた寿司、すたみな太郎の豪華バイキングで乗客は太平洋にメロメロに。
あっ、食べ終わったら自分で食器を片付けましょう♪
個室にテラスはないけど豪華日本一だから気にしない♪
特別レストランはないけど豪華日本一だから気にしない♪
露天風呂もないけど豪華日本一だから気にしない♪
特等は設計ミスっぽいけど豪華日本一だから気にしない♪
スイートは船首にあって、一番揺れるし夜は強制カーテンだけど豪華日本一だから気にしない♪
不都合な真実から目をそらしても大丈夫!!
なんたってフェリーオブザイヤー(笑)に輝いているんだもの。
今年も奮発して豪華日本一のフェリーで船旅だでぇ!
もちろん一等個室!早割シングルキモヲタ上等!
夜はラウンジでピアノショー。紳士淑女気取って豪華客船ごっこ。もちろん演奏曲は崖の上のポニョ!

617 :NASAしさん:2015/09/09(水) 16:14:43.91 .net
>>616
核心を突いてる

618 :NASAしさん:2015/09/09(水) 19:45:06.28 .net
>>614
あそこってどこ?
正社員って自称だったりしないの?

619 :NASAしさん:2015/09/10(木) 03:33:18.31 .net
4セクが寝ている夜は関連するスレも静かなもんだな

620 :NASAしさん:2015/09/10(木) 21:53:57.78 .net
個室の窓もチイセェよなココは

621 :NASAしさん:2015/09/10(木) 23:59:58.14 .net
先週乗ったがいつも客でごった返しているよね、この航路。
でもバイクとB寝台で1万円足らずの安さだったから不満無し。
次もまた利用させてもらいます。

622 :NASAしさん:2015/09/11(金) 00:31:19.87 .net
とりあえず非個室の乞食はパブリックスペースにしゃしゃり出てこないでほしい

623 :NASAしさん:2015/09/11(金) 04:01:10.83 .net
いや、普通に軽く飲み物飲みながら外の景色眺めるのは構わないと思います。
大声出してテーブル占拠して酒盛りとか、ソファで大の字になって寝てるオヤジとか本当に嫌です。
あと、エントランス付近で出航前に弁当広げてる家族とか廊下にタオル干してるとか本当に勘弁。

624 :NASAしさん:2015/09/11(金) 08:50:26.96 .net
太平洋には通路でタオル干ししてる人なんかいないよ
嘘を書き込むな

625 :NASAしさん:2015/09/11(金) 10:15:49.96 .net
繁忙期にたまーにいるわ。b寝台、s寝台あたり
係員が注意してまわってるから新日本海みたいに収拾つかないってことはないけど

626 :NASAしさん:2015/09/11(金) 11:42:50.61 .net
あれだな雑魚寝室にタオル掛けスペース用意しない船会社」が悪いということだな

627 :NASAしさん:2015/09/11(金) 13:00:44.39 .net
>>624
625さんも仰ってますが、正にS寝台とB寝台に挟まれてる廊下の手摺りに干してありました。
その時は安いからとS寝台の女性専用室を利用しましたが、普通にオッサンがタオル干してましたよ。
スイート利用した時は船尾側に行くに連れて民度下がって行くのに嫌気差して閉じこもってました。
クルーズ気分までは要求しませんが、太平洋フェリーのコンセプトぶち壊しなのはがっかりします。
豪華なパブリックスペースに、ランニングとジャージのオヤジとか本当に勘弁です。
変な客が居なければ新日本海のツーリストAでも全然平気なので、ひたすら静かに過ごしたかったら
客の少ない幽霊船みたいな新日本海を利用してます。
今月車輌と一緒に両方利用するのですが、シルバーウイーク明け直後ってやっぱり混むんでしょうね…

628 :NASAしさん:2015/09/11(金) 15:15:42.14 .net
もうちょっといつもの基地外臭消して書こうぜ

629 :NASAしさん:2015/09/11(金) 21:59:38.37 .net
>>624 繁忙期じゃなくも普通に干してるしな。

それ用に手すりの下にロープ張ってあるから干すこと自体なんら問題なし。

630 :NASAしさん:2015/09/11(金) 22:15:20.26 .net
太平洋フェリーは日本一豪華で民度の高い客しかいないんだから手すりでタオルを干しているわけないだろ。
新日本海厨のネガキャンに騙されるな

631 :NASAしさん:2015/09/11(金) 23:08:12.73 .net
テラスモネー
グリルモネー
トクトウソレホドヒロクモネー

632 :NASAしさん:2015/09/12(土) 00:08:55.80 .net
>>629
臭いけどね。

633 :NASAしさん:2015/09/12(土) 01:00:10.46 .net
>>627
>ランニングとジャージのオヤジ
コスタのクルーズでも見かけるから心配すんな

634 :NASAしさん:2015/09/12(土) 01:21:35.69 .net
健康ランドフェリーだからここ

635 :NASAしさん:2015/09/12(土) 07:46:11.39 .net
きそだと、B寝台と2等の前の廊下には手摺の所にロープと言うか紐が張ってあるね。
手摺に干してる様に見えなくもないが正確には手摺には干してないな。
わざわざロープ張ってるところが親切と言うか何というか。
多分手摺に干されると荒れた時に危ないから苦肉の策でロープ張ったんだろうな。

636 :NASAしさん:2015/09/12(土) 09:25:33.56 .net
これだから新日本海を見習って2等大部屋を廃止しろって言ってるんだよ

637 :NASAしさん:2015/09/12(土) 09:30:19.97 .net
新日本海見習うと船売る事になりかねん

638 :NASAしさん:2015/09/12(土) 09:32:31.58 .net
太平洋は新日本海を見習わなきゃならないとこたくさんあるよ

639 :NASAしさん:2015/09/12(土) 09:44:05.49 .net
むしろ反面教師にしないといけない

640 :NASAしさん:2015/09/12(土) 09:50:07.54 .net
やっぱり食器セルフ返却は俺のまわりでも評判悪くなったよ

641 :NASAしさん:2015/09/12(土) 10:39:19.92 .net
食器セルフ返却なんぞどこもやってるだろ

642 :NASAしさん:2015/09/12(土) 10:45:31.68 .net
セルフ返却も、回転速くするのと高サービス天秤にかけて、
回転速くするのをとった結果だろう。セルフ返却で待ち時間今位と、
セルフ返却やめて待ち時間長くなるのどっちがいいかって考えたら、
俺はセルフ返却でいい。

643 :NASAしさん:2015/09/12(土) 11:46:36.11 .net
最初からセルフ返却なのと、後からセルフ返却に成り下がるのとでは全然違う。

644 :NASAしさん:2015/09/12(土) 13:00:32.18 .net
では、バイキング止めて病院食みたいなカフェテリアに成り下がるのはいいのか?

645 :NASAしさん:2015/09/12(土) 13:11:00.15 .net
凝り固まった考え方でコストが下げられなくて
船を売りに出す事態を招いたら何の意味もないのでは?
太平洋フェリーは豪華一辺倒ではなくて
その時々の状況を見ながら柔軟に対応することが
できたから今日の繁栄があるんですよw

646 :NASAしさん:2015/09/12(土) 15:00:32.82 .net
いいねいいねー
こうやって太平洋様に不都合な意見は新日厨のネガキャンにしといて弾圧してきましょー☆

647 :NASAしさん:2015/09/12(土) 16:08:00.82 .net
食器の返却がセルフ式になったときはこのスレの住民の間でも不満がけっこうあったと思う。

648 :NASAしさん:2015/09/12(土) 16:08:39.17 .net
2等雑魚寝が残ってるってことは、しっかり団体客が掴めてるってことさ

649 :NASAしさん:2015/09/12(土) 16:37:20.67 .net
人件費削減だから仕方がない

650 :NASAしさん:2015/09/12(土) 16:44:19.99 .net
>>647
朝のウインナーが無いのが不満

651 :NASAしさん:2015/09/12(土) 17:08:29.53 .net
>>646
そりゃそうだ
太平洋に不都合な意見=新日に都合がいい意見になってるからな

652 :NASAしさん:2015/09/12(土) 17:25:27.58 .net
>>647
それくらい自分でやればいいという声が大勢だったが
第4セクターと自作自演の仲間たちがネガキャンしていた

653 :NASAしさん:2015/09/12(土) 21:09:02.23 .net
>>643
大抵の客は一見さんだから
そんなの分からねーよw

654 :NASAしさん:2015/09/12(土) 21:41:11.33 .net
食器の片づけをやってくれる代わりに
その時間は売店が閉店になったら嫌だもんねw

655 ::2015/09/12(土) 21:59:53.78 .net
核心を突いた意見

656 :NASAしさん:2015/09/12(土) 22:43:04.43 .net
テラスモネー

657 :NASAしさん:2015/09/12(土) 22:57:22.98 .net
>>650
今の肉団子からウインナーに変えてほしいよな。

658 :NASAしさん:2015/09/12(土) 23:22:36.63 .net
え?
ウインナー無くなったの?
嘘でしょ・・・

659 :NASAしさん:2015/09/12(土) 23:27:35.52 .net
7月の朝食の一例・・・ウインナーはない・・・。
http://art61.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/225642731_org.v1442045504.jpg

660 :NASAしさん:2015/09/12(土) 23:29:52.64 .net
テラスもねぇ
グリルもねぇ
ウインナーもねぇ

661 :NASAしさん:2015/09/12(土) 23:33:05.62 .net
>>659
なんだシングルキモヲタかよ

662 :NASAしさん:2015/09/13(日) 00:13:13.64 .net
ウインナーよりハムベーコン派

663 :NASAしさん:2015/09/13(日) 00:16:04.75 .net
消費量が多いとコストダウンせざるを得ないんだからお前ら加減して食えw

664 :NASAしさん:2015/09/13(日) 03:15:43.93 .net
きそはくそ
コストダウン駄船

665 :NASAしさん:2015/09/13(日) 06:42:18.55 .net
ウィンナーにしろ、ハム・ベーコンにしろ俺はケチャップ派
異論は認める

666 :NASAしさん:2015/09/13(日) 08:33:55.04 .net
欠陥B寝台

667 :NASAしさん:2015/09/13(日) 09:24:07.23 .net
>>663
バイキングしか良いところが無いだろ。味噌船は

668 :NASAしさん:2015/09/13(日) 09:35:48.35 .net
そのバイキングですらスタミナ太郎だし・・・

669 :NASAしさん:2015/09/13(日) 10:11:11.06 .net
また味噌とか言うのが出てきたな

670 :NASAしさん:2015/09/13(日) 11:07:21.96 .net
静岡の4なんとかってやつ?

671 :NASAしさん:2015/09/13(日) 13:15:38.56 .net
>>664
また夜中か

672 :NASAしさん:2015/09/13(日) 13:25:43.84 .net
不都合な事実の弾圧中www

673 :NASAしさん:2015/09/13(日) 16:54:13.07 .net
スイート客も二等客もみんな同じサービス!
硬いステーキと乾いた寿司、すたみな太郎の豪華バイキングで乗客は太平洋にメロメロに。
あっ、食べ終わったら自分で食器を片付けましょう♪
個室にテラスはないけど豪華日本一だから気にしない♪
特別レストランはないけど豪華日本一だから気にしない♪
露天風呂もないけど豪華日本一だから気にしない♪
特等は設計ミスっぽいけど豪華日本一だから気にしない♪
スイートは船首にあって一番揺れるし夜は強制カーテンだけど豪華日本一だから気にしない♪
不都合な真実から目をそらしても大丈夫!
なんたってフェリーオブザイヤー(笑)に輝いているんだもの。
今年も奮発して豪華日本一のフェリーで船旅だでぇ!
もちろん一等個室!早割シングルキモヲタ上等!
夜はラウンジでピアノショー。紳士淑女気取って豪華客船ごっこ。もちろん演奏曲は崖の上のポニョ!

