2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィギュアスケート★男子シングルpart1371元IDなし

457 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:15:25.32 ID:IjUh3OYc0.net
>>455
キアラ先生っていうバレエの先生に教わってたがそういう古典的な(?)バレエって感じじゃなかった
そのキアラ先生、インスタ見たら海外スケーター(アダムとか)が結構フォローしてるから界隈じゃ有名な人なのかな

458 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:22:59.92 ID:4YoqGnV+0.net
>>429
スイスにも行かず何言ってんだ
コーチのせいにするな

459 :氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県):2024/03/24(日) 23:40:51.49 ID:IfvGpuYS0.net
>>457
ネイサンはたしか子供の頃バレエ学校行ってたはず、基礎の習得度がちがうんだろね
日本男子でバレエ的な所作感じる人はいないような

宇野は柔らかさを生かした振り付けだけどバレエ的ではないしな
鍵山はプログラム通して姿勢や踊りのフォームが綺麗だからさらに芸術性深みも増してくれること期待

460 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:茨城県):2024/03/24(日) 23:42:13.26 ID:FX3Q1BTG0.net
男子はレベルが上がって見応えあったと思ったけど、
結果としてクワドレスのブラウンが5位、24位の選手のスコアがギリ200超えの207と見ると、色々難しいと思った
言うなら中堅層のレベルがすごく上がったけど、下は前のままというか

461 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/24(日) 23:45:23.08 ID:KfhtV7Hd0.net
>>459
三宅は?

462 :氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県):2024/03/24(日) 23:58:21.91 ID:CkxsaMAl0.net
>>458
横浜でランビと合宿してたんだけど
この所の振り付け変更意味分からない
宮本も同じなんだな

463 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/24(日) 23:59:33.93 ID:2m094t0e0.net
>>454
カメラワークいまいちだよ
鍵山が腕をひらひらと交差するポーズの時にカメラが後ろ向きで遠かったからひらひらのポーズ好きなのに見れなくて残念だった

464 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/25(月) 00:00:10.96 ID:l3C+/Otl0.net
まだ19歳なんだから身体表現とか諸々は
これからでしょう、ぶっちゃけその辺はピーク過ぎてからいくらでも伸ばす時間あるし。

465 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/25(月) 00:02:19.22 ID:l3C+/Otl0.net
ネイサンはバレエ学校に週6で習ってた
ガチ勢だよ、背中にまな板入ってる。
選手はバーレッスン程度なら皆んなやるけど、バレエのガチ勢ってネイサンとボリショイの準備生だったワリエワくらいじゃないか。

466 :氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県):2024/03/25(月) 00:05:19.89 ID:CzpdkRiD0.net
ネイサンのバレエプロ沢山見たかった

467 :氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県):2024/03/25(月) 00:07:45.86 ID:Ha9SV7mx0.net
>>461
うーんどうだろ とくにバレエの印象残ってないけど
ネイサンみたいに子供の頃からバレエ単独である程度踊り込んだ人は違うね

468 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行):2024/03/25(月) 00:10:07.17 ID:wtY71Cg40.net
そういえばネイサン見に来てたとか聞いたけどどっかで顔見せしてないのかしらん

469 :氷上の名無しさん@実況厳禁(福井県):2024/03/25(月) 00:10:25.98 ID:S42C0NLf0.net
>>463
ありがとう

470 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 00:13:06.32 ID:mhjZx5rq0.net
マリニンは朝ドラのブギウギの夫役の水上恒司(岡田健史)に似てると思う

471 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行):2024/03/25(月) 00:13:17.74 ID:xlqQJoEa0.net
>>450
父はもっとまっすぐな棒だったのを思い出したw

472 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/25(月) 00:13:22.57 ID:9UjlZ2zU0.net
>>468
坂本と一緒に写真撮ってた

473 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行):2024/03/25(月) 00:19:06.69 ID:wtY71Cg40.net
>>472
ほんま?さんくす探すわ

474 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 00:52:48.77 ID:Wo/eX8Jf0.net
>>407
三浦の四大陸は16才初出場で銅メダル
翌年17才で金メダルだったけどいつ何をやらかしたの?

475 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 00:59:58.97 ID:ZVhSg48O0.net
>>443
ISUはインスタでもアダムのバタフライ?側宙?とBFのとこ切り取って使ってるし否定的な感じはせんのよね

476 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:00:00.45 ID:01DlOMbt0.net
三浦は初4CCはフリー前に肉離れで
その後の世界ジュニアは入賞外のことじゃない?

477 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:01:01.21 ID:01DlOMbt0.net
ISUはバックフリップは問題にしてないでしょ
インスタでも前から切り取ってるし
むしろ話題が増えて喜んでる
キーキー言ってるのは日本人だけ

478 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:06:43.89 ID:WzuswHO40.net
やらないほうが良かったと思うけどな。
もし宇野の出来がもう少し良かったら、男子の点差としては結構際どい点差だったから、減点2で負けた可能性ある

479 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:17:23.88 ID:bDcVAO1S0.net
ボナリーのバックフリップの方が綺麗
だから-5ぐらいにしてほしい

480 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:23:08.85 ID:tEIV+6FM0.net
三浦のインタビューちょっと怖かった
演技直後でまだ心の中グチャグチャなまま、おまけにインタビュアーも不慣れなのか微妙な空気も漂ってて心配になるレベル
グリーンルームに座ってる間に少し感情整理して落ち着けていたらいいけど

481 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:25:18.44 ID:UOroNzPp0.net
当のボナリーはアダムのバックフリップには懸念を示してるよね

実際に大怪我した選手を沢山知ってるし、
スペース取らないと出来ない技だから複数人練習してるリンクでやったりしたら危険だと

482 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:32:50.54 ID:bDcVAO1S0.net
フリップで高さが出せないんじゃないかな

483 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:33:58.12 ID:lP8IhNmE0.net
>>480
え、怖いなんて思わなかったけど
本人が呆然としてるのに、冴えない質問の繰り返しで気の毒だなと思った

484 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:37:01.48 ID:plGvuM9O0.net
>>483
どう感じるかは人それぞれなので
自分はその空気感が怖かったよ
なんていうか、見てるこっちに緊張感が走るというか

485 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 02:22:14.38 ID:01DlOMbt0.net
三浦はニッカンに一夜明けインタビューが来てるから読んだらいいよ

486 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 02:24:17.01 ID:K4TQz+zY0.net
どんなに試合が上手く行かなくてつらい時でもインタビューはきちんと答えないといけない、ってのはアスリートとしての良い経験になったのでは

487 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/25(月) 05:40:43.93 ID:ZEv4LQaC0.net
技術よりアダムもマリニンも凄いのは体力だと思う
フィギュアスケートも練習から両腕両足に重りをつけて滑ったり
バーベル持ち上げたりゴリゴリ筋肉を付けないといけなくなってきたなあ

488 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 06:05:37.53 ID:lP8IhNmE0.net
バーベルはそこそこで良いと思うけど、最近の選手は割と腕もあるよね
前は太ももはさすがだけど、腕や肩周りはヒョロガリの選手が多かったのに

489 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 06:14:52.54 ID:ZEv4LQaC0.net
4回転をあれだけいれるには体力が必要だよね
個人的に日本のトップの何人かは4A以外の4回転は全て跳べるポテンシャルがあると思うので筋力体力を
強化して頑張ってほしい

490 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 06:34:40.09 ID:bDcVAO1S0.net
アダムもマリニンもスピードないように思うけど

491 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 06:41:01.53 ID:DGerllaQ0.net
今回割と接写系だったり選手に並行した映像が多かったせいか、スピードがわかりにくかったかも

492 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 07:33:12.68 ID:ZEv4LQaC0.net
スケーティングよりジャンプに注力してるしスピードなく4回転跳べるのも凄いんじゃ
世界選手権開幕SPでマリニンが練習から重りを付けて滑ってるから外すと軽く跳べるって言ってた

493 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 07:35:36.51 ID:uhjEISyq0.net
そういえば日本ってトランポリントレ導入してるのどれくらいいるんだろか。
前に小塚が挑戦したらすぐに形にはなってたけど

494 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 07:53:44.38 ID:fGrFhfqD0.net
>>492
よく跳んでたなあとは思うけど、演技としてはあまり面白味はないよなあ
確かに表現も頑張ってはいたけれど
フィギュアというより別の競技を見ている感覚

495 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 07:55:28.71 ID:fGrFhfqD0.net
>>487
バーベルの筋力はフィギュアには必要ないよね

496 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 08:03:43.40 ID:fGrFhfqD0.net
>>459
メモラはちゃんとやってるよね
スタートの立ち姿から違ってた
動き出すとああやっぱりって感じ
顔小さくて足が長くてバランスよくて衣装の着こなしもよくていい衣装来てて動きもいいとなると、アジア系の男子は太刀打ちできないレベル
これぞフィギュアスケートの美が集約されてるなって感じがする
その辺の弱みを逆手に取ろうとするとアジア系の男子は詰め込み型になりがちで、力で押す系になる
何かやたら必死だよねってなる

次の五輪はバリバリヨーロッパの国だからメモラが順調に伸びれば驚異になり得る

497 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 08:09:22.52 ID:fGrFhfqD0.net
>>479
禁止されてるのをあえてやるってところに生き甲斐を感じているんだろうな
本人のメンタルに何かあるんだろうと思うけど

でも肝心なところでこの減点1さえなければ〜ってことにならない限り、あとはメンタルの何かが取れない限りやり続けるんだろうね

お子ちゃまだね〜って感じw

498 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 08:12:47.67 ID:uhjEISyq0.net
ネイサンやコバヒロのバックフリップと違って少し着地が危ないんだよな…
前者二人は陸上でも決められる技術を持ってるから安心して見れたけど

499 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 08:18:53.77 ID:fGrFhfqD0.net
>>464
ピーク過ぎてからは伸びないよ
そこで伸びるくらいならそこまで来る間に伸びてる
身体で表現って音とか曲想とかもちゃんと捉えられててなんぼ
動きだけ矯正しましょうとか矯正したらはまるかもとかそんな甘いものではない
曲想がこうなってるからこういう動きが効果的とかそういう積み重ねをしてひとつひとつ丁寧に向き合って身に付いていくものだから
そういうとこおろそかにしてきた人間がピークを過ぎてからやれることっていったら、目を剥いたりドヤることくらいだよ

500 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 08:19:20.72 ID:ACR4n1CJ0.net
>>392
アダムがSP苦手克服したらマリニンに続く日本勢の壁だよなぁ
(マリニンもちょい前はSP苦手族だった)
BFはどうとしてジャンプは流れは?だが高さがあって滞空時間長くて空中で回り切るから回転不足なし
スピンステップも(昨日は珍しく取りこぼしたが)ちゃんと揃えられる
PCSも出やすい
穴がないんだよなぁ

501 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/25(月) 08:26:10.43 ID:esaLTG1B0.net
ISUはBF解禁の方向で考えてるらしいとツイで見た
まぁあれだけ公式SNSにアダムのBF動画切り抜いて載せまくってるの見ると問題視は全くされてないんだろうなと感じだが
自分もそんなに反対はしてないけど6練とかでやられると他の選手に危険が及ぶからそれはちゃんと考えてもらいたいな

502 :氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか):2024/03/25(月) 08:27:26.94 ID:yI8gr0Ep0.net
これからマリニンやアダムと戦っていく若手たちも
なかなか大変よね

503 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/25(月) 08:31:27.65 ID:fGrFhfqD0.net
>>432
助走なしで跳べる選手は年を取るとダメになるよね
誰かみたいに
だからミラノ取らないと次はしんどいかも
表現力は残念だけど十人並みだし
今後もジャンプの練習が時間のほとんどを占めるだろうから表現力の向上はさほど見込めない だろうし、本人もそこにジャンプ並みの情熱を注げるとは思えない

504 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 08:33:33.69 ID:aMbt+y1z0.net
>>503
その前にダメになったのは日本のフィギュア人気
視聴率やばいわ
メディアマスコミは無視
小さなフィギュア村だけの小さな世界

505 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/25(月) 09:09:36.30 ID:fGrFhfqD0.net
別にみんなが見るから応援してるわけじゃないし
視聴率が落ちているのは残念かもしれないけどフィギュアが好きだから見てるだけであって
小さな村の競技が嫌でメジャーなのがいいんだったらぐずぐずせずにとっととそっちに行けば?と思う

506 :氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング):2024/03/25(月) 09:19:32.69 ID:DIoS+zR60.net
>>504
なくていいじゃない
選手に還元されてないんだしな
たまアリ全日本なんて選手は参加費に高い高騰したホテルにで大変だったよ

507 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 09:24:29.96 ID:oucs9xYP0.net
>>506
90~2000当時に戻るんだ
選手たち大変だったけどね連盟も
金もスポンサーもない
メディアにも取り上げられない
選手の知名度もない
あの時代必死にフィギュアを人気のある競技にしようと連盟も必死だったけどね
そうか
小さなスケート村はかつてに戻りたいんだ
かつてのあの当時のファンは
「どうしたらフィギュアの人気が上がるんだろう」と真剣に考えてたんだけどね
そうかなるほど
金持ちより貧乏の方がいいという考えねなるほど

508 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 09:25:46.36 ID:oucs9xYP0.net
あの当時のフィギュアはすでに廃刊になったスポーツアイにちょこっと記事になるだけだった 
あの当時に戻るんだね
あスポーツアイないよ

509 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 09:27:44.44 ID:oucs9xYP0.net
全日本新横無料で席は先着順に戻るんだねなるほど
そうだ
あの当時とちがうのは
円安と海外との物価の乖離
さらに難しいよね
当時は円の価値が高かったし

510 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 09:28:52.02 ID:oucs9xYP0.net
>>506
これから全日本は新横無料席選び放題になるから大丈夫よ
かつてに戻りたいんだよね
よかったね

511 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/25(月) 09:46:31.79 ID:3Xa3m2by0.net
極端すぎる さすがにもっと人気あるでしょ
全日本あんだけ値上げしてたくさん客来るんだから

>>498ショーだと高さあってすごかったよBF FSは確かにあぶなかったしかったけど
一番高さと滞空時間やべえと思ったのキーガンかな
国別のEXのフェンス駆けあがる技も謎すぎてあれどうやってるんだろう

512 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:兵庫県):2024/03/25(月) 09:47:23.82 ID:ytrWqL5X0.net
>>498
それは感じる
ヒヤッとする時あるよね

513 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/25(月) 09:58:26.18 ID:uhjEISyq0.net
>>511
あれは体操の床競技やってないとコツはつかめない
体操やってたネイサンはともかく、コバヒロもマットでかなり練習させられたらしい
キーガンも体操経験あるんだっけ

514 :氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県):2024/03/25(月) 10:03:05.92 ID:xw4MfhvW0.net
スポーツアイ買ってたなー
リレハンメルとか懐かしい
昨今のメディアの取り上げ方フィギュアタレントとかちょい食傷気味

515 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:07:54.15 ID:2MnngZxH0.net
>>511
現実見たら?
もう日本でのフィギュア人気は終わったんだよ

516 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:08:27.54 ID:2MnngZxH0.net
>>514
メディアの取り上げもだんだんとねえ
少なくなるよね

517 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:10:49.23 ID:2MnngZxH0.net
スケートの中に入るファンはいまだにフィギュアが人気みたいに言うけど現実はスケートに関心がある一般人は激減してるよ
今のスケーターの名前を知っている人たちが少ない

518 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/25(月) 10:14:09.69 ID:uhjEISyq0.net
ちなみに休刊になったスポアイの一部メンバーが集まって創刊したのがWFSな。
菅原氏が前にトークイベントで語ってた

519 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:17:34.27 ID:bRYyyUHx0.net
>>518
菅原さんなついなあ
よくお話ししたな

520 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:19:13.48 ID:bRYyyUHx0.net
まだ菅原さん写真撮ってるの?
今の日本フィギュアについてどう思っているのか聞きたい
羽生憎しで羽生ファンすら追い出しを図ったスケ連についてもね

521 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/25(月) 10:20:28.28 ID:GoCuXFr00.net
ずいぶん自意識過剰なんだなあ
バスケットがここのところ賑わってきたけど、中心選手の名前ですら言えないし
フィギュアが一般に認知されてたっていうあなたの認知がそもそも極端だったのかもね
年間半分がオフシーズンで試合数が10試合にも満たない競技で、浅田級の話題性があるならともかくそもそもそこまでの分野でもなかったし

なんかひとりで盛り上がってひとりで嘆いてる自意識過剰なところがお気の毒な感じ

522 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:22:25.55 ID:bRYyyUHx0.net
>>521
じゃなくて世間や一般の認識だよ

523 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:23:45.73 ID:bRYyyUHx0.net
その世界にどっぷり漬かっているとその世界の現実が見えないんだよ近すぎて
外から俯瞰すると現実の姿がよく見えるそれだけ

524 :氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県):2024/03/25(月) 10:25:40.48 ID:CD/+y2oA0.net
まあ緩やかに人気は下降するかもだが
またどこかで浅田さんや羽生のような異次元スターが出るかもだし
その間に五輪競技であるフィギュアが無くなることはないよ
まあその下降線はなるべく緩やかだと良いかな
スポンサー関連でやはり後輩達に影響が出るし
今のある種バブルな男子人気が普通になってる世代も出てきてるし
急な変化はやはり望ましくはないもんね

525 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/25(月) 10:27:24.75 ID:uhjEISyq0.net
>>520
もうかなりご高齢だから撮ってないかも。
町田のショー引退の蟹には来て撮影してたけどそれ以降は見てない

菅原氏の貢献はフィギュアをエロではなくアートとして撮影する意識を高めたことだな。ああ。
それでスポアイ編集部と喧嘩したわけで

526 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:27:38.12 ID:gFY7+ZjC0.net
>>524
北京から急降下なんだか

527 :氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県):2024/03/25(月) 10:35:26.69 ID:CD/+y2oA0.net
>>526
バブルの頂点と比較しすぎなんだよ
日本だってバブル弾けて30年くらいで衰退国家になってきてるけど
それでも上から数えた方が早い国でちゃんと国家として存在してる
日本のフィギュアもバブルは弾けたけど余韻もまだあるし
動員人数もショーの多さも上から数えた方が早い
娯楽多様化の中でフィギュアは頑張ってるし選手達も頑張ってる
異次元スターの時代は終わったんだからそれを粛々と受け入れて
ちょっと寂しいかもだけどファンは応援し続ければ良いだけだよ

528 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/25(月) 10:39:25.13 ID:fGrFhfqD0.net
>>522
世間や一般

それはどこで確認したの?

