2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィギュアスケート★男子シングルpart1371元IDなし

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/14(木) 11:30:33.51 ID:WQWKEokr0.net
☆元IDなしで有意義に語るスレ☆

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください

※前スレ
フィギュアスケート★男子シングルpart1367元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1701219161/
フィギュアスケート★男子シングルpart1368元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1702983353/
フィギュアスケート★男子シングルpart1369元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1703592834/
フィギュアスケート★男子シングルpart1370元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1707099751/

417 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:27:51.46 ID:urLkArHD0.net
>>260
母親がウズベキスタン

418 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:28:37.50 ID:i8E0H6o/0.net
>>406
ここでも211で見たよ
なんでそこ町田?と思った

419 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:30:35.42 ID:S/IwIdmL0.net
町田引き合いに出してるのなんて
どうみても宇野オタじゃないよねw

420 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:34:45.29 ID:F2oaQULU0.net
>>416
実況民が皆????となったライーヨ懐かしい

421 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:41:14.94 ID:Kebu+IX20.net
>>416
まだ総合点はネイサンが上だから一応!
マリニンはネイサンのようにSPを前半に4Lz-3Tじゃなくて後半に4Lz-3Tにすれば良いとは思うけど…

422 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:47:04.60 ID:PCvgHvu30.net
マリニンはフリーに4A2本いけそうだよ

423 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:47:44.64 ID:9JNmHzhE0.net
うーんハッキリ言うが町田は宇野の下だろう
まず戦績自体が全く違うんだし
宇野は五輪銀銅メダルあるしワールド金も獲ってる
オリンピアンにしてメダリストでワールド王者だ
町田のプロも宇野のプロも個性が際立ってるから
そこは個人の好みで上下あるのは認めるけど

424 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:51:01.07 ID:zlZKyhOa0.net
本人いわく宇野の本業はゲーマーなんでしょ
なら副業のスケーターはもう肩叩きなので辞めてどうぞ

425 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:58:53.45 ID:Y8EehIIs0.net
>>402
お国柄か
人のやらないことをやりたいのかな

426 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 20:01:33.78 ID:KXrSTgGo0.net
>>421
ごめん点数はすっかり忘れてた
ちなみに当時のジャンプの数は今と同じだっけ?

427 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 20:54:27.88 ID:Uy00IyWF0.net
今ジャンプ六本ルール導入が審議されてるともここで聞いたけど、導入されるならベテランも生き残れそうで面白いな
とは言え、これだけクワド複数の世界だと、あんま関係ない気もするが、空いた時間で何するかは見られるようになるとは思う

428 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 21:18:16.11 ID:Sq9cG3XO0.net
アダムおめでとう

429 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 21:58:48.36 ID:CkxsaMAl0.net
宇野のコレオのステップ加えてコースも増やして時間オーバーしてんだけど
これで終わったらランビのせいになるやん

430 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:04:10.11 ID:oXLiOi/v0.net
鍵山のフリップは世界一のフリップだったな
フリップのイン軌道を盛大に見せた良いジャンプ
マリニンは全体的に上手になったね、ただ4A成功したらジャッジがプラスを猫パンチしたい気持ちは人間として理解できるけど、4ルッツとか冷静に見たらあんな高い加点要素は無いように思った

431 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:10:11.06 ID:J3OxaauM0.net
マリニンも前は後半ジャンプにqつきがちでPCSも低かったからまだ付け入る隙があったけど最近はそれら両方とも解決してるから隙なさすぎて絶望なんだよね
PCS90出せる相手にPCSで差をつけるとかもうできないもんな

432 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:12:09.04 ID:OYZ17IS90.net
でもマリニンってほとんど助走ないからなぁ
3回転飛ぶみたいにクワド飛ぶから凄いや

ネイサンはクワド前はまぁまぁ助走長かったから繋ぎのスカスカ感が課題の一つ、みたいな所あったよね
本来は表現で魅せられる選手なのに複数クワドで助走の時間に費やされて中々アピールできる時間取れなかったのは勿体なかった