674 :NASAしさん:2015/09/13(日) 17:03:45.65 .net
そんなに楽しいか

675 :NASAしさん:2015/09/13(日) 17:28:34.55 .net
朝食バイキングにウインナーが無いホテルはクソ。
朝食バイキングにウインナーが無いフェリーはキソ。

676 :NASAしさん:2015/09/13(日) 17:30:22.81 .net
>>675
ややうけ--

677 :NASAしさん:2015/09/13(日) 20:33:31.07 .net
特等のソファーベッド

座った態勢だと真後ろが窓になってまともに景色すら見えないし、テレビもあの角度だからまともに見れやしない。

あれ、設計をした人は何を考えているのかマジで聞きたいわ。

実際に利用する乗客のことなんて考えてないのかね。

678 :NASAしさん:2015/09/13(日) 21:13:01.08 .net
サイスラw

679 :NASAしさん:2015/09/13(日) 22:30:19.20 .net
サイスラタイム突入中w

680 :NASAしさん:2015/09/13(日) 23:14:08.42 .net
いくら粘着しても結局いしかりはほぼきそだったという事もわからんらしい。

681 :NASAしさん:2015/09/14(月) 00:26:03.40 .net
3人で使う事を考えたんだろ

682 :NASAしさん:2015/09/14(月) 04:26:57.72 .net
そのせいで快適性が大幅減

683 :NASAしさん:2015/09/14(月) 10:40:21.94 .net
阿蘇山噴火

684 :NASAしさん:2015/09/14(月) 12:20:20.36 .net
昔、大分便に乗って
阿蘇山登ったなぁ

685 :NASAしさん:2015/09/14(月) 12:23:44.49 .net
>>684
あるごう・あるなするの時代とは、また随分と古い話だ

686 :NASAしさん:2015/09/14(月) 14:24:00.81 .net
スイート客も二等客もみんな同じサービス!!
硬いステーキと乾いた寿司、すたみな太郎の豪華バイキングで乗客は太平洋にメロメロに。
あっ、食べ終わったら自分で食器を片付けましょう♪
個室にテラスはないけど豪華日本一だから気にしない♪
特別レストランはないけど豪華日本一だから気にしない♪
露天風呂もないけど豪華日本一だから気にしない♪
特等は設計ミスっぽいけど豪華日本一だから気にしない♪
スイートは船首にあって一番揺れるし夜は強制カーテンだけど豪華日本一だから気にしない♪
不都合な真実から目をそらしても大丈夫!
なんたってフェリーオブザイヤー(笑)に輝いているんだもの。
今年も奮発して豪華日本一のフェリーで船旅だでぇ!
もちろん一等個室!早割シングルキモヲタ上等!
夜はラウンジでピアノショー。紳士淑女気取って豪華客船ごっこ。もちろん演奏曲は崖の上のポニョ!

687 :NASAしさん:2015/09/14(月) 19:48:05.02 .net
シルバーウィークの前から満員御礼の便もあるな。
B期間にもかかわらず混雑してるな。

688 :NASAしさん:2015/09/14(月) 20:24:22.22 .net
シルバーウィーク こらから毎年ありますか?

689 ::2015/09/14(月) 20:31:29.33 .net
これが太平洋厨の知能です

690 :NASAしさん:2015/09/14(月) 22:28:06.53 .net
シルバーウィークは熱帯低気圧b=台風20号の卵の心配をした方がいい。

691 :NASAしさん:2015/09/15(火) 07:35:35.68 .net
シルバーウィークがばっちり連休なのは次は10年以上後だと思った。
コピペしまくったり同じこと書く知能しかないよりは688の方がましだな。

692 :NASAしさん:2015/09/15(火) 07:55:30.64 .net
テラス

693 :NASAしさん:2015/09/15(火) 19:12:16.85 .net
グリル

694 :NASAしさん:2015/09/15(火) 22:12:09.73 .net
露天風呂

695 :NASAしさん:2015/09/15(火) 23:55:42.15 .net
以下、煽りではなくマジレス

某社を見習ってほしい点=露天風呂、スイートの位置(船体中央部)、雑魚寝の廃止、コインランドリーの台数
某社を見習ってほしくない点=グリル、テラス、スポーツルーム、フォワードサロン、カフェ専用スペース

無駄なデッドスペースを作るとその管理に金がかかって運賃上昇につながり、
最悪の場合は船を売るハメになるので勘弁だが、見習うべき点は見習ってほしい

696 :NASAしさん:2015/09/16(水) 00:00:55.82 .net
特等のソファーベッドはどうでもいいやw
俺自身は特等にはまず乗らないから(一等orセミスイート)

太平洋の場合、特等のソファーベッド云々以前に
良く言えば一等のコスパが良すぎ、悪く言えば特等のコスパが悪すぎなんだよなw
2〜3人乗船で特等を利用する無知は負け組、一等アウトサイドを利用する人が勝ち組

697 :NASAしさん:2015/09/16(水) 00:39:12.31 .net
一等かセミスイートねえ・・・(苦笑)

698 :NASAしさん:2015/09/16(水) 05:21:40.89 .net
>>695
あちらさんのコインランドリーの稼働率ってそんなに高いか?
閑散期にしか乗った事ないからだけど、利用してる人見た事ないぞ

699 :NASAしさん:2015/09/16(水) 07:23:13.49 .net
大部屋の廃止論者は死ね

700 :NASAしさん:2015/09/16(水) 22:14:51.67 .net
安保反対

701 :NASAしさん:2015/09/16(水) 23:00:07.18 .net
いしかりにサウナ欲しい

702 :NASAしさん:2015/09/17(木) 01:02:45.81 .net
サービス低下サービス低下w

703 :NASAしさん:2015/09/17(木) 02:44:26.62 .net
くそスレ

704 :NASAしさん:2015/09/17(木) 10:08:44.02 .net
テラグリ

705 :NASAしさん:2015/09/17(木) 12:58:26.90 .net
terraceもネェ
grillもネェ

706 :NASAしさん:2015/09/17(木) 13:33:59.22 .net
貨物専用ダイヤのフェリーには、テラスもグリルも必要ない。

707 :NASAしさん:2015/09/17(木) 14:45:15.91 .net
いまどきの客船にはプライベートテラスは当たり前。
太平洋フェリーはこの流れに乗れなくてダサい。

708 :NASAしさん:2015/09/17(木) 14:56:43.00 .net
フェリー=貨客船≠客船

709 :NASAしさん:2015/09/17(木) 16:40:55.67 .net
太平洋フェリーにテラスの無い見苦しいイイワケ乙

710 :NASAしさん:2015/09/17(木) 17:40:26.64 .net
テラスなんぞ無くてもデッキに出れるしなw

711 :NASAしさん:2015/09/17(木) 17:50:04.94 .net
テラスがなくても客で賑わってるしな

そういえばテラスがあるのに客がいない船があるなw

712 :NASAしさん:2015/09/17(木) 19:40:25.35 .net
テラスもグリルもあるのに客がいない
テラスもグリルもないのに客がいる

テラスもグリルも必要なのか?

713 :NASAしさん:2015/09/17(木) 19:46:02.70 .net
言える事は、客の入りにテラスやグリルは関係ないって事だろう。
フェリーはテラスが無い方が圧倒的に多いというかあるのは阪九と新日本海だけ。

714 :NASAしさん:2015/09/17(木) 20:16:16.33 .net
テラスと言えば聞こえはいいけど
実態はワンルームマンションのベランダと変わらんし
それでいくら増料金になるんだっての

715 :NASAしさん:2015/09/17(木) 21:37:47.24 .net
テラスの分室内は狭くなる

716 :NASAしさん:2015/09/17(木) 22:19:49.17 .net
>>707
なら客船に乗ってろ

717 :NASAしさん:2015/09/17(木) 22:58:00.90 .net
きたかみは、色々営業時間が少々短くなるようだね。
レストランは値下げもあるから一概に悪くなるとも言えないが。
スタンドは飲み物だけになったりとか縮小傾向。
きたかみだけ客が少ないのか何なのか、古さは否めないか。

718 :NASAしさん:2015/09/17(木) 23:17:24.24 .net
きたかみの代替をしないことを前提に
退職者を補充してないのかなと一瞬思ったけど
ホームページを見ると新卒中途ともちょくちょく募集してるんだよね

719 :NASAしさん:2015/09/18(金) 00:14:09.24 .net
まーたサービス低下かよ、この糞会社

720 :NASAしさん:2015/09/18(金) 00:21:55.45 .net
船売って、会社の規模を縮小させては意味がないからな

721 :NASAしさん:2015/09/18(金) 01:14:47.42 .net
聞いた話だとトヨタの新車を名古屋から東北・北海道に運ぶのも使命のひとつみたいだから
それがホントなら名古屋〜仙台間の廃止は難しいし、仙台〜苫小牧間のデイリー運航を
やめるわけにもいかないだろうから、きたかみ退役時にはニューきたかみを作るのかなと
最も旅客を大事にしてるこの会社だって、いちばん大事な客は貨物だからな・・・

ただ、ここにきて現きたかみに対する冷遇がかなり顕著になってきたな・・・
10月以降、きたかみの夕食レストランのステーキは消えるのかな?残るのかな?

722 :NASAしさん:2015/09/18(金) 01:44:48.67 .net
名門の新造船に負けるな!

723 :NASAしさん:2015/09/18(金) 02:20:29.63 .net
グーグルマップの航空写真を見ると新車っぽい車がいしかりの船体に沿って並んでるね
ちなみに苫小牧港に停泊してるのもいしかりw

724 :NASAしさん:2015/09/18(金) 02:24:27.67 .net
あっ、名古屋港の航空写真ね

725 :NASAしさん:2015/09/18(金) 03:30:26.54 .net
津波 大丈夫ですか?

726 :NASAしさん:2015/09/18(金) 09:51:15.96 .net
>>725
津波注意報解除まで入港できないって

727 :NASAしさん:2015/09/18(金) 14:47:00.24 .net
今日乗船してるオタ的には長く乗れてラッキーなのか

728 :NASAしさん:2015/09/18(金) 16:41:27.32 .net
津波注意報解除されたで!

729 :NASAしさん:2015/09/18(金) 18:12:59.81 .net
こんな状態でもいしかりは定刻で出港なんだな。

2時間程度の遅れならいしかりは余裕だからどっちにしろ影響ないか。

730 :NASAしさん:2015/09/19(土) 09:55:43.12 .net
LIVEAISで見たら、きそは約6時間、きたかみは7時間グルグルと回りながら待機。
FlightRadar24で航空機がhold掛かったような感じだった。

731 :NASAしさん:2015/09/19(土) 12:51:05.78 .net
>>730
船員さん震災の時の対応思い出してとんでもなく気疲れしてそう
本当に乙だよ

732 :NASAしさん:2015/09/19(土) 15:01:00.00 .net
でもそれで金もらってんだから当然と言えば当然なんだけどな

733 :NASAしさん:2015/09/20(日) 02:03:43.62 .net
阪九に負けるな!