529 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:43:04.43 ID:SN7b5Byz0.net
>>527
どの競技も落ちるときは一気だよ

530 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:43:41.68 ID:SN7b5Byz0.net
かつて栄華を誇った競技も落ちるときは一気

531 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:45:20.24 ID:G/YYPA1E0.net
まず
かつてワールドが終了直後ワイドショーでもかなりフィギュアを扱ってくれた
今は?
この事実だけでも色々思うところがある
視聴率はどうなの?

532 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:45:39.70 ID:G/YYPA1E0.net
まさか今回のワールドの視聴率が10%超えると思ってるの?

533 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/25(月) 11:08:28.16 ID:50/Dh3oJ0.net
ショーは現地テレビ共にあまり見なくなったけも試合はやっぱり緊張感があって楽しいなと感じたワールドでした
全日本も近くでやるならやっぱり生観戦したい

534 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/25(月) 11:14:55.06 ID:3Xa3m2by0.net
フィギュアをサッカーや野球と同じレベルでとらえてんのか知らんが
浅田羽生らががバブルであって
金のかかる身近でもないスポーツなのに取り上げてもらってる方だと思うが

535 :氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県):2024/03/25(月) 11:25:36.03 ID:ZSw6C7gb0.net
今までフィギュアを大きく扱ってたのは札幌五輪招致があったから
消えた今は持ち上げる必要がない

536 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 11:26:25.55 ID:va8nlhEX0.net
>>533
小さなスケート村だけで楽しんでください
スケ連もそちらをお望みみたいなので

537 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 11:26:55.70 ID:va8nlhEX0.net
>>534
かつては野球やサッカーよりも視聴率良かったんだよ
知らないの?

538 :氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県):2024/03/25(月) 11:27:34.92 ID:ZSw6C7gb0.net
あと浅田羽生には電通がついてたけど今の選手にはついてないんでは

539 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 11:28:47.23 ID:C4IyYcan0.net
>>538
たしかUSMは電通出身者が作ったよ

540 :氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県):2024/03/25(月) 11:30:55.51 ID:ZSw6C7gb0.net
>>539
元なら関係ないでしょ

541 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 11:32:30.00 ID:LbsP+EZM0.net
>>540
羽生ならば元でもボロクソだよ

542 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 11:40:48.50 ID:N05RPn4j0.net
自分もかつてはスケオタだったけど
金がなくなっても
スポンサーがなくなっても
メディア露出が激減しても
観客減少しても
視聴率激減しても
羽生がいなくなった方がいいんでしょ
スケ連もスケオタも
良かったね

543 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 11:43:54.75 ID:N05RPn4j0.net
スケオタはいいんだけど
収益的に貢献してきたファンすらいなくなって良かった良かったいってるスポーツ連盟はスケ連がはじめて
思ってても公にいうべきじゃないと思うけどね
言いたかったんだろうねスケ連
なのでこれから貧乏一直線へ良かったね
羽生より貧乏を選ぶスケ連
ある意味素晴らしい

544 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 11:45:58.97 ID:N05RPn4j0.net
スケ連があんなこと言わなければ羽生が引退しても収益的に貢献しようと思った
根はスケオタだったから 
でもあんな言い草されたら今後一円も貢献するもんかとかたくなになった

545 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/25(月) 11:58:02.33 ID:l3C+/Otl0.net
地上波も関東ローカルだけだったり
年々フィギュアスケートは取り上げられなくなったけどアマチュア競技だし露以外は
マイナースポーツだから仕方ない。

546 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 11:59:02.85 ID:R+Acq0WB0.net
>>545
そのマイナースポーツがかつては野球やサッカーよりも視聴率が高かった

547 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/25(月) 11:59:27.79 ID:l3C+/Otl0.net
関東ローカルいらないから放映権を返して
ISU公式からライストで観戦したいわ
VPN面倒くさいし。

548 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/25(月) 12:00:41.01 ID:l3C+/Otl0.net
>>546
過去の栄光に縋ってもね…

549 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:08:49.43 ID:esaLTG1B0.net
今暴れてる人が何が言いたいのかどういう答えを求めてるのか全然分からない
スター選手の引退で競技人気や動員数が以前より減ったのはそりゃ事実だろうけどなるようにしかならないし
羽生がいなくなって競技下がりまくりなのが痛手すぎる〜スケ連やISUが悪い〜って一緒に嘆いてほしいってこと?

550 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:09:33.15 ID:fGrFhfqD0.net
>>527
まあもうダメだダメだ言ってると構ってもらえるんじゃないかなあ
禁止されてるバックフリップをあえてやる棒選手もそうだけど、大人のかまってちゃん特有の必死な感じがかわいそうにって思う

551 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:12:23.26 ID:BfzMxBIf0.net
競技後の取材でまで真凜真凜ってちょっと自重しとけと思うわ

552 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:13:24.35 ID:yI8gr0Ep0.net
羽生オタの自己顕示欲の強さよ…

553 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:16:26.55 ID:fGrFhfqD0.net
>>543
貧乏wになっても羽生はいらないって言われたのか
そりゃファンはこじらせるよね
でも羽生自体後半はほとんど試合に出てないし、既に重要視されない存在になっていたというだけのことだよね
今更ファンが拗ねても仕方ないのかな
時代の趨勢というか必然
ボッチショーのチケットやグッズを鬼買いして一生懸命頑張ればいいんじゃない?

554 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:22:32.89 ID:CD/+y2oA0.net
なんかイマイチ分からん
連盟が何か公式で羽生が引退して良かった万歳とか
羽生ファンがいなくなって嬉しいなんて言ったっけ?
むしろガッカリしてるし今の状況には困ってるだろう

勿論連盟内も派閥があるから羽生引退で
ウチの派閥の選手こそが羽生よりもとか期待する人はいるかもしれんが
何か変なアンチスレ見過ぎてアンチの妄想を現実と思ってるのでは
声の大きいだけの少数派なアンチの妄想なんて
リアルには何の影響も与えないぞ

555 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:29:40.93 ID:fGrFhfqD0.net
>>552
自己肯定感が低いんだろうね
その代替として羽生にとりついてるんだろうな
五輪のメダルは間違いないと
五輪メダリストなら構ってもらえるはずだと
でも案外そーでもなかったw
軽くあしらわれちゃった

自分だけでなく、羽生も同じような扱いを受けてるのが耐えられなくて拗らせてるサマが痛々しいというか

556 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:32:11.15 ID:NI3yViG80.net
>>554
その通り
妄想過多はアンチ気質だね

557 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:35:28.07 ID:jQupUg+T0.net
>>547
ほんそれ
GPSも昔みたくNHK垂れ流しでお願い
余計な煽りとかいらん

558 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:37:44.18 ID:evmnvk+R0.net
ガチの羽生真央ファンは次のショーのことで頭いっぱいだよ
現役にこだわってる方がおかしい

559 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:38:28.20 ID:CD/+y2oA0.net
>>556
妄想多い人は試合やショーに行くと良いと思うわ
ショーも試合も熱気に溢れてるし応援する人たちは常にちゃんと居る
ネットのアンチのパラレルワールド妄想とか所詮リアルには敵わないよね
結局妄想よりリアルこそに答えがあるのよ

560 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:38:38.71 ID:IoVZavsg0.net
>>487
氷上と陸での一貫した理論的かつ効率的なトレーニングが必須になってくると
日本のリンク環境の悪さがジワジワと効いてくるかもしれないな

561 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:42:21.57 ID:uhjEISyq0.net
今年に限ってはテレ朝>フジだったわ。
30日に特番やるし、メダリストからみで来年もそこそこ力は入れてくれそう

562 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:49:57.95 ID:qn/HZu0/0.net
>>492
リングにかけろかよw

563 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:51:03.37 ID:fGrFhfqD0.net
>>560
環境悪くても勝てる人は勝ててるし
それも国内を拠点としてる坂本なんかコーチも拠点も純日本だし
何でもまとめて論じてしまうのは、視野とか思考とか少し狭い、浅いということなんだろうねえ

564 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:57:10.21 ID:40d5n7QK0.net
男子のレベルは高いけどワールドの時期が悪いよな。
大谷、甲子園、相撲に話題持って行かれる。

全日本はフジは有馬記念に力かなり入れていてフィギュアは二の次なのがまる分かりw

箱根駅伝は時期がホント良い。
高校サッカーやラグビーと重なるけど野球や相撲に比べたらインパクト薄いからな。

仮に今、箱根駅伝やっても大して人気出ないよ。野球や相撲には敵わないもん。

565 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 12:58:09.02 ID:fGrFhfqD0.net
>>559
毎度同じ内容でも熱気に溢れられるってのはもはや特技かもしれないねえ
もはや内容は問うておらず、諦めて受容するって境地なんだろうね
そこまで極めたら今後も同じ内容、マンネリ、映像が半分以上でもそこに参加するっていう行為だけでアドレナリンが出る体質に変化を遂げてるんだなあ
凄い変容ぶりだね〜w

566 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:01:54.85 ID:fGrFhfqD0.net
>>558
真央はともかく羽生のはまたおんなじのでしょ?
それでも頭一杯になれるのか
凄いなあヲタの愛って
羽生は毎度工夫しなくてもいいから楽できるよね

567 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:06:15.09 ID:fGrFhfqD0.net
>>557
煽ってやらないと輝けない選手がいたんじゃない?
煽らないと光れないタイプ
力量や存在だけでは埋もれるからガッチリ煽ってあげないとってことでしょ

568 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:09:10.88 ID:4lIgpJ6D0.net
>>557
NHKで放映してた時代ってトップ選手だけでしょ?
CSの方で全カテゴリ全選手放送してくれるのありがたいから
テレ朝はGPSの放映権手放さないでほしいな

569 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:10:59.72 ID:fGrFhfqD0.net
>>554
羽生引退でスケ連ガッカリしてるかな
今いても4Tだけの選手をどうフォローしたらいいんだって頭悩ませてたと思うよ
むしろお荷物案件

570 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:17:36.50 ID:ZSw6C7gb0.net
注目度下がってるのは日本が世界一じゃなくなったから
クワドばんばん跳ぶロシア女子やネイサンやマリニンに
日本人選手はもう勝てないって思われてる

571 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:19:19.23 ID:ea4wxmj/0.net
>>540
電通出身という人はたいてい紐付き
関係なくない

572 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:22:05.80 ID:fGrFhfqD0.net
>>568
そーだね
でも宇野がいなくなったらどうかな
危ないかもね

573 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:23:19.44 ID:IoVZavsg0.net
おっさんだったわ
オエオエ

574 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:23:37.60 ID:IoVZavsg0.net
手洗ってこよう

575 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:25:51.48 ID:Fexe+0GQ0.net
昔から同じ時期にワールドのテレビ放送をしてきたわけで

576 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:31:40.65 ID:ZSw6C7gb0.net
>>571
羽生みたいに「五輪に向けて商品価値を上げる為の話し合いをした」みたいな
元電通社員の具体的な証言とかはあるの?

577 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:33:38.96 ID:IoVZavsg0.net
坂本が3連覇してもアイコン化されないのが残念
強い選手に対して「勝つかな」と期待しながらテレビ付ける一般層が薄くなってる

>>576
そんなの知らない
どこネタ?

578 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:40:37.46 ID:EPkR4hEY0.net
今後の選手の競技資金を考えると人気はあるに越したことないけど
5ちゃんで人気の話をする人がその人なりに案を出してこういうことをやったら?とか書いているのを見たことがない
建設的な話なら皆もっと乗ってくれるだろうに
終わった終わったと後ろ向きなことばかり書いていたら自分の人生も自然とそうなるよ
単にスケートの話だけじゃなく思考がそうなっていくからやめたほうがいいよ

579 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:43:46.78 ID:l3C+/Otl0.net
メディア的にはスター選手を作ろうにも
作れないから宇野くんと真凛のラブラブを追っかけて報道してるのかな。
真凛ワールドでキャスターやってたよね。コンドラの演技後に関係者席のトゥルソワが抜かれたみたい全日本でもやるかな。

580 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:45:59.60 ID:l3C+/Otl0.net
女子は4回転という大々的な売りある上に容姿も良かったロシア女子を取り上げて日本勢はオマケ扱いだったけど、それもできないし。島田さんがシニアに上がってからスターとして推すかな。

男子は今けっこう個性的で面白いから
満遍なく取り上げてほしいんだけどなぁ

581 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:48:00.71 ID:EPkR4hEY0.net
一夜明け
宇野 競技について過去形の語りになっている
鍵山 この男はマリニンに勝つのを諦めていない
三浦 マインドセットされた感、別人になりそう

582 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:56:04.02 ID:CD/+y2oA0.net
一夜明けの端的過ぎるまとめが面白いw

583 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 13:59:48.08 ID:OvE8kgqL0.net
>>581
こうして見ると世代交代を感じるね

584 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 14:04:29.40 ID:bDcVAO1S0.net
世代交代させられるのか

585 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 14:06:58.61 ID:ZSw6C7gb0.net
>>577
羽生を担当した元電通社員のnote
電通がプレゼンしてANAの所属契約が決まったとか
五輪を目指してマーケティング価値を上げていく話し合いをしたとか
具体的なことが書いてある

586 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 14:08:27.76 ID:PSfP8jLW0.net
電通悪のマオタですか?

587 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 14:11:46.35 ID:zfPM0eWD0.net
>>498
競技プロの最後にやってるからでないの?

588 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 14:16:54.38 ID:bDcVAO1S0.net
>>587
単独でもそんなに良くない

589 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 14:19:17.86 ID:IoVZavsg0.net
>>585
原文読みたいけどまだある?