433 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:13:17.23 ID:05gH0iau0.net
ネイサンの点超えてないけど今は採点方式違ってるんだよな
PCSとか項目3つくらいだっけ?
シリアスエラーとかもどうなってるんだろ

434 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:13:53.35 ID:CtVLDZE90.net
しばらく1強時代になるのかな

435 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:15:25.32 ID:FX3Q1BTG0.net
三浦は初ワールドで洗礼を受けた感じだったね
若手として次に繋がる感じだった

436 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:17:31.08 ID:05gH0iau0.net
マリニンジュニアの頃は振付自分で作ってたんだよね
羽生の演技たくさん見て当時は参考にしてた
今は振付してもらうようになってマリニンの色が出来上がってきた感じだ

437 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:18:31.46 ID:YMR6+tro0.net
鍵山がこれくらいの構成やったらPCSの差でマリニンとトントンかな。セカンドループできたよね。
4F
4Lo
4S
4T
4T3S
3A3T
3Lz3Lo

438 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:19:21.77 ID:Cu+2fCHf0.net
マリニンはスピンは元々上手い方だし、マジで弱点ってスケーティングと、表現の深み?的な部分ぐらいかな
流石に今回ステップでのスケーティングやスピードは鍵山のが数倍上手いと改めて感じた

ただ、弱点克服も時間の問題な気がする、、、
マリニン自身も課題はわかってるだろうし

439 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:33:25.38 ID:iPpSsTza0.net
マリニンが一番気をつけなきゃいけないのは怪我だろう
もちろん他の選手もだけど特に超高難度だから
体への負担も相当大きいはず

選手たちが怪我なくボストン ワールド、ミラノ五輪で
さらにレベルアップした素晴らしい演技が見たい

440 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:34:50.19 ID:fEE35TAw0.net
>>437
コンボは4F+3Tか4F+1Eu+3S入れてくると思う
練習で降りてる動画見た
それで4Fを2度入れる構成にしたらGOE幅的にも美味しいし

441 :氷上の名無しさん@実況厳禁(静岡県):2024/03/24(日) 22:38:50.18 ID:gO3jYpjR0.net
しょーまゆーまの後のマリニンは、確かにジャンプ以外の時間は見応えがないなとは感じた
でも最終的にはそんなのどーでもええわー、って感じのTESだった

442 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/24(日) 22:42:24.42 ID:Kebu+IX20.net
>>426
2019年だからそうだよ

443 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/24(日) 22:43:51.26 ID:t6OnrUG30.net
>>399
それらは安全性にあんま影響しないから
解禁するなら6分間練習とか事故の可能性とか検討要じゃね?

ISUがこれらをスルーして解禁したら流石に無能

444 :氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング):2024/03/24(日) 22:44:27.87 ID:RjrXFHMn0.net
マリニン言うても波があるからなあ
ネイサンは最初の五輪を経験してからはメンタルコントロール凄かったもんな

445 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:49:15.77 ID:CkxsaMAl0.net
宇野のフリップの方が綺麗

446 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:50:53.83 ID:PCvgHvu30.net
>>437
鍵山ってクワド5本入れる体力あるんかな
来季4本はいけそうだけど

447 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:51:45.39 ID:yuHwBN/v0.net
ラファチームなんだし当然ネイサンの成功例に倣ってメンタルコントロールしてると思う
今期はそれぐらいしっかりまとめてた
・・・んだけど、なんか動きが直線的なんだよな、マリニンって
宇野の上半身と下半身別々に動かすアレとか
鍵山の手が鳥の羽みたいな動きのアレとかに比較するとどうも単調

448 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:53:32.44 ID:KXrSTgGo0.net
>>439
普通に跳べるから回数を重ねてしまうよね
疲労骨折とかが怖い

449 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:54:33.32 ID:ionaJHtx0.net
>>439
マリニン怪我してたらしくワールドに出るか悩んだみたいだね
やっぱりあれだけ4回転飛んだらかなり体に負担かかってるんだろな

450 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:56:31.64 ID:CkxsaMAl0.net
鍵山の腕は鎌腕みたいで硬いんだよな

451 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:57:18.75 ID:FX3Q1BTG0.net
アドレナリンのパワーてのは凄いんだな

452 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:05:33.20 ID:CkxsaMAl0.net
あまり腕が硬いと真面目っぽくなって旨みが出ない

453 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:06:22.61 ID:CcE1SZcr0.net
>>450
細くて長くて骨張ってる腕だからね
でも指先綺麗だから衣装着てりゃそんな気にならないよ
実況アナも指先のこと言ってた

454 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:09:17.12 ID:nW0jxjZc0.net
今大会の地上波放送はカメラワークが今ひとつと思ったけど、気のせいかしら?