734 :NASAしさん:2015/09/20(日) 14:34:49.26 .net
鈴鹿工場で作ったホンダ車も運んでるな

735 :NASAしさん:2015/09/20(日) 20:51:18.76 .net
「きたかみ」でも毎日満員じゃないか。
ガラガラに空いているフェリーが好きなのに…

736 :NASAしさん:2015/09/20(日) 22:50:04.93 .net
車の下船順は乗船順?
そうだったら、名古屋で乗船して苫小牧で出来るだけ早く下船したいなら、何時頃名古屋に着いているべき?

737 :NASAしさん:2015/09/20(日) 23:37:58.37 .net
今朝のセントレアの写真にフェリーが写っていました

738 :NASAしさん:2015/09/21(月) 12:32:17.40 .net
>>735 きたかみに限らず仙ー苫はいつもそんな感じ。

名ー仙が一番くつろげるしメシもゆっくり食える。

739 :NASAしさん:2015/09/21(月) 18:59:24.06 .net
>>736
車は車両甲板のどこに停めたかによるんじゃないの?
船のバランスを考えて停める位置を決めるらしいから
乗船順じゃないような気がするけどね

740 :NASAしさん:2015/09/22(火) 00:13:04.89 .net
駐車位置によっては多少変わるけど”先入れ後出し”だね
基本的に出入り口付近は最後に入れた車で埋まるから・・・

最後に載った人は着岸なんて見てられないけど、最初の人は着岸まで見てから
降りても余裕、そう言う意味でも忘れ物なんかで入口付近の車がモタモタしてると
大ひんしゅくを買う

741 :NASAしさん:2015/09/22(火) 06:47:30.10 .net
761 名前:名無しでGO! :2015/09/21(月) 17:45:41.25 ID:vgpcoSIM0
太平洋フェリーにはテラスもグリルも露天風呂もスポーツコーナーも食器片付けサービスもドッグランフィールドも朝食ウインナーも無いけれど、自慢のカレーがアル!
http://saijohatsu.info/restaurant/chushoku.html

郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーをソファーベッドの個室に持ち込んで食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。。

742 :NASAしさん:2015/09/23(水) 22:11:29.76 .net
日本の風物死
1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる。
2月=雪下ろしの最中に屋根から転落。
3月=免許取り立ての18歳無謀運転。
4月=花見or新歓コンパで急性アル中。
5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故。
6月=パチンコで子供蒸し焼き。
7月=DQNの川流れ。
8月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される。
9月=バーベキューでカセットコンロ爆発。
10月=毒キノコを知らずに食べる。
11月=山菜取りでクマに遭遇。
12月=軽装で雪山に登って遭難。

743 :NASAしさん:2015/09/25(金) 23:20:10.35 .net
('A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ    みていた


('A`) かく ('A`) れん
 ∨ )    ( ∨
  ((     ))

 ヽ('A`)ノ ぼっ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

おしりを出した子
      いっと…
  ('A` )
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ)

 __[警]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|

744 :NASAしさん:2015/09/26(土) 06:22:40.36 .net
犬平洋はええよやっとかめ

親日は まあ あかん 汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる
これからのパフォーマーは犬平洋が主役!
(サテ)世間じゃ名鉄をバカにするけどよ お船も運送屋もやってるだでよ
隠れとるとか隔離しろとかコケにするけどよ パスポート無くても入れるでよ
サイスラはスイートがスキだけどよ
家から出ていない証拠だでよほだよ
くっさいレストランにあつまってよ
いきなりやったろみゃーか バイキング
犬・平・洋はええよ サイスラがおるがね
犬・味・噌はええよ おでこが広いがね
(やっとかめ)ハインツ ヱスビー 宮島醤油
 MCC ギャバン ハウスに大塚
ゴー・ゴー・犬平洋未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!

745 :NASAしさん:2015/09/26(土) 08:13:36.14 .net
>>741
そのページよくまとまってるなぁ。
作った人はよっぽど太平洋フェリーが好きなんだな。
サイスラもそのページに匹敵するぐらい大好きな新日本海のページ作ればいいのに




あっ、乗る金もないし学食みたいなメシじゃかえってみっともないだけか?

746 :NASAしさん:2015/09/26(土) 12:19:14.53 .net
テラス

747 :NASAしさん:2015/09/26(土) 16:47:36.06 .net
ダッサ(笑)

748 :NASAしさん:2015/09/26(土) 20:46:01.72 .net
夕食バイキングの握り寿司が無くなってチラシ寿司になってた。

749 :NASAしさん:2015/09/26(土) 21:15:44.39 .net
この前久々に乗ったけど、きたかみ、
乗務員の女の子、みーんな可愛いというか美人ばかりだね。
完全にルックス採用なんだなここ。
でも20代の女の子で、ほとんど自宅に帰れないって、やっぱ辛いだろうね

退職激しいのかな

750 :NASAしさん:2015/09/26(土) 21:30:35.52 .net
20日間乗って10日休みのローテだから辛いね

751 :NASAしさん:2015/09/26(土) 21:59:40.94 .net
>>748
うわっ・・・
あいたたたた・・・

752 :NASAしさん:2015/09/26(土) 22:05:01.76 .net
食器のセルフ返却にとどまらず寿司も廃止とか、サービス低下が止まりませんな。

753 :NASAしさん:2015/09/26(土) 22:09:27.16 .net
迷子の迷子の犬平くん

個室のテラスはどこですか?
テレビの角度は動かない
ソファーベッドも使いづらい。
テラスもない〜
グリルもない〜
ステーキ命の早割くん
寿司の7割半 乾いてしまって ←ちらし寿司に変更(失笑)
わんわん わわん
わんわん わわん


テラスもねぇ(嘘でしょ?)
グリルもねぇ(冗談だよね?)
特等それほど広くもねぇ(信じない)
露天風呂ねぇ(嫌です!)
セルフ返却レストラン(拒否します!)
硬いステーキ(私何か悪いことした?)
乾いた寿司(ほんとやめてよ・・・)←ちらし寿司に変更(失笑)
特等のお向かいさんは一等(悪い夢なら覚めて)
パブリックスペースホームレス(あぁ神様)

754 :NASAしさん:2015/09/26(土) 22:16:13.49 .net
夕食バイキングに欧風カレーがあった
結構美味いw
カレーでお腹いっぱいにさせてステーキ食わせない作戦だなw

755 :NASAしさん:2015/09/26(土) 22:18:35.48 .net
迷子の迷子の犬平くん

個室のテラスはどこですか?
テレビの角度は動かない
ソファーベッドも使いづらい
テラスもない〜
グリルもない〜〜
ステーキ命の早割くん
寿司の7割半 乾いてしまって ←ちらし寿司に変更(失笑)
わんわん わわん
わんわん わわん


テラスもねぇ(嘘でしょ?)
グリルもねぇ(冗談だよね?)
特等それほど広くもねぇ(信じない)
露天風呂ねぇ(嫌です!)
セルフ返却レストラン(拒否します!)
硬いステーキ(私何か悪いことした?)
乾いた寿司(ほんとやめてよ・・・)←ちらし寿司に変更(失笑)
特等のお向かいさんは一等(悪い夢なら覚めて)
パブリックスペースホームレス(あぁ神様)

756 :NASAしさん:2015/09/26(土) 23:32:41.30 .net
本日の第4セクターの投稿履歴 〜 まとめ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1423232446/311

757 :NASAしさん:2015/09/26(土) 23:47:54.28 .net
>>748
適当なこと言ってんじゃねえよカス

758 :NASAしさん:2015/09/27(日) 00:12:19.13 .net
最近乗ってないからわからないけど
握り寿司が無くなってちらし寿司になったという話は前にも聞いたよ
あと、公式サイトのレストラン情報からも「握り寿司」の文字は消えている

今年4月6日現在の魚拓
>>ディナーメニュー(一例)
>>牛ロースステーキ(和風おろしソース/ガーリックチップ/クレソン)
>>にぎり寿司
>>季節の料理など
https://web.archive.org/web/20150406092055/http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/senpaku/restaurant.html

現在の公式サイト
>>ディナーメニュー(一例)
>>牛ロースステーキ(和風おろしソース/ガーリックチップ/クレソン)
>>季節の料理など
>>ドリンクバー付
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/senpaku/restaurant.html

握り寿司が無くなった分、他の料理のグレードが上がったと言って歓迎してた人もいた

759 :NASAしさん:2015/09/27(日) 00:49:12.16 .net
7月16日乗船時のレストランメニューとちらし寿司の画像を撮ってた。
http://art53.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/225616339_org.v1442686317.jpg
http://art61.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/225616376_org.v1443271222.jpg
こっちは7月17日の分。
http://art61.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/225687450_org.v1442466716.jpg
http://art53.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/225687466_org.v1440333865.jpg
まあ、ぶっちゃけ自分は寿司とか食わないから全然気にしてなかったけど・・・。

760 :NASAしさん:2015/09/27(日) 01:03:58.35 .net
>>759
握り寿司→ちらし寿司は、文字情報としては何度か聞いていたけど
画像で見るのは初めてだわ、情報サンクス!
個人的には握り寿司が無くなってもその分他のメニューが充実するなら歓迎だな

761 :NASAしさん:2015/09/27(日) 01:16:05.76 .net
そのちらし寿司見たら旨そうだけどな

762 :NASAしさん:2015/09/27(日) 09:03:41.74 .net
好みでないネタの握りよりちらし寿司が美味かった。
アイスも変わってたな。
Jetstarバーゲンやってるから片道乗ろうかな。名古屋からだけど。

763 :NASAしさん:2015/09/27(日) 09:53:55.51 .net
握り寿司が無くなっても、その分他のメニューが充実するなら歓迎だな(震え声)

764 :NASAしさん:2015/09/27(日) 10:11:38.84 .net
確かに握り寿司の方は、やり始めた頃と最近とを比べるとネタは微妙になったな
正直、この握り寿司ならちらし寿司の方が食えるかもな

765 :NASAしさん:2015/09/27(日) 14:46:44.62 .net
TOP→初めての船旅→船内での楽しみ方

18:00「料理を堪能」
レストランは出港の1時間前にオープン。
焼き立てのビーフステーキやちらし寿司に舌鼓を打つ。
太平洋フェリーオリジナルワインとの相性も抜群!

http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/beginner/sennai.html

766 :NASAしさん:2015/09/27(日) 14:52:40.00 .net
空腹に負けてカフェコーナーで軽食頼んだら
おねいさんがものすんごくブスッとしてて
どうやら閉店直前みたいでした。
んで、閉店後に食い物求めて来たおばさんに、しばらく閉店したのでー閉店したのでー、って馬鹿にした笑い顔で対応して
結局おばさんがソフトクリームだけでも、って粘るのに応じてました。
これ最初からソフトクリームなら対応できます、って笑顔で応じてたら客の心象も間逆なのにね…
2年前と随分違う太平洋フェリー。がっかりしました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1454687/blog/36495180/

767 :NASAしさん:2015/09/27(日) 15:05:20.58 .net
その記事面白いなw
しかし閉店間際だからって接客業で感情を表に出すのは失格だなぁ
寿司とかどうでもいいからそういうのを教員しなおして欲しい

768 :NASAしさん:2015/09/27(日) 15:20:15.35 .net
>>766
S寝台乞食がなに喚いてんだ?
馬鹿じゃね?
そういうのが嫌なら自分が個室取ればいいのに?
つ〜か、新日本海使えばいいじゃん?