そういえば清水が真央の引退で手を引こうとした電通が羽生の登場で踏みとどまった話はしてたな
今もフィギュアのサポートはしてんのかな
テレビに関わる限り広告代理店は付いてる筈だから

590 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 14:25:23.17 ID:NI3yViG80.net
企業と所属契約を結ぶ時に
間に広告代理店が仲介するのは普通の話では
その手数料で儲けてるんだから

591 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 14:27:05.80 ID:aZazGSbk0.net
落ちていく競技に未来はなし

592 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 14:27:33.75 ID:aZazGSbk0.net
スケオタに何言われてもいいが
スケ連関係者に言われるのは違う

593 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 14:28:27.73 ID:nYxtfJjP0.net
小さなスケート村でやればいい日本なね

594 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 14:40:57.93 ID:IoVZavsg0.net
コバヒロは元ジャニーズ
ネイサンは元体操選手

595 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 14:48:13.85 ID:QCe9nNDV0.net
>>593
そうすれば援助しやすいしね
とりあえず誰にしようかな

596 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:00:59.33 ID:HlXVqdNN0.net
フィギュア見なきゃって思ってたけど週末忙しくて見事に忘れてたよねw
今見たw
女子だけか勝ったのは
宇野がまさかの表彰台落ち・・・
まぁ彼女同行でチャラチャラしてたからね
レポート取材名目だけど

597 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:06:55.53 ID:3a8GiNlK0.net
>>570
女子は世界一だけどなあ
しかも三連覇
どこに目をつけているんだろw
男子も二連覇後の銀
日本凄いけどなあ

ロシア女子はお薬ないと勝てないし、マリニンはジャンプは凄いけどまたみたい演技でもないし
で、誰が日本選手は勝てないって思ったの?
羽生のヲタの願望っていうだけならちょっと弱いよね
若しくはチョン?

598 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:09:14.07 ID:3a8GiNlK0.net
>>576
実がないと
商品価値あげる
みたいな他力の作用が必要となるわけか
めんどいね

599 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:11:49.48 ID:3a8GiNlK0.net
>>578
そうやって構ってあげるから後ろ向きに拍車がかかるんじゃない?
それしかヒトの気を引く手段がないひともいるから
そっと放置しておくのが一番いいと思う

600 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:13:08.18 ID:HlXVqdNN0.net
女子優勝
男子とペアが銀
日本のフィギュア界としたらかなりいい成績なわけだけど
イマイチ盛り上がりに欠けるのはスター性ある選手がいないってことだろうね

採点がもともと胡散臭くて信用ない競技だけど選手を応援するためみんな見てたけど
もはや世間の興味はなくなったと

少数のスケオタが集まって見る元のフィギュアに戻るんだよ

601 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:14:00.18 ID:3a8GiNlK0.net
>>580
島田さんはスター性がないからなあ
あそこの選手は怒られまいと必死になってる姿が痛々しくて、見てても心が晴れないよねえ

602 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:19:15.79 ID:3a8GiNlK0.net
>>585
マーケティング価値か
誰も知らないようなランキングで上位に来るように必死で操作するとかのやつ?
テレビの変な煽りとか
そうやって必死にANAさん取り込んでも、引退の切れ目でバッサリいかれたね
あの頃はまだ離婚もしてなかったはず
やめるまでは渋々面倒見てましたってのが如実で気の毒なほどだったよね

603 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:19:41.50 ID:IoVZavsg0.net
実がないとマリンのようになるだけだろ

604 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:20:43.14 ID:HlXVqdNN0.net
>>601
彼女はスター性あると思うよ
大物感あるし
ただ次の五輪が年齢制限で出れないっていうのが最大のネック
推そうにも推せない状況
トリプルアクセルもクワドも持ってるというのに!

605 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:20:57.25 ID:3ArFSnOJ0.net
>>595
小さな村でやってればいいよ

606 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:21:45.20 ID:3ArFSnOJ0.net
>>597
で視聴率は10%超えるの?

607 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:32:12.89 ID:Fa4QmX0Y0.net
宇野は引退しないで欲しいなあ
あの表現力は独特だから勝ちに拘らなければジェイソンの様にまだ出来る

608 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:43:40.23 ID:YDvryo600.net
ここのスケオタに聞きたいんだけど
視聴率が観客がなくなっても
スポンサーや収益が激減しても
羽生など存在してほしくなかった?
教えて

609 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:44:31.81 ID:YDvryo600.net
>>607
でも羽生は消えてほしかった?

610 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:53:06.14 ID:Fa4QmX0Y0.net
羽生は自分の意思で引退してショービジネスの世界に行ったんでしょう
戻ってきたいのなら戻れば良いと思う
どうぞご自由によ

611 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:58:36.52 ID:mhjZx5rq0.net
>>580
女子ならスラッとしてる上薗さんをシニアに上がったらメディアが押すんじゃないかな?と個人的な予想
全日本や世界選手権の公式動画も順位が下の上薗さんが島田さんよりも視聴回数もかなり多かったから注目されてファン多い
ただ年齢制限でオリンピック出れないのがネック

612 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 15:59:35.10 ID:Lh3Z1Hv90.net
>>568
GPSがNHK時代は全選手そのまま放送してた
トリノ五輪前の時代だけど

613 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 16:01:10.49 ID:HlXVqdNN0.net
>>608
選手はいつまでも現役を続けていられない

真央が引退して女子が終わり
羽生が引退して男子も終ったってことだよ
そして男女ともに次を担うスターがいない現状

安藤の出現によって人気が出たフィギュアスケート
安藤出現以前の元の地味なマイナー競技に戻っただけ

614 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 16:22:14.79 ID:umGgozDA0.net
国民的スターが引退しただけで終わってないだろ
真央効果で肥えてたマスゴミ寄生虫はいい加減にしろ

615 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 16:31:07.89 ID:3a8GiNlK0.net
>>604
次の次の五輪までには多分潰れていそうな気がする
これから身体が変わってくるのに、
あのコーチは多分跳ぶことをどんどん求めるでしょう
それに身体が耐えられないと思う
そうやって何人の選手を潰してきたかと思うとほんとにかわいそう

616 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 16:34:21.80 ID:3a8GiNlK0.net
>>606
10%は昔の物差しだと思うけど
見る媒体が当時より多様化してるし
今はよほど話題のドラマだってそうそう越えないよ
いつまでも昔を懐かしんでたら?

617 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 16:38:56.01 ID:3a8GiNlK0.net
>>607
そーね
ジェイソン見てるとフィギュア見てるって気になる
マリニンとかはジャンプなかったら見るべきものがないし
そこを得点化すれば表現が不味いと点出ないのねってなればそっちにも注力するようになると思うけど
跳べばバンバン出すってなると、滑りとしては味気なくなるよね

618 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 16:41:14.09 ID:3a8GiNlK0.net
>>610
戻ってなにやるの?
もうなんちゃってでは誤魔化せないよ
ちゃんとほんとに4Aやる選手が出てきちゃったわけだし

619 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 16:43:16.01 ID:OvE8kgqL0.net
Nスタで世界フィギュアのニュースきた

女子の坂本がメダルセレモニー後にファンサでサインに応じる様子と
男子はマリニンとアダムを取り上げて日本男子はスルー
最後に「そのイリアマリニンが出演する」を枕詞にSOIを告知するという内容だった

620 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:04:19.76 ID:3a8GiNlK0.net
やっぱりスルーされてる
ってのを確認するために、血眼でニュース梯子してるんだw
ド暇人にしてドMw

621 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:06:39.31 ID:CD/+y2oA0.net
>>585
さすが羽生だね
その頃から電通も羽生の将来性とスター性に気がついてたってことか
勿論電通は連盟とマネジメント契約結んでるわけだから
鍵山や三浦をオリバイにも相当売り込んだだろう
高橋さんや宇野は電通OBがわざわざ囲い込んでるし
羽生を獲ったANAも見る目があったんだなあ

622 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:12:11.54 ID:CD/+y2oA0.net
>>589
連盟のマネジメント全般は電通が契約してるね
基本的に日本のスポーツは電通が殆ど仕切ってるし
今の現役選手達も後輩達も色々お世話になってるだろう

623 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:12:41.53 ID:I7nM/f2I0.net
SPでもFPでも大谷CMを使ってたKOSE強気だな
羽生を離婚のスキャンダル後も引き続き使うし
資生堂なら絶対やらない

624 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:17:26.30 ID:3a8GiNlK0.net
でもそれだけの上玉だったら現役やめても支援続けてくれたらよかったのにね
選手でないと商品価値なかったってことでしょ
あれだけの企業だからやっぱりシビアだよね
費用対効果が見込めないってなるとさっと手のひら返すっていう
その後離婚騒動起こしたわけだからANAは見る目があったってことなんだけど

625 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:28:26.82 ID:CD/+y2oA0.net
>>624
そこら辺は契約がどうなっていたのかだね
永遠にスポンサーなんてまずはない
トヨタには色々な選手がいるけど契約も様々だし引退後の契約も様々だ
ビジネスのお話なんだからフィギュアファンのお花畑思考で考えちゃダメだよ
フィギュアファンなら選手を今まで支援してくれてありがとうしかないお話
見限られたんだーなんて騒ぐのはネットに影響された
世間知らずなお子ちゃま思考垂れ流しで恥ずかしいよw

626 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:32:49.83 ID:IoVZavsg0.net
>>623
スポンサーにブーイングするスケオタに鍛えられたのかもねw

627 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:34:53.96 ID:qn/HZu0/0.net
日本もジャンパー出てこんかね。ジャンプ以外ウンコでもOK。
いろいろいたほうが楽しい。

628 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:42:19.15 ID:eYqhtAkG0.net
離婚なんてスキャンダルでもなんでもないんだが

629 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:42:44.64 ID:ACR4n1CJ0.net
>>580
セクハラジジイ

630 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:47:17.96 ID:Ggu5KKzs0.net
>>608
羽生オタってこういうの嫌い
自意識過剰
羽生がいなければ他のチャンプが出てくるだけなんだ一選手をいたらどうとか特別視したがるのが異常で気持ち悪いオエ

631 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:49:20.49 ID:lP8IhNmE0.net
十分ジャンパー達だと思うけど、選手のレベルが高いとどんどんヲタの要求も高くなって大変だだね
多分4Aとまではいかなくても、4ルッツからのコンボ鉄板な人が欲しいってことだろうけど

>>627

632 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:50:58.01 ID:ZEv4LQaC0.net
>>627
吉岡と佐藤は?ケガで方向転換しちゃったけど
ジュニア最終年(2019-2020)はアダムマリニンいたけど佐藤が一番のジャンパーだったよなあ

633 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:54:07.62 ID:1nwN6R4Q0.net
マリニン鍵山アダムが今後ずっと300点の戦いをしていくだろうけど
この3人と他の差が縮まりそうにないのがさみしい

634 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 17:58:23.65 ID:V87rqB4c0.net
アダムは去年予兆はあったとはいえ今年一気にきたからなぁ ブレイクは割と遅め
それとスイスルーカスも宇野と同い年としてはもっと遅め

635 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:01:02.86 ID:EPkR4hEY0.net
佐藤は最終的には6種クワドやってみたいらしいけど今はアイスダンス動画見るのにハマって「これがスケートだ!」って言ってたから今はそっちかな

636 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:01:50.07 ID:01DlOMbt0.net
男子シングルの歴史としては
鍵山父が4回転ジャンプを飛び始めて
本田が4回転込みの素晴らしい演技しても日本人は全然表彰台に乗せてもらえなくて
高橋が表現力で日本人で初めて銅メダルで表彰台に乗れた
そこから女子は荒川で金メダル取れたから日本は男子のメダル獲得に力を入れ始めて
男子の4回転過渡期に2本入れられる羽生が日本スケ連に猛プッシュされて
平昌ソチで金が取れた
ちょうど欧米が男子シングル下火の時期だったのもある
そういう流れがあるのに羽生から入った人は羽生だけが特別だと思って押し付けてくるから嫌いになるんだよ

637 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:07:01.41 ID:ZEv4LQaC0.net
三浦も昔はジャンパーのイメージあった
中3の身長166cm位の時が1番跳びやすそうな体型に見えた
今4回転跳びやすそうなのは蛯原

638 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:11:56.00 ID:01DlOMbt0.net
195のメモラ君が4ルッツ飛ぶんだから身長はもう関係ないのでは?

639 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:14:13.97 ID:EPkR4hEY0.net
しかしXでも何人か書いてる人見かけたけど
多種クワド跳ぶための体づくりからやらないと
元のセンスがあっても無闇にマリニンの真似したら体壊しかねない

640 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:17:21.00 ID:ZEv4LQaC0.net
背が高いと空気抵抗が大きくなるのは確かだと思うけど
細身でまっすぐな体形だったり筋肉で克服することができる感じ?

641 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:22:49.80 ID:CD/+y2oA0.net
たまに身長ハンデを覆せる選手もいるけれど
今のアジアン隆盛とマリニンの体型を考えると
小柄で細めのがやはり有利なのは変わらないのでは
でも身長が高い選手にとってメモラはお手本になるかも

642 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:23:58.51 ID:xw4MfhvW0.net
>>640
長身の分体重も低身長より重いはずだから足への負担凄そう
マリニンすげーわ

643 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:25:44.00 ID:h8lSK68h0.net
凄い時代になったと思うけど皆怪我に気をつけて欲しい

644 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:29:32.95 ID:CD/+y2oA0.net
そういやメモラって今更だけどなんていうか
昔の欧州フィギュア男子正統派って感じで
今のフィギュアでは新鮮ささえ感じてしまったわ
ああいう衣装とかもうあんまり見ないよねえ

645 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:35:24.34 ID:01DlOMbt0.net
実はマリニンてそんな身長大きくない
スタイルいいから大きく見えるけど170くらいだから欧米人では小さいよね

646 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:37:05.96 ID:01DlOMbt0.net
メモラ君は女子の宮原さんやジョニーが好きとのことなので
実はジャンプより表現の方が好きなんだろな

647 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:38:39.09 ID:CzpdkRiD0.net
>>645
足が超絶長いから180近いのかと思ってた

648 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:40:00.71 ID:Y/AUPC/V0.net
そういや、Xで見かけたけどカナダ男子の美麗でおきゃんなアンソニーパラディス君、今回製氷のバイト(ボランティア?)してたんだねw
一生懸命氷の溝を埋めてた

649 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:43:34.45 ID:mhjZx5rq0.net
>>645
マリニン身長伸びて174cm

650 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:44:25.96 ID:ZEv4LQaC0.net
マリニンは174cm
父親が175cmだから最終的にそれ位でとまるかな?
ネイサンなんかに比べるとだいぶ大きいけどどうなるかな

651 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:45:20.81 ID:jEwbqGOV0.net
メモラ君はコストナーの男子版ってイメージ
あれだけ長身で手足長すぎるぐらいなのに表現が大味にならないの凄いや

652 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:45:30.29 ID:lP8IhNmE0.net
メモラはロシアと南イタリアあたりとのハーフなの?

653 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:53:12.50 ID:3a8GiNlK0.net
>>636
えー嫌いにならないであげてー
ただモノをあまり知らないニワカなだけなんだからー
でもその辺はわかりやすくて逆にいいんじゃない?
変遷まで押さえてるスケオタか、
アタマの中スカスカで、見たところからしかアップデートができないただのニワカか

いい踏み絵になっててかえって便利よ

654 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 18:57:12.78 ID:3a8GiNlK0.net
>>641
マリニンは瞬発力で勝負出来てる時までの選手だと思うよ
残念ながら
男性でも少年から青年になるポイント
彼はそこを越えられないと思う

655 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 19:13:57.25 ID:L/mj9yCg0.net
>>538
浅田は博報堂でIMG所属だった
電通着いていたらあんなネガキャンされないから

656 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 19:18:00.29 ID:IoVZavsg0.net
羽生も今は博報堂じゃね?

657 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 19:51:34.50 ID:PWoIjFbM0.net
宇野もネイサン時代と来たるマリニン時代のはざまを無双できたので、
シルバーコレクター鍵山もミラノ五輪後にネイサンが引退することを願って今は雌伏の時だ

658 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 19:57:58.07 ID:UT5pGGsX0.net
>>636
羽生がスケ連に猛プッシュされたってどこの世界だとそういうことになってんの?

