2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

航空宇宙・船舶板 自治・ニュース・雑談スレッド 13

1 :NASAしさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
512kを超えたので新スレです

航空宇宙・船舶板 自治・雑談・スレッド 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1284027091/
【速報】航空・船舶ニューススレッド その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1127750550/

604 :NASAしさん:2017/07/19(水) 09:37:49.09 .net
海の日に小中学生たちが体験航海(7月17日19時43分)ebc
海の日の17日、西条市で子どもたちが海の上からふるさとを眺める体験航海が
行われました。
「西条市研修の船」には西条市の小中学生と保護者らおよそ800人が参加。
結団式で代表2人が船長に花束を贈り船はさっそく西条市沖の燧灘を周回する
2時間半の航海へ出発しました。
この研修の船はフェリー会社の協力で毎年「海の日」に行っていて、子どもたちは
普段入ることができない操舵室を見回ってフェリーの乗組員たちの仕事を学んでいました。
そしてフェリーのデッキから西条市を眺めて、「海の日」ならではのイベントを
満喫していました。

605 :NASAしさん:2017/07/21(金) 02:53:25.72.net
クルーズか

606 :NASAしさん:2017/07/21(金) 02:54:42.36.net
書類送検の元船長を起訴猶予07/20 18:35nhk
去年9月、周南市のコンビナートの沖合で劇物のカセイソーダを積んだタンカーが浸水した事故で書類送検された54歳の当時の船長について検察は19日付けで起訴猶予としました。
この理由について検察は明らかにしていません。
起訴猶予となったのは去年9月、周南市のコンビナートの沖合で浸水し、航行できなくなったタンカー「洋和丸」(199トン)の54歳の当時の船長です。
元船長は「洋和丸」に備えられている船のバランスを保つタンクに海水が入っているのを認識しながら、航行に支障がないか確認せずに出港させたことが事故につながったとして今月12日に業務上過失往来危険の疑いで書類送検されました。
元船長について山口地方検察庁は19日付けで起訴猶予としました。
この理由について検察は明らかにしていません。
起訴猶予となったことについて「洋和丸」の元船長はNHKの取材に対して、「今後も海運会社の指導を受けながら安全運航に努めていきたいと思います」とコメントしています。

607 :NASAしさん:2017/07/22(土) 09:01:58.80.net
浜田ープサンに大型コンテナ船07/21 21:07
県内唯一の国際貿易港である浜田市の浜田港と韓国のプサンを結ぶコンテナ船が大型化され、初めての運航にあわせて記念の式典が開かれました。
週に1回運航されている浜田港とプサンを結ぶコンテナ船の航路に21日、積載できるコンテナがこれまでの2倍以上に増えた新たな船が就航しました。
浜田港の岸壁に停泊した船の中では記念の式典が開かれ、県や市のほか、運航する韓国の船会社などからおよそ10人が出席しました。
式典では浜田市の近重哲夫副市長が「以前より大型化の要望をしており、就航開始をうれしく思う。
地域の重要な基盤として地元産業の期待に応え、貨物量の増加に努めたい」と挨拶し、ジョン・ジュチョル船長に花束が贈られました。
新たに就航した船は全長が127メートルあまりで、20フィートコンテナをこれまでの2倍以上にあたる700本積むことができます。
また、あわせて航路も見直され、これまで3日後だったプサンへの到着が翌朝に変わり、県や市はこれまで国内のほかの港に流れていた貨物が増加することを期待しています。

608 :NASAしさん:2017/07/24(月) 00:49:32.44.net
海の日 宇品灯台を一般公開[2017.7.17 11:56]rcc
海の日の17日、広島市の灯台が一般公開され、子どもたちが内部を見学しました。
一般公開されたのは広島市南区元宇品町にある宇品灯台です。
1950年から使用されている宇品灯台は地上からの高さがおよそ21メートルと
県内で最も高い灯台です。
一般公開は広島海上保安部が実施したものでボランティアで海の環境保全活動を行っている
小学生16人が招待されました。
子どもたちは、灯台には船舶が現在地や浅瀬、海岸の位置を知るための目印となり、
航行の安全を守る役割があることなどの説明を受けました。
このあと子どもたちは灯台の上に昇り見晴らしの良さを確認しました。
一般公開は11月1日の「灯台の日」にも実施されます。

609 :NASAしさん:2017/07/24(月) 21:01:15.36.net
航路開設へ貨物船の試験輸送07/24 13:20
www3.nhk.or.jp/lnews/k/tottori/4045342281.html

610 :NASAしさん:2017/07/26(水) 04:19:04.65.net
呉 倉橋島沖で船舶火災07月19日 19時35分nhk
19日正午過ぎ、呉市の倉橋島の沖で船が火災を起こし、海上保安部などが消火活動をした結果、およそ2時間後に火は消し止められました。
この火災によるけが人はいませんでした。
第6管区海上保安本部によりますと、19日午後0時半ごろ、呉市倉橋町大向の沖で、小型船「芳栄」の乗組員から「船のエンジンから火が出ている」と通報がありました。
火災は倉橋島のおよそ200メートル沖合で発生し、近くを通りかかった国土交通省中国地方整備局の「海面清掃船」
と通報を受けてかけつけた海上保安部の巡視艇が消火活動をした結果、火はおよそ2時間後に消し止められました。
海上保安本部によりますと、この小型船は呉市音戸町の無人島から何も載せていない台船を引いて、呉市内の造船所に向かっていたということです。
当時、小型船内には乗組員の男性が2人いましたが、火災のあとすぐ、近くにいた別の船に乗り移ったため、けがなどはなく、船から海への油の流出もありませんでした。
乗組員は「航行中に突然エンジンが燃え、火災が発生した」と話しているということで、海上保安部はさらに事情を聴くなどして火災の詳しい原因を調べています。

611 :NASAしさん:2017/07/27(木) 19:10:57.49.net
ロシア人乗組員 船から転落か07/27 12:36nhk
26日夜、隠岐諸島から40キロほどの海上を航行していたロシア籍の船から
乗組員のロシア人男性の行方が分からないと連絡があり、海上保安本部が捜索しています。
第八管区海上保安本部によりますと、26日午後10時半すぎ、島根県の隠岐島から40キロほど北北西の海上を航行していた
ロシア籍の船から「乗組員が行方不明となり、海に転落した可能性がある」と遭難信号が送られてきました。
行方が分からなくなっているのは、ロシア籍の冷凍運搬船、「NIKOLAYKASATKIN」
の乗組員で32歳のロシア人男性で船は、韓国のプサンからロシアに向かっていたということです。
海上保安本部によりますと、行方が分からなくなっている乗組員は、26日は午後2時から午後8時までが休憩時間でしたが、
当直の時間になっても姿を見せなかったことから、ほかの乗組員が探したところ、船内にいないことに気がついたということです。
海上保安本部はほかの乗組員から事情を聞くとともに、巡視船や航空機を出して男性の行方を捜索しています。