769 :NASAしさん:2015/09/27(日) 15:31:28.18 .net
どう考えても餓鬼連れのほうに問題があるだろw

770 :NASAしさん:2015/09/27(日) 15:47:18.91 .net
迷子の迷子の犬平くん

個室のテラスはどこですか?
テレビの角度は動かない
ソファーベッドも使いづらい
テラスもない〜〜
グリルもない〜〜
ステーキ命の早割くん
寿司の7割半 乾いてしまって ←ちらし寿司に変更(失笑)
わんわん わわん
わんわん わわん


テラスもねぇ(嘘でしょ?)
グリルもねぇ(冗談だよね?)
特等それほど広くもねぇ(信じない)
露天風呂ねぇ(嫌です!)
セルフ返却レストラン(拒否します!)
硬いステーキ(私何か悪いことした?)
乾いた寿司(ほんとやめてよ・・・)←ちらし寿司に変更(失笑)
特等のお向かいさんは一等(悪い夢なら覚めて)
パブリックスペースホームレス(あぁ神様)

771 :NASAしさん:2015/09/27(日) 15:49:09.18 .net
       (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/|
    /  /ー  ー\
 (⌒ / /  ⌒ つ⌒ \
(  (6           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( | \____ノ |  <  テラスもねぇ!
   ̄ \  \__ノ /    \_________
     \____/
      _(⌒Y⌒Y⌒)
    / /\__/
 (⌒/ / ー  ー |
(  (6/   ⌒ つ⌒ |
 ( |          |
   \  \____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\   \  \     < グリルもねぇ!!
    |  \   \皿皿     \_________
    |   |\____)

      _(⌒Y⌒Y⌒)
    / /\__/
 (⌒/ / ー  ー |
(  (6/   <・> つ<・>
 (/           |
   \  \____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\  \皿皿\     < 特等それほど広くもねぇ!
    |  \  \  \  \_________
    |   \  \  \
    |    \  \皿皿皿
    |   |  \_____)

772 :NASAしさん:2015/09/27(日) 15:49:42.66 .net
       (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/|
    /  /ー  ー\
 (⌒ / /  ⌒ つ⌒ \
(  (6           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( | \____ノ |  <  露天風呂ねぇ!
   ̄ \  \__ノ /    \_________
     \____/
      _(⌒Y⌒Y⌒)
    / /\__/
 (⌒/ / ー  ー |
(  (6/   ⌒ つ⌒ |
 ( |          |
   \  \____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\   \  \     < ドッグランねぇ!!
    |  \   \皿皿     \_________
    |   |\____)

      _(⌒Y⌒Y⌒)
    / /\__/
 (⌒/ / ー  ー |
(  (6/   <・> つ<・>
 (/           |
   \  \____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\  \皿皿\     < 早割キモヲタぐーるぐるっ!
    |  \  \  \  \_________
    |   \  \  \
    |    \  \皿皿皿
    |   |  \_____)

773 :NASAしさん:2015/09/27(日) 15:50:33.88 .net
       (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/|
    /  /ー  ー\
 (⌒ / /  ⌒ つ⌒ \
(  (6           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( | \____ノ |  <  硬いステーキ!
   ̄ \  \__ノ /    \_________
     \____/
      _(⌒Y⌒Y⌒)
    / /\__/
 (⌒/ / ー  ー |
(  (6/   ⌒ つ⌒ |
 ( |          |
   \  \____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\   \  \     < すたみな太郎!!
    |  \   \皿皿     \_________
    |   |\____)

      _(⌒Y⌒Y⌒)
    / /\__/
 (⌒/ / ー  ー |
(  (6/   <・> つ<・>
 (/           |
   \  \____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\  \皿皿\     < 寿司もネェ!
    |  \  \  \  \_________
    |   \  \  \
    |    \  \皿皿皿
    |   |  \_____)

774 :NASAしさん:2015/09/27(日) 17:13:24.48 .net
            /\       冂        /ヽ
           \/         ̄        ヽ/
                  ̄    ̄
      /\    /     __ _ __     \     /ヽ
       \/    /⌒ ´       ` ⌒ヽ   、 ヽ/
         /   /   ,ヘ        ヘ  !    、
          '    |  /|      ,::::::、 |  |    ,
    ┌─┐ i    | / | ●   ;:●:; |  |    i  ┌─┐
    └‐‐┘ l    し  |     ` ''" ∧,,ノ    l  └‐‐┘
                l         ハ
            、      ハ_ ___▼__ _/ ',    /
      /ヽ ヽ    /  ヽ、{.::|::.}ノ   i       /\
     ヽ/    \ f⌒⌒ヽ `^´ f⌒i⌒ヽ/    \/
              ゝi__}__ノ_____ゝ_)‐'ー'
          / 〉            〈 \
           ヽ/       r┐     \/
             、       凵
     ll'''lll                    ll'''ll,,,,,,,,,,,,,,
 ,,,,,,,,,,,ll, 'll,,ll''''ll,                   ''ll,,,,,,,,,,,,,,,ll      ,,,,ll''''''''''''''''''l,,,,
 ,,,,,,,,,,,,,,,, llllllllll,,,,,      ll'''ll         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,ll''',,,ll''ll lll''''ll,, ''ll,
,ll''''''''''''''''' '''lll,,,,,,,ll      ll l,,,,,,,,,,,,  ll'''''''',,,,,,,,,,,, '''l,   ,ll'' ,ll'' ,ll ll   'l, ll
 '''''''lllllllllllll,, ''ll,,        lll ,,,,,ll'''''''  ''''''''''''   'l, ll  ,ll l'   ll' ,ll   ,ll ll
 ,,l'''lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll'     ,,,,,,,,ll l,           ,ll' l'  ll, l, ,ll' l'    ,ll' l'
 ll ll            ,l''l,,,,,,,,, ll'''''ll,,,,,       ,,,,ll'' ,,ll'  'll,, ''''''' ,ll' ,,,,ll''' ,,,l''
 ''l,,,l''''''''''''''''''ll     'l,,'''''''''',,ll'''''''ll,,ll'    ,ll'''''' ,,,,l'''     '''ll,,ll'''' 'lll,,,,,,l''''
   '''''''''''''''''''''      ''''''''''''           ''llll'''''
       ll'''ll ,,,,,              ll''lll       ,,,,,,,,,,,,, ,,ll''l,,  ,ll''ll,,
       ll l lll, ''ll,,     ll'''''''''''ll,,,,,,,,,ll' 'll,,,,,,,,,,   lll ,, ll,,l'' ,,lll,,,,,,llll, '''ll,,,
 ,,,,,,,,,,,,,,,ll' l,,,,llll,llll,,,,,,   l l''lll lll,,,,,,,,, ,,,,,,,,,ll  lll ll l ''  ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,l''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,ll   ll lll ll ll,,,,,,,,ll' 'll,,,,,,,,,,,,  ll llll llllll ,,,, '' lll ,,, ll
      ll   ll,        ll l l ll,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,ll'  ll ll l l ll,,llllllll,,,lllllll,,,,ll
     ,,l'' ,llll, ''ll,,     lll ''''''' l ,,,l'' ,, ,, 'll,,    ll 'l,l' l lll'''llllllllllllll'''lll
  ,,,ll''' ,,,l'' 'll,, ''''l,,,,,   l l'''ll,,lll''' ,ll'll l'll,, '''ll,, lll ,l'l,,,lll ll ''''''''''''''' l
 '''' ,,,,,l'''     '''ll,,,, lll  '''''' lll,,,,ll''' ll lll ''ll,,,ll' '''''''   ll ''''''''''''''' l
 ll''''''       '''''''     ''''    l,,,ll          l,,,ll''''''''''''ll,,ll

775 :NASAしさん:2015/09/27(日) 18:02:04.39 .net
>>766
みんカラって時点で同じ穴の狢だ罠
こいつはこいつで公道を我が物顔で走って、回りの顰蹙買っても何処吹く風ってヤツだw

776 :NASAしさん:2015/09/27(日) 22:15:55.91 .net
握り寿司が無くなっても、その分他のメニューが充実するなら歓迎だな(震え声)

777 :NASAしさん:2015/09/27(日) 23:18:09.55 .net
>>776

カレーが増えたよ〜

778 :NASAしさん:2015/09/28(月) 00:08:11.74 .net
名門新造船に負けるな

779 :NASAしさん:2015/09/28(月) 01:51:13.45 .net
普通に人気が高いのは分かっているからさ
来年も受賞で24年連続だよな

780 :NASAしさん:2015/09/28(月) 01:57:33.12 .net
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。
第五十二条  国会の常会は、毎年一回これを召集する。
第五十三条  内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。
第五十四条  衆議院が解散されたときは、解散の日から四十日以内に、衆議院議員の総選挙を行ひ、その選挙の日から三十日以内に、国会を召集しなければならない。
2  衆議院が解散されたときは、参議院は、同時に閉会となる。但し、内閣は、国に緊急の必要があるときは、参議院の緊急集会を求めることができる。
3  前項但書の緊急集会において採られた措置は、臨時のものであつて、次の国会開会の後十日以内に、衆議院の同意がない場合には、その効力を失ふ。
第五十五条  両議院は、各々その議員の資格に関する争訟を裁判する。但し、議員の議席を失はせるには、出席議員の三分の二以上の多数による議決を必要とする。
2  両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
第五十七条  両議院の会議は、公開とする。但し、出席議員の三分の二以上の多数で議決したときは、秘密会を開くことができる。
2  両議院は、各々その会議の記録を保存し、秘密会の記録の中で特に秘密を要すると認められるもの以外は、これを公表し、且つ一般に頒布しなければならない。
3  出席議員の五分の一以上の要求があれば、各議員の表決は、これを会議録に記載しなければならない。
第五十八条  両議院は、各々その議長その他の役員を選任する。
2  両議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、又、院内の秩序をみだした議員を懲罰することができる。但し、議員を除名するには、出席議員の三分の二以上の多数による議決を必要とする。
第五十九条  法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。
2  衆議院で可決し、参議院でこれと異なつた議決をした法律案は、衆議院で出席議員の三分の二以上の多数で再び可決したときは、法律となる。
3  前項の規定は、法律の定めるところにより、衆議院が、両議院の協議会を開くことを求めることを妨げない。
4  参議院が、衆議院の可決した法律案を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて六十日以内に、議決しないときは、衆議院は、参議院がその法律案を否決したものとみなすことができる。
第六十条  予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。
2  予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十一条  条約の締結に必要な国会の承認については、前条第二項の規定を準用する。
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。