659 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 20:01:35.51 ID:WJQ+HOGB0.net
>>658
高齢スケオタ様の世界
多分大谷より長嶋が凄いと思ってる

660 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 20:03:39.98 ID:5N6tVTqp0.net
>>657
ネイサン分裂してるぞ

661 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 20:04:38.73 ID:+MokVduF0.net
鍵山を宇野と同じシルバーコレクターと言うのは間違ってる
鍵山は出場したワールド全てメダル取ってるんだからさ

662 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 20:08:49.34 ID:01DlOMbt0.net
>>658>>659
婆でたー

663 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 20:12:22.44 ID:EPkR4hEY0.net
鍵山はストックホルムとモントリオールはベスト尽くしてのシルバーだからね
4Fをコンボにして4Loをまた練習すればマリニンと戦えるかな
4Lzは今のところ考えてないらしい

マリニンはマリニンでモントリオール公式練習でスケーティングにかなり時間を割いてたらしいからそっちも伸ばしてくるだろうけどね

664 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 20:28:43.60 ID:BLII95pv0.net
>>636
本田のソルトレークのことを言ってるのなら、あれは上3人がオバケだったからどうしようもない

665 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 20:38:29.87 ID:WJQ+HOGB0.net
>>662
当てちゃってごめん

666 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 21:03:38.20 ID:EPkR4hEY0.net
ヤキソバンてそんなにオバケだったかしら

667 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 21:07:00.74 ID:mhjZx5rq0.net
>>636
本田はスケート凄く上手かったけど金髪美形で華があるロシアのヤグディンやプルシェンコには見た目で負けてたと佐野稔からも言われていた

668 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 21:09:45.68 ID:BkRzb59I0.net
>>663
マリニン現地であまり4回転練習してなかったのはケガ悪化防止と体力スタミナセーブのためだと思う。本拠地で練習は十分積んできたから本番は落ち着けばよかっただけ。
宇野君もそういう調整すれば良かったんじゃないかと思う。SPのあと休みたいって言ってたのに結局翌日練習してたらしいし、マリニンは練習休んだらしいよ

669 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 21:13:34.07 ID:BkRzb59I0.net
>>666
表現は武史のほうが評価されてたけど、あの頃のゲーブルはヤグプルよりジャンプは確実だったし、実際2人より4回転たくさん跳んでたよ
フリーはヤグプル2回、武史1回、ゲーブル3回だよ

670 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 21:14:26.81 ID:JHSUm7RF0.net
>>668
日本には1日練習休んだら感覚を取り戻すのに一ヶ月かかるとかいう謎の言い伝えがあるから休みにくいんじゃないかな
安藤とか三原見てると1年休んでも2ヶ月で戻せるのが事実だろうに

671 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 21:21:08.22 ID:mhjZx5rq0.net
>>636
アジアの男子がスケートの五輪や世界選手権で何度もメダル取れるようになったのって旧採点から新採点に変わってジャンプの高さ軸と流れと回転不足をチェックして
その他エレメンツも細かく評価するようになったからアジア男子の評価も大きく変わったのかな?

672 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 21:24:43.53 ID:obzSLKpG0.net
塩湖で本田がベストの演技ができたかと言えばジャンプ失敗があったけど
アランフェスもドンキホーテもシングシングシングも魅力的な演技だった
確かにヤグプルと比べると見映えは…っていうのはある
スタイルはいいのに

673 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 22:13:46.77 ID:HlXVqdNN0.net
>>658
羽生はスケ連は中立だったでしょ
足も引っ張られてるわけじゃなかった
その代わりノリピーがついてたからね
彼女がついた選手が五輪金取ってるから
荒川といい
真央もノリピーにつけばよかった
ロビー出来るの彼女だけだし
ノリピーについてたら電通を切るなんてバカなことしなかったと思う
戦略として

鍵山も素晴らしい選手だけどスター性ないから人気出なさそう
宇野ももっと人気出るかと思ったけど全然出なかったのはなんでだろう
スタイルのせいか
顔はいいと思ったけど
でもみどりなんかスター性あって人気あったから見た目の問題じゃないか

674 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 22:15:01.75 ID:b+K77eW40.net
マオタうぜえ
こんなとこまで来るな消えろ

675 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 22:29:41.33 ID:3a8GiNlK0.net
>>670
それはどこの村の言い伝え?

バレエは洋子様の3日練習を休んだら観客にわかるっていうのは有名だけど、1ヶ月もかかってたらかかりすぎじゃない?

676 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 22:35:43.45 ID:hBtqC1dd0.net
浅田が休養するときだったか、スケート靴を持たずに旅行したことがないつってたな

677 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 22:35:46.19 ID:CD/+y2oA0.net
>>668
日本の選手もコーチも身体を休むことの大切さを
もっと学ぶべきではと思うわ
ネイサンは連盟の全面的バックアップの下で
血液検査受けながらジャンプ練習してたらしいし
マリニンも既にそれなりのバックアップ体制があるだろう
選手任せだと不安からどうしても練習してしまうんだろうね

678 :103:2024/03/25(月) 22:42:13.98 ID:qjfS9GTF0.net
>>668
浅田のバンクーバー五輪もフリー前日の練習でなけりゃよかったとタラソワがいってた
フリーの後半明らかにばてて足にきてて普段ならミスらないとこで足とられてジャンプミスったからな

679 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 22:49:10.04 ID:OBeTaj210.net
宇野は進退どうするんだろまだ試合する姿見たいけどな
マリニンはジャンプ以外も磨いてるよ昨シーズンまでの雑な感じが消えてここまで変わったんだし
マリニンは努力する天才だから成長を見ていけるのは楽しい

680 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 22:52:48.65 ID:mhjZx5rq0.net
>>673
みどりは当時日本のトップスケーターでトリプルアクセルがまだ男子でも難しい時代で話題性や日本初メダルの期待もあった
宇野は既に五輪金取った羽生がいたし羽生が2連覇したしスタイルも羽生がもっと身長高くて見栄えするから宇野は地味に見えちゃったのかも?

681 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 23:10:48.91 ID:CD/+y2oA0.net
宇野は五輪までやると思うなあ
彼はその時の気分で喋るタイプだから発言が割と変わる
今回はマリニンの点数と自分の結果という状況下の気持ちの発言であって
帰国してまた状況が変われば気持ちも変わり発言も変わるだろう

682 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 23:18:05.09 ID:EPkR4hEY0.net
真凜が宇野続行希望だからね
卍がんばってよ僕マリニンくんと戦うとかむりーとか言いながら五輪まで行きそう

683 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 23:30:45.17 ID:BkRzb59I0.net
日本の選手だとコーチに「休め」って言われて休みそうなのは坂本さんぐらいかな。鍵山くんは父コーチの反対押し切って全日本出たぐらいだからなあ
選手達には休むことの大切さ、練習し過ぎの弊害を伝えないと。
1日130回もジャンプ練習というのは異常だし多分トレーナーは反対してたと思うが最後だから好きにさせたんかな。だからSPは最高だったがフリーまで保たなかったんじゃないか

684 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 23:31:37.38 ID:ACR4n1CJ0.net
>>674
マオタはもうメンタルズタズタだからな

685 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 23:33:54.74 ID:mhjZx5rq0.net
表彰台落ちたて世界選手権4位で引退か?なんて言われるなんてトップアスリートは大変だな

686 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 23:39:18.95 ID:HFf0Sbqh0.net
>>685
それっぽいこと言ってるからでしょ
別にそういう雰囲気出されなきゃ誰も言わないよ

687 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 23:53:16.46 ID:wZ1xvdmy0.net
なんだかんだで普通に続けそうだと思うけどな宇野は
国内に限れば鍵山に勝つのはちょっと苦しくなるかもしれないけどクワド4種持ちだしPCSが段違いだから鍵山以外にはまだまだ普通に勝てる
ワールドや五輪の代表入りも堅いと思う
今後も五輪やワールドで台乗りできるかは微妙だが…

688 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 23:59:10.06 ID:1ujDQhbV0.net
20代半ばにもなれば一年一年続けるか悩んで普通な気がする

689 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 00:12:24.67 ID:7U1/IIBk0.net
五輪以外はタイトル取ってるし五輪も個人メダル2つ取ってるからなぁ
元々五輪目標にしてないとよく言ってたしモチベの問題がどうにも

690 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/26(火) 00:21:50.63 ID:0PtU9t/B0.net
鍵山が育っていること
枠の心配もほぼない
その下も層が厚い
次の五輪まで2年
2年後の五輪で滑ってるイメージが持てるかどうか
自分のやりたい演技が出来るのかどうか
もうやり尽くしたという境地になってたら難しいかも
強力なモチベーション、自分を突き動かしてくれる何かがないと打ち込めないんじゃないかなあ
これも出来るようになった、あれも克服したいってものがだんだんなくなるだろうし
ずっとやり続けてるから疲労も凄いだろうし

一回全部オフることが必要な気がする

691 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/26(火) 00:28:27.30 ID:sB/d33440.net
宇野が取り残してるタイトルはもう五輪しかないけどその次の五輪で自分が金メダルはあんまり現実的ではないことを本人も分かってるだろうから
タイトル取りたい以外のモチベを本人が見つけられたら続けるだろうけどどうなんだろうな

692 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/26(火) 00:31:41.55 ID:AXsK7EtY0.net
ジェイソンみたいにショー中心の活動で表現をひたすら磨いて、全日本にだけ照準合わせてワールド内定ってのは流石に厳しいかな
複数クワド持ちだと調整がネック

693 :氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング):2024/03/26(火) 00:32:29.22 ID:7U1/IIBk0.net
枠に余裕があるならジェイソンみたいな感じで行くのもありだけど日本男子はそうじゃないからなぁ

694 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:茨城県):2024/03/26(火) 00:42:33.72 ID:LvHl6GAg0.net
ジェイソンの領域はスケートが本当に好きじゃないとやれないと思う
あと、今のアメリカの層が薄くなってるのも半プロ半選手やれてる要因だと思うし
少し前のアメリカはワールド代表になるのでさえ一苦労だったのに、内心今は簡単だなあと思ってるだろうし

695 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/26(火) 00:50:28.27 ID:IFrlpuw70.net
ISUバックフリップ好きすぎでしょこれ
エキシのアダムとバルデのサイドバイサイドバックフリップとかいってまた切り抜いてるし

696 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/26(火) 00:53:28.99 ID:CDdX6EYH0.net
五輪スケート3回連続メダリストが日本人ではまだいない
メダル期待された羽生も3回目は4位
宇野が達成したら日本人、アジア人男子では初だから次の五輪も期待してる声はチラホラ聞くし、これをモチベに頑張ってほしいな

697 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/26(火) 00:54:39.65 ID:MJyHqV/W0.net
まあ別に中の人が1人でISUを仕切ってるわけじゃないしむしろSNS担当みたいな位置でそんな権限ないでしょ

698 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/26(火) 00:54:58.16 ID:vX+jvWIw0.net
五輪年まで現役でいて、かつ全日本で3位以内なら普通に行けるでしょ宇野は

699 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 01:11:59.38 ID:oGfs1ZZV0.net
宇野はまだ衰えが全然見えんからここで引退は勿体無い

700 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 02:05:32.62 ID:yGsZNzqD0.net
昨日のフジは相撲の尊富士の優勝のニュースやってたぞ。学生時代のエピソードとかさ。
あとは被災地の航空石川の甲子園の話題。

坂本の3連覇より尊富士の初優勝の方が世間受けがするってことだな。

今日は大谷の記者会見の予定だからフィギュアは更に空気になる…以前はエキシもゴールデンタイムにやっていたのにな。

701 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 02:06:15.83 ID:043XqFx90.net
宇野はいい時と悪い時の差がなあ
しょっちゅうコンボ券余らせるし
4-3はなかなか入らないし
金の見込みの薄い五輪に執着しなさそうだけどな

702 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 02:13:06.71 ID:L/bjjvBv0.net
>>700
相撲は人気あるとは言えないし
テレビ局が重視する若者は興味なし
民放は中継やらないのに何でそこまで取り上げるんだろう

703 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 02:14:12.82 ID:LvHl6GAg0.net
>>700
女子スレあたりから出張してきたのかしらんけど、ネガキャンふりまいてどうした?
たける富士は国技で久しぶりの日本力士の逸材だから、さすがに大きく扱われるでしょう

704 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 02:20:13.87 ID:vX+jvWIw0.net
三浦は自分はってもんを確立したいのか
よし、エキシ番長の座を継承せんか?

705 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 02:34:53.27 ID:oNNdMQBJ0.net
>>695
解禁するんじゃない?

706 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 02:50:35.87 ID:gce2Ah1U0.net
解禁しても、自分が選手だったら出来てもやらない気がする
なんかアダムの真似したみたいに思わるの嫌w

707 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 03:33:45.47 ID:TlxTFfqh0.net
>>700
スレチ

708 :氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県):2024/03/26(火) 05:30:48.90 ID:19oGl7T40.net
>>700
エキシのゴールデン放送は
浅田の最後のワールド出場の翌年からなくなったからけっこう昔の話

709 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 07:40:41.49 ID:GGxJAxMl0.net
>>702
相撲人気あるよ
それこそ上位陣根こそぎ弱くて三役の威光なんか地に落ちてるけど、満員だし
土俵際の攻防なんか以前と比べるとあっさりしすぎてて、これのどこがいいんだろって思うけど
場所ごとに序列が入れ替わる面白さとか、力士の多さ多様さ、部屋制度、飲んだり食べたりエンタメとしての 要素もあるし良くできた組織なんだろうね

710 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 07:46:10.96 ID:GGxJAxMl0.net
>>699
宇野だけ見てるとさほど感じないけど鍵山見て宇野見るとあーーーーってなることは正直ある

着氷時の佇まいとか
晩年の羽生も流れなんか全然なくて氷にめり込んでたけど、鍵山なんかピーンとしてるよね
だんだん着氷でこらえてるなとか余裕なくなってるなとかは感じてる

でも一番はメンタル
まあ身体が衰えてくるとメンタルがどうしたって下向きになるのは否めないんだけど

711 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 07:54:24.72 ID:GGxJAxMl0.net
>>708
結局放送も浅田が支えてたってことか

712 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 07:55:37.19 ID:GGxJAxMl0.net
>>707
この人、羽生ファンが羽生情報とか貼りまくってる時は何にも言えないんだよね

713 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 08:16:13.56 ID:TlxTFfqh0.net
>>711
マオタスレチ

714 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 08:18:43.41 ID:AHfoe/hn0.net
>>706
採用する振付師どんぐらいいるかな

715 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 08:25:52.37 ID:l1T+cicf0.net
>>700
昨日って?坂本はとっくに終わっているよ
ニュースもその時にやっている
男子の1日前に終わっているんだよ

716 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 08:40:22.88 ID:Nh+r3XMY0.net
宇野は完全にモチベーションの問題な気がするけどな
本来なら昨シーズンで辞めててもおかしくなかったと思う

717 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 08:50:00.95 ID:JHIRNDxa0.net
宇野はもうクワド捨ててもいいだろジェイソンレベルは余裕だし

718 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 09:14:42.63 ID:7U1/IIBk0.net
どんどん上手くなる若手は練習楽しいだろうけどどんどん色々できなくなるベテランは練習しんどいだけだろうなとは思う

719 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 09:35:19.12 ID:mAy1S/FV0.net
真凜と抱き合わせでようやく世間が話題にしてくれてつつあるんだから引退はしないだろ

720 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 10:40:03.46 ID:UZzER+xo0.net
>>719
視聴率高かった? 
ワールド後以前のように各情報番組に取り上げられてた?

721 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 10:40:54.88 ID:UZzER+xo0.net
>>717
宇野て海外では羽生以上のレジェンドなの?
海外は羽生より宇野の方が需要あるの?

