2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・エアレース

1 :NASAしさん:2015/03/02(月) 21:21:37.12 .net
5月16、17日幕張で開催決定

815 :NASAしさん:2017/04/18(火) 07:04:23.77 .net
>>814
放射脳乙

816 :NASAしさん:2017/04/18(火) 09:42:56.57 .net
また室屋貶しかw

この前のWRC
ヒュンダイが優勝だったな
トヨタは4位だったかな
韓国もエアレースに来いよw

817 :NASAしさん:2017/04/18(火) 17:37:35.66 .net
室谷選手おめでとう
age厨にまともなやつはいない

818 :NASAしさん:2017/04/19(水) 02:01:04.28 .net
https://youtu.be/pYehjTiAwrI

819 :NASAしさん:2017/05/03(水) 14:25:05.92 .net
https://youtu.be/YcAKf2eM85I?list=PLhPNJE0cGejJZYCx6zUZiZKGIRL0tdkT_

820 :NASAしさん:2017/05/10(水) 12:08:23.49 .net
零戦クルー

821 :NASAしさん:2017/05/10(水) 16:22:25.02 .net
628 名前:高度774m :2017/05/09(火) 21:53:37.85
日本の名機「零戦」がレッドブル・エアレース千葉2017に登場!!
http://rbar.jp/event/zerosen.html
第一報を見た時「去年の話と勘違いか?」と思ったらホントだった。
日本に戻って来たとの噂も聞かないが、レース機と一緒に日本に運び込むのかな?

だな

822 :NASAしさん:2017/05/10(水) 16:26:11.08 .net
レース機より調整が必要そうだが・・・
飛ぶのは予選日かねえ

823 :NASAしさん:2017/05/10(水) 16:59:43.15 .net
去年の件もあるし、値上がりもしたからチケット売れてないみたい

824 :NASAしさん:2017/05/10(水) 17:44:15.93 .net
今年は日本人が操縦だし
若いし体力的には問題なさそうだが
機体の強度が

825 :NASAしさん:2017/05/10(水) 17:50:58.31 .net
>>823
去年よりは安くなったと思ってた

826 :NASAしさん:2017/05/10(水) 17:57:52.24 .net
ここまでDC-3飛来の話題なし

827 :NASAしさん:2017/05/10(水) 20:59:59.34 .net
>>824
あんまり緊急時の余裕がない場所で飛ばして欲しくないと思うのは俺だけか

828 :NASAしさん:2017/05/11(木) 03:11:02.08 .net
浦安に降りるから大丈夫

829 :NASAしさん:2017/05/11(木) 08:40:56.06 .net
ゼロ戦、今日dionスレにURLが貼られていて知ったよ
ttps://this.kiji.is/234868369862100473

830 :NASAしさん:2017/05/11(木) 10:00:35.74 .net
浦安って墓地公園のとこだろ?
片側が滑走路幅から余裕ゼロですぐ海とか恐すぎ。古い機体はブレーキトラブルとかありがちすぎるし。

831 :NASAしさん:2017/05/11(木) 11:16:43.38 .net
零戦飛ぶのは決勝だけなんかな

832 :NASAしさん:2017/05/11(木) 11:41:39.23 .net
タイムテーブルはよ

833 :NASAしさん:2017/05/11(木) 12:21:25.34 .net
三菱製だからABSついてるだろ

834 :NASAしさん:2017/05/11(木) 12:40:00.07 .net
燃費は鯖読んでるけどな

835 :NASAしさん:2017/05/11(木) 12:48:00.14 .net
俺のランエボはブレーキ良く効くわ
心配無用

836 :NASAしさん:2017/05/11(木) 13:35:20.73 .net
去年のじっちゃんは鹿屋か鹿児島で
滑走路から逸脱
実は怪我して機体に損傷も
それでも頑張って広島?まで来たが
物心共に限界でリタイヤに