455 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:10:34.55 ID:IfvGpuYS0.net
鍵山指が細くて長いけど小柄な割に腕とか筋肉質と思うが
柔らかさも出てきてるが、ネイサンやジェイソン的なバレエぽい所作ではないな

456 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:10:59.31 ID:CkxsaMAl0.net
>>453
気になるよ

457 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:15:25.32 ID:IjUh3OYc0.net
>>455
キアラ先生っていうバレエの先生に教わってたがそういう古典的な(?)バレエって感じじゃなかった
そのキアラ先生、インスタ見たら海外スケーター(アダムとか)が結構フォローしてるから界隈じゃ有名な人なのかな

458 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:22:59.92 ID:4YoqGnV+0.net
>>429
スイスにも行かず何言ってんだ
コーチのせいにするな

459 :氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県):2024/03/24(日) 23:40:51.49 ID:IfvGpuYS0.net
>>457
ネイサンはたしか子供の頃バレエ学校行ってたはず、基礎の習得度がちがうんだろね
日本男子でバレエ的な所作感じる人はいないような

宇野は柔らかさを生かした振り付けだけどバレエ的ではないしな
鍵山はプログラム通して姿勢や踊りのフォームが綺麗だからさらに芸術性深みも増してくれること期待

460 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:茨城県):2024/03/24(日) 23:42:13.26 ID:FX3Q1BTG0.net
男子はレベルが上がって見応えあったと思ったけど、
結果としてクワドレスのブラウンが5位、24位の選手のスコアがギリ200超えの207と見ると、色々難しいと思った
言うなら中堅層のレベルがすごく上がったけど、下は前のままというか

461 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/24(日) 23:45:23.08 ID:KfhtV7Hd0.net
>>459
三宅は?

462 :氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県):2024/03/24(日) 23:58:21.91 ID:CkxsaMAl0.net
>>458
横浜でランビと合宿してたんだけど
この所の振り付け変更意味分からない
宮本も同じなんだな

463 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/24(日) 23:59:33.93 ID:2m094t0e0.net
>>454
カメラワークいまいちだよ
鍵山が腕をひらひらと交差するポーズの時にカメラが後ろ向きで遠かったからひらひらのポーズ好きなのに見れなくて残念だった

464 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/25(月) 00:00:10.96 ID:l3C+/Otl0.net
まだ19歳なんだから身体表現とか諸々は
これからでしょう、ぶっちゃけその辺はピーク過ぎてからいくらでも伸ばす時間あるし。

465 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/25(月) 00:02:19.22 ID:l3C+/Otl0.net
ネイサンはバレエ学校に週6で習ってた
ガチ勢だよ、背中にまな板入ってる。
選手はバーレッスン程度なら皆んなやるけど、バレエのガチ勢ってネイサンとボリショイの準備生だったワリエワくらいじゃないか。

466 :氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県):2024/03/25(月) 00:05:19.89 ID:CzpdkRiD0.net
ネイサンのバレエプロ沢山見たかった

467 :氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県):2024/03/25(月) 00:07:45.86 ID:Ha9SV7mx0.net
>>461
うーんどうだろ とくにバレエの印象残ってないけど
ネイサンみたいに子供の頃からバレエ単独である程度踊り込んだ人は違うね

468 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行):2024/03/25(月) 00:10:07.17 ID:wtY71Cg40.net
そういえばネイサン見に来てたとか聞いたけどどっかで顔見せしてないのかしらん