612 :NASAしさん:2017/07/30(日) 23:16:49.61.net
花火帰りのプレジャーボートが防波堤衝突[2017.7.23 12:12]rcc
きのう夜、福山市で花火見物帰りのプレジャーボートが防波堤に衝突する事故があり
ボートに乗っていた10人がけがをしました。
尾道海上保安部によりますときのう午後10時ごろ福山市南松永町近くの松永湾にある防波堤に
プレジャーボートが衝突しました。
この事故で、ボートに乗っていた男女10人がけがをして
そのうち65歳の男性船長含む2人が入院していますが命に別条はないということです。
10人は知人同士で「おのみち住吉花火」を海上から観覧したあと
ボートの係留場所に戻る途中だったということです。
尾道海上保安部が事故の原因を調べています。

613 :NASAしさん:2017/07/31(月) 09:35:55.70.net
「海の日」宇品灯台の特別公開(7/17 11:57)hometv
17日は「海の日」です。
ふだん入ることのない灯台の役割を知ってもらおうと宇品灯台で特別公開が行われました。
17日午前、市内の小・中学生およそ40人が灯台を見学しました。
1950年に完成した宇品灯台は県内で一番高い灯台です。
天気が良い日には、江田島から宮島まで見渡せるという眺めをこどもたちは楽しんでいました。
灯台の中には、過去に使われていた電球や、全国の珍しい灯台の写真も展示されていました。
見学した後は、きれいな海を残そうと海岸で清掃活動を行いました。

614 :NASAしさん:2017/07/31(月) 09:37:31.87.net
TSSスピークFNN男女10人ケガ 花火見物の船が衝突2017年 7月23日(日)
昨夜、福山市内の港で小型の釣り船が防波堤に衝突し、乗っていた男女10人がケガをしました。
尾道市で催されていた花火大会の見物から帰る途中でした。
尾道海上保安部によりますときのう午後10時ごろ福山市南松永町の防波堤に釣り船が
衝突したと、海上保安部に通報がありました。
1.8トンの釣り船には船長を含め男女10人が乗っていて、いずれも軽傷ですが2人が
入院しました。
昨夜は尾道市で「おのみち住吉花火まつり」が催されていて、船は花火を見物後、
港に戻る途中に防波堤に船首から衝突し、船体を乗り上げました。
当時、天候は晴れていて視界は良好でしたが事故が起きた時間帯は潮が満ちていということです。
尾道海上保安部は衝突した経緯や乗船人数に問題がなかったかなど詳しく調べています。

615 :NASAしさん:2017/08/01(火) 21:23:31.83 .net
ebcでえた放送ぬうす30日14:34 夏休みシーズンに港の警戒強化
夏休みシーズンに入り、松山海上保安部が30日から
港の警戒を強化している。松山観光港では職員2人が
港やターミナルビルで、不審者や爆弾などの不審物の
警戒にあたった。警戒の強化は来月31日まで。

夏の行楽シーズンにあわせ港で警戒強化(7月30日18時8分)
夏休みやお盆で港の利用客が増えるシーズンにあわせ、松山海上保安部はきょうから
フェリー乗り場でテロや犯罪への警戒活動を強化しています。
このうち松山観光港では松山海上保安部の職員2人がフェリーターミナル内でゴミ箱
や椅子の下などに爆弾などの不審物がないかチェックしたほか、高速船で不審者の
警戒活動に当たっていました。
この警戒活動は松山海上保安部が利用客が増える夏休みやお盆のシーズンにあわせて、
松山観光港と三津浜港で毎年行っていて、テロのほか、船内での窃盗にも注意を
呼びかけています。この警戒活動は来月31日まで行われます。

616 :NASAしさん:2017/08/06(日) 00:18:58.08 .net
sm31685271

617 :NASAしさん:2017/08/07(月) 20:08:28.90 .net
台風5号接近、南予に波浪警報(8月5日18時21分)ebc
強い台風5号は7日に愛媛に最も接近する見込みです。
南予では波浪警報が出され交通機関に影響が出ています。
強い台風5号は、中心の気圧が965ヘクトパスカル、最大風速35メートルの勢力で、
5日現在九州・屋久島の南を北上し、愛媛にはあさっての午前中に最も接近する見込みです。
この台風の接近に伴い、南予では波浪警報が出され愛媛と大分を結ぶフェリーに欠航が相次ぐなど、
交通機関に影響が出ています。
また松山地方気象台によりますと、6日朝6時までに多い所で南予で60ミリ中・東予で40ミリ、
また6日6時から24時間に県内で100〜200ミリの雨が予想されています。
土砂災害や高波に注意が必要です。

618 :NASAしさん:2017/08/12(土) 19:38:21.85 .net
「世界一狭い海峡」に観光船08/12 10:17nhk
小豆島では、世界一狭い海峡として認定されている「土渕海峡」などを巡る観光船が
運航され、人気を集めています。
この観光船は、「土渕海峡」が世界一狭い海峡としてギネス世界記録に認定されて
20年になるのに合わせて、小豆島の土庄町が企画し先月下旬から運航が始まりました。
観光船は1日に1便から4便運航されていて、土庄港を出発し、「土渕海峡」や
引き潮のときに現れる砂の道、「エンジェルロード」などを往復するコースをおよそ
45分かけて巡ります。
連日観光客などの人気を集めていて、乗船した人たちは「土渕海峡」に架かる橋を
下から見上げたり「エンジェルロード」を船から眺めたりして楽しんでいました。
兵庫県から子どもと一緒に訪れた母親は「ガイドさんの説明を聞きながら巡ることが
でき、風も気持ちよくて楽しかった」と話していました。
この観光船は今月の16日と17日を除き、今月27日まで運航されています。