781 :NASAしさん:2015/09/28(月) 01:58:44.50 .net
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。
第五十二条  国会の常会は、毎年一回これを召集する。
第五十三条  内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。
第五十四条  衆議院が解散されたときは、解散の日から四十日以内に、衆議院議員の総選挙を行ひ、その選挙の日から三十日以内に、国会を召集しなければならない。
2  衆議院が解散されたときは、参議院は、同時に閉会となる。但し、内閣は、国に緊急の必要があるときは、参議院の緊急集会を求めることができる。
3  前項但書の緊急集会において採られた措置は、臨時のものであつて、次の国会開会の後十日以内に、衆議院の同意がない場合には、その効力を失ふ。
第五十五条  両議院は、各々その議員の資格に関する争訟を裁判する必要とする。
2  両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
第五十七条  両議院の会議は、公開とする。但し、出席議員の三分の二以上の多数で議決したときは、秘密会を開くことができる。
2  両議院は、各々その会議の記録を保存し、秘密会の記録の中で特に秘密を要すると認められるもの以外は、これを公表し、且つ一般に頒布しなければならない。
3  出席議員の五分の一以上の要求があれば、各議員の表決は、これを会議録に記載しなければならない。
第五十八条  両議院は、各々その議長その他の役員を選任する。
2  両議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、又、院内の秩序をみだした議員を懲罰することができる。但し、議員を除名するには、出席議員の三分の二以上の多数による議決を必要とする。
第五十九条  法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。
2  衆議院で可決し、参議院でこれと異なつた議決をした法律案は、衆議院で出席議員の三分の二以上の多数で再び可決したときは、法律となる。
3  前項の規定は、法律の定めるところにより、衆議院が、両議院の協議会を開くことを求めることを妨げない。
4  参議院が、衆議院
の私の皿はワインでできているの可決した法律案を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて六十日以内に、議決しないときは、衆議院は、参議院がその法律案を否決したものとみなすことができる。
第六十条  予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。
2  予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十一条  条約の締結に必要な国会の承認については、前条第二項の規定を準用する。
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。

782 :NASAしさん:2015/09/28(月) 02:00:07.38 .net
基地害って夜中も見回っているのか
マジ怖い

783 :NASAしさん:2015/09/28(月) 19:47:36.01 .net
>>770
だまれ

784 :NASAしさん:2015/09/28(月) 20:47:17.89 .net
>>783
迷子の迷子の犬平くん

個室のテラスはどこですか?
テレビの角度は動かない
ソファーベッドも使いづらい
テラスもない〜〜
グリルもない〜〜
ステーキ命の早割くん
寿司の7割半 乾いてしまって ←ちらし寿司に変更(失笑)
わんわん わわん
わんわん わわん


テラスもねぇ(嘘でしょ?)
グリルもねぇ(冗談だよね?)
特等それほど広くもねぇ(信じない)
露天風呂ねぇ(嫌です!)
セルフ返却レストラン(拒否します!)
硬いステーキ(私何か悪いことした?)
乾いた寿司(ほんとやめてよ・・・)←ちらし寿司に変更(失笑)
特等のお向かいさんは一等(悪い夢なら覚めて)
パブリックスペースホームレス(あぁ神様)

785 :NASAしさん:2015/09/28(月) 21:27:18.63 .net
んで、グリルとやらは
すたみな太郎より美味いのかね?
現場を知る第四セクターさんよ

786 :NASAしさん:2015/09/28(月) 21:54:35.98 .net
>>783
迷子の迷子の犬平くん

個室のテラスはどこですか?
テレビの角度は動かない
ソファーベッドも使いづらい
テラスもない〜〜
グリルもない〜〜
ステーキ命の早割くん
寿司の7割半 乾いてしまって ←ちらし寿司に変更(失笑)
わんわん わわん
わんわん わわん


テラスもねぇ(嘘でしょ?)
グリルもねぇ(冗談だよね?)
特等それほど広くもねぇ(信じない)
露天風呂ねぇ(嫌です!)
セルフ返却レストラン(拒否します!)
硬いステーキ(私何か悪いことした?)
乾いた寿司(ほんとやめてよ・・・)←ちらし寿司に変更(失笑)
特等のお向かいさんは一等(悪い夢なら覚めて)
パブリックスペースホームレス(あぁ、神様)

787 :NASAしさん:2015/09/28(月) 23:19:25.34 .net
>>784
やめろ

788 :NASAしさん:2015/09/29(火) 00:17:02.38 .net
でも混んでるよなぁ。太平洋フェリーは。

789 :NASAしさん:2015/09/29(火) 01:21:25.00 .net
>>787
迷子の迷子の犬平くん

個室のテラスはどこですか?
テレビの角度は動かない
ソファーベッドも使いづらい
テラスもない〜〜
グリルもない〜〜
ステーキ命の早割くん
寿司の7割半 乾いてしまって ←ちらし寿司に変更(失笑)
わんわん わわん
わんわん わわん


テラスもねぇ(嘘でしょ?)
グリルもねぇ(冗談だよね?)
特等それほど広くもねぇ(信じない)
露天風呂ねぇ(嫌です!)
セルフ返却レストラン(拒否します!)
硬いステーキ(私何か悪いことした?)
乾いた寿司(ほんとやめてよ・・・)←ちらし寿司に変更(失笑)
特等のお向かいさんは一等(悪い夢なら覚めて)
パブリックスペースホームレス(あぁ神様)

790 :NASAしさん:2015/09/29(火) 01:40:30.49 .net
またアレか

791 :NASAしさん:2015/09/29(火) 03:11:34.97 .net
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。
第五十二条  国会の常会は、毎年一回これを召集する。
第五十三条  内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。
第五十四条  衆議院が解散されたときは、解散の日から四十日以内に、衆議院議員の総選挙を行ひ、その選挙の日から三十日以内に、国会を召集しなければならない。
2  衆議院が解散されたときは、参議院は、同時に閉会となる。但し、内閣は、国に緊急の必要があるときは、参議院の緊急集会を求めることができる。
3  前項但書の緊急集会において採られた措置は、臨時のものであつて、次の国会開会の後十日以内に、衆議院の同意がない場合には、その効力を失ふ。
第五十五条  両議院は、各々その議員の資格に関する争訟を裁判する必要とする。
2  両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
第五十七条  両議院の会議は、公開とする。但し、出席議員の三分の二以上の多数で議決したときは、秘密会を開くことができる。
2  両議院は、各々その会議の記録を保存し、秘密会の記録の中で特に秘密を要すると認められるもの以外は、これを公表し、且つ一般に頒布しなければならない。
3  出席議員の五分の一以上の要求があれば、各議員の表決は、これを会議録に記載しなければならない。
第五十八条  両議院は、各々その議長その他の役員を選任する。
2  両議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、又、院内の秩序をみだした議員を懲罰することができる。但し、議員を除名するには、出席議員の三分の二以上の多数による議決を必要とする。
第五十九条  法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。
2  衆議院で可決し、参議院でこれと異なつた議決をした法律案は、衆議院で出席議員の三分の二以上の多数で再び可決したときは、法律となる。
3  前項の規定は、法律の定めるところにより、衆議院が、両議院の協議会を開くことを求めることを妨げない。
4  参議院が、衆議院
の私の皿はワインでできているの可決した法律案を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて六十日以内に、議決しないときは、衆議院は、参議院がその法律案を否決したものとみなすことができる。
第六十条  予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。
2  予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十一条  条約の締結に必要な国会の承認については、前条第二項の規定を準用する。
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。

792 :NASAしさん:2015/09/29(火) 03:12:23.27 .net
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。
第五十二条  国会の常会は、毎年一回これを召集する。
第五十三条  内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。
第五十四条  衆議院が解散されたときは、解散の日から四十日以内に、衆議院議員の総選挙を行ひ、その選挙の日から三十日以内に、国会を召集しなければならない。
2  衆議院が解散されたときは、参議院は、同時に閉会となる。但し、内閣は、国に緊急の必要があるときは、参議院の緊急集会を求めることができる。
3  前項但書の緊急集会において採られた措置は、臨時のものであつて、次の国会開会の後十日以内に、衆議院の同意がない場合には、その効力を失ふ。
第五十五条  両議院は、各々その議員の資格に関する争訟を裁判する必要とする。
2  両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
第五十七条  両議院の会議は、公開とする。但し、出席議員の三分の二以上の多数で議決したときは、秘密会を開くことができる。
2  両議院は、各々その会議の記録を保存し、秘密会の記録の中で特に秘密を要すると認められるもの以外は、これを公表し、且つ一般に頒布しなければならない。
3  出席議員の五分の一以上の要求があれば、各議員の表決は、これを会議録に記載しなければならない。
第五十八条  両議院は、各々その議長その他の役員を選任する。
2  両議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、又、院内の秩序をみだした議員を懲罰することができる。但し、議員を除名川島なお美するには、出席議員の三分の二以上の多数による議決を必要とする。
第五十九条  法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。
2  衆議院で可決し、参議院でこれと異なつた議決をした法律案は、衆議院で出席議員の三分の二以上の多数で再び可決したときは、法律となる。
3  前項の規定は、法律の定めるところにより、衆議院が、両議院の協議会を開くことを求めることを妨げない。
4  参議院が、衆議院
の私の皿はワインでできているの可決した法律案を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて六十日以内に、議決しないときは、衆議院は、参議院がその法律案を否決したものとみなすことができる。
第六十条  予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。
2  予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十一条  条約の締結に必要な国会の承認については、前条第二項の規定を準用する。
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。

793 :NASAしさん:2015/09/29(火) 03:13:13.51 .net
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。
第五十二条  国会の常会は、毎年一回これを召集する。
第五十三条  内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。
第五十四条  衆議院が解散されたときは、解散の日から四十日以内に、衆議院議員の総選挙を行ひ、その選挙の日から三十日以内に、国会を召集しなければならない。
2  衆議院が解散されたときは、参議院は、同時に閉会となる。但し、内閣は、国に緊急の必要があるときは、参議院の緊急集会を求めることができる。
3  前項但書の緊急集会において採られた措置は、臨時のものであつて、次の国会開会の後十日以内に、衆議院の同意がない場合には、その効力を失ふ。
第五十五条  両議院は、各々その議員の資格に関する争訟を裁判する必要とする。
2  両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
第五十七条  両議院の会議は、公開とする。但し、出席議員の三分の二以上の多数で議決したときは、秘密会を開くことができる。
2  両議院は、各々その会議の記録を保存し、秘密会の記録の中で特に秘密を要すると認められるもの以外は、これを公表し、且つ一般に頒布しなければならない。
3  出席議員の五分の一以上の要求があれば、各議員の表決は、これを会議録に記載しなければならない。
第五十八条  両議院は、各々その議長その他の役員を選任する。
2  両議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、又、院内の秩序をみだした議員を懲罰することができる。但し、議員を除名するには、出席議員の三分の二以上の多数による議決を必要とする。
第五十九条  法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。
2  衆議院で可決し、参議院でこれと異なつた議決をした法律案は、川島なお美衆議院で出席議員の三分の二以上の多数で再び可決したときは、法律となる。
3  前項の規定は、法律の定めるところにより、衆議院が、両議院の協議会を開くことを求めることを妨げない。
4  参議院が、衆議院
の私の皿はワインでできているの可決した法律案を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて六十日以内に、議決しないときは、衆議院は、参議院がその法律案を否決したものとみなすことができる。
第六十条  予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。
2  予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十一条  条約の締結に必要な国会の承認については、前条第二項の規定を準用する。
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。

794 :NASAしさん:2015/09/29(火) 15:39:07.31 .net
コピペ荒らし好き = 太平洋フェリー嫌い

795 :NASAしさん:2015/09/29(火) 16:31:09.55 .net
>>794
より厳密にいうと「太平洋フェリーそのもの」よりも
「太平洋フェリーヲタ」または「名古屋」がとにかく嫌いみたいだな
もしかすると「名古屋(在住or出身)の太平洋ヲタ」が一人か二人いて、
そいつのことが大嫌い(そいつとトラブル起こした)のかも知れない