469 :氷上の名無しさん@実況厳禁(福井県):2024/03/25(月) 00:10:25.98 ID:S42C0NLf0.net
>>463
ありがとう

470 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 00:13:06.32 ID:mhjZx5rq0.net
マリニンは朝ドラのブギウギの夫役の水上恒司(岡田健史)に似てると思う

471 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行):2024/03/25(月) 00:13:17.74 ID:xlqQJoEa0.net
>>450
父はもっとまっすぐな棒だったのを思い出したw

472 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/25(月) 00:13:22.57 ID:9UjlZ2zU0.net
>>468
坂本と一緒に写真撮ってた

473 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行):2024/03/25(月) 00:19:06.69 ID:wtY71Cg40.net
>>472
ほんま?さんくす探すわ

474 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 00:52:48.77 ID:Wo/eX8Jf0.net
>>407
三浦の四大陸は16才初出場で銅メダル
翌年17才で金メダルだったけどいつ何をやらかしたの?

475 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 00:59:58.97 ID:ZVhSg48O0.net
>>443
ISUはインスタでもアダムのバタフライ?側宙?とBFのとこ切り取って使ってるし否定的な感じはせんのよね

476 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:00:00.45 ID:01DlOMbt0.net
三浦は初4CCはフリー前に肉離れで
その後の世界ジュニアは入賞外のことじゃない?

477 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:01:01.21 ID:01DlOMbt0.net
ISUはバックフリップは問題にしてないでしょ
インスタでも前から切り取ってるし
むしろ話題が増えて喜んでる
キーキー言ってるのは日本人だけ

478 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:06:43.89 ID:WzuswHO40.net
やらないほうが良かったと思うけどな。
もし宇野の出来がもう少し良かったら、男子の点差としては結構際どい点差だったから、減点2で負けた可能性ある

479 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:17:23.88 ID:bDcVAO1S0.net
ボナリーのバックフリップの方が綺麗
だから-5ぐらいにしてほしい

480 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:23:08.85 ID:tEIV+6FM0.net
三浦のインタビューちょっと怖かった
演技直後でまだ心の中グチャグチャなまま、おまけにインタビュアーも不慣れなのか微妙な空気も漂ってて心配になるレベル
グリーンルームに座ってる間に少し感情整理して落ち着けていたらいいけど

481 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:25:18.44 ID:UOroNzPp0.net
当のボナリーはアダムのバックフリップには懸念を示してるよね

実際に大怪我した選手を沢山知ってるし、
スペース取らないと出来ない技だから複数人練習してるリンクでやったりしたら危険だと

482 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:32:50.54 ID:bDcVAO1S0.net
フリップで高さが出せないんじゃないかな

483 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:33:58.12 ID:lP8IhNmE0.net
>>480
え、怖いなんて思わなかったけど
本人が呆然としてるのに、冴えない質問の繰り返しで気の毒だなと思った

484 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 01:37:01.48 ID:plGvuM9O0.net
>>483
どう感じるかは人それぞれなので
自分はその空気感が怖かったよ
なんていうか、見てるこっちに緊張感が走るというか

485 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 02:22:14.38 ID:01DlOMbt0.net
三浦はニッカンに一夜明けインタビューが来てるから読んだらいいよ

486 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 02:24:17.01 ID:K4TQz+zY0.net
どんなに試合が上手く行かなくてつらい時でもインタビューはきちんと答えないといけない、ってのはアスリートとしての良い経験になったのでは

487 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/25(月) 05:40:43.93 ID:ZEv4LQaC0.net
技術よりアダムもマリニンも凄いのは体力だと思う
フィギュアスケートも練習から両腕両足に重りをつけて滑ったり
バーベル持ち上げたりゴリゴリ筋肉を付けないといけなくなってきたなあ

488 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 06:05:37.53 ID:lP8IhNmE0.net
バーベルはそこそこで良いと思うけど、最近の選手は割と腕もあるよね
前は太ももはさすがだけど、腕や肩周りはヒョロガリの選手が多かったのに

489 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 06:14:52.54 ID:ZEv4LQaC0.net
4回転をあれだけいれるには体力が必要だよね
個人的に日本のトップの何人かは4A以外の4回転は全て跳べるポテンシャルがあると思うので筋力体力を
強化して頑張ってほしい