619 :NASAしさん:2017/08/14(月) 08:38:41.31 .net
豪華客船2隻が下関港に寄港08/13 17:22nhk
13日の夜、関門海峡で行われる花火大会の見物客を乗せた日本の大型客船2隻が
下関市の港に相次いで寄港し、歓迎の式典が開かれました。
下関市の下関港に寄港したのは国内有数の大型客船「にっぽん丸」と「ぱしふぃっくびいなす」
の2隻で、今夜、開かれる関門海峡花火大会にあわせて13日の午後、入港しました。
このうち「ぱしふぃっくびいなす」が接岸した岸壁では歓迎式が行われ、下関市の
前田晋太郎市長が「眺めのいい船の上から最高の花火大会を楽しんでください」とあいさつしました。
そして「ぱしふぃっくびいなす」の由良和久船長らに花束が贈られました。
客船が接岸した岸壁では地元名産の日本酒や菓子などが販売され、船から降りた人たちが
次々と買い求めていました。
愛知県から訪れた70代の女性は「6年前に関門の花火大会を見てすごく感動したので、
もう一度、あの感動を味わいたいです」と話していました。
2隻の船の乗船客は今夜、関門海峡の両岸から打ち上げられるあわせて1万5000発
の花火を船の上から見物したあと、今夜からあすにかけて次の寄港地徳島へ向けて
下関港を出航するということです。

620 :NASAしさん:2017/08/14(月) 19:24:43.16 .net
国内最大のクルーズ船が出港08/14 16:30nhk
13日から高松港に寄港していた国内最大のクルーズ船「飛鳥2」が、多くの人に
見送られながら、14日、横浜港に向けて出港しました。
「飛鳥2」は、全長241メートル、総トン数が5万トン余りの国内最大のクルーズ
船で、今月11日に横浜港を出港したあと、徳島を経由して13日に高松港に入港し、
乗客およそ820人は、県内の観光地を訪れたり、13日夜に行われた
「さぬき高松まつり」の花火大会を楽しんだりしました。
14日は、「飛鳥2」を見送ろうと高松港に多くの人が集まり、出港を前に、
高松西高校書道部の女子生徒が音楽に合わせて文字を書いたり踊ったりする書道
パフォーマンスを披露しました。
そして、乗客から港に向かって青や黄色の色とりどりの紙テープが投げ込まれ、
「飛鳥2」は高松港を出港していきました。
見送りにきた子どもたちは「思った以上に船が大きくてびっくりした」とか
「いつか飛鳥2のような大きな船に乗ってみたい」などと話していました。
「飛鳥2」は16日に横浜港に戻ることになっています。

621 :NASAしさん:2017/08/15(火) 11:11:10.91 .net
[14日 19:10]豪華客船が瀬戸大橋の下を通過rsk9
瀬戸内海に珍しい船が姿を現しました。全長約300mの大型豪華客船ダイヤモンド
・プリンセスが瀬戸大橋の下を通過し、熱心なファンや帰省客らを楽しませました。
>>全文を読む
午前10時。 瀬戸大橋の袂、坂出市与島の漁港にカメラを持っ---た人たちが集まりました。
待つこと約2時間。ついにその姿が、現れました。
全長290m、総トン数約12万tの豪華クルーズ客船、「ダイヤモンド・プリンセス」です。
船の上の部分が橋げたにあたらないよう、潮が引く時間に合わせての通過となりました。
船は12日横浜を出港し、徳島で阿波踊り見物などをした客らを乗せて、
瀬戸内海に回ってきたということです。
突然現われた豪華客船に、与島SAにいた人たちも驚いていました。
船はこのあと関門海峡を越え、韓国などを訪れたあと横浜に戻る予定です。

622 :NASAしさん:2017/08/18(金) 21:58:41.02 .net
高知新港「おもてなしカード」08/18 17:10nhk
高知新港に寄港するクルーズ客船の乗客への県民のおもてなしの姿勢をさらに充実
させようと、高知県は出迎えや見送りに訪れた県民に抽せんでプレゼントがもらえる
スタンプカードを18日から導入しました。
「おもてなしスタンプカード」と名付けられたこのカードは、多くの県民に高知新港
での出迎えやお見送りをしてもらおうと高知県が導入しました。
カードは高知新港を訪れた県民に配られ、クルーズ客船の入港や出港の際に、
1回につき、1つスタンプを押して、それを5つ集めると、抽せんでクルーズ客船の
見学会や、客船のグッズなどが当たる仕組みです。
初日の18日は、三重県の四日市港からおよそ440人を乗せたクルーズ客船が到着し、
出迎えに訪れた県民がさっそくスタンプをもらっていました。
到着した観光客は見送りを受けながら、バスで県内各地の観光地へ出発しました。
四日市市から家族で観光に来た小学5年の女子児童は、「多くの人があたたかく
出迎えてくれてうれしかったです」と話していました。
出迎えに訪れた高知市の70代の男性は、「『おもてなしカード』のことを知って、
出迎えに来ました」と笑顔で話していました。
この「おもてなしスタンプカード」は来年2月末まで行われます。

623 :NASAしさん:2017/08/21(月) 19:59:25.37 .net
[21日 12:10]タグボートが防波堤に衝突 2人死傷RSK3
21日朝、玉野市宇野の沖合で、タグボートが防波堤に衝突して乗り上げる事故がありました。
船長の男性が死亡し、乗組員1人が意識不明の重体です。
有毒ガスが漏れた疑いもあるとみられています。>>全文を読む
午前6時半ごろ、玉野市宇野の沖合で、「乗組員が意識を失った」と、タグボートの
船長から玉野海上保安部に通報がありました。
現場にかけつけたところ、荷物の運搬に使う台船を引っ張る作業をしていたタグボートが
防波堤に衝突し乗り上げていて、船の中で、船長と乗組員の2人が意識を失い倒れていたということです。
その後、船長の73歳の男性は死亡し、乗組員の66歳の男性は意識不明の重体になっています。
玉野海上保安部によりますと、船の中から有毒なガスが漏れた疑いもあるとみられています。
海上保安部で事故の原因を調べています。

[21日 11:46]タグボートが防波堤に衝突、船長死亡1人重体 有毒ガスかRSK-JNN
 岡山県玉野市の沖合にいたタグボードの船長から21日午前6時半ごろ、乗組員が
意識を失ったと玉野海上保安部に通報がありました。
 荷物の運搬に使う台船を引っ張る作業をしていたタグボードが玉港の防波堤に衝突
して乗り上げていて、船の中では船長と乗組員の2人が意識を失い、倒れていたということです。
その後、船長の73歳の男性が死亡し、乗組員の66歳の男性が意識不明の重体です。
 有毒なガスが船から漏れた疑いもあると見られています。