796 :NASAしさん:2015/09/29(火) 19:25:16.55 .net
そんな立派なもんじゃないよ
ただのキチガイさ

797 :NASAしさん:2015/09/29(火) 19:29:43.62 .net
虫虫

798 :NASAしさん:2015/09/29(火) 19:43:28.65 .net
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
第六十四条  国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。
第五章 内閣
第六十五条  行政権は、内閣に属する。
第六十六条  内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
2  内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3  内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
第六十七条  内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2  衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十八条  内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
2  内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
第六十九条  内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
第七十条  内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第七十一条  前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
第七十二条  内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
第七十三条  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできないまんこ。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。

799 :NASAしさん:2015/09/29(火) 19:44:04.84 .net
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
第六十四条  国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。
第五章 内閣
第六十五条  行政権は、内閣に属する。
第六十六条  内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
2  内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3  内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
第六十七条  内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2  衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十八条  内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
2  内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
第六十九条  内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
第七十条  内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第七十一条  前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
第七十二条  内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
第七十三条  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、そのテラグリねぇ良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。

800 :NASAしさん:2015/09/29(火) 19:44:34.98 .net
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
第六十四条  国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。
第五章 内閣
第六十五条  行政権は、内閣に属する。
第六十六条  内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
2  内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3  内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
第六十七条  内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2  衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十八条  内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
2  内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
第六十九条  内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
第七十条  内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第七十一条  前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
第七十二条  内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
第七十三条  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところによりテラスを設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。

801 :NASAしさん:2015/09/29(火) 19:45:29.37 .net
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
第六十四条  国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。
第五章 内閣
第六十五条  行政権は、内閣に属する。
第六十六条  内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
2  内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3  内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
第六十七条  内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2  衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十八条  内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
2  内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
第六十九条  内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
第七十条  内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第七十一条  前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
第七十二条  内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
第七十三条  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、グリルを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。

802 :NASAしさん:2015/09/29(火) 19:46:57.72 .net
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
第六十四条  国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織するドッグランフィールドを設ける。
第五章 内閣
第六十五条  行政権は、内閣に属する。
第六十六条  内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
2  内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3  内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
第六十七条  内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2  衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十八条  内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
2  内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
第六十九条  内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
第七十条  内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第七十一条  前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
第七十二条  内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
第七十三条  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。

803 :NASAしさん:2015/09/29(火) 19:47:39.07 .net
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
第六十四条  国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。
第五章 内閣
第六十五条  行政権は、内閣に属する。
第六十六条  内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
2  内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3  内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
第六十七条  内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2  衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十八条  内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
2  内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
第六十九条  内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
第七十条  内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第七十一条  前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
第七十二条  内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
第七十三条  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、露天風呂を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。

804 :NASAしさん:2015/09/29(火) 19:48:17.88 .net
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及びグリル並びに記録のテラスを要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
第六十四条  国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。
第五章 内閣
第六十五条  行政権は、内閣に属する。
第六十六条  内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
2  内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3  内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
第六十七条  内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2  衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十八条  内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
2  内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
第六十九条  内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
第七十条  内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第七十一条  前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
第七十二条  内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
第七十三条  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。

805 :NASAしさん:2015/09/29(火) 19:49:08.39 .net
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
第六十四条  国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。
第五章 内閣
第六十五条  行政権は、内閣に属する。
第六十六条  内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
2  内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3  内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
第六十七条  内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2  衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十八条  内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
2  内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
第六十九条  内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
第七十条  内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第七十一条  前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
第七十二条  内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
第七十三条  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、乾いた寿司の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。

806 :NASAしさん:2015/09/29(火) 19:49:35.90 .net
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
第六十四条  国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。
第五章 内閣
第六十五条  行政権は、内閣に属する。
第六十六条  内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
2  内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3  内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
第六十七条  内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2  衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十八条  内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
2  内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
第六十九条  内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
第七十条  内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第七十一条  前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
第七十二条  内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
第七十三条  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定めるプライベートテラスを有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。

807 :NASAしさん:2015/09/30(水) 01:11:50.87 .net
NG登録しときゃ問題ない。

808 :NASAしさん:2015/09/30(水) 06:15:19.12 .net
第六十二条  両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
第六十三条  内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
第六十四条  国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。
第五章 内閣
第六十五条  行政権は、内閣に属する。
第六十六条  内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
2  内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3  内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
第六十七条  内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2  衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十八条  内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
2  内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
第六十九条  内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
第七十条  内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第七十一条  前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
第七十二条  内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
第七十三条  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定めるプライベートテラスを有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身のあ故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。

809 :NASAしさん:2015/09/30(水) 06:17:09.26 .net
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。
5  最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。
6  最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十条  下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿によつて、内閣でこれを任命する。その裁判官は、任期を十年とし、再任されることができる。但し、法律の定める年齢に達した時には退官する。
2  下級裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十一条  最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
第八十二条  裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
2  裁判所が、裁判官の全員一致でグリル、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。
但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法第三章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。
第七章 財政
第八十三条  国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
第八十四条  あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。
第八十五条  国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。
第八十六条  内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。
第八十七条  予見し難い予算の不足に充てるため、国会の議決に基いて予備費を設け、内閣の責任でこれを支出することができる。
2  すべて予備費の支出については、内閣は、事後に国会の承諾を得なければならない。
第八十八条  すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。
第八十九条  公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

810 :NASAしさん:2015/09/30(水) 10:16:05.12 .net
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。
5  最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。
6  最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十条  下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿によつて、内閣でこれを任命する。その裁判官は、任期を十年とし、再任されることができる。但し、法律の定める年齢に達した時には退官する。
2  下級裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十一条  最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
第八十二条  裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
2  裁判所が、裁判官の全員一致でグリル、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。
但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法第三章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。
第七章 財政
第八十三条  国の財政を処理する権かな国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
第八十四条  あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。
第八十五条  国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。
第八十六条  内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。
第八十七条  予見し難い予算の不足に充てるため、国会の議決に基いて予備費を設け、内閣の責任でこれを支出することができる。
2  すべて予備費の支出については、内閣は、事後に国会の承諾を得なければならない。
第八十八条  すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。
第八十九条  公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

811 :NASAしさん:2015/09/30(水) 20:55:42.53 .net
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。
5  最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。
6  最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十条  下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿によつて、内閣でこれを任命する。その裁判官は、任期を十年とし、再任されることができる。但し、法律の定める年齢に達した時には退官する。
2  下級裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十一条  最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
第八十二条  裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
2  裁判所が、裁判官の全員一致でテラスも無ければグリルもない、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。
但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法第三章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。
第七章 財政
第八十三条  国の財政を処理する権かな国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
第八十四条  あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。
第八十五条  国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。
第八十六条  内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。
第八十七条  予見し難い予算の不足に充てるため、国会の議決に基いて予備費を設け、内閣の責任でこれを支出することができる。
2  すべて予備費の支出については、内閣は、事後に国会の承諾を得なければならない。
第八十八条  すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。
第八十九条  公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

812 :NASAしさん:2015/09/30(水) 20:56:28.16 .net
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。
5  最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。
6  最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十条  下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿によつて、内閣でこれを任命する。その裁判官は、任期を十年とし、再任されることができる。但し、法律の定める年齢に達した時には退官する。
2  下級裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十一条  最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
第八十二条  裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
2  裁判所が、裁判官の全員一致でグリル、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。
但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法第三章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。
第七章 財政
第八十三条  国の財政を処理する権かな国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
第八十四条  あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。
第八十五条  国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。
第八十六条  内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。
第八十七条  予見し難い予算の不足に充てるため、国会の議決に基いてテラスを設け、内閣の責任でこれを支出することができる。
2  すべて予備費の支出については、内閣は、事後に国会の承諾を得なければならない。
第八十八条  すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。
第八十九条  公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

813 :NASAしさん:2015/09/30(水) 20:57:01.39 .net
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置するドッグランフィールドに属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。
5  最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。
6  最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十条  下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿によつて、内閣でこれを任命する。その裁判官は、任期を十年とし、再任されることができる。但し、法律の定める年齢に達した時には退官する。
2  下級裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十一条  最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
第八十二条  裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
2  裁判所が、裁判官の全員一致でグリル、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。
但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法第三章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。
第七章 財政
第八十三条  国の財政を処理する権かな国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
第八十四条  あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。
第八十五条  国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。
第八十六条  内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。
第八十七条  予見し難い予算の不足に充てるため、国会の議決に基いて予備費を設け、内閣の責任でこれを支出することができる。
2  すべて予備費の支出については、内閣は、事後に国会の承諾を得なければならない。
第八十八条  すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。
第八十九条  公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

814 :NASAしさん:2015/09/30(水) 21:31:11.99 .net
十 をNGにしとけば問題ない

815 :NASAしさん:2015/09/30(水) 21:58:13.93 .net
きたかみ、30年目を目処に置き換えなんだな

816 :NASAしさん:2015/09/30(水) 22:34:07.54 .net
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置するドッグランフィールドに属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。
5  最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。
6  最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十条  下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿によつて、内閣でこれを任命する。その裁判官は、任期を十年とし、再任されることができる。但し、法律の定める年齢に達した時には退官する。
2  下級裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十一条  最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
第八十二条  裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
2  裁判所が、裁判官の全員一致で特等狭い、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。
但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法第三章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。
第七章 財政
第八十三条  国の財政を処理する権かな国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
第八十四条  あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。
第八十五条  国費をグリルし、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。
第八十六条  内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。
第八十七条  予見し難い予算の不足に充てるため、国会の議決に基いて予備費を設け、内閣の責任でこれを支出することができる。
2  すべて予備費の支出については、内閣は、事後に国会の承諾を得なければならない。
第八十八条  すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。
第八十九条  公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

817 :NASAしさん:2015/10/01(木) 01:58:55.74 .net
きそと同時にリプレースな。

818 :NASAしさん:2015/10/01(木) 02:17:46.89 .net
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置するドッグランフィールドに属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。
5  最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。
6  最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十条  下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿によつて、内閣でこれを任命する。その裁判官は、任期を十年とし、再任されることができる。但し、法律の定める年齢に達した時には退官する。
2  下級裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十一条  最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
第八十二条  裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
2  裁判所が、裁判官の全員一致で特等狭い、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。
但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法第三章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。
第七章 財政
第八十三条  国の財政を処理する権かな国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
第八十四条  あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。
第八十五条  国費をグリルし、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。
第八十六条  内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。
第八十七条  予見し難い予算の不足に充てるため、国あまんこ議決に基いて予備費を設け、内閣の責任でこれを支出することができる。
2  すべて予備費の支出については、内閣は、事後に国会の承諾を得なければならない。
第八十八条  すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。
第八十九条  公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

819 :NASAしさん:2015/10/01(木) 20:18:55.17 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、グリル設置の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

820 :NASAしさん:2015/10/01(木) 20:19:34.42 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でグリルを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

821 :NASAしさん:2015/10/01(木) 20:20:22.63 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にプライベートテラスを求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

822 :NASAしさん:2015/10/01(木) 20:21:43.81 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