去年はどこもくそ暑かったなあ

837 :NASAしさん:2017/05/11(木) 13:39:43.42 .net
零戦の2/3は中島が造りました
だからあの性能

838 :NASAしさん:2017/05/11(木) 14:27:05.38 .net
中島は急拡大で熟練工が育たず品質はそれなりだったというが

839 :NASAしさん:2017/05/11(木) 15:45:15.96 .net
それは全産業共通だよ
男子は子供からおじさんまで徴兵されるんだもの
女子挺身隊が製造だよ

840 :NASAしさん:2017/05/11(木) 15:46:22.58 .net
時期が違うじゃん

841 :NASAしさん:2017/05/11(木) 16:09:35.84 .net
三菱製は確かエアコンが効いて快適だと、誰かが言っていた

842 :NASAしさん:2017/05/11(木) 16:11:26.88 .net
そもそも工業化は欧米より遅れていた日本
三菱中島を比べても三菱に軍配だろう
しかし川崎を始め他社は選ばれなかったし
造っていたとしても少量中島ほどじゃない
中島が選ばれ設計までした三菱を超える
機数を作った中島もそれなりの技術水準と
信頼されていた証拠
ぶっちゃげ戦時に質より量が優先されたのも
確かだね

現代では本田のエンジンが
一番パワーが出そう
各社各クラスでそれぞれだし
耐久性や故障などは別にして
三菱もなんだしスバルもなあ
日産はもっと頑張りましょう
豊田は論外w乗りやすいが
車屋に言わせると真面目に造ってるのは
鈴木だって大発もいいらしい

843 :NASAしさん:2017/05/11(木) 16:14:01.30 .net
松田も好きだよ
ヂーゼル車ほしい

844 :NASAしさん:2017/05/11(木) 16:26:08.12 .net
車屋に言わせると
買ってはいけない車の筆頭が
本田らしいw
本田は大嫌いだがどうしても応援したい!

それと豊田の航空分野進出は
時間の問題だね

845 :NASAしさん:2017/05/11(木) 16:35:26.03 .net
ゼロ戦が飛んだらニュースには取り上げられるんだろうな

846 :NASAしさん:2017/05/11(木) 16:49:18.79 .net
俺んちビーバーエアコン
紐引っ張る奴が絶賛現役稼働中だ

847 :NASAしさん:2017/05/11(木) 16:57:55.93 .net
>>844
トヨタはまずスバルの筆頭株主だし
三菱航空機にも三菱系列以外では最大比率で出資
スレチだ

848 :NASAしさん:2017/05/11(木) 17:56:27.33 .net
エンジンのパワーが違いすぎる、これじゃ零戦が優勝じゃないか!

849 :NASAしさん:2017/05/11(木) 18:07:13.45 .net
つか、エアレース用の機体を作ろうって日本のメーカーは居ないのか?
シンプルでいて職人芸の塊のエッジのような機体は作れないものか?

作ってもエアレースに参入出来るかどうかはまた別の話だけど。

850 :NASAしさん:2017/05/11(木) 19:59:36.97 .net
>>849
ヒロボーが造ってるよ

851 :NASAしさん:2017/05/11(木) 20:38:42.55 .net
>>846
実家には霧ヶ峰三菱電機が有るが
設置して直ぐ壊れてずっと放置だったが
何年かぶりに法事かなんかでメーカーに
見に来てもらったが
基板交換で即復活!夏のクーラーは最高
これは15年か20年

松下のかなり古い多分40年選手2台と
もう1台東芝?だったかなこれも20年超か

今でもGEの窓用には憧れるなあw

852 :NASAしさん:2017/05/11(木) 20:41:00.50 .net
>>847
いや船の次は飛行機だしトヨタ
住宅もお荷物だったが稼ぎ頭に
船も売れているらしい

853 :NASAしさん:2017/05/11(木) 22:16:43.49 .net
>>836
やっぱりそんなことが。
絶対変な心理的プレッシャーになるよあの滑走路。