624 :NASAしさん:2017/08/22(火) 04:50:40.86 .net
タグボート1人死亡 有毒ガスか08/21 16:00nhk
21日朝、岡山県玉野市沖で坂出市の海運会社所有のタグボートに乗っていた男性
2人が倒れているのが見つかり、このうち船長が死亡しました。
海上保安部は、タグボートの中に有毒なガスが充満し、中毒死した可能性があるとみて
詳しく調べています。
21日午前6時半ごろ、香川県の海運会社から「タグボートの乗組員が意識不明に
なっていると連絡があったので救助してほしい」と海上保安部に通報がありました。
岡山県の玉野海上保安部が調べたところ、玉野市の玉港にある防波堤にタグボートが
乗り上げていて、中で男性2人が倒れていたということです。
調べによりますと、このタグボートは坂出市の「大野海運」が所有する「信栄丸2世」
(16トン)で、2人は、いずれも岡山市内の病院に運ばれましたが、このうち、
船長で高松市の坂口猛志(73)さんが死亡しました。
また、乗組員の66歳の男性も意識がもうろうとしていて病院で手当てを受けているということです。
海上保安部によりますと、駆けつけた際、タグボートの中では異臭がしたということで、
海上保安部は、何らかの原因で船内に有毒なガスが充満し、
船長が中毒死した可能性があるとみて詳しい状況を調べています。
タグボートは、21日朝5時ごろに坂出港を出航し、岡山県玉野市内の造船会社に
台船をえい航する途中だったということです。

625 :NASAしさん:2017/08/22(火) 06:16:20.68 .net
年齢が凄いな

626 :NASAしさん:2017/08/22(火) 10:17:59.67 .net
>>624 nhk高松

タグボートの船長死亡 ガス中毒か08/21 19:13nhk岡山
21日午前、玉野市の沖合の海でタグボートに乗っていた男性2人が倒れているのが
見つかり、このうち73歳の船長が死亡しました。
海上保安部は、タグボートの中に有毒なガスが充満し、船長が中毒死した可能性があるとみて
詳しく調べています。
21日午前6時半ごろ、香川県の海運会社から「タグボートの乗組員が意識不明に
なっていると船から連絡があったので救助してほしい」と海上保安部に通報がありました。
玉野海上保安部が調べたところ、玉野市の玉港にある防波堤にタグボートが乗り上げていて、
中で男性2人が倒れていたということです。
調べによりますと、このタグボートは香川県坂出市の「大野海運」が所有する「信栄丸2世」
(16トン)で、2人はいずれも岡山市内の病院に運ばれましたがこのうち、船長で香川県
高松市の坂口猛志さんが死亡しました。
また、乗組員の66歳の男性も意識がもうろうとしていて病院で手当てを受けているということです。
海上保安部によりますと、駆けつけた際、タグボートの中では異臭がしたということで、
海上保安部は何らかの原因で船内に有毒なガスが充満し、船長が中毒死した可能性があるとみて詳しい
状況を調べています。
タグボートは、21日午前5時ごろに坂出港を出航し、玉野市内の造船会社に台船をえい航する途中
だったということです。

627 :NASAしさん:2017/08/22(火) 12:59:14.74 .net
>>623
[21日 19:10]タグボートが防波堤に衝突 2人死傷RSK3-2
21日朝、玉野市宇野の沖合で、タグボートが防波堤に衝突して乗り上げました。
船長は死亡し、乗組員1人が一時、意識不明になりました。
船の中に有毒ガスが漏れた疑いも持たれています。>>全文を読む
午前6時半ごろ、玉野市宇野の---沖合で、「乗組員が意識を失った」とタグボートの
船長から玉野海上保安部に通報がありました。
玉野海上保安部によりますと、船の中では、船長と乗組員の2人が意識を失い倒れていました。
その後、船長で高松市の坂口猛志さんは死亡し、乗組員で丸亀市の66歳の男性は一時意識不明
になったものの、回復しました。
玉野海上保安部では、船の中に漏れ出した有毒なガスで中毒を起こし事故につながった疑いも
あるとみて、原因を調べています。

628 :NASAしさん:2017/08/23(水) 09:07:12.05 .net
日本海沿岸の自治体会議08/22 20:59nhk
山陰を含む日本海側の港湾関係者を集めた会議が22日、境港市で開かれ、
クルーズ船を使った地域間の交流を広げるため国に対し、港湾整備の拡充を求めていくことを決めました。
この会議は北海道から長崎にかけて日本海に面したおよそ40の市や町などで作る
団体が毎年開いていて、ことしは境港市で開かれました。
この中で境港市の中村勝治市長が、「近年は境港でも人とモノの動きが活発で、
これを機会に日本海側の港が発展し、連携が深まることを願っています」と述べました。
会議ではクルーズ船を使った地域間の交流を広げるため国に対し、
港湾整備の拡充を求めていくことなどが確認されていました。
また、講演会も開かれ来年春から鳥取県と島根県にまたがる中海で始まる遊覧飛行に
ついて運航会社の社長が山陰の海岸の美しさを満喫できるすばらしいコースだと述べ、
地域の新たな活性策として期待を示していました。

629 :NASAしさん:2017/08/23(水) 19:22:32.20 .net
貨物船の命名進水式08/23 13:29nhk
国内の航路でトレーラーや乗用車などを運ぶ大型の貨物船の進水式が、23日、
下関市の造船所で行われました。
下関市にある三菱重工業下関造船所で行われた進水式には船主の海運会社や造船所の
関係者それに地元の住民などおよそ800人が参加しました。
式でははじめに関係者に花束が贈呈されたあと、船名を覆っていた幕が外されて名前
が披露されました。
このあと、鐘で合図にあわせて最後に船主の関係者が、船をつなぎ止めていた綱を
切ると大型貨物船は汽笛を鳴らしながら船尾からゆっくりと海に向かって滑り出していきました。
進水した大型貨物船は▼総トン数がおよそ1万1000トン、▼長さ・およそ
180メートル幅・およそ30メートルあり、▼1度に最大で161台のトレーラー
と109台の乗用車を運ぶことができるということです。
平成30年1月に船主の海運会社に引き渡される予定で、1月中旬から茨城県の
常陸那珂港と北海道の苫小牧港の間で自動車の運搬などで使用されるということです。
三菱重工業下関造船所では、ことしに入って5隻目の建造で、年内にはもう2隻の
建造を予定しているほか、このあと1年半先まで注文が入っているということです。