722 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 10:42:40.74 ID:UZzER+xo0.net
>>616
だからフィギュア人気は昔よりあるの?
人気があるのやらば各情報番組で取り上げられるよね
尊富士みたいに

723 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 10:43:36.89 ID:UZzER+xo0.net
>>630
じゃあやはり羽生にいてほしくなかったんだなるほと
自分は元はディープなスケオタです

724 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 10:45:09.06 ID:UZzER+xo0.net
そうか
まだフィギュアは人気のあるコンテンツなんだ
視聴率良かったんだ
それにしては情報番組で全く取り上げられなかなったね
以前はMr.サンデーでワールドはかなり時間を取って取り上げてくれたよね

725 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 10:57:33.94 ID:GGxJAxMl0.net
そんなに人気スポーツがいいんだったら大谷のファンになればいいのに
毎日たくさん取り上げてもらえるから楽しいよお
承認欲求が強いタイプにはピッタリ

726 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 11:37:38.60 ID:AHfoe/hn0.net
そういやここのアンチ大谷を使って羽生を叩いてたがもうやめな
オタでも何でも無いなら今の状況平気だろうけど

727 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 11:41:15.09 ID:r6SQ4tUw0.net
>>492
それ見てなかったから知らなかった
主に筋力とバネでプラス1回転の余剰分を作ってプレパレーションがほぼ三回転と同じく出来るわけだ
入りのスピードを使って跳ぶとどうしても氷の条件に左右されるしコントロールが大変でそこから切り離せたほうがジャンプは安定して跳べるのかも
まぁマリニンが軸を作るのが早いから安定して出来る方法なのかも重りを使って同じように練習しても皆がマリニンのようにできるわけでもないような気もする

728 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 12:05:18.76 ID:qf+BhZvE0.net
合計7kg以上の重りじゃなかった?
靴紐すぐ切れるからアイスホッケー用の使ってるんだよね
無茶苦茶やってるように聞こえるけど五輪金の可能性あるからネイサンのようにアメリカが総力上げてメディカル面サポートするだろう
普通の選手が真似したら怪我しそう

729 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 12:19:07.60 ID:Iq5uDHQM0.net
宇野は羽生ネイサンいなくなってからモチベ厳しいんだね
この2年モチベしんどかったみたいだし引退ぽいな
世界のトップオブトップでなくてもトップ10にはいられるだろうし続けて欲しいが

730 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/26(火) 12:51:51.57 ID:TlxTFfqh0.net
実況でも言われていたが日本男子は4F派、海外は4Lz派とか言われてた
日本人には珍しく?佐藤は4Lz

731 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/26(火) 12:58:28.47 ID:noitSWvo0.net
挑戦中、プロトコル申請ありだと大島、吉岡もか

732 :氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone):2024/03/26(火) 12:59:10.81 ID:hKsAOBa80.net
>>728
マリニンって試合数が他の同じ世代と比べて少ないなって
意図的に試合数絞ってるのかなは思ってた
特にシニアに上がってのこの二年間は普通の選手にはある
試合を重ねて新しいジャンプを調整するっていう段階が
ほとんど必要ないように見える
そういうトレーニングをシーズン中ずっとしなくて(試合前の
追い込みのときだけで試合数自体も減らす)よければ故障も
ある程度減らせると思うが
まずは色んな不確定要素に左右されにくいクワドの跳び方で
安定させないと試合数を減らして体の負担を減らす戦法は
唯の大博打になってしまうし
考えれば考えるほど色んなことが上手くはまったんだろうな

733 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/26(火) 13:02:04.70 ID:qf+BhZvE0.net
マリニンのフリー感動したけど冷静になると両足滑走が多い
ここを改善されて同じ構成されたら怖いな

734 :氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone):2024/03/26(火) 13:10:41.18 ID:hKsAOBa80.net
うーん今でもPCS9点台でてるし
あと3点か4点を本気で狙っていくかはわからないが
スケーティング自体の練習もかなり熱心だって話
だから十分可能な範囲内だろうね

735 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/26(火) 13:12:14.58 ID:TlxTFfqh0.net
マリニン結構頭脳派かな?

736 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/26(火) 13:29:31.30 ID:6pABrrNs0.net
マリニン、12月のグランプリファイナルと比べても振り付けもブラッシュアップされてるし滑りも良くなったと感じる

737 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/26(火) 13:46:20.53 ID:GGxJAxMl0.net
でもジャンプ除いたら見所がほぼなくなるよね

ジャンプで荒稼ぎする演技って味気ないけど
そういうのが好みのヒトもいるからね

738 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/26(火) 13:50:57.68 ID:qf+BhZvE0.net
来季シゼロンがマリニン振付の噂あり

739 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 14:34:20.55 ID:JVNWJ+yb0.net
この前まで高難度高難度言ってた馬鹿アンチの掌返し滑稽だな

740 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 14:35:19.97 ID:J/UYYcVG0.net
もっと感情込めたらいいかな
ラストはいいんだけど短い
もっとイキってほしい

741 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 14:36:53.95 ID:J/UYYcVG0.net
>>739
スピードとかスケーティングが良くなったらいいのに
は前から言われてたよ

742 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 15:24:06.07 ID:63XEgVNn0.net
織田現役続行なんだね
今度こそ全日本で見れるか

743 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 15:33:39.52 ID:FzHwDvU50.net
でも濱田とは顔をあわせるよね
平気なんか?

744 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 15:39:49.10 ID:GGxJAxMl0.net
>>740
だね
ジャンプはそこそこ跳べる
けど遅い
そしてスケーティングが荒い

その上でもっとイキル
となると、あの人っぽくなるねw
面白そうw

745 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 15:50:48.67 ID:oNNdMQBJ0.net
>>738
ジャンプ特化型の佐藤にシゼロン入れたら成功してたから
マリニンも良さそう

746 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 15:54:00.48 ID:qf+BhZvE0.net
あの人が誰を指すかは分からんけど
マリニンがワールドのエキシフィナーレで4A跳んだりするのは若くて元気だった頃の羽生を思い出す

747 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 16:00:54.47 ID:UO4wn4vf0.net
マリニンに羽生を重ねるのは図々し過ぎるのでは…
もう逃げ回るより「マリニンは羽生が育てた」と乗っかる方が得だという判断?

748 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 16:10:13.17 ID:pW7wQiM30.net
マリニンがシゼロン振付の噂ってたぶん某動画かな
動画消えてるっぽいけどいろいろ問題あったんかな

749 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 16:17:39.31 ID:hKsAOBa80.net
マリニンは陽気なタイプだし
大体ほどほど跳べるとかのレベルじゃない
つまり全然似てないw

750 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 16:22:31.47 ID:qf+BhZvE0.net
羽生も若い頃はショーのフィナーレでジャンプ跳びまくってたやん
その話だよ
て別に羽生オタでも何でもないしな

751 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 16:35:22.16 ID:UO4wn4vf0.net
宮原はシェルバコワに似てるって言い出すようなもんだよ

752 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 16:37:15.32 ID:UO4wn4vf0.net
逆か、シェルバコワは宮原を思い出すみたいなものか

753 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 16:37:31.06 ID:YNMS+e1y0.net
>>751>>749が思い浮かべる
ショーのフィナーレで積極的にジャンプ跳びに行って盛り上げるスケーターって誰?

754 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 16:51:48.63 ID:TJnWq8w20.net
横だけど兄フコ

755 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 17:02:05.54 ID:hKsAOBa80.net
>ショーのフィナーレで積極的にジャンプ跳びに行って盛り上げるスケーターって誰?

そっくりってことでいいよw

756 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 17:18:40.54 ID:ZexAAgvN0.net
今回のワールドEXのはフィナーレの全員でのナンバー内での4Aだからジャンプ大会ってわけでもなかったよ
ジャンプの後マリニンがスケーターの円の中心に入って一人でスピンまでが振付

757 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 17:23:13.38 ID:oNNdMQBJ0.net
フィナーレで1人でジャンプ飛んでるコミュ障動画だったじゃん
あれ黒歴史じゃないの?
マリニンはまだいいけど

758 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 17:25:35.22 ID:JlGrivWE0.net
何かを褒められた幼稚園児が嬉しくて、いつまでも同じこと繰り返してるアレねw

759 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 18:01:22.31 ID:AHfoe/hn0.net
>>738
ジャンププロにプラスアルファできるかどうか賭けかもしれん

760 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸:東京都):2024/03/26(火) 18:10:55.09 ID:VXVuOi2W0.net
>>751にとっての宮原とシェルバコワの定義を共有できてないと理解出来ない例えだわ
それともどこぞの女子オタ界隈とかでテンプレなの?

761 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行):2024/03/26(火) 18:17:58.21 ID:UO4wn4vf0.net
ワールドチャンピオンにかつての日本のトップ選手のオタが「似てる〜」と言って乗っかるというパターンだよ

762 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/26(火) 18:29:01.87 ID:AHfoe/hn0.net
かつての日本トップ選手とは誰のこと?

763 :氷上の名無しさん@実況厳禁(富山県):2024/03/26(火) 18:34:19.52 ID:eVJq21oU0.net
4回転のフリップ入ってないのはバランスが???て言われる唯一の男だね、頭バグるわ。
(後半4Lz 1Eu 3Fとこれまたおかしな事やってるので必要ないと思われ)
あとはオリンピックで(できれば4A含め)やるだけだから怪我なくこのままつっきって頂きたい、ほんとに。

764 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行):2024/03/26(火) 18:36:32.69 ID:UO4wn4vf0.net
まさかまだ日本のトップを譲ってないつもりなのかよ怖

765 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:東京都):2024/03/26(火) 18:45:53.76 ID:0PtU9t/B0.net
>>746
なんかマリニンが辱しめを受けてる感じw

766 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 18:53:46.13 ID:FoogP0Gl0.net
>>750
無理よ
スケオタ羽生アンチは羽生の永久追放を願ってるんだから
日本や海外の全記録の抹消そして追放を願っている憎しみから

767 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 18:54:10.28 ID:FoogP0Gl0.net
>>765
だよねえ
羽生の存在そのもののを消したいんだよね

768 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 18:55:06.05 ID:FoogP0Gl0.net
こわいねえスケオタ
人の存在すら消去したいほどの憎しみ
なので新参ファンの参入がない

769 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 19:12:49.55 ID:oNNdMQBJ0.net
羽生さんなら将棋協会の会長だよ

770 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 19:13:57.63 ID:r6SQ4tUw0.net
>>763
ほぼ筋力で体を持ち上げてるとしたらトゥつくのもかなり力強くやってるはずで4Lzと4Fは一緒だとかなり右足の骨とか靭帯に負担がかかるからあえて分けてるのかも
着氷の足でもあるからね

771 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 19:24:52.03 ID:T02wtETF0.net
>>585
ほぅなるほどね
だからANA所属発表時に全日本王者になってなくてはならなかったんだね
他の選手を優勝させるわけにはいかないからあんなトンデモ採点になったのか
至極納得

772 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 19:48:15.09 ID:l/86Q2wA0.net
シェルシェルと宮原なら宮原側に例えられたのは「かつての"日本だけ"のトップ選手」と解釈するな自分はw

てかワリエワ騒動でちと影薄いがシェルバコワって五輪金メダリストじゃん
ロシアの戦争が無ければもっと日本で押されてたよな

773 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 20:06:56.00 ID:R38aU2L20.net
マオタ消えて

774 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 20:44:10.10 ID:mAy1S/FV0.net
採点基準か変わる事が出来ない年寄りってめんどくさい

775 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 20:47:15.84 ID:yGsZNzqD0.net
>>725
野球の扱いは日本では別格だから、選手や関係者だけでなく、ヲタも自信に満ち溢れているタイプが多いんだよね。

コロナで各大会の中止が相次いだ時に甲子園は条件付きでチアや楽器演奏付きで開催。
コロナピークの時だから当然野球アンチのクレームを沢山散見したが
「悔しかったらお前らも対策してやれよ」と
人気トップのヲタとして悦に浸っていた。

776 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 22:37:22.90 ID:g01Ptk010.net
元電通社員なんていくらでもいるだろ
USMにもいたよね

777 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 22:45:05.05 ID:pONcDe+00.net
10代の頃の羽生に被るところはあるねマリニン

778 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 23:04:20.04 ID:oNNdMQBJ0.net
性格は良いよ

779 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/26(火) 23:45:01.34 ID:l/86Q2wA0.net
少なくともマリニンはネイサンの系譜じゃないよな
スケオタ様が大好きな良い子ちゃんでもない
アジアンとロシアンの差かもしれんが

780 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 08:52:23.48 ID:kPuHRukh0.net
日本人選手も別にメディア対応はちゃんとしてるだけで実際良い子ちゃんかというとそうでもないと思うぞ
20歳前後の体育会男子だろ普通に

781 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 09:40:24.33 ID:irAfeUtX0.net
僕はクワドは跳べるけどジェイソンのようなスケートが出来るのか?ジャンプは練習すれば習得できるけどジェイソンみたいに難しいつなぎの後にジャンプを融合させるのは誰でもできるわけではない
全てが融合しているレベルに到達できる人は少ないってメモラがインタで言ってたな
ジェイソンレベル余裕なんてスケートなめすぎだよ

782 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 09:54:00.05 ID:mbSozKmU0.net
>>781
メモラのインタ
何故羽生の箇所を抜くの?
そうか
スケオタは羽生を永久追放したいんだよね
憎しみ怖いね
だから新規ファンが参入しないんだよ
フィギュアファン=怖いおばちゃん集団
だから

783 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 09:57:34.46 ID:lF39sDu80.net
むしろ羽生婆さんが若手選手を叩いて見下してるんじゃん
加害者のくせに被害者ヅラ相変わらずだな

784 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 09:58:16.48 ID:WRIAYWLC0.net
メモラはやっぱちゃんとわかってるんだね
やはりあの滑りをしつつジャンプも入っていて、しかも全体が洗練されているっていう選手はほとんどいないから
クワドはないけどジェイソンの偉大さはわかっている
逆にジェイソンレベル余裕なんていってる人間がフィギュアわかってないのが丸わかりになっててかえって便利じゃない?
いい踏み絵w

785 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 11:05:54.99 ID:eC4KLLef0.net
SP後のメモラのインタ見てきた
羽生を語ったのはここだね
全キャリアを積んでもそこに到達できないな結弦のように
彼はホールパッケージだよ
僕がたどり着きたいのはそこなのさ
People cannot reach that after a whole career. Like Yuzuru, he was the whole package.
That's the thing I want to reach.

786 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 11:06:53.23 ID:z9Mwr9m40.net
ネイサンの場合は親から競技引退後の人生の方が長いのだから仮に競技で勝っても謙虚であれと口酸っぱく教育されてきたからね
マリニンの親は共にロシア人アスリートだから勝つ事が何より大事で勝った場合はアピールせよだと思うよ

787 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 11:30:38.48 ID:7HK6v4X40.net
>>785
メモラ頑張って欲しいね

>>786
アジア系移民全般が割と良い子だと思うわ
先日のアカデミー賞でも露呈したけどアジアンの扱い雑だしな
対してマリニンは米国への忠誠心を出さないしロシアンままな感じ

788 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 11:39:24.52 ID:WRIAYWLC0.net
やはり親の姿勢が選手にも大きく影響するわけだね
何かあった時その責任の所在を曖昧にするような接し方を重ねてくると、離婚の原因をマスコミやストーカーに転嫁するという手法を平気で取らせるわけか
これじゃいつまでたっても、立派な大人にはなれまい

789 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 11:42:24.19 ID:dEjJaeD10.net
>>786
どちらのあり方も「あり」だと思う
勝気なアスリートはそうすることで自分自身を鼓舞させている点もあるし
マリニン自身はインタビュー見てると謙虚さも持ち合わせているけどね

790 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 11:45:44.94 ID:7HK6v4X40.net
つまり庭おっさんの親の程度はアレだったということか

791 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 11:57:00.01 ID:eC4KLLef0.net
親は大事だよね
アダムシャオはネイサン羽生のことを初ユーロのタイトル取った時語っていたな
アダムも練習してたアイスリンクが無くなってしまって母親と共に遠くにあるリンクのある土地に引っ越した
羽生と共感する部分もあったのかもしれない

792 :氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県):2024/03/27(水) 12:34:11.19 ID:hG+2RzaC0.net
>>784
それが出来たのは羽生と言ってるね
よくわかってる

793 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:東京都):2024/03/27(水) 13:02:13.26 ID:WRIAYWLC0.net
メモラまで節穴にしたいのか
どこまでヒトを巻き込めば気が済むんだろ
親も本人もファンも

794 :氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県):2024/03/27(水) 13:08:34.21 ID:hG+2RzaC0.net
庭トンキンが節穴で草

795 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/27(水) 13:46:57.12 ID:4iwfJ3jO0.net
メモラは謙虚な人だよね
「僕は4Lzや4Tを跳べるけど、そのこと自体にさして興味はない」って
同じインタビューで繋ぎとクワドジャンプの融合について羽生の名前を出していたよ
彼のようなトータルパッケージに到達したいって

796 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:東京都):2024/03/27(水) 14:04:55.08 ID:WRIAYWLC0.net
同じプロを何年も持ち越してお茶を濁すようになるのか
メモラも終わったな
見所ある選手だと楽しみにしてたのに

でもそもそも繋ぎとクワドジャンプの融合
融合って要らないよね

797 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行:東京都):2024/03/27(水) 14:08:25.68 ID:cCCCGWHj0.net
メモラは割と芸術肌なんだと思うよ
クワド飛べるし点数にもなるから飛んでるけど、目指してるものがあるんだと思う

798 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 14:11:53.93 ID:VUDbXKOc0.net
舌の根も乾かぬうちにまたしても馬鹿アンチの掌返しw

799 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 14:38:02.26 ID:R+rXhwKR0.net
アダムって父方の祖父、中国系だった
移民のバックフリップ、サーカスじゃないからー10点でいい

800 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/27(水) 14:57:57.13 ID:Sb/8uAyZ0.net
メモラは少し毛色は違うけどハビエルの系譜だと思うな
久々のヨーロッパ系の技量もダンスも両立できうる人材

801 :氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県):2024/03/27(水) 15:04:04.02 ID:R+rXhwKR0.net
技術面伸ばす気ないなら勝ち目はないし、引退するしかない
セフレ帯同すんなって