平らなところに描かれた30センチ幅の線の上は走れるけど、同じ幅の平均台の上は走りにくいのと同じ。

854 :NASAしさん:2017/05/11(木) 23:49:06.75 .net
鹿屋みたいに周辺の自衛隊基地借りるかもね
去年鹿屋に来られた事自体不思議だったし

鹿児島離陸から熊本では大混雑で丁度お昼休み時間で
見に来た人が多かったが
相当遅れての到着だったなあ
空港では大学など正装でのお出迎えには感動した
到着前にイルカのみぞかも来たりと面白かった
被災地三周くらいして着陸
小型機の駐機場に移動
その時にはじっちゃんパイロットは
へろへろ状態だったかも
エンジンこそ米製だがスバルやポルシェの
音とそっくりで
排気ガスまで堪能させてもらった
それから北九州だったが隠密行動で
見た人は少なかったらしい
その後体調不良と機体不良?で
急遽広島に降りたらしい
実際は静岡に行ってどこかの被災地?に
寄るだったか小牧に寄るだったか忘れたが

その後東北へ行ってエアレースにデモ飛行だったかなあ

855 :NASAしさん:2017/05/11(木) 23:53:26.11 .net
TBSで室屋のインタビューが流れた

856 :NASAしさん:2017/05/12(金) 00:24:46.28 .net
>>854
空冷星形はいい音するよね。
排気ガスは触媒とかないので汚いと思いますが。

857 :NASAしさん:2017/05/12(金) 00:35:02.06 .net
構わぬ
嗚呼どこかで見たなあ

858 :NASAしさん:2017/05/12(金) 01:06:06.88 .net
零戦はレギュレーション違反じゃないの?

859 :NASAしさん:2017/05/12(金) 01:54:18.82 .net
他国も自慢の自国機出せばいいさあ

860 :NASAしさん:2017/05/12(金) 02:27:58.07 .net
corvus「……」

861 :NASAしさん:2017/05/12(金) 10:14:35.89 .net
>>848
あれたしか栄じゃないんだよな

862 :NASAしさん:2017/05/12(金) 23:48:36.52 .net
SKE48

863 :NASAしさん:2017/05/13(土) 13:08:16.45 .net
民進党と共産党が
「零戦の飛行は絶対に許さない!」
だってさ

864 :NASAしさん:2017/05/13(土) 14:33:58.68 .net
極左だが馬鹿は氏ねよw
311や熊本はじめ
自衛隊は海外で列記とした軍隊
誰が助けに行くんだよ
余興に難癖とはほんと氏ねw

865 :NASAしさん:2017/05/14(日) 02:09:31.99 .net
極左=馬鹿

866 :NASAしさん:2017/05/14(日) 02:16:11.77 .net
千葉市長 ぐうの音も出ない的確な回答

千葉のエアレースでゼロ戦を飛ばすことにすら反対する共産党への
千葉市長のぐうの音も出ない的確な回答、カッコよすぎる pic.twitter.com/C4VJZO6Sxb

ゴミクルーン (@DustCroon) 2017年5月11日

ゼロ戦、70年ぶりに東京湾上空舞う 6月3、4日、エアレースで(千葉日報オンライン) Yahoo!ニュース https://t.co/HNUzoUGeED

千葉市には戦前、日立航空機の工場があり、零式戦闘練習機を生産したほか、銀河も生産予定でした。空の歴史が繋がります。

熊谷俊人(千葉市長)
(@kumagai_chiba) 2017年5月10日

ゼロ戦の飛行を歓迎している千葉市長…。
歴史をつなげて何をしようとしているのだろうか?

戦前の歴史をたちきった戦後を否定するのだろうか?