630 :NASAしさん:2017/08/24(木) 09:29:12.57 .net
地元の小学生 進水式を見学08/23 17:24nhk
夏休み中の小学生たちに海の仕事に興味を持ってもらおうと、船が浮かぶ仕組みを
学んだり貨物船の進水式を見学したりする催しが高松市で行われました。
この催しは、四国運輸局や高松市の造船会社などが開き、夏休み中の地元の小学生と
その保護者およそ20人が参加しました。
小学生たちは高松市の四国運輸局で、担当者から水が物を押し上げる「浮力」に
よって船が浮かぶ仕組みを学び、水槽に浮かべたボールを手で押すなどして浮力の
強さを体験しました。
このあと、小学生たちは近くの造船会社のドックを訪れ、全長188メートル、
総トン数1万6800トンの貨物船が初めて海に入る進水式を見学しました。
小学生たちは、船首部分のくす玉が割られて紙吹雪が舞うなか、貨物船が大きな音を
立てて作業台から海に向かって滑り降りる様子を見ていました。
参加した小学6年生の男の子は、「華やかでした。音が大きくて、耳の中に響きました。
ふだんは見ることができないものを見学することができてよかったです」と話していました。

631 :NASAしさん:2017/08/24(木) 14:28:19.14 .net
堀川遊覧船の新乗船場設置へ08/24 09:56nhk
松江城を囲む堀川を周遊する船から国宝の天守を眺められるとして人気の「堀川遊覧船」
について、松江市は、新たな乗船場を仮設でつくるための調査設計費用として、
110万円余りを来月、市議会に提出する補正予算案に盛り込む方針を固めました。
松江城を囲む堀川を周遊する「堀川遊覧船」は、観光客など年間およそ32万人が
訪れ、海外の観光客にも人気です。
松江市は、観光客をさらに呼び込もうと、現在3か所ある遊覧船の乗船場を増やす
ことを検討していて、来年、新たな乗船場を仮設でつくるための調査設計費用として、
110万円余りを来月、市議会に提出する補正予算案に盛り込む方針を固めました。
仮設の乗船場がつくられるのは国の史跡、小泉八雲旧居などがあり、市の伝統美観
地区に指定されている「塩見縄手」地区です。
この地区に乗船場をつくることで、遊覧船を降りた観光客が、小泉八雲旧居や
武家屋敷などに立ち寄って城下町の観光をより楽しめるようになるということです。
松江市は今後、堀川を管理する島根県と協議し、乗船場の常設化を目指していく
ことにしています。

632 :NASAしさん:2017/08/25(金) 09:22:48.23 .net
小中学校の教員 フェリー見学08/24 18:14nhk
小学校や中学校の教員に海の仕事について理解を深めてもらおうと、下関市の港で
24日、国際航路のフェリーの見学会が開かれました。
下関市の下関港で開かれた見学会には宇部市の小学校や中学校の社会科の教員など
およそ30人が参加しました。
教員たちは下関港と韓国のプサン港とを結ぶ関釜フェリー「はまゆう」に乗り込んで、
はじめに下関市の港湾局の担当者から下関港からは韓国や中国に向けて電子部品や
半導体の製造装置が多く輸出されていることなど特徴について説明を受けました。
このあと船内を回って「操だ室」で船のかじやレーダーなど航行機器の説明を受けたり、
スイートから2等まで4種類ある客室や、トレーラーなどを積み込む車両甲板などを見学しました。
参加者のほとんどが、今回初めて関釜フェリーに乗ったということで、教員たちは、
初めて見る船内の設備について、フェリー会社の担当者に質問していました。
参加した小学校の女性教員は「実際に見学してみてかなり大きいということが分かりました。
子どもたちが船に乗る機会は、少ないかもしれませんが船が身近な乗り物だという事を
教えていきたいです」と話していました。

633 :NASAしさん:2017/08/25(金) 10:49:42.99 .net
ebcでえた放送ぬうす23日20:52 今治・造船所で園児など招いて進水式
今治市の造船所で23日、地元の園児らを招いて進水
式が行われた。子どもたちは巨大な船の迫力に大興奮。
船はガソリンなどを運ぶ油送船でこのあと船内整備を
して12月頃から運航予定。 >油送ではなく油槽では?

子どもを招いて造船所で進水式(8月23日19時24分)
今治市の造船所できょう進水式が行われ、招待された子どもたちは間近で見る船の
迫力に大興奮です。
今治市の造船所、新来島波止浜どっくで行われた進水式には地元の幼稚園や小中学校
などからおよそ140人が招待されました。
神事のあと、船の支え綱が切断されると全長105メートル、3950トンの新造船
が大きな音をたてながら船台を滑り降り海に浮かびました。
「きんれいか」と名づけられたこの船はガソリンなどを運ぶ油送船で、今後、
室内設備などの工事を行った後12月から国内の港で運航される予定です。

634 :NASAしさん:2017/08/27(日) 14:32:10.60 .net
新係留施設でクルーズ船接岸08/27 13:57nhk
境港市の境港に大型クルーズ船の入港に対応するための新たな係留施設が設けられ、
27日初めてクルーズ船が接岸しました。
この係留施設は年々、増加するクルーズ船の受け入れに対応しようと国土交通省が
4億円をかけてことし5月から整備を進めているものです。
岸壁の延長線上に設けられた係留施設は海上に突き出た5メートル四方のコンクリート
製の土台の上に船をロープで係留するための杭が付けられていて、岸壁の長さを上回る
大型船にも対応できます。
27日は全長241メートル、総トン数が5万トンあまりの国内最大のクルーズ船、
「飛鳥2」が港に入港し、新たに設けられた2基の係留施設を使って午前7時前に接岸しました。
港ではクルーズ船の寄港に合わせて記念のセレモニーが行われ、地元ゆかりの「ゲゲゲの鬼太郎」
の着ぐるみが船長らに花束を手渡して歓迎していました。
国土交通省では今年度中に係留施設をもう一基増やし、より大型のクルーズ船にも対応できるよう
にしたいとしています。
国土交通省境港湾・空港整備事務所の笹岡実也工務課長は「これまで大型船が接岸できる岸壁は
限られていたが、この施設の完成でより多くのクルーズ船の受け入れが可能になる」と話していました。

635 :NASAしさん:2017/08/31(木) 10:20:53.40 .net
釣島灯台が「恋する灯台」に19:23eat
全国各地の灯台をロマンスの聖地に認定し地域を盛り上げる「恋の灯台プロジェクト」
で、松山市の離島にある灯台が、新たな恋のスポットに認定されました。
「恋する灯台」に認定されたのは、松山市釣島の釣島灯台で、イギリス人技師の設計で
1873年に建設され、現在も稼動しています。
認定は、一般社団法人「日本ロマンチスト協会」などが行ったもので、29日は、
波房克典会長が松山市の野志克仁市長に認定証を手渡しました。
会長は、認定の理由について、「最果て感がある美しい場所で、歴史的価値も高い」
としていて、野志市長は、「行ったことのがない人が多いスポットに光があたるのは
ありがたい」と感謝を述べました。
「恋する灯台」の認定は、佐田岬灯台に続き2カ所目で、今後、地域振興のための
ワークショップなどの開催を検討したいとしています。