802 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/27(水) 15:10:15.92 ID:Sb/8uAyZ0.net
でも原因のひとつはわかった気がする
クワドと繋ぎを融合wさせようなんてしてたから、あんな感じになってたんだなあ
方向性から間違ってたよねw

803 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/27(水) 15:19:10.76 ID:t5DIbp8x0.net
>>778
ゲイ蔑視発言から1年も経過してないのに忘れるのが早いなあ
私なんかどうせジェイソンやアンバーの事、裏で何て言ってんだかって思ってしまうのに

>>799
BF解禁の方向に動くそうだよ
今に大怪我する選手が出て来るんじゃないかと思ってる
怪我した選手が米国人なら訴訟待った無し

804 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:東京都):2024/03/27(水) 15:23:21.94 ID:WRIAYWLC0.net
話題作りってことかも
あまり追従する選手はいないと思うけど
リスクを取ってまでやる意味、旨味はあるのかな

805 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行):2024/03/27(水) 15:36:01.62 ID:lF39sDu80.net
ぬいぐるみ投げ込み推奨のときも思ったけど、厳重注意・取締りするべき立場なのにイイネイイネとそそのかされてんの何なんだろ

806 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/27(水) 15:37:54.57 ID:7HK6v4X40.net
ゴミ付き増えたね

807 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/27(水) 15:45:54.16 ID:s9jt5IOQ0.net
>>803
6練で激突して怒鳴ったりスピンでケガさせて謝らなかったりするわけじゃないから常識あるよ

808 :氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県):2024/03/27(水) 15:51:08.94 ID:hG+2RzaC0.net
粘着茸は邪悪そのものだからね

809 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/27(水) 16:09:32.94 ID:s9jt5IOQ0.net
>>808
岐阜県珍しいね
覚えたよ

810 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/27(水) 16:13:56.73 ID:292xtXv00.net
>>702
いや、相撲は人気あるだろw

昔からテレビで観るのは高齢者が多いけど会場に行くとカップルや若者のグループ、家族連れ外国人、ギャルと多種多彩だぞ。

野球も競馬も同じでアンチはおっさんと爺限定の人気というが、実際は真逆。
球場も競馬場もビックリするくらい可愛い子が多数来ている。

811 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/27(水) 16:16:34.05 ID:7HK6v4X40.net
岐阜県前からいるけどなw
多分長野になったり岐阜になったりする

812 :氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県):2024/03/27(水) 16:20:08.34 ID:hG+2RzaC0.net
あら粘着して捏造で悪口書きまくるのかしら
邪悪怖いわ

813 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 16:32:22.18 ID:s9jt5IOQ0.net
>>812
びびっててウケる

814 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 16:39:39.91 ID:7HK6v4X40.net
スケオタ系アンチの逆神ぶりは半端ないから嫌われてるぐらいが良いな

815 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 16:43:26.58 ID:s9jt5IOQ0.net
>>814
ならメモラ応援すんなよ

816 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 17:09:26.33 ID:7HK6v4X40.net
あなたは誰も応援しないでね

817 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 17:39:16.08 ID:as3LaT1p0.net
>>782
残念不正解
このポスト読んだだけだ
ちゃんと読むか翻訳機能使いなよ
I can do quads, but can I skate like Jason? No. If you really work hard on the body, you can manage the jump. That's the thing, if you have big coordination, you can jump. But to jump after a hard transiton, so amazingly blended together, that is not for everyone.

818 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/27(水) 18:04:21.43 ID:s9jt5IOQ0.net
>>816
は?逆神とか言ってるのおまえじゃん
バカか

819 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 18:15:56.06 ID:7HK6v4X40.net
私のことも嫌いなままでいてね♪

820 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 19:46:20.81 ID:3lsqsDRS0.net
ジェイソンそんなに繋ぎ入ってないよね
バレエジャンプは入ってるけど開いてないし
トリプルは低いし

821 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 19:51:33.71 ID:2pDAQIMY0.net
>>820
思ったそれ
PCS出過ぎ

822 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 20:13:16.16 ID:XJODSg/Q0.net
メモラの22日のインタか
>>817の続きが>>785で結論なんだ
「ユヅルと同じように彼は全てを兼ね備えた存在だった
それが自分が到達したいことです」って
日本で報道するとだいたいこのパターンで羽生に言及してもカットされるね
今回のこの話はここだけの話だけど
だけど海外ではそんな操作できないから日本とだいぶ羽生に対して感覚が違うよね
今問題になってる大谷みたいに

823 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 21:13:49.36 ID:d/qicX2V0.net
>>820
トリプルアクセル前の助走が長すぎて驚いた
ジャンプ前の動作はマリニンの方が凝ってるんじゃないかと思ったよ

824 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 21:20:06.25 ID:jftFG3RI0.net
he was
で過去形だから普通は到達できないトータルパッケージとして言及されてるのは羽生だね
メモラのインタはリプライで繋げられて埼玉県が抜いたのはその途中だから普通は前後も読むと思う

825 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 22:08:19.18 ID:DKxAt4rf0.net
次スレはワッチョイ入れてもいいかな?

826 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/27(水) 22:28:50.25 ID:WRIAYWLC0.net
>>820
繋ぎもクワドもなくて5位
ジェイソン凄いな
演技力だけで魅せてる
珠玉のアラサー
同じリンクにいて何ひとつ学べなかったんだなー

827 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 00:39:45.61 ID:if1m48FC0.net
>>825
ここはIDすらなかったスレなんだから、作りたいならオリジナルの作ったら?
個人的にはこのスレあんまり本気にして読んでないので割とどうでもいいw

828 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 00:39:47.59 ID:NKkWhJtd0.net
やはりこわい

829 :氷上の名無しさん@実況厳禁(長野県):2024/03/28(木) 01:02:38.04 ID:NKkWhJtd0.net
>>826
マリニンだけでもいいのに 

830 :氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか):2024/03/28(木) 02:02:16.35 ID:0QoEfzBJ0.net
>>826
ジェイソンはなー
高難度ジャンプ跳べない方のモデルとして持ち上げられ過ぎている感じはあるんだよなぁ
もちろん素晴らしいんだけれどそう言う面も感じさせられるPCSの出方

831 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 04:55:08.47 ID:/RIdWulY0.net
現実は女子が三連覇してんのにまったく話題にならず
男子も銀なのにまったく話題にならず
ペアも銀なのにまったく話題になってない

結局今まで高視聴率だったり集客があったのは真央と羽生のおかげ
真央と羽生ブームであってスケートブームではなかったのだよ

元のドマイナー競技に戻ってしまった
世界チャンピオンがいるにもかかわらず!

832 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 06:35:30.02 ID:NKkWhJtd0.net
今はパリオリンピックの選考で忙しいのでは
東京オリンピックが一年遅れたからワールドカップとか修正できたらいいのに

833 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 06:55:02.12 ID:NKkWhJtd0.net
あるよね
旅行したらそうなる

834 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 07:00:08.09 ID:JJ22ks8H0.net
>>831
マオタ荒らし過ぎだよ

835 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 07:39:22.61 ID:M0J1FGlZ0.net
>>830
マリニンもジャンプだけで持ち上げられ過ぎてる感があるよね
あの滑りであのPCS
現状高難度ジャンプしか跳べないのにPCSの出し方過剰
本人も勘違いしなきゃいいけど
こういう甘やかされ方してると、結局最後まで 滑りが上達しなかった可哀想なヒトの二の舞になってしまう
勿体無い

836 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 07:43:22.77 ID:lCywmEUw0.net
>>831
それを望んでいたのが日本スケート連盟とスケオタ
良かったね本望だね

837 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 07:47:21.00 ID:M0J1FGlZ0.net
>>831
まあブームにしか出来なかったんだから廃れる運命じゃない?
サッカーも大衆の関心度が著しく低かった時代からここまでのメジャースポーツになった
ただのブームから人気スポーツに昇格させられなかったんだから仕方ない
一過性で終わるようなムーブメントに過ぎなかったってこと
というかこの程度でドメジャー競技気分に浸ってたというのが、フィギュア村の村人っぽい発想でなかなか微笑ましいよねw

838 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 08:10:51.36 ID:adMkoLa20.net
フィギュアスケートはサッカーや野球と違って半分芸術面を評価するスポーツだから
そんな国民的熱狂でサポーターが凄いことになってるサッカーとはもともと違う
ヨーロッパ、アメリカだと日本よりフィギュア人気ないだろう、ロシアでさえ女子だけの人気
ロシアは学校教育でフィギュアスケートを取り入れてる、国民的人気にするにはそこから始めないと
バレエと同じように金がかかるから今でも金持ちとか一部のスポーツだからね
真央現役の頃はソチの深夜地上波放送で視聴率30%よ、ゴールデンタイムじゃないんだよ?!
今だとロシアや誰が勝っていようが五輪でもスケヲタしか起きてませんてw
だからフィギュアというスポーツ自体が国民的人気になるのはほぼないだろう、フィギュアスターが出ない限りありえまてん

839 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 08:21:13.41 ID:UTW7FXqf0.net
>>838
言い訳やめたら?
この前の卓球の視聴率すごく高かったよ
世間も一般もフィギュアに見向きをしなくなったんだよ
それにこの現状はスケ連日が望んだこと
スケ連もスケオタも羽生ファンからの課金など一円も望んでいないでしょ
とくにスケ連はね

840 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/28(木) 08:27:09.17 ID:M0J1FGlZ0.net
深夜で30%
それはフィギュアの人気というより国民的な関心を集めていた浅田の人気でしょ?
リアルタイムで深夜であっても浅田の動向が知りたかったという国民の熱意
それをフィギュアの人気にすり替えても始まらないと思うけど

841 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 08:31:21.32 ID:adMkoLa20.net
メジャー競技気分て・・・一度もないわ、勝手にマスゴミが真央人気に熱狂して
キショイ地上波放送やってただけだよな、実力もないニセフイギュアスターつくって
スケヲタはそれに根深〜い恨みと冷ややかな視線で見てたわ
なんなんだ?ありもしないフィギュア人気ばかり取り上げる奴って、自分の親戚がフィギュア教室にでも押し寄せたんか?
真央vsキムで湧いてきた嫌韓か?うっとおしいな

842 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 08:35:02.02 ID:uNbxSFIV0.net
>>841
そうか
羽生人気はなかったことになってるんだ
それ世間的にも?へえ
こんなアホなこというスケオタがいるから新参ファンが入ってこないんだよね
さらなる人気衰退に加速がかかるフィギュア

843 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 08:37:27.61 ID:o7L+/xMi0.net
衰退しているのでスケオタが盛り上げようと頑張るよりその衰退の加速をはやめる行為にいそしむスケオタ
自分もかつてスケオタたったことがとても恥ずかしい…

844 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 08:41:00.39 ID:adMkoLa20.net
>>842
鍵山があんなすんばらしい演技をして、フィギュアの未来は明るいのに
若者離れで廃れてるテレビ地上波の視聴率しか関心がないにわかのマスゴミ寄生虫はとっとと去ればいいんだよ
フィギュアヲタは一定数いるからね、さよおなら

845 :氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府):2024/03/28(木) 08:47:15.10 ID:a0IoNsjy0.net
考えてみたらワールドも放送日が半分に減って放送権料も半減してるんだよなスケ連

846 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 08:47:19.87 ID:adMkoLa20.net
なんなんフィギュア人気厨の言う人気って、競技のチケの売り上げのことか?
真央や羽入や高橋はショーやってるからそっちへヲタが集まってるんだろ

847 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 08:49:08.94 ID:K3q3bS4x0.net
>>844
だから小さなスケート村だけで応援してて
世間や一般はすでに興味ないよ

848 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 08:49:47.86 ID:K3q3bS4x0.net
>>846
だね
だから現役は小さな身内のスケート村内だけで応援してて

849 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 08:53:05.45 ID:5Grwfe+M0.net
これからフィギュア現役は小さなスケート村内だけでなごなごしてればいいよ


850 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 08:55:24.86 ID:adMkoLa20.net
>>847
いや別にフィギュア興味ない一般になんの問題もないんだが
自分もオオタニとかどうでもいいしな

851 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 09:04:28.21 ID:dQvbDoKJ0.net
>>850
大谷人気から野球人気が復活した
そして野球関係者も選手も人気復活に努力していたそして野球ファンもね
しかしフィギュアは
スケート関係者は人気はそんなになくていいスケオタも小さなスケート村だけで十分
その結果
視聴率スポンサー収益メディア露出減少プラス円安
しかしスケ連もスケオタもこれでよしとしている
人気減少の悲惨さを知ってるから野球界は頑張ってきたが
フィギュアは人気減少を喜ばしく受け止めているからそれでいいんじゃないの?

852 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸:東京都):2024/03/28(木) 09:08:50.28 ID:Ul2IRDql0.net
スケ連関係者もスケオタも羽生ファンに1円たりとも課金してほしくないしね
でしょ?

853 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 09:09:56.85 ID:adMkoLa20.net
>>851
オオタニでなくても日本では野球人気あるしな
無理やりヲタのせいにするなよボケ

854 :氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県):2024/03/28(木) 09:12:39.30 ID:58ZfO7zB0.net
プロスポーツの野球とアマチュア競技を比較するのがそもそも間違い

855 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 09:17:15.34 ID:KErS98gh0.net
>>854
かつてフィギュアは野球より視聴率よくて
「(野球の)ベンチに羽生を置いとけ」
と言われた件は?

856 :氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか):2024/03/28(木) 09:20:03.07 ID:ieZ7+wdH0.net
>>855
懐かしいなw

857 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 09:20:44.80 ID:KErS98gh0.net
>>853
大谷の登場とWBC日本の活躍で野球人気が復活したが
とにかくスケオタは羽生人気などなかったことしたいんだよね
でそれを耳にする一般世間は
「頭おかしいフィギュアファン怖いよ」
と新たなファン参入の扉が閉ざされる
そして小さなスケート村だけで運営したいスケオタとス連はこの状況をよしとする 
でいいんじゃないの?

858 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 09:23:53.63 ID:ww4C3lqi0.net
スケ連
「羽生ファンからの課金も要らない貧しくてもいい
羽生ファンが居座るより僕たちは貧乏を選ぶんだ」

859 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 09:27:41.43 ID:adMkoLa20.net
>>857
羽生引退して男子フィギュアは鍵山やら強い選手がでてるのに
いったい何が不満なのか?
何が足りないのか具体的によろしく
視聴率と後は?視聴率ならもうテレビ離れしてるから仕方ないしな

860 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 09:31:38.04 ID:YSrAZ7k/0.net
>>859
その割りにバスケットや卓球は視聴率とても良かったよ
良いとメディアへの取り上げも良いよね
鍵山は良い選手だよ
でももう世間はフィギュアへの関心が薄れてる
なので小さなスケート村だけで応援してて
と言ってるのだか
何故世間からの関心がなくなったか
というよりその状況を望んでたのはスケ連とスケオタ
願いが叶ったんだから良かったんじゃないの?

861 :氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県):2024/03/28(木) 09:31:49.25 ID:58ZfO7zB0.net
あぼんだらけ

862 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 09:33:26.00 ID:niAwbR3G0.net
観客が少ないと空気が澄んでいていいんだよね
スケオタがいうんだから
ガラガラ推奨だよね
ガラガラ良かった良かった

863 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 09:50:59.35 ID:adMkoLa20.net
>>862
観客席がガラガラが不満なら
チケ代安くすればいいんじゃん
スケ連に働きかけてみればぁ?

864 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/28(木) 09:56:38.17 ID:c6jxCzsm0.net
だからそのハーメルンの笛吹き男理論から頭離れろ。
今までで若者がどんだけテレビ離れしてるか知ってる?

865 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 10:04:22.42 ID:adMkoLa20.net
ワールドカナダ大会男子は凄く盛り上がってたのに
あの熱狂はスルーで、観客数かよ
いったい何みてんだか、こういうのはさっさとフィギャから去ってヨシ!