つなぐべきは、戦後の歴史ではないだろうか。 https://t.co/BB43l7OVGM

浅野史子(ふみこ) (@asafum814) 2017年5月11日

千葉国体のブルーインパルス飛行にも反対された共産党らしいですね。
民間イベントが実施するゼロ戦飛行を問題視するのは、さすがに厳しいのではないでしょうか。視点そのものは否定しませんが、戦前の体制や戦争を肯定する意図・表現が含まれるか、技術や歴史を主眼とするものか、切り分けましょう。 https://t.co/Av62AFq860

熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2017年5月11日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


867 :NASAしさん:2017/05/14(日) 02:18:46.36 .net
判決 熊谷市長の勝ち

868 :NASAしさん:2017/05/14(日) 03:01:50.66 .net
熊本の零戦は感動したが
同じ熊本のブルインパは
なんとなく違和感があった極左ですw

869 :NASAしさん:2017/05/14(日) 08:27:01.57 .net
極左は馬鹿だから練習機と戦闘機の区別がつかない

870 :NASAしさん:2017/05/14(日) 12:33:40.74 .net
まあガルパンのイベントで戦車持ってきて自衛隊の宣伝やってるのをみるとさすがにいい加減にしろよとは思う

871 :NASAしさん:2017/05/14(日) 15:26:51.78 .net
いい歳した大人がガルパンなんか行くなよ...

872 :NASAしさん:2017/05/14(日) 18:53:23.37 .net
いい歳した大人がショボい飛行機レースなんか行くなよ…

873 :NASAしさん:2017/05/15(月) 18:56:20.50 .net
馬鹿か
エアレースは海外では大人のイベント
スポンサーとかそうだろ
開催地もお子ちゃま向けの場所なんてねえよw

それにしても零戦の日程が気になる
エアレースはTVでいいです

874 :NASAしさん:2017/05/15(月) 23:43:37.72 .net
大人のスポンサーって何だよ

875 :NASAしさん:2017/05/16(火) 04:28:55.90 .net
お子ちゃまがあんな高い時計はめるのか?
あんw

876 :NASAしさん:2017/05/16(火) 06:47:07.94 .net
>>875
レッドブルは一日一本までなら子供だって飲めるだろ?
子供だって高い時計するぜ クゥーw

877 :NASAしさん:2017/05/16(火) 16:54:14.94 .net
おれはガルパンおじさんだからガルパンイベントにも行くよ

878 :NASAしさん:2017/05/16(火) 18:11:05.44 .net
まず風呂入れ
話はそれからだ

879 :NASAしさん:2017/05/16(火) 18:15:13.51 .net
>>876
あんな高カフェイン飲料w
深夜勤務のgs店員が中毒で逝っただろ!
時計は自由だが爺かよ

880 :名前:2017/05/16(火) 23:53:18.97 .net
爺-SHOCK

881 :NASAしさん:2017/05/26(金) 09:36:01.18 .net
もう組み立て始まっている

882 :NASAしさん:2017/05/26(金) 23:59:25.02 .net
NHK教育で室屋さんの出演番組の再放送始まります

883 :NASAしさん:2017/05/29(月) 11:39:09.30 .net
佐藤琢磨、インデイー500優勝だってさ!

884 :NASAしさん:2017/05/29(月) 18:45:11.08 .net
もう40歳なんだ

885 :NASAしさん:2017/05/29(月) 23:36:27.11 .net
優勝賞金一億円!

886 :NASAしさん:2017/05/30(火) 11:55:57.93 .net
海浜幕張は連日30度越え...
今年は地獄を見ることになるのかな...