636 :NASAしさん:2017/09/01(金) 10:02:25.33 .net
ボート転覆事故 調査報告書08/31 20:47nhk
去年3月、萩市の沖合いで小型ボートが転覆し、乗っていた男性2人が海に投げ出されて
1人が死亡し、もう1人がけがをした事故で、国の運輸安全委員会は「船内にたまった
海水を外へ出そうとした際に横波を受けてボートが傾きバランスを崩して転覆した」
とする報告書をまとめました。
去年3月、萩市の越ケ浜半島の沖合で、小型ボートが転覆して男性2人が海に投げ
出され、42歳の男性が死亡し、同乗者がけがをした事故で、国の運輸安全委員会は
報告書を公表しました。
それによりますと、事故当時、現場付近では風は穏やかで波も高くなかったものの、
船内には海水が入り込み20センチほどたまっていました。
報告書では、事故の原因について、2人が水を外へ出そうとした際に横波を受けて
ボートが左側に傾きバランスを崩して転覆したと結論づけています。
また、海に投げ出された2人は、持っていた携帯電話が水没したため救助を要請
できませんでした。
このため、転覆事故を防ぐために、出航する前には気象情報を必ず確認し安全な航行
ができるかどうかを判断するとともに、携帯電話を防水パックに入れ常に身につけて
おくよう求めています。

637 :NASAしさん:2017/09/06(水) 08:11:32.27 .net
大型客船が高知新港に寄港09/05 16:01nhk
2000人余りを乗せた大型客船が5日昼過ぎに高知市の高知新港に寄港し、大勢の
外国人観光客が県内を訪れています。
高知新港に寄港したのは、イギリス船籍の大型客船「サファイア・プリンセス」で、
全長が290メートル、総トン数はおよそ11万6000トンあります。
3日に台湾を出発した「サファイア・プリンセス」は、5日午後1時ごろ、太鼓の
演奏に迎えられて高知新港に寄港しました。
「サファイア・プリンセス」には台湾や香港などからの観光客2000人余りが乗って
いて、接岸されると、観光客はバスに乗り込んで高知市中心部の商店街や高知城など
の観光名所に出発していきました。
台湾から来た男性は「日本食を味わうのを楽しみにしています」と話していました。
高知県港湾振興課によりますと、県内への大型客船の寄港は、今年度は昨年度の
1.8倍となる54隻が予定されていて、県内経済への波及が期待されるということです。
「サファイア・プリンセス」は、5日午後9時に出港し、宮崎県に向かった後、
鹿児島や韓国をめぐる予定です。

638 :NASAしさん:2017/09/07(木) 01:10:30.96 .net
酸欠死亡事故で労基署 造船所役員ら書類送検[2017.8.31 11:56]rcc 
今年4月、尾道市瀬戸田町の造船所で男性作業員が酸欠で死亡した事故で、
労働基準監督署は造船所の役員などを書類送検しました。【記事全文】
労働安全衛生法違反の疑いで書類送検されたのは、尾道市瀬戸田町にある光洋工業と、
現場監督者を務めていた常務取締役の男性です。
この事故は今年4月、光洋工業の工場でタイ国籍の男性作業員が、台船内部のタンクで
作業中に酸欠で死亡したものです。
尾道労働基準監督署によりますと、会社と常務取締役は、タンクは長期間密閉され酸欠
の危険があったにもかかわらず、法令で義務付けられた作業主任者を置かず、
酸素濃度の測定器具を備えるなどしていなかった疑いがもたれています。
タンクは7年以上密閉されていて、消防の測定では当時の酸素濃度は空気中の濃度の
3分の1以下の6%でした。
この事故では、警察も業務上過失致死傷の疑いで捜査を続けています。

639 :NASAしさん:2017/09/07(木) 04:38:03.33 .net
酸欠死亡事故で書類送検08月31日 12時45分nhk
ことし4月、尾道市の造船会社で台船の内部にあるタンクの点検作業を行っていた
外国人技能実習生が酸欠で死亡した事故で、尾道労働基準監督署は法令で義務づけ
られた作業の責任者を置いていないなど事故を防ぐために必要な措置を講じて
いなかったとして法人としての会社と常務取締役を労働安全衛生法違反の疑いで書類
送検しました。
ことし4月、尾道市瀬戸田町の造船会社光洋工業の工場で岸壁にとめた台船の内部に
あるタンクの点検作業を行っていたタイ人の技能実習生がタンク内で酸欠状態と
なって倒れ、病院に搬送されましたが、低酸素脳症で死亡しました。
また、救助に向かったフィリピン人の技能実習生も酸欠による体調不良を訴え、
病院で手当てを受けました。
尾道労働基準監督署の調べによりますと台船のタンクは7年間点検されずに密閉された
状態で酸欠の危険性がありましたが、光洋工業は、法令で義務づけられた作業の責任者
を置いていなかったほか、酸素濃度を測るための器具も備えていなかったということです。
このため尾道労働基準監督署は事故を防ぐために必要な措置を講じていなかったとして
法人としての光洋工業と、安全管理を統括する56歳の常務取締役を労働安全衛生法
違反の疑いで書類送検しました。

640 :NASAしさん:2017/09/07(木) 07:53:06.35 .net
大型客船誘致 岸壁で延長工事09/06 19:13nhk
世界最大級のクルーズ船が寄港できるよう、下関市の人工島「長州出島」で進められて
いる岸壁の延長工事が報道陣に公開され、基礎となる巨大なコンクリートの構造物が
海中に据え付けられました。
下関市は、より多くの観光客を呼び込こもうとクルーズ船の誘致を進めていて、
人工島「長州出島」ではおよそ5400人が乗船できる世界最大級のクルーズ船が
寄港できるよう、11億円をかけて300メートルの岸壁を100メートル余り延長
する工事が行われています。
6日、基礎となる巨大なコンクリートの構造物を海中に据え付ける工程が報道陣に公開されました。
「ケーソン」と呼ばれるこの構造物は箱の形をしていて、高さが14メートル、
重さがおよそ890トンもあり、クレーンでゆっくりと海の中に沈められました。
国土交通省によりますと、今月11日までに合わせて6つのケーソンが沈められ、
箱の中に砂を入れて固定するということです。
延長工事は今年度中に終わり、来年4月から新しい岸壁の運用が始まることになっています。
国土交通省下関港湾事務所の松山秀司副所長は「岸壁延長の第1歩です。
最大級のクルーズ船に対応できるようになるのは観光客を誘致するうえで重要だと思う」
と話していました。