823 :NASAしさん:2015/10/01(木) 22:32:26.57 .net
船によく乗るオタクどもはきちんと避難訓練に参加しろや

824 :NASAしさん:2015/10/02(金) 01:36:38.17 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院のた議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

825 :NASAしさん:2015/10/02(金) 01:37:10.43 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他あ両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

826 :NASAしさん:2015/10/02(金) 01:37:45.21 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関でたあつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

827 :NASAしさん:2015/10/02(金) 01:38:26.48 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区あ、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

828 :NASAしさん:2015/10/02(金) 01:39:00.38 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。あ、但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

829 :NASAしさん:2015/10/02(金) 01:39:30.30 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、あ、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

830 :NASAしさん:2015/10/02(金) 01:39:55.01 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

831 :NASAしさん:2015/10/02(金) 05:28:46.24 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、まんこ財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費をあ受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

832 :NASAしさん:2015/10/02(金) 11:27:48.60 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

833 :NASAしさん:2015/10/02(金) 17:18:21.22 .net
第六十七条  内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2  衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
第六十八条  内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
2  内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
第六十九条  内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
第七十条  内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第七十一条  前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
第七十二条  内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
第七十三条  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二  外交関係を処理すること。
三  条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四  法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五  予算を作成して国会に提出すること。
六  この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
第七十四条  法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
第七十五条  国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第六章 司法
第七十六条  すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3  すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
第七十七条  最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2  検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3  最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
第七十八条  裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条  最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2  最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3  前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。
5  最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。
6  最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十条  下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿によつて、内閣でこれを任命する。その裁判官は、任期を十年とし、再任されることができる。但し、法律の定める年齢に達した時には退官する。
2  下級裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
第八十一条  最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。な

834 :NASAしさん:2015/10/02(金) 22:33:11.89 .net
【過去スレ】
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1398010667/
Part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1389016634/
Part23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1387178055/
Part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1382326573/
Part21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1379237160/
Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1375024850/
Part19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1362666695/
Part18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1350208874/
Part17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1339310471/
Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1334201592/
Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324041927/
Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1314970822/
Part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1302278111/
Part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284027283
Part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1264081559
Part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1238220952
Part9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1205830083
Part8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1198835771/
Part7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1177612297/
Part6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1155652337/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1130672578/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1122168891/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105690171/
Part2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1073230570/
Part1 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1012897481/

【過去スレ】
part25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1326682539/
part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1313053465/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1305896872/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1296486537/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1279987328/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1269519985/
part19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1259320752/
part18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1252509505/
part17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1243642995/
part16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1236169099/
part15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1225636266/
part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1215257523/
part13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1200117318/
part12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1187581979/
part11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179757280/ 
part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1154195311/
part9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1145616218/
part8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129398425/
part7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1121520890/
part6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093707952/
part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1080316387/
part4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1063369410/
part3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053168433/
part2 http://travel.2ch.net/space/kako/1038/10383/1038379682/
part1 http://science.2ch.net/space/kako/992/992527977/

835 :NASAしさん:2015/10/02(金) 22:34:18.03 .net
【過去スレ】
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1398010667/
Part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1389016634/
Part23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1387178058/
Part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1382326573/
Part21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1379237160/
Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1375024850/
Part19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1362666695/
Part18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1350208874/
Part17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1339310471/
Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1334201592/
Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324041927/
Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1314970822/
Part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1302278111/
Part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284027283
Part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1264081559
Part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1238220952
Part9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1205830083
Part8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1198835771/
Part7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1177612297/
Part6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1155652337/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1130672578/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1122168891/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105690171/
Part2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1073230570/
Part1 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1012897481/

【過去スレ】
part25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1326682539/
part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1313053465/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1305896872/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1296486537/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1279987328/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1269519985/
part19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1259320752/
part18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1252509505/
part17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1243642995/
part16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1236169099/
part15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1225636266/
part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1215257523/
part13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1200117318/
part12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1187581979/
part11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179757280/ 
part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1154195311/
part9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1145616218/
part8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129398425/
part7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1121520890/
part6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093707952/
part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1080316387/
part4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1063369410/
part3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053168433/
part2 http://travel.2ch.net/space/kako/1038/10383/1038379682/
part1 http://science.2ch.net/space/kako/992/992527977/

836 :NASAしさん:2015/10/02(金) 22:35:16.26 .net
【過去スレ】
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1398010667/
Part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1389016634/
Part23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1387178055/
Part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1382326573/
Part21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1379237160/
Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1375024850/
Part19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1362666695/
Part18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1350208874/
Part17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1339310471/
Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1334201592/
Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324041927/
Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1314970822/
Part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1302278111/
Part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284027283
Part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1264081559
Part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1238220952
Part9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1205830083
Part8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1198835771/
Part7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1177612297/
Part6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1155652337/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1130672578/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1122168891/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105690171/
Part2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1073230570/
Part1 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1012897481/

【過去スレ】
part25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1326682539/
part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1313053465/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1305896872/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1296486537/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1279987328/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1269519985/
part19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1259320755/
part18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1252509505/
part17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1243642995/
part16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1236169099/
part15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1225636266/
part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1215257523/
part13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1200117318/
part12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1187581979/
part11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179757280/ 
part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1154195311/
part9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1145616218/
part8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129398425/
part7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1121520890/
part6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093707952/
part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1080316387/
part4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1063369410/
part3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053168433/
part2 http://travel.2ch.net/space/kako/1038/10383/1038379682/
part1 http://science.2ch.net/space/kako/992/992527977/

837 :NASAしさん:2015/10/02(金) 22:37:51.73 .net
【過去スレ】
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1398010667/
Part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1389016634/
Part23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1387178055/
Part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1382326573/
Part21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1379237160/
Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1375024850/
Part19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1362666695/
Part18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1350208874/
Part17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1339310471/
Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1334201592/
Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324041927/
Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1314970822/
Part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1302278111/
Part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284027283
Part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1264081559
Part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1238220952
Part9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1205830083
Part8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1198835771/
Part7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1177612297/
Part6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1155652337/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1130672578/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1122168891/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105690171/
Part2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1073230570/
Part1 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1012897481/

【過去スレ】
part25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1326682539/
part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1313053465/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1305896872/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1296486534/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1279987328/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1269519985/
part19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1259320752/
part18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1252509505/
part17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1243642995/
part16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1236169099/
part15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1225636266/
part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1215257523/
part13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1200117318/
part12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1187581979/
part11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179757280/ 
part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1154195311/
part9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1145616218/
part8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129398425/
part7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1121520890/
part6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093707952/
part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1080316387/
part4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1063369410/
part3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053168433/
part2 http://travel.2ch.net/space/kako/1038/10383/1038379682/
part1 http://science.2ch.net/space/kako/992/992527977/

838 :NASAしさん:2015/10/03(土) 17:31:21.04 .net
こいつ

839 :NASAしさん:2015/10/03(土) 18:29:55.36 .net
【過去スレ】
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1398010667/
Part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1389016634/
Part23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1387178055/
Part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1382326573/
Part21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1379237164/
Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1375024850/
Part19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1362666695/
Part18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1350208874/
Part17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1339310471/
Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1334201592/
Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324041927/
Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1314970822/
Part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1302278111/
Part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284027283
Part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1264081559
Part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1238220952
Part9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1205830083
Part8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1198835771/
Part7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1177612297/
Part6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1155652337/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1130672578/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1122168891/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105690171/
Part2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1073230570/
Part1 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1012897481/

【過去スレ】
part25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1326682539/
part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1313053465/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1305896872/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1296486534/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1279987328/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1269519985/
part19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1259320752/
part18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1252509505/
part17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1243642995/
part16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1236169099/
part15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1225636266/
part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1215257523/
part13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1200117318/
part12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1187581979/
part11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179757280/ 
part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1154195311/
part9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1145616218/
part8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129398425/
part7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1121520890/
part6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093707952/
part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1080316387/
part4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1063369410/
part3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053168433/
part2 http://travel.2ch.net/space/kako/1038/10383/1038379682/
part1 http://science.2ch.net/space/kako/992/992527977/

840 :NASAしさん:2015/10/03(土) 18:31:02.77 .net
【過去スレ】
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1398010667/
Part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1389016634/
Part23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1387178055/
Part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1382326573/
Part21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1379237160/
Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1375024850/
Part19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1362666695/
Part18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1350208874/
Part17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1339310471/
Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1334201592/
Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324041927/
Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1314970822/
Part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1302278111/
Part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284027283
Part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1264081559
Part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1238220952
Part9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1205830083
Part8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1198835771/
Part7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1177612297/
Part6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1155652337/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1130672578/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1122168891/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105690171/
Part2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1073230570/
Part1 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1012897481/

【過去スレ】
part25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1326682539/
part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1313053464/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1305896872/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1296486534/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1279987328/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1269519985/
part19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1259320752/
part18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1252509505/
part17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1243642995/
part16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1236169099/
part15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1225636266/
part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1215257523/
part13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1200117318/
part12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1187581979/
part11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179757280/ 
part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1154195311/
part9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1145616218/
part8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129398425/
part7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1121520890/
part6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093707952/
part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1080316387/
part4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1063369410/
part3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053168433/
part2 http://travel.2ch.net/space/kako/1038/10383/1038379682/
part1 http://science.2ch.net/space/kako/992/992527977/

841 :NASAしさん:2015/10/04(日) 01:18:43.12 .net
寿司も廃止されたしサービス低下に拍車がかかりカジュアル化まっしぐらだね

842 :NASAしさん:2015/10/04(日) 08:09:56.18 .net
【過去スレ】
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1398010667/
Part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1389016634/
Part23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1387178055/
Part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1382326573/
Part21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1379237160/
Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1375024850/
Part19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1362666695/
Part18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1350208874/
Part17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1339310471/
Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1334201592/
Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1324041927/
Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1314970822/
Part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1302278111/
Part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284027283
Part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1264081559
Part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1238220952
Part9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1205830083
Part8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1198835771/
Part7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1177612297/
Part6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1155652337/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1130672578/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1122168891/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105690171/
Part2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1073230570/
Part1 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1012897481/

【過去スレ】
part25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1326682539/
part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1313053464/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1305896872/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1296486534/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1279987328/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1269519985/
part19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1259320752/
part18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1252509505/
part17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1243642995/
part16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1236169099/
part15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1225636266/
part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1215257523/
part13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1200117318/
part12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1187581979/
part11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179757280/ 
part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1154195311/
part9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1145616218/
part8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129398421/
part7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1121520890/
part6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093707952/
part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1080316387/
part4 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1063369410/
part3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053168433/
part2 http://travel.2ch.net/space/kako/1038/10383/1038379682/
part1 http://science.2ch.net/space/kako/992/992527977/

843 :NASAしさん:2015/10/04(日) 08:10:27.99 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  ああ、両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

844 :NASAしさん:2015/10/04(日) 08:11:09.06 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、全国民を代表する寿司された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

845 :NASAしさん:2015/10/04(日) 08:12:01.83 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両テラグリでこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

846 :NASAしさん:2015/10/04(日) 08:13:30.11 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織あまする。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院のグリテラたることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

847 :NASAしさん:2015/10/04(日) 08:14:01.10 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

848 :NASAしさん:2015/10/04(日) 08:14:30.14 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

849 :NASAしさん:2015/10/04(日) 08:15:10.90 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

850 :NASAしさん:2015/10/04(日) 08:17:30.94 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、あ国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

851 :NASAしさん:2015/10/04(日) 19:33:33.20 .net
犬平シ羊のバイキングから握りずしが消えた! [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1443939551/