866 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 10:44:08.85 ID:ZmuZfGLk0.net
ワールドの最中は人少なかったのにまた同じ人が同じことを言い続けるいつものスレに戻ったのか

867 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 10:56:34.75 ID:7LiR0nlC0.net
>>865
そして日本ではさらなる人気好衰退へ
でも欧米は人気復活しそうだね
日本のスケオタは観客ガラガラだと空気が済んでいるので良かったね

868 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 10:58:29.40 ID:VFkR49zP0.net
助成金多いと思うんだよね
見直し必要じゃないですか

869 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 10:58:45.42 ID:1cyhqE7I0.net
ワールドの視聴率
やばいよ

870 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 11:05:06.05 ID:o6NaQk400.net
ワールドに関しては白人の観客が戻ったなって感じ
チケット代も高めだったのにね
反対に今までいた中国人がいなくなった
ある意味住み分けになったんじゃないかな

871 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 11:14:37.98 ID:GNHDqXiU0.net
>>870
住み分けより
日本の人気が沈没
それだけ

872 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 11:16:53.28 ID:GNHDqXiU0.net
誰だっけ某現役選手が
前よりも観客が増えたと答えたんだよね
SOI楽しみ
この選手は鳴り物入りで第4段で大物としてインしたから
あとこの選手の某嫌いは有名

873 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 11:24:32.56 ID:Kx+8XCPH0.net
鍵山は五輪で実績を出した所で怪我で1シーズン出なくて
これは人気面の伸びにマイナスしたのかな?
でもこの時期にじっくりと表現面の向上に使っお陰で一皮むけたものの
テレビ放送が激減しちゃったしね

でもオタレベルで熱心なファンがうんといるようには見えないけど好感を持つスケオタは多い感じ
身近にいる羽生オタは今でも羽生が一番好きででも鍵山にも好意的
推しと同じ拠点の後輩ということで以前は友野を応援していたっぽい町田オタも鍵山の演技が気に入って現役では友野推しだったり
小塚と属性が似ているからか鍵山オタに小塚オタ流れもいるし
高橋のファンで鍵山に期待している人も見た

874 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 11:35:44.62 ID:5FA/RC1j0.net
>>831
今は不況で昔よりスポンサーも減っただろうし一昔よりよりネットも発達して他にもいくらでも娯楽あるし
スポーツも野球なんかも昔よりテレビ放送が少なくなっちゃった
ラクビー人気も一時盛り上がっても今じゃ話題にならないしスポーツの人気なんて一過性でずーっと人気はなかなか難しいんじゃないかな

875 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 11:36:47.97 ID:Kx+8XCPH0.net
確かに浅田のようなスターがいることで放送枠に恵まれていて
スターのいるプラス面は否定できない
でも今に至るフィギュア人気の低迷はスター主義的な路線や劣化芸能界っぽい路線でやっている時代に始まっているから
堅実路線を望む意見に対して「じゃあ以前の小さい世界でやっている状態がいいの?」って反論するのも違うような
劣化芸能界化した所が嫌われたりスター作り路線の破綻って言うのは否定できないような
以前のような人気は望めないかもしれないとしても
卍や若手の争いは十分に面白いから堅実に立て直した方が良さそうな

876 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 11:38:24.47 ID:5FA/RC1j0.net
>>873
羽生ヲタが好意的なのは憧れの存在と言ってくれた三浦や佐藤
鍵山は凄く上手いが憧れの先輩で名前を出してないし世界選手権や五輪で羽生に勝ったから羽生ヲタのアンチもまあまあいる

877 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 11:53:57.37 ID:M0J1FGlZ0.net
>>855
野球ファンはベンチに興味があるわけじゃないし
置物よりグランドでのプレーを見たいと思うよ

878 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 11:58:13.47 ID:adMkoLa20.net
真央が登場する前の荒川村主時代なら高橋も現役だったようだが
そんな人気なかったか?
フィギュアヲタには人気だったよな
自分は女子中心に見てて、男子フィギュア良くみたのは高橋、小塚、織田時代だけど
その頃から比べると男子人気落ちたってことか?真央人気が異常だけでそれ以外はヲタは楽しんでたよな
テレビ離れはこれだけSNS発達すれば自然なことだしそんな悲観するほとのことか?

879 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:09:15.18 ID:Kx+8XCPH0.net
>>873の訂正
推しと同じ拠点の後輩ということで以前は友野を応援していたっぽい町田オタも鍵山の演技が気に入って現役では鍵山しだったり

>>876
873で挙げた羽生オタは勝ち馬乗り半分演技がいいと思ったの半分って感じ
三浦の旗色のが良くなれば三浦推しになるかも
羽生が本命でも保険が欲しいんだよね

880 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:09:15.24 ID:SQploah+0.net
荒川金の時はめっちゃテレビでやってたし人気凄かった
マオタだけがぶーぶーしてたけど

881 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:10:02.14 ID:5FA/RC1j0.net
>>878
男子は深夜放送も多かったり女子よりもお客が少なかったけど高橋が世界選手権でメダル取って活躍仕出したら男子も人気出て放送増えたりゴールデンの時間帯に昇格した
あの頃はまだSNSが発達前だからテレビも視聴率良かったんじゃないかな?
今は結果がSNSですぐ見れるしYouTubeで後から見れたりするし

882 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:11:09.90 ID:SQploah+0.net
卍は誰オタ関係なく敵を作らない方だと思う
宇野が引退したらなんとなく丸く収まりそう

883 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:18:55.18 ID:h7a38hTA0.net
>>874
でもバスケットやバレーや卓球は人気が出てきたよ
フィギュア人気は沈没したが

884 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:19:16.49 ID:Ad7s0aBw0.net
宇野だって敵は作らないタイプだと思うけどね
勝手に羽生オタが敵視して叩きまくってただけで

885 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:19:44.78 ID:h7a38hTA0.net
>>875
ああつまり羽生のような実力もない疑似スターがもてはやされたからということ?

886 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:20:33.59 ID:h7a38hTA0.net
>>876
鍵山ははなから羽生は相手にしてないんじゃないの?
馬鹿にしてるんでしょ

887 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:20:56.28 ID:h7a38hTA0.net
>>877
それをいうならば野球関係者にいって

888 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:22:41.42 ID:h7a38hTA0.net
以上読んでみて
スケオタが羽生を永久追放し全記録を抹消したい意味がわかった
日本のジュニア男子が羽生を馬鹿にし見下している噂も本当かもね
羽生にあったら睨み付けて無視してやると言ってるてみたけど
本当かもね

889 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:23:19.44 ID:h7a38hTA0.net
スケオタがこれじゃ日本ジュニアの噂の真実味が増すよね

890 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:25:39.14 ID:vjCR1dvG0.net
鍵山は一般認知も人気も薄い
上手いけどいぶし銀だからかな
タイミングもあるかもだけど練習の写真のいいね数も宇野>>三浦>鍵山だったり

女子も人気選手いないから報道は減っていくだろうけど五輪でまた盛り上がるか

891 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:27:22.34 ID:t7Rw2cjl0.net
鍵山くんははなから羽生のことなど相手にしてないんじゃないの?
鍵山くんも馬鹿にしてたりしてね

892 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:28:42.27 ID:t7Rw2cjl0.net
嘘か本当か
コーチが生徒に羽生みたいになるなと言ってると聞いた
それじゃあジュニア男子も馬鹿にするよね
羽生のこと

893 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:29:29.52 ID:adMkoLa20.net
なんでフィギュアスケートがバスケや卓球やサッカーのような
人気がある必要があるんだ、全然スポーツとしても見どころが違うのに
そこらへんがさっぱりわからん

894 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:29:38.09 ID:SQploah+0.net
なんで鍵山を悪者にしたいのか理解不能
相手にしてないというより先輩過ぎてライバルとしては見れない感じじゃね?

895 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:30:17.04 ID:2a7iRAMW0.net
いいんじゃないの?
小さなスケート村でスケオタも選手も羽生嫌いで結束すれば?
で羽生ファンからは一円たりとも課金されたくない!汚らわしい!と豪語すればいいよ

896 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:31:26.82 ID:2a7iRAMW0.net
>>894
いや鍵山ははなから羽生のことなと眼中にないよ
運だけできた人と馬鹿にしてそう

897 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:32:14.77 ID:SQploah+0.net
>>896
お前よりは鍵山を信じるわ

898 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:33:04.60 ID:2a7iRAMW0.net
>>897
だから鍵山は羽生のことなど相手にしてないよ

899 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:33:13.95 ID:W4mS9P6q0.net
敵を作っているのは選手じゃなくてアンチだろw

900 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:34:15.97 ID:Hc1g4tEg0.net
被害妄想って
結局は羽生を貶してるだけ

901 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:34:20.90 ID:2a7iRAMW0.net
>>899
その今の男子ジュニアが嫌ってるんでしょ
スケオタもその見解じゃないの?

902 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:35:00.75 ID:2a7iRAMW0.net
>>900
なんで?色々耳にするよ
元ジュニアの羽生軽蔑

903 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:35:27.00 ID:2a7iRAMW0.net
間違えた
現ジュニア男子の羽生嫌い

904 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:35:37.19 ID:Hc1g4tEg0.net
次スレ立てた方がいいの?
誹謗中傷の温床になってるだけだけど

905 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:36:52.05 ID:SQploah+0.net
羽生は独り立ちしてるして上手くやってるから
今更ジュニアがどう思ってようが関係ない

906 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:37:11.86 ID:2a7iRAMW0.net
>>904
誹謗中傷よりスケオタの羽生嫌いかねえ

907 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:37:36.62 ID:2a7iRAMW0.net
>>905
まあそうだろうけと
それが真実ということで

908 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:38:41.94 ID:SQploah+0.net
>>907
お前が真実を知ってるとは思えないがな

909 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:42:29.63 ID:TzjmXYJa0.net
>>908
でも関係者に知り合いが多いので自然と耳に入る

910 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:44:57.02 ID:SQploah+0.net
>>909
女性週刊誌みたいな関係者かな

911 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:45:13.66 ID:Hc1g4tEg0.net
文句があるならその知り合いの関係者に直接言えばいいのに

912 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:49:54.56 ID:adMkoLa20.net
ゆずはあれ天狗なのは子供の頃は体弱くて厨2病のコンプ裏返しだろ
とうとう大人になれなかった感じw
同じ天才でも真央は悪い噂なくて評判いいしね
それが国民的人気の分かれ目かな

913 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:49:54.60 ID:kkhdXV9+0.net
>>911
言ったとしても頑ななんだよ

914 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 12:50:27.80 ID:kkhdXV9+0.net
>>912
あのさー
浅田さんも羽生もすごいよ
それでいいんじゃないの?

915 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:00:52.22 ID:5FA/RC1j0.net
>>883
バスケやバレーや卓球はオリンピックがもうすぐ近いから盛り上がってるのもあるんじゃないかな?
フィギュアもオリンピックシーズンになるともう少し盛り上がってもおかしくない

916 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:03:17.39 ID:Nwp0Fbkx0.net
>>915
バスケやバレーはそれ以前から人気
あと卓球はお互い切磋琢磨しても足を引っ張りあうことはないしスケオタや関係者らによる羽生潰しみたいに

917 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:04:52.99 ID:adMkoLa20.net
はにゅうは確かに鼻もちならないかもしれないが
年下の宇野を可愛がったりいい所もあるんだよ・・・ね?

918 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:07:42.09 ID:XSa8336p0.net
>>917
それをスケオタは嫌がった
文春も宇野が羽生のことをボロクソ
2人が共演することは二度とない
住み分け大事

919 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:09:29.87 ID:5FA/RC1j0.net
>>916
バスケは少し前のオリンピック出場予選みたいにテレビ放送なかったから一般人気はそれほどでもない印象
バレーは放送あったけど男子は弱かったから一般人気はあんまり…だった
髙橋藍、石川人気と強くなった事で一般人気にも火がついたけど
オリンピック前になるとどのスポーツも好きな人だけじゃなくて一般も注目する

920 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:13:29.23 ID:x663qw6P0.net
カギヤマガーカギヤマガーと熱心な人がいるが
今現在は世界の3強から絶対に落ちないこと
1強にできるだけ近づいて五輪を迎えることしか
考えてないだろう
つまりはにゅうがどうのこうの考えてる暇がない
五輪でメダル獲得できるかはフィギュア競技全体の強化資金
にも関わってくるからね

921 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:16:45.48 ID:5FA/RC1j0.net
>>920
この間の世界選手権見たら背の高い外国人選手が4回転決めてたりスケートも上手い人が増えたから見栄えする外国人選手がもっと上手くなったら小柄な人が多い日本選手はうかうかしてられないなと思ったよ

922 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:23:14.12 ID:w8t+qkYi0.net
>>890
お前いつも「いぶし銀」ってワード使うからわかりやすすぎ
鍵山の頭押さえつけて何がしたいの?鍵山に勝てない選手のオタなのかな?

923 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:23:47.09 ID:jaRsTU9R0.net
>>919
バスケットはかつて組織内でいろいろゴタゴタがあったので今はひとつになり人気回復に努力してる
フィギュアと違って

924 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:25:26.61 ID:jaRsTU9R0.net
>>921
Iがお気に入りなのは小柄で自分の言うことをよく聞く選手つまり華よりも従順な選手なんだからしょうがない
個性を求めていない

925 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:25:32.54 ID:UvJ01x730.net
今の羽生に満足してたら現役なんて気にしないでしょ

926 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:27:25.53 ID:UvJ01x730.net
鍵山って結局宇野とも羽生ともある程度の距離を取ってるから兼オタ少なくていいねが三浦より少ないんだろうな
でも五輪で勝つのは鍵山みたいなタイプ
誰かの影を追いかけているうちは一番にはなれないからね

927 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:28:44.21 ID:m2YQ5J1+0.net
>>926
色々言っているはいるが鍵山のスケートは好きだよ
これぞフィギュアだし
マリニンの対極にある

928 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:29:11.37 ID:UvJ01x730.net
Iは伊東?
伊東のプッシュ対象は明治の選手だよ
自分の直下だもん

929 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:31:06.66 ID:x663qw6P0.net
>>921
小柄な見栄えの悪い日本人は見栄えのする背の高い
西洋人ガイコクジンより順位が変わるほど
下げられるものかはわからんが
台乗り争う中で実際に点に確実に関係する
クワドの本数も種類も弱いのが現状なんで
鍵山もそれ以外の若手の見栄えの悪い日本人選手たちも
誰もうかうかはしてないんじゃない

930 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:36:20.17 ID:SQploah+0.net
マリニンのおかげで白人人気出るんじゃない?
ネイサンはアジア系だから人気という意味では結果出せなかったからね

931 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:43:38.15 ID:h12mXE7h0.net
>>926
はあ?どんだけ鍵山を腐したいの?
去年の三浦と今年の鍵山の四大陸の再生数比べてみなよ
一年の差があるのにもう鍵山のほうが再生数多いんだけど

932 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 13:55:16.23 ID:x663qw6P0.net
>>930
モントリオール現地だったけどかなりの盛況だったよ
色んなタイプのお客さんがいた
男子spのとき隣が若いカップルで
(多分新婚さんで女性がガチスケオタっぽかった)
で女性のほうがロマンの点数低すぎ!って怒ってたけど
後のGの選手のいい演技にも熱狂して喜んでた

933 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 14:08:19.49 ID:I7JTsh8o0.net
>>932
所詮フィギュアは欧米白人さまのものだなと実感したワールドだった
欧米白人からスターが誕生し(除くクワン)活躍することが世界的な人気回復なんだろうね
口では言わなかったが欧米でも黄禍だも思ってたんだろうね

934 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 14:10:56.40 ID:I7JTsh8o0.net
欧米とりわけ白人がスターとなり活躍するこれをずっと望んでいた
そこにはロシアやアメリカの区別はない
日本とアメリカの結び付きより白人同士の結び付きの方が強いんだなと実感した
昔からフィギュアは人種による優劣がはっきりしていた

935 :氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県):2024/03/28(木) 14:16:53.13 ID:x663qw6P0.net
>>933
そうでもないんじゃない
白人さまのみがぶっちぎりトップなのは男子だけだし
次の世代の白人さま後続もいないからその通りなら
また廃れるね
ダンスもペアも女子もお客は入ってたしカップル競技の
観客のボルテージは凄かったし全体的に盛況だったのを
白人さまによるマリニン人気に結び付けるのは無理かな
(ペアと女子は完全に平日だった)

936 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/28(木) 14:20:26.91 ID:SQploah+0.net
日本のスケーターがアメリカのショーで荒稼ぎする為にもアメリカで人気が出ればいい

937 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 14:20:45.35 ID:SLMckDl20.net
>>935
白人様のスターマリニンの華々しい誕生だよ
これが黄色ならば禍々しく思うのが欧米

938 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 14:20:55.62 ID:adMkoLa20.net
白人至上主義というより
フィギュア北米至上主義だろう
ロシアがいなくなってヨーロッパや北米でいい選手が出始めたし

939 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 14:21:30.07 ID:SLMckDl20.net
>>936
それは無理
アメリカではアジア人の地位は一番下
日本人の思う以上にアジア人は差別されている

940 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 14:22:13.31 ID:SLMckDl20.net
>>938
アジア国さらの登場より喜びそう

941 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/28(木) 14:22:31.50 ID:SQploah+0.net
>>939
でも荒川さんは引退後だいぶアメリカのショーで稼いだよ?