641 :NASAしさん:2017/09/08(金) 08:01:25.19 .net
高知港に津波救命艇を設置09/07 16:55nhk
南海トラフ巨大地震の津波から港で働く作業員を守ろうと、高知市にある高知港近く
の駐車場に「津波救命艇」が設置され、記念の式典が開かれました。
この「津波救命艇」は、港湾関係の会社で作る四国港湾福利厚生協会が設置しました。
高知港近くの駐車場で開かれた式典には、国土交通省の四国運輸局や、県の職員など
およそ20人が出席し、テープカットを行って設置を祝いました。
今回、導入された「津波救命艇」は全長が8.4メートルで、津波の漂流物などに備えて、
船体は、発泡樹脂のクッションで覆われ、5メートルほどの高さから落下させても
壊れない構造となっています。
定員は25人で海上で1週間、救助を待つことができるように座席の下などに食料や
水が備蓄されているほか、トイレも備え付けられています。
高知港は、南海トラフ巨大地震が発生した場合、避難が困難になる高さ30センチの
津波が発生から45分足らずで到達するおそれがあります。
四国港湾福利厚生協会の端村欣示理事長は、「南海トラフ巨大地震が発生すれば、
港で働く作業員が犠牲になる可能性が高いので、安全を確保するため設置した。
今後は、訓練を重ねて巨大地震に備えていきたい」と話していました。

642 :NASAしさん:2017/09/08(金) 13:10:32.06 .net
宇和島運輸のフェリーが尾道で進水式19:14eat
八幡浜市と大分県を結ぶ宇和島運輸の新しいフェリー「あけぼの丸」の進水式がありました。
進水式は、広島県尾道市の内海造船瀬戸田工場であり、およそ850人の見学者を前に
ロープが切断され、船体が轟音とともに海に入っていきました。
あけぼの丸は、全長121.4メートル、総トン数2700トンで、乗客546人と
160台の乗用車を1度に運ぶことが出来ます。
あけぼの丸は今年12月18日に八幡浜ー臼杵間で就航する予定です。

643 :NASAしさん:2017/09/08(金) 17:12:27.54 .net
[08日 12:10]車が岸壁から海へ 女性死亡RSK3
8日未明、坂出市の港で車が岸壁から海に転落し、運転していたとみられる女性が死亡しました。
>>全文を読む
午前1時半ごろ、車が坂出市林田町の岸壁から海に転落したと、近くで釣りをしていた人が
警察に連絡しました。
消防が調べたところ、車は岸壁から約20m沖の水深9mほどの海底に沈んでいて、
車内で20歳から30歳位とみられる女性が見つかり、その後死亡が確認されました。
女性の身元は分かっていません。
警察によりますと、車は高さ約15cmの車止めを乗り越えて転落しました。
警察が事故と自殺の両面で調べています。

644 :NASAしさん:2017/09/09(土) 12:08:12.85 .net
[08日 19:10]車が岸壁から海へ 女性2人死亡. RSK3-2
8日未明、坂出市の港で車が岸壁から海に転落し、乗っていた女性2人が死亡しました。
午前1時半ごろ、車が坂出市林田町の岸壁から海に転落したと近くで釣りをしていた人が
警察に連絡しました。
車は岸壁---から約20m沖の水深9mほどの海底に沈んでいて、車内で10代から20代と
みられる女性が見つかり、さらに、引き上げ作業中に50代位とみられる女性が見つかりました。
2人とも死亡が確認されていますが、身元は分かっていません。
警察によりますと、車は高さ約15cmの車止めを乗り越えて転落したということです。
また、車は別の方向から海の方へ向きを変えて走り出しそのまま転落したとの目撃情報もあり、
警察が事故と自殺の両面で調べています。

県内のニュース OHKみんなのニュース 09月08日19時44分 更新
坂出市の港から車転落 2人の遺体見つかる
8日未明、坂出市の港から乗用車が海に転落し女性2人の遺体が見つかりました。
警察が転落の原因を調べています。
8日午前1時35分頃、坂出市林田町の港の岸壁で大きな音がした後、乗用車が海に
沈むのを近くで釣りをしていた人が見つけ警察に通報しました。
その後、海に沈んだ車の中から10代とみられる女性と50代から60代とみられる
女性が見つかりましたが、いずれも死亡が確認されました。
警察によりますと車のナンバープレートは関東地方のものだったということで警察が
転落した原因のほか2人の関係性や死因について調べています。

645 :NASAしさん:2017/09/09(土) 16:43:21.16 .net
四国中央市で車が海中転落 1人死亡19:25eat
8日朝、四国中央市の岸壁から軽乗用車が海に転落し、車を運転していた78歳の男性
が死亡しました。
警察によりますと、8日午前7時50分ごろ、四国中央市川之江町の岸壁で、近くに
いた男性が海に転落している軽乗用車を見つけ、警察に通報しました。
車に乗っていたのは、市内上分町の無職、石川克敏さん78歳で、警察などが救助し、
市内の病院に搬送しましたが、およそ1時間20分後に死亡が確認されました。
石川さんは、事故現場近くの知人を訪ねる途中だったとみられ、警察では軽乗用車が
車止めがないところから転落したとみて、事故の詳しい原因を調べています。

646 :NASAしさん:2017/09/09(土) 17:43:34.89 .net
造船所で爆発 作業員2人けが09/09 11:54nhk
7日、下関市の造船所で溶接の作業中に爆発が起き、作業をしていた男性が顔を
やけどするなど、2人が重軽傷を負いました。
警察や会社によりますと、7日の午後3時すぎ下関市彦島江の浦町にある三菱重工業]
下関造船所の多目的運搬船の船内で、男性作業員2人が船底の溶接工事を始めたところ、
突然、爆発が起きました。
この事故で26歳の作業員が顔に重いやけどをしたほか、爆風で飛んだ鉄製のふたが
ぶつかり、左腕の骨を折る大けがをしました。
また、30歳の作業員も左耳にけがをして、2人は現在も市内の病院に入院しています。
警察は、何らかの理由でたまっていたガスに引火して爆発が起きたとみて、ガスの濃度
の確認など溶接作業の手順に問題が無かったか詳しく調べることにしています。