887 :NASAしさん:2017/05/30(火) 16:20:20.49 .net
琢磨優勝に難癖で記者失職に

888 :NASAしさん:2017/05/30(火) 16:26:36.11 .net
素早い危機管理だな
ただ当人は戦没者追悼記念日がらみで言ってるんだな
東亜日報あたりなら普通のことだw

889 :NASAしさん:2017/05/30(火) 16:45:21.71 .net
地域的に南部だしなあ

890 :NASAしさん:2017/05/30(火) 16:46:10.32 .net
車もホンダだしw

891 :NASAしさん:2017/05/30(火) 16:52:54.74 .net
タイヤもブリジストンだし

892 :NASAしさん:2017/05/30(火) 16:56:01.06 .net
日本でもさ
日本出身横綱ガーとか言ってるわけじゃん
日本語覚えて髷まで結って実力で勝負してる外国人力士への侮辱だぞあれ
陸上でもさ
桐生が10秒切るの切らないの言ってたところへ
伸してきたケンブリッジとか微妙な空気あるじゃん
島国根性ていうかさ

893 :NASAしさん:2017/05/30(火) 17:51:59.68 .net
>>892
フィリピンハーフの煦タの大関昇進
非常に嬉しいのだが
大体南の人は小馬鹿にされたりするし
モンゴルの汚い相撲と月と鼈だし

894 :NASAしさん:2017/05/30(火) 17:54:14.84 .net
日本人が嫌うのは卑怯な奴な
あなた方民族とは違うw

895 :NASAしさん:2017/05/30(火) 17:58:05.27 .net
大鵬も白系ロシア人とのハーフだしな

896 :NASAしさん:2017/05/30(火) 18:27:48.44 .net
そうそう
力道山なんてあっちにも家族が有るのに
日本人になりきってこっちにも家族が
北出身だよな
半島出身力士は普通に居た

897 :NASAしさん:2017/05/30(火) 18:33:38.81 .net
実力で勝負w
モンゴル勢の八百長は見てて辛いw
横綱や大関の器じゃねえしw

898 :NASAしさん:2017/05/30(火) 20:14:09.61 .net
857 名前:高度774m [sage] :2017/05/30(火) 19:11:33.48
http://flyteam.jp/news/article/79617

899 :NASAしさん:2017/05/30(火) 22:44:51.00 .net
相撲は正確にはスポーツではなくて神事なんだよ
だから日本人に活躍してもらいたいんだな
モンゴル人が相撲で強いのは日本の相撲とルーツが一緒だという理由があるよ
日本人の先祖(倭人)は西から移動してきた
だから日本の相撲界ではモンゴル人は日本人と同等の扱いがされるんだよ
ちなみに世界で最初の相撲は旧約聖書に出てくるのは有名よ

900 :NASAしさん:2017/05/30(火) 23:46:33.92 .net
別に格闘技は聖書以前から有るしw
韓国にもロシアにも相撲と類似した競技は有る
部屋に外人一人制は止めて
大相撲全体で一国一人制でいい
モンゴル人ばかりで
正直神事が云々になってるよ

偶数月は外国人専門場所にすればいいよ
モンゴル人だらけにw

901 :NASAしさん:2017/05/31(水) 00:15:16.52 .net
いや、神事としての相撲は旧約聖書が最初だ
旧約聖書を隅からすみまで読んでみな、ビックリするから

902 :NASAしさん:2017/05/31(水) 01:11:24.60 .net
聖書より古い壁画とか
宗教施設そのものなのだがw
墓だったりするし

903 :NASAしさん:2017/05/31(水) 09:46:41.89 .net
相撲は奉納するもの

904 :NASAしさん:2017/05/31(水) 14:46:19.25 .net
そして相撲は一人でするもの

905 :NASAしさん:2017/05/31(水) 16:28:25.59 .net
相撲は神奈川

906 :NASAしさん:2017/05/31(水) 18:00:45.32 .net
>>904
神様との取り組みだしな
滑稽だがかっこいいあの祭り

日本の相撲はもうスポーツだし
あの吉田司家と別れてるし
寺社でも内紛とか多いなあ

907 :NASAしさん:2017/05/31(水) 18:04:32.60 .net
>>905
昔甲子園常連だった
東海大 相模を大学付属とは知らず
東海 大相模高校と思っていた
御幼少の頃w

908 :NASAしさん:2017/05/31(水) 18:28:50.18 .net
ヤコブは夜が明けるまで天使と戦った
天使は根負けしてこう言った
ヤコブよ貴方は今日からイスラエルと名乗りなさい...