490 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 06:34:40.09 ID:bDcVAO1S0.net
アダムもマリニンもスピードないように思うけど

491 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 06:41:01.53 ID:DGerllaQ0.net
今回割と接写系だったり選手に並行した映像が多かったせいか、スピードがわかりにくかったかも

492 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 07:33:12.68 ID:ZEv4LQaC0.net
スケーティングよりジャンプに注力してるしスピードなく4回転跳べるのも凄いんじゃ
世界選手権開幕SPでマリニンが練習から重りを付けて滑ってるから外すと軽く跳べるって言ってた

493 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 07:35:36.51 ID:uhjEISyq0.net
そういえば日本ってトランポリントレ導入してるのどれくらいいるんだろか。
前に小塚が挑戦したらすぐに形にはなってたけど

494 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 07:53:44.38 ID:fGrFhfqD0.net
>>492
よく跳んでたなあとは思うけど、演技としてはあまり面白味はないよなあ
確かに表現も頑張ってはいたけれど
フィギュアというより別の競技を見ている感覚

495 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 07:55:28.71 ID:fGrFhfqD0.net
>>487
バーベルの筋力はフィギュアには必要ないよね

496 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 08:03:43.40 ID:fGrFhfqD0.net
>>459
メモラはちゃんとやってるよね
スタートの立ち姿から違ってた
動き出すとああやっぱりって感じ
顔小さくて足が長くてバランスよくて衣装の着こなしもよくていい衣装来てて動きもいいとなると、アジア系の男子は太刀打ちできないレベル
これぞフィギュアスケートの美が集約されてるなって感じがする
その辺の弱みを逆手に取ろうとするとアジア系の男子は詰め込み型になりがちで、力で押す系になる
何かやたら必死だよねってなる

次の五輪はバリバリヨーロッパの国だからメモラが順調に伸びれば驚異になり得る

497 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 08:09:22.52 ID:fGrFhfqD0.net
>>479
禁止されてるのをあえてやるってところに生き甲斐を感じているんだろうな
本人のメンタルに何かあるんだろうと思うけど

でも肝心なところでこの減点1さえなければ〜ってことにならない限り、あとはメンタルの何かが取れない限りやり続けるんだろうね

お子ちゃまだね〜って感じw

498 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 08:12:47.67 ID:uhjEISyq0.net
ネイサンやコバヒロのバックフリップと違って少し着地が危ないんだよな…
前者二人は陸上でも決められる技術を持ってるから安心して見れたけど

499 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 08:18:53.77 ID:fGrFhfqD0.net
>>464
ピーク過ぎてからは伸びないよ
そこで伸びるくらいならそこまで来る間に伸びてる
身体で表現って音とか曲想とかもちゃんと捉えられててなんぼ
動きだけ矯正しましょうとか矯正したらはまるかもとかそんな甘いものではない
曲想がこうなってるからこういう動きが効果的とかそういう積み重ねをしてひとつひとつ丁寧に向き合って身に付いていくものだから
そういうとこおろそかにしてきた人間がピークを過ぎてからやれることっていったら、目を剥いたりドヤることくらいだよ

500 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/25(月) 08:19:20.72 ID:ACR4n1CJ0.net
>>392
アダムがSP苦手克服したらマリニンに続く日本勢の壁だよなぁ
(マリニンもちょい前はSP苦手族だった)
BFはどうとしてジャンプは流れは?だが高さがあって滞空時間長くて空中で回り切るから回転不足なし
スピンステップも(昨日は珍しく取りこぼしたが)ちゃんと揃えられる
PCSも出やすい
穴がないんだよなぁ

501 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/25(月) 08:26:10.43 ID:esaLTG1B0.net
ISUはBF解禁の方向で考えてるらしいとツイで見た
まぁあれだけ公式SNSにアダムのBF動画切り抜いて載せまくってるの見ると問題視は全くされてないんだろうなと感じだが
自分もそんなに反対はしてないけど6練とかでやられると他の選手に危険が及ぶからそれはちゃんと考えてもらいたいな