647 :NASAしさん:2017/09/14(木) 07:19:39.26 .net
新型フェリーの進水式09月07日 18時51分nhk
八幡浜市と大分県臼杵市を結ぶ新型のフェリーがことし12月に就航するのを前に
広島県尾道市で7日、船を初めて海に浮かべる進水式が行われました。
新たに建造されたのは、愛媛県八幡浜市に本社がある宇和島運輸の新型フェリー
「あけぼの丸」で、広島県尾道市の造船会社で行われた進水式には、会社の関係者
などおよそ100人が出席しました。
式では、出席者の代表が支綱と呼ばれる船をつなぐロープをおのを使って切断すると、
真新しい船体が海に向かってゆっくりと滑り降りていきました。
「あけぼの丸」は、現在、運航中のフェリーの老朽化などに伴って新たに建造された
もので、全長121.4メートル、総トン数が2700トンで、546人の乗客と
160台の乗用車を運ぶことが出来ます。
また▼荒れた天候の時に横揺れを抑える装置や、▼羽の角度を自由に変えて、加速や
停止などを効率よく行えるプロペラなど、最新鋭の装備が搭載されています。
進水式は一般にも公開され、地元の人や県外から訪れたツアー客など800人あまり
が、進水の瞬間に拍手を送ったり写真を撮ったりしていました。
伊予市から訪れた女性は、「間近で見られて迫力がありました。進水式を初めて
見られて良かったです」と話していました。
あけぼの丸はこのあと船内の内装などを行い、ことし12月に、
八幡浜市と大分県臼杵市とを結ぶ航路で就航する予定です。

648 :NASAしさん:2017/09/14(木) 18:10:19.82 .net
小学生が大型LNG船を見学09/14 12:10nhk
坂出市で、小学生が市内の造船所で建造された、全長およそ300メートルの液化天然
ガスの運搬船を見学しました。
この見学会は、子どもたちに造船や海運業の魅力を知ってもらおうと、日本船主協会
や坂出市に造船所がある大手重機メーカーが開きました。
14日は、丸亀市の小学5年生44人が参加し、全長およそ300メートル、幅およそ
50メートルの液化天然ガスの運搬船「尾州丸」を見学しました。
子どもたちは、船長や一等航海士に案内してもらいながら船の中を見て回り、操だ室で
は、レーダーなど安全な航海に必要な機器の使い方のほか、船の中での指示や
コミュニケーションは、英語でやりとりすることを教わりしました。
この後、子どもたちは、かじを取るハンドルに触れ、左右に動かしながら船の操縦を
体験しました。
参加した男の子は「今まで見たことのないような知らない機械がたくさん備えられて
いて、おもしろかったです。海の仕事をやってみたいと思いました」と話していました。

649 :NASAしさん:2017/09/14(木) 22:20:52.07 .net
>>648
イイネ

650 :NASAしさん:2017/09/15(金) 03:06:46.00 .net
車が海に転落78歳男性死亡09月08日 19時39分nhk
8日午前、四国中央市で、軽乗用車が海に転落し、乗っていた78歳の男性が死亡しました。
8日午前7時50分ごろ、四国中央市の川之江港の岸壁で、「車が海に沈んでいる」
と近所の人から警察に通報がありました。
警察や消防が駆けつけたところ、車は岸壁からおよそ1メートル離れた海底にひっくり
返った状態で沈んでいて中に乗っていた四国中央市上分町の無職、石川克敏さん(78)
が救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
岸壁には、高さ13センチほどのコンクリートの車止めがありますが、付近にブレーキ
の跡などはなかったということです。
石川さんは、事故の前、「知り合いに会いに漁港に行く」と話していたということで、
警察は、軽乗用車が転落した原因を詳しく調べています。

651 :NASAしさん:2017/09/18(月) 23:41:42.28 .net
尾道沖でフェリー海難事故訓練[2017.9.12 11:58]rcc
フェリーの船上で、海難事故を想定した訓練が行われました。
9日に尾道市の生口島沖で行われた訓練には、
広島、愛媛の船会社の乗組員およそ60人が参加しました。 【記事全文】
海上で漂流している人を発見したという想定で、漂流中の人に浮き輪を投げて、
はしごで海上から引き揚げて収容を完了しました。
また、フェリーに積んだ車両から火災が発生したという想定で、消火訓練も行われました。
三光汽船・香川 一紀社長)「ここぞという時に慌てずに助ける側として対処できるよう、
 身支度、力をつけていく」「全体的に最善の救助の仕方をみにつけたらいいと思う」
訓練は、毎年行われていて、参加者は、真剣に訓練に臨んでいました。

652 :NASAしさん:2017/09/20(水) 01:32:38.78 .net
豪華クルーズ船ガンツウで救助訓練[2017.9.13 19:21]rcc
尾道市を拠点に瀬戸内海を周遊する豪華クルーズ船「ガンツウ」の就航を前に、船内で急病人の救助訓練が行われました。
尾道市の専用桟橋に停泊した豪華クルーズ船「ガンツウ」です。 【記事全文】
訓練は、船内のラウンジで体調不良の乗客が見つかったという想定で始まりました。
まず、乗組員が心臓マッサージなどの応急手当を行います。
このあと通報で駆けつけた尾道海上保安部の巡視艇がガンツウに横付けされ、乗客を搬送しました。
乗組員は万一の時に、迅速な対応ができるよう真剣な様子で手順を確認していました。
「瀬戸内海の魅力を広く伝えるためガンツウを運航するが、このような訓練を重ね、一分の隙もないように日々努力をしていきたい」
(ガンツウ・仁科吾朗船長)ガンツウは、10月17日に就航する予定です。

653 :NASAしさん:2017/09/21(木) 09:56:39.48 .net
係留ロープがあたり 男性が重体09/20 18:22nhk
20日午前、観音寺市の港で、岸壁につながれた運搬船の係留ロープを、船の上から巻き取る作業をしていたところ、ロープが岸壁にいた男性にあたり、男性は病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。
20日午前11時ごろ、観音寺市にある観音寺港の岸壁で、液化ガスの運搬船、「第十八春日丸」の係留ロープを岸壁から船に巻き取る作業をしていたところ、ロープが岸壁近くにいた観音寺市の71歳の男性にあたりました。
男性は頭を強く打ち、近くの病院に運ばれましたが、意識不明の重体だということです。
ロープは直径4センチくらいの太さがあり、警察は、近くにいた人や運搬船の船員から話しを聞くなどして、事故当時の詳しい状況を調べています。

515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★