942 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/28(木) 14:27:34.26 ID:SBNkn7090.net
ロシアいなくなったから日本もフィギュア大国なんじゃない?
昔フィギュア大国
ロシア、アメリカ、カナダ(白人至上主義)
現在フィギュア大国
アメリカ、日本、カナダ(アジア人も表彰台常連)

943 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 14:29:43.25 ID:5FA/RC1j0.net
そういや羽生人気の頃の世界選手権って日本人の観戦も多かったね
マリニンが勝てるようになってきたら白人の観客も増えたね
でも鍵山にも声援は多かったから人種差別あったとしても上手い人に対しての反応が分かりやすいのが良いなと思った

944 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 14:32:36.60 ID:adMkoLa20.net
女子だとカナダとロシアがお互いの選手に最低スコアバトルやってて
ロコツでワロタわww
日本人サゲもカナダであったが今はそうでもないな
シニア年齢があがるあたり、対ロシアだろう

945 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 14:39:14.46 ID:5FA/RC1j0.net
男子は高橋が表彰台に乗り始めてから露骨な日本下げみたいのはなくなっていったイメージはある
2006年のNHK杯の解説者が高橋は世界の審査員から評価されやすい演技と言っていた

946 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 14:45:59.74 ID:adMkoLa20.net
大ちゃん観客沸かせたからねぇ
ステップの高橋と言われた

947 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 14:56:42.64 ID:5FA/RC1j0.net
海外フィギュアの試合の広告が日本企業ばかりだった時期が暫くあったが日本スポンサーが多くなったりすると露骨な差別やりにくくなったりしたんだろうか?

948 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 15:07:24.66 ID:adMkoLa20.net
実際上手いアジア人子選手がでたからじゃないの
高橋が男子初メダリストなんだよね
キムヨナとかもいたし

949 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 15:11:28.86 ID:5FA/RC1j0.net
>>948
昔はなぜかアジア人は芸術性が低い評価だったけど男子は高橋みたいに芸術性ある演技ができる選手出てきたから下げるわけにもいかずアジア人男子が評価される転機になったかもね

950 :氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県):2024/03/28(木) 15:15:39.16 ID:x663qw6P0.net
フィギュアスケート業界に回るお金の流れが試合とか
ショーの興行から上がるものがほとんどでもなく
コーチとして一般を教えてとか選手個人スポンサーとか
国の連盟スポンサーからの資金とかいろいろあるわけだ
例えばだがネイサンの北米トヨタとか北米パナソニックとかは
現地法人だけど(だからこそ)白人優位主義とはなじまないと思う
(北米現地のほうが敏感で白人だけ雇って会社を回せるはずもなく)
コーチだって黄禍意識があればバレないはずはない
アジア系の生徒さんたちはそういうコーチを選ばないだろうし
そういうコーチの生徒に強い白人スケーターがいたとして
大きな世界的企業の個人スポンサーがつくかもとてもとても怪しい

951 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 15:20:47.70 ID:adMkoLa20.net
>>949
男子フィギュアだとほぼジャンプ大会だし表現力ある選手あんまいないから、
踊れる大ちゃんは華もあるし日本人への価値観変わっただろうな
まぁバンクーバー以降は日本フィギュア界も華やいだな
日本人は特に男子だと表現に照れがあったけど
高橋はサービス満点だったしw自分の性的魅力を照れずに全面アピール
羽生もだけど

952 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 15:43:56.32 ID:SQploah+0.net
大ちゃん大ちゃん盛り上がってる人の過去コメが羽生下げてるのでわかりやすい
デーオタって隠さない人種よね

953 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 16:07:44.35 ID:adMkoLa20.net
ゆずちゃんは今は嫌われちゃったかもしれないけど(後輩とかに)
シニア上がる昔はナナミコーチと空港で別れるとき号泣したり可愛かったんだよ・・・
インタできゃなこに会うたびナルシって言われるとか、照れくさそうにカナって呼んでるとかフツーの中学生だた
今はちょっと天狗らしいけど素顔はフツーの青年デス

954 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 16:13:57.95 ID:ieZ7+wdH0.net
中国の微博ではフィギュア人気で羽生が大きかった旨の話はしてたな
羽生は競技のレベルを上げていって五輪2連覇とグランドスラムを達成したこと
それだけでなくルックスが良く競技も美しくオリジナリティーがあったこと
羽生は社会現象的と言ってもいい選手だったこと
それらが商業的にもフィギュアスケートに貢献していたと

955 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 16:27:08.92 ID:ieZ7+wdH0.net
中国でグランドスラムって書いてあったからそのまま書いてしまった
ジュニアとシニアの主要国際大会6つのタイトル持ってるから正しくはスーパースラムだね

956 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 16:51:26.11 ID:JXN6Rk0S0.net
なんとかスラムって言い方始めたの羽生オタだよな
以前はそんなのなかった
下品で嫌い

957 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行):2024/03/28(木) 17:00:20.75 ID:i9qX0JQR0.net
そもそも大会自体の価値がテニスとは比べ物にならないものごちゃまぜだしね

958 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/28(木) 17:02:00.67 ID:SQploah+0.net
でも他に取ってる人少ないんだからフィギュア界では偉業

959 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:新潟県):2024/03/28(木) 17:02:03.05 ID:Kx+8XCPH0.net
>>885
高橋も羽生もアイドル性に近いスター性はあった
売り出しをし戦績をとらせればブレイクするような資質
その手のアイドル性だけでなく
高橋はステップという売りがありスケーティングも独特の滑らかさがある
羽生はある時代まではジャンパーとしての強みがあった
もっとも高橋は踊れる方でもファンが主張するようなダンサーとは思わないし
芸術性というのもTESに不安があるのををPCSで埋めるための方便に使った言葉がファンの虚栄心をそそっただけで実際は芸術性とは違い
実際現地で見るファンもアイドルファンのノリの中高年女性が多い
EXやショーだってバックと人気のお陰で機会は多いけどその割に冴えないよね
競技で戦績の折り紙がついてこその人っていうのをソチ後に実感した
売り出された時だって演技内容は優れていてもビジュアル人気は認めなさそうな本田とは違うアイドルタイプって位置付けだった
でもスター性は確かに抜きん出ているかな

960 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:新潟県):2024/03/28(木) 17:05:11.07 ID:Kx+8XCPH0.net
とは言えスター主義の歪みもあって
そこへの嫌けもフィギュア人気衰退の一因っぽく
今高橋や羽生のようなタイプを売り出してもかつての時のように成功しないかもだね

961 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:新潟県):2024/03/28(木) 17:09:22.26 ID:Kx+8XCPH0.net
宇野はこれだけ戦績を出せば十分だろうけど
ここ最近の宇野の良さを見ると
高橋羽生のスター路線的なやり方でなく
ジャンプの正確さや表現で堅実に成長させた方がまた別の形の成功が待っていたかもしれないと思う

962 :氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県):2024/03/28(木) 17:09:25.21 ID:/kPrXERg0.net
そうやって儲けたお金をスピスケにつぎ込んだんだよ

963 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 17:14:24.65 ID:5FA/RC1j0.net
鍵山はオリバイYouTube密着見たらスタッフか関係者に髪型もっと気を使ってほしいみたいな事を言われていた
上手いフィギュア選手をアイドル化して売り出そうとしてるのは高橋や羽生もそうだったな

964 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/28(木) 17:17:58.38 ID:M0J1FGlZ0.net
>>961
宇野と高橋可哀想

一緒にしないで欲しい

965 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/28(木) 17:21:38.76 ID:M0J1FGlZ0.net
>>953
奥さんを3ヶ月で捨てちゃうのかフツーの青年って

ムリありすぎるでしょ

966 :氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:東京都):2024/03/28(木) 17:27:34.36 ID:ieZ7+wdH0.net
キムヨナや浅田さん時代も言ってたよスーパースラム
特に女子てか女子しかいなかったわけだけど

967 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:北海道):2024/03/28(木) 17:29:30.98 ID:W8NxoAxH0.net
>>963
髪型?
高橋とか宇野は兎も角、羽生って髪型に気使ってた?
鍵山は髪型変えても顔が地味だからなぁ

968 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:新潟県):2024/03/28(木) 17:32:14.59 ID:Kx+8XCPH0.net
四回転時代であまりにも上位にアジア系が多くアンバランスで
そうなるといかにも白人なマリニンにスケート界の期待が行くんだろうね
とは言えマリニンもジャンプがかなり跳べる選手で
一方ジェイソンに鍵山も含め日本人が勝っているから「彼らは白人様に比べ演技が見映えしないからダメ」のような腐し方も違うような

969 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 17:33:40.50 ID:5FA/RC1j0.net
>>967
多分もっと垢抜けてほしくて鍵山に言ってたんじゃないかな?髪染めないの?とかも言われてたような
羽生は髪型に気を使ってたかは知らんがスラッとした雰囲気ではあったよ

970 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 17:40:49.76 ID:adMkoLa20.net
鍵山くんは黒髪が合うと思うな、別に染めてもいいけど
この子は高橋や羽生とまた違ったかっこよさがある
なんか凛としていて貴公子みたいな、表現も技術も緻密だし向上心凄そうで独自路線を貫きそう

971 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:新潟県):2024/03/28(木) 17:43:46.05 ID:Kx+8XCPH0.net
卍や若手は国内的にも国際的にも負荷を背負った所がありそう
従来のスター主義的やり方が破綻してフィギュア人気が衰退し放送枠が減り一般層の目に触れる機会が減っている
四回転時代で上位にアジア系が多かったのに対して白人押しの煽りを受ける可能性が高い
でも従来路線の段階で低迷しているんだしそれが上手く行っていた頃の夢を追うより
卍の切磋琢磨や若手の成長などで競技として地に足の着いた路線での良さでやって行けば良い

972 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/28(木) 17:49:06.42 ID:5FA/RC1j0.net
>>971
最近の世界選手権も白人やヨーロッパ選手推しになってきたと思った
高身長でも4回転飛ぶ選手増えたのと五輪がイタリア、フランスと続くからもあるのか?

973 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/28(木) 17:51:27.06 ID:i16yN0ka0.net
三宅が四大陸でた時に軒並み欧米のスケオタがザワザワしてたことを思い出した

974 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県):2024/03/28(木) 18:07:53.95 ID:adMkoLa20.net
顔が地味ってマニリンとかいうジャンパーの方が地味じゃん

975 :氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか):2024/03/28(木) 18:13:17.79 ID:Ad7s0aBw0.net
羽生も顔地味だけどな

976 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 18:15:08.26 ID:i9qX0JQR0.net
てかマリニンに乗っかってくんなよw

977 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 18:16:30.30 ID:5FA/RC1j0.net
マリニンや羽生は顔立ちよりも身長や小顔で衣装映えして得してるタイプ
マリニンは首の長さは普通だけど羽生は首も長くてより小顔に見えた

978 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 18:40:58.42 ID:1K37e1k80.net
アダムのバックフリップに渋い顔してるのも日本のスケオタの割合が高いのかな
海外なんて特に人によるかもだけどどういう反応なのかは気になるな

979 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 18:41:56.29 ID:CR/Nicv00.net
>>970
わかる
品があるんだよ

980 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 18:50:47.96 ID:5FA/RC1j0.net
貴公子って感じの見た目なら三宅や島田
見た目やスタイル良いけどあまり成績がふるわないのが残念

981 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 18:55:20.52 ID:5FA/RC1j0.net
鍵山は身長は低いけど首長めで手足も長めだから演技中は身長の低さはさほど気にならない
幼顔だけどデニス・テンを彷彿するような柔らかさや品の良さや雰囲気があるって印象

982 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 19:00:16.09 ID:1lEvVfMr0.net
>>970
同じく品があるに一票
フィギュアってナルシスト的な美の方が受けるの?
コメ被るけど鍵山は小柄なのが残念だがスタイルいいし
滑りはいちばん男っぽい色気があると思うけどな

983 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 19:10:31.46 ID:iz7nL+dZ0.net
次スレ立てたよ
暖簾イマイチだが3枠だし

984 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 19:26:48.55 ID:adMkoLa20.net
>>893
新スレ乙デス

デニスは滑りは品があって好きだったんだけど、素行がな〜・・・・羽生と衝突あれわざとだよね

>>979>>982
だよねー!
ストイックな色気がある、まぁ高橋や羽生みたいな色気全面に出すサービス過剰タイプも好きだけど

985 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 19:34:56.10 ID:Yekwy8aD0.net
演技の色気は必要なプログラムもあるけど芸能人みたいな人気の話はうんざりだな

986 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 20:10:42.46 ID:rJA0FYQB0.net
日本のフィギュア人気が衰退し
欧米が盛り返す
これが本筋なんだろうね

987 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 20:20:53.01 ID:5FA/RC1j0.net
>>986
五輪がイタリア、フランスと続くからね
日本にはハーフの中田がいるからシニア上がったら欧米との対決が楽しみ

988 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 20:27:30.62 ID:gK/Qw3wM0.net
フィギュアもこれだよね


@元々アジア人である大谷さんに厳しい見方が多くて今でも地方や田舎では「ちっ、アジア人が」と思ってる人が少なくないアメリカ。それを圧倒的な実力で黙らせてきた。故に今回の件で一気に叩き始めるのは悔しいし悲しいけど多分自然なこと。マジでドジャースとオーナーの腕にかかってる…#大谷翔平

989 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 20:28:16.35 ID:gK/Qw3wM0.net
>>987
そんな悠長な問題じゃないかと
人種問題は

990 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 20:31:45.52 ID:5FA/RC1j0.net
>>989
人種差別あってもその中で戦って表彰台に乗る日本人いれば良いと思うけど欧米が独占して日本人が入賞レベルになる日も近いのかな?

991 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 20:52:06.92 ID:/FDB7zFq0.net
羽生もそうだけど真央やヨナが出て来た時はアジア人もスタイルが良くなったもんだと話題だった
それを塗り替えるほどの容姿と実績ってなかなか出てこないもんだな

992 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 21:01:39.12 ID:5FA/RC1j0.net
>>991
日本女子の平均身長が158cmで真央とヨナみたいな165近い方が少数派
日本男子の平均身長は170だけど日本人は小顔の人は少なめだから羽生みたいな超小顔で首が長い人もかなり珍しい
真央や羽生みたいな見た目でスケートも上手いのは今考えたらそうそう現れる人いない

993 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 21:12:39.04 ID:W4mS9P6q0.net
そこは採点競技には欧米に負けないぐらいのルックスが必要という城田の育成方針が入ってたから

994 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 21:57:12.35 ID:0QoEfzBJ0.net
>>874
不況とかスポンサーのせいにしなくても
ルール変更とか一定以上の成績を上げた人達の宝落ちていないのに肩叩きの様なジャッジの仕方とか競技団体自体がせっかくのブーム潰す様な事しているじゃんねー
それに不況だからこそスポンサードも本当にファンを呼び込めるところへ絞る訳で

995 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 22:00:44.07 ID:0QoEfzBJ0.net
>>872
誰の事かさっぱり分からん

996 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 22:32:43.53 ID:0QoEfzBJ0.net
>>880
自分あの頃スケオタじゃなかったけれど日本中イナバウアー!と言って背中反らせて真似してたし(ある意味イナバウアーについて誤解が)乗せられて初アイスショーにも行ったんだったわ自分(でもそこからしばらくは繋がらなかったケド)

997 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 22:34:39.85 ID:0QoEfzBJ0.net
>>899
ほんそれ

998 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 22:38:37.58 ID:LW0targQ0.net
>>880
>>996
でももうそういうブームの類はフィギュアに限らずどんなジャンルでも一生来ないと思うよ
もう皆で同じもの(=テレビ)を見る時代は終わったから

999 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 23:02:47.44 ID:aZ1rBsXX0.net
>>985
中身がない人間のファンはそれ位しか話題がないから
スカスカなのわかってるから中身の良し悪しには触れない ってこと
極めてわかりやすい

1000 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/28(木) 23:45:00.57 ID:/FDB7zFq0.net
中身がなきゃそんだけ多くのファンはつかないってことだよ
バカだなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200