502 :氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか):2024/03/25(月) 08:27:26.94 ID:yI8gr0Ep0.net
これからマリニンやアダムと戦っていく若手たちも
なかなか大変よね

503 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/25(月) 08:31:27.65 ID:fGrFhfqD0.net
>>432
助走なしで跳べる選手は年を取るとダメになるよね
誰かみたいに
だからミラノ取らないと次はしんどいかも
表現力は残念だけど十人並みだし
今後もジャンプの練習が時間のほとんどを占めるだろうから表現力の向上はさほど見込めない だろうし、本人もそこにジャンプ並みの情熱を注げるとは思えない

504 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 08:33:33.69 ID:aMbt+y1z0.net
>>503
その前にダメになったのは日本のフィギュア人気
視聴率やばいわ
メディアマスコミは無視
小さなフィギュア村だけの小さな世界

505 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/25(月) 09:09:36.30 ID:fGrFhfqD0.net
別にみんなが見るから応援してるわけじゃないし
視聴率が落ちているのは残念かもしれないけどフィギュアが好きだから見てるだけであって
小さな村の競技が嫌でメジャーなのがいいんだったらぐずぐずせずにとっととそっちに行けば?と思う

506 :氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング):2024/03/25(月) 09:19:32.69 ID:DIoS+zR60.net
>>504
なくていいじゃない
選手に還元されてないんだしな
たまアリ全日本なんて選手は参加費に高い高騰したホテルにで大変だったよ

507 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 09:24:29.96 ID:oucs9xYP0.net
>>506
90~2000当時に戻るんだ
選手たち大変だったけどね連盟も
金もスポンサーもない
メディアにも取り上げられない
選手の知名度もない
あの時代必死にフィギュアを人気のある競技にしようと連盟も必死だったけどね
そうか
小さなスケート村はかつてに戻りたいんだ
かつてのあの当時のファンは
「どうしたらフィギュアの人気が上がるんだろう」と真剣に考えてたんだけどね
そうかなるほど
金持ちより貧乏の方がいいという考えねなるほど

508 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 09:25:46.36 ID:oucs9xYP0.net
あの当時のフィギュアはすでに廃刊になったスポーツアイにちょこっと記事になるだけだった 
あの当時に戻るんだね
あスポーツアイないよ

509 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 09:27:44.44 ID:oucs9xYP0.net
全日本新横無料で席は先着順に戻るんだねなるほど
そうだ
あの当時とちがうのは
円安と海外との物価の乖離
さらに難しいよね
当時は円の価値が高かったし

510 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 09:28:52.02 ID:oucs9xYP0.net
>>506
これから全日本は新横無料席選び放題になるから大丈夫よ
かつてに戻りたいんだよね
よかったね

511 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/25(月) 09:46:31.79 ID:3Xa3m2by0.net
極端すぎる さすがにもっと人気あるでしょ
全日本あんだけ値上げしてたくさん客来るんだから

>>498ショーだと高さあってすごかったよBF FSは確かにあぶなかったしかったけど
一番高さと滞空時間やべえと思ったのキーガンかな
国別のEXのフェンス駆けあがる技も謎すぎてあれどうやってるんだろう

512 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:兵庫県):2024/03/25(月) 09:47:23.82 ID:ytrWqL5X0.net
>>498
それは感じる
ヒヤッとする時あるよね

513 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/25(月) 09:58:26.18 ID:uhjEISyq0.net
>>511
あれは体操の床競技やってないとコツはつかめない
体操やってたネイサンはともかく、コバヒロもマットでかなり練習させられたらしい
キーガンも体操経験あるんだっけ

514 :氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県):2024/03/25(月) 10:03:05.92 ID:xw4MfhvW0.net
スポーツアイ買ってたなー
リレハンメルとか懐かしい
昨今のメディアの取り上げ方フィギュアタレントとかちょい食傷気味

515 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:07:54.15 ID:2MnngZxH0.net
>>511
現実見たら?
もう日本でのフィギュア人気は終わったんだよ

516 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/25(月) 10:08:27.54 ID:2MnngZxH0.net
>>514
メディアの取り上げもだんだんとねえ
少なくなるよね

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200