天使の姿は村人たちには見ることができなかった

909 :NASAしさん:2017/06/01(木) 02:46:12.50 .net
お前ら……スレ間違えたかと思っただろうが

910 :NASAしさん:2017/06/01(木) 10:26:40.97 .net
零戦が70年ぶり70年ぶりと煩いんだが
どういう定義で言ってんだ?あれ
栄エンジン搭載機が来て飛んだのも割と最近だ
タキシングだけならもっと最近だが・・・
今度の零も去年九州で飛んでたし

911 :NASAしさん:2017/06/01(木) 11:27:34.46 .net
千葉上空を飛ぶのが、だろ

912 :NASAしさん:2017/06/01(木) 11:46:19.72 .net
栄のゼロは龍ヶ崎で飛んでるから
千葉圏域くらい掠ってるだろ
あの時は北海道までフェリーフライトした

913 :NASAしさん:2017/06/01(木) 11:48:06.09 .net
その前は木更津で飛んでる

914 :NASAしさん:2017/06/01(木) 14:51:04.54 .net
 今週末の3日から幕張海浜公園(千葉市美浜区)で開かれる小型プロペラ機レース大会「レッドブル・エアレース千葉2017」を巡り、会場周辺にある同市内の学校が“騒音”へ苦慮している。
大会では、事前練習も含め4日間にわたり住宅街に近い海上を飛行するため、試験日程や授業の変更を余儀なくされた学校も。
大会実行委員会は極端な騒音を否定したうえで、飛行日を減らすなど対応も強調するが、近隣学校の教諭は「授業に差し支えるのは事実」と訴える。

 同公園での開催は今年で3度目。3、4の両日、世界各国のトップパイロットが小型プロペラ機で同公園沿岸付近の海上コースを飛行、タイムを競う。

 実行委や同市観光MICE企画課によると、前回大会では約9万人が来場するなど大盛況だった一方で、近隣住民からエンジン音への苦情が相次いだ。
コースからおよそ1キロ離れた場所にはマンションなどが密集しており、「うるさい」「仕事にならない」といった声が多く寄せられた。

 今年は大会当日のほか、前日と前々日の午前9時〜日没ごろまでテスト飛行が行われる予定。テスト飛行は平日のため学業への影響も。同区内の県立高校は当初2日に同校で予定していた実用英語技能検定(英検)の日程変更を決めた。
騒音のリスニングへの影響を考慮したもので、受検する生徒へは2日後の別会場での受験を指導したが、「スケジュールが狂った」という不満の声も聞かれたという。

 また、別の高校は騒音などを想定し、テスト飛行当日は授業を体育祭に切り替えた。前回大会時も騒音で「生徒が授業に集中できない状況だった」と教諭から報告があったという。
プロペラ機のエンジン音は実行委測定で約77デシベル。千葉市が定める航空機騒音基準の65デシベルを上回るが、同大会のような曲技飛行は基準の対象外なうえ、飛行コースから約200メートル離れると45デシベルに下がる(実行委担当者)という。

 担当者は「トラックの走行音は約90デシベルともいわれる。聞き慣れない飛行機のエンジン音は耳につきやすいのだと思う」と指摘する。近隣の小学生をテスト飛行の見学に招待したり、
3日間だったテスト飛行を、今大会は2日間に短縮するなど対応も強調。「学校や住民へは説明会やポスティングなどを通して周知を徹底し、協力を呼び掛けている。
安全上から、これ以上テスト飛行期間を短くすることはできない。ご理解を」と呼び掛けるが、近隣学校の教諭は「授業に差し支えるのは事実。中止しろとも言えない」と頭を抱える。

総レス数 1015
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200