852 :NASAしさん:2015/10/06(火) 17:53:27.84 .net
新日本海ご自慢の貧相な食事
しかもボッタ価格

412 :NASAしさん:2015/10/04(日) 23:14:09.38
>>411
ほならばスレ違いじゃない画像も貼るわ

9月30日あざれあ朝食(850円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2123.bmp

9月30日あざれあ昼食(1540円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2124.bmp

10月4日しらかば昼食(880円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2125.png


420 返信:NASAしさん[sage] 投稿日:2015/10/05(月) 22:34:11.95
>>419
鮭の刺身もたったこの量で480円だから、その刺身もその位の量で妥当だな
http://fox.jeez.jp/src/Fox_6252.jpg
http://fox.jeez.jp/src/Fox_6246.jpg

853 :NASAしさん:2015/10/07(水) 12:58:54.88 .net
スレいっぱいあるが先ずここ使い切らんと

854 :NASAしさん:2015/10/07(水) 17:13:29.92 .net
きそを仙台まで回航するようだな。
時間からすると伊勢湾内で名古屋行いしかりと反航する感じか。
いしかりは結局欠航しなかったな。まあ乗れば揺れただろうけど。

855 :NASAしさん:2015/10/07(水) 18:53:45.41 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、あ国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

856 :NASAしさん:2015/10/08(木) 00:26:57.50 .net
太平洋フェリーの朝食(800円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2119.png
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2120.png

太平洋フェリーの昼食(800円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2121.png

太平洋フェリーの夕食(1500円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2122.png

新日本海フェリーの朝食(850円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2123.bmp

新日本海フェリーの昼食(880円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2125.png

新日本海フェリーの昼食(1540円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2124.bmp

新日本海フェリーの夕食(1310円)
http://fox.jeez.jp/src/Fox_6252.jpg
http://fox.jeez.jp/src/Fox_6246.jpg

857 :NASAしさん:2015/10/08(木) 00:28:33.98 .net
◆朝食の比較◆

太平洋フェリーの朝食(800円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2119.png
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2120.png

新日本海フェリーの朝食(850円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2123.bmp

◆昼食の比較◆

太平洋フェリーの昼食(800円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2121.png

新日本海フェリーの昼食(880円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2125.png

新日本海フェリーの昼食(1540円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2124.bmp

◆夕食の比較◆

太平洋フェリーの夕食(1500円)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2122.png

新日本海フェリーの夕食(1310円)
http://fox.jeez.jp/src/Fox_6252.jpg
http://fox.jeez.jp/src/Fox_6246.jpg

858 :NASAしさん:2015/10/08(木) 00:32:57.36 .net
現物を比較しなきゃ意味無いじゃん
しかもピンボケで読めないし

859 :NASAしさん:2015/10/08(木) 00:35:49.06 .net
>>858
わずか4分で第4セクターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

860 :NASAしさん:2015/10/08(木) 00:40:44.38 .net
いやいや読めなきゃ意味無いだろw
じゃ何のために貼ったの?

861 :NASAしさん:2015/10/08(木) 01:08:29.04 .net
>>860
第4セクターはガラケーユーザーなのか?
PCやスマホなら拡大すれば余裕で読めるだろw

あ、40代半ばのオッサンだからガラケーなのかなw

862 :NASAしさん:2015/10/08(木) 01:15:24.40 .net
よほどの劣悪環境でない限り、朝食のふたつの画像を見比べれば
このくらい読めるだろww

ミートボール
コーンのバターオイル炒め
ミニオムレツ
サバ塩焼き
厚焼き玉子
きんぴららんこん
白飯・白粥・お味噌汁
いか塩辛・味付けえのき・漬物
生卵・カップ納豆
パン・コーンフレーク
サラダバー・フルーツ
ヨーグルト・はちみつ・レモンゼリー
ソフトドリンクバー・牛乳・スープバー

昼食と夕食は説明するまでもなく明確に読めるしw

863 :NASAしさん:2015/10/08(木) 01:43:58.64 .net
>>861
お前は最初の写真の文字が読めるのか?
そうか、40代とかガラケーとか当てずっぽうでしかいえないから
写真の文字も当てずっぽうで読んでるのか、こりゃ失礼www

864 :NASAしさん:2015/10/08(木) 01:45:55.78 .net
実物も出せず、糞みたいな写真しか出せず
挙句にそれを指摘されたからって当てずっぽうに
変な奴に認定している自分の幼稚さを恥じたほうがいいよw

865 :NASAしさん:2015/10/08(木) 03:03:51.96 .net
てか太平洋:メニュー、新日本海:実物で比べてもしょうが無い
比べるなら同じ物の写真を並べて、掛かった代金を示さないと

866 :NASAしさん:2015/10/08(木) 06:02:32.19 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、あ国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。。

867 :NASAしさん:2015/10/08(木) 06:02:45.42 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、あ国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

868 :NASAしさん:2015/10/08(木) 06:03:02.47 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、あ国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて、差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

869 :NASAしさん:2015/10/08(木) 06:03:20.67 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、あ国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、テラス、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

870 :NASAしさん:2015/10/08(木) 06:03:41.10 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、あ国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律で、これを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

871 :NASAしさん:2015/10/08(木) 06:04:01.90 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

872 :NASAしさん:2015/10/08(木) 06:04:18.67 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができかやる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、あ国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

873 :NASAしさん:2015/10/08(木) 06:04:38.14 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、あ国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつテラグリて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

874 :NASAしさん:2015/10/08(木) 06:04:50.88 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、あ国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

875 :NASAしさん:2015/10/08(木) 06:05:07.03 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、あ国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、そのまんこ期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

876 :NASAしさん:2015/10/08(木) 06:05:48.77 .net
困ったときの憲法コピペwww

877 :NASAしさん:2015/10/08(木) 07:08:35.95 .net
>>865
太平洋はバイキングだから何をどれだけ取っても定額なので、いくらでも差をつけられるぞw

878 :NASAしさん:2015/10/08(木) 07:52:05.52 .net
>>877
いやそうじゃない
新日本海のメニューとダブる物をバイキングで選んで掛かった代金を比較するんだよ
そうしないと比較の意味ないだろ?

879 :NASAしさん:2015/10/08(木) 08:58:27.73 .net
>>878
太平洋は一品だけでもメニュー全品でも、同額。

新日本海はご飯と味噌汁と、朝昼はおかず一品で夜はおかず三品で、太平洋のバイキングに匹敵する金額になっている。
ほぼ同額で如何に新日本海の食事がみすぼらしいかは、明確だよ。

880 :NASAしさん:2015/10/08(木) 09:23:21.02 .net
>>858>>864>>865>>878がとんでもなく馬鹿だってことは理解した

881 :NASAしさん:2015/10/08(木) 12:05:05.37 .net
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2  賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3  児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第三十条  国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
第三十三条  何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によら(^ν^)なければ、逮捕されない。
第三十四条  何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。
又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
第三十五条  何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にグリル欲しい。
第三十七条  すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2  刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3  刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
第三十九条  何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
第四十条  何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。。
第四章 国会
第四十一条  国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
第四十二条  国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
第四十三条  あ、両議院は、あ国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2  両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
第四十四条  両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
第四十五条  衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
第四十六条  参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
第四十七条  選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
第四十八条  何人も、同時に両議院の議員たることはできない。か
第四十九条  両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
第五十条  両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
第五十一条  両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

882 :NASAしさん:2022/10/21(金) 15:03:35.60 ID:/EOtkG/oQ
公明党岡本Ξ成が朝生て゛「大企業のほうか゛生産性か゛高いから中小零細を淘汰殲滅しろ」た゛のとしたり顔て゛ほさ゛いてたよな
何ひとつ価値生産もせずに優越的地位を濫用しなか゛ら右から左に流して政権癒着して儲けるのか゛生産性が高いんだっては゛よ
これか゛世界最惡のマッチポンプ殺人利権腐敗組織公明党の本質な
当然、曰本の技術力なんて地に落ちて.個人情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれ
サイ├すら満足に作れずアクセスしたら裏て゛gооgleやらに情報たれ流しまくって端末操作権限まて゛付与させてたり.
スパヰできないセキュアなLinu乂からのサヰ├利用すらできなくしたり、
マイナポ─夕ルなんて税金泥棒の最たるもので,給付金詐欺と1ミリも変わらないポンコツだし.
半導体も満足に作れなくて莫大な税金使って台湾企業誘致するしかなくなった現実を頭弱いなりに少しは理解しろや岡マノΞ成

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

883 :NASAしさん:2023/03/14(火) 15:41:43.03 ID:zMS58H6Mj
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered Plane Tracker」を入れて、登録記号を確認
https://jasearch.info/aircraft_hist.html
△ここて゛検索して所有者(使用者)を特定したら、ク゛ク゛って電話番号を確認、この地球破壊私権侵害強盗殺人テ口リス├にクレ━ムを入れよう!
例えは゛.登録記號『JA02CP」は気侯変動させて災害連發させて人を殺して私腹を肥やしてる『中曰新聞社』だと分かる
言うまでもなく、四六時中猥褻がらみで逮捕されなか゛ら威カ業務妨害ヘリ飛ばしまくって望遠力メラて゛女風呂のそ゛き見しなか゛らグ儿グル
騷音まき散らして暇すぎるしお前らなんか犯罪おかせやと知能への嫉妬心丸出して゛知的産業を壊滅させ.かつてない頻度で挑發を繰り返す
クソ税金泥棒ポリ公にもクレ−ムを入れ.山上大先生みたいなのか゛『ポリ公へリにイライラしてやった』とか言ってくれることを期待しよう!
―刻も早くクソ航空機による侵略を止めさせるため.被害者が連携して私権侵害テロリストに対して断固とした措置を取っていくことが重要!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТtPs://i.imgur、com/hnli1ga.jpeg

884 :NASAしさん:2023/05/29(月) 06:48:04.55 ID:2/SACV7Qe
私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて災害連發させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて社會に莫大な
損害を与えなか゛らノコ丿コスーダンやらに行ってなにやら巻き込まれてるボケと゛もが,クソ税金泥棒公務員利権のネタにされながら人件費だの
食料た゛のと1億は税金をドブに捨ててるた゛ろう何の関係もない国民から強奪した莫大な税金使って迎えに行くとか唖然とするが、こいつら
ひとり1○ΟO万ほと゛徴収すへ゛きた゛し、こういうことのために今後は邦人の出國税ひとり1○○O萬は徴収しないとな、入管収容て゛税金泥棒
1OО%のクソ公務員の過失責任を税金で肩代わりするとかやってるカ゛ヰジン入國税も1ΟОΟ萬は徴収するのが筋た゛し、クソ航空機には
航空燃料税1KL1千萬円,離發着税1回1億圓.上空通過税1кm1Ο○万円,それ以前にスティンカ゛−解禁して、私有地からのクソ航空機
撃墜を合法化するのは住民としての普遍的な権利だし.憲法カ゛ン無視で都心まて゛数珠つなき゛でクソ航空機飛は゛して私権侵害して私腹を肥やす
強盜殺人の首魁齊藤鉄夫ら世界最惡の殺人腐敗組織公明党を壊滅させないと、お前らの生活は苦しくなる−方だという現実に氣づかないとな!

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hΤTΡs://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 884
520 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200