2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィギュアスケート★男子シングルpart1371元IDなし

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/14(木) 11:30:33.51 ID:WQWKEokr0.net
☆元IDなしで有意義に語るスレ☆

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください

※前スレ
フィギュアスケート★男子シングルpart1367元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1701219161/
フィギュアスケート★男子シングルpart1368元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1702983353/
フィギュアスケート★男子シングルpart1369元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1703592834/
フィギュアスケート★男子シングルpart1370元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1707099751/

356 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:19:10.24 ID:UQi0ju9E0.net
>>335
ジュンファンの助走の長さに慣れた結果ジェイソンの助走が短く感じてしまった

357 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:24:27.96 ID:JWtwbjL/0.net
>>354
次の五輪終了後の新シーズン後半にはワールドで表彰台に上がるには4A実装が条件になるかもね

358 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:26:27.81 ID:UQi0ju9E0.net
>>347
鍵山くん、自爆しないコストナーって感じ

359 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:27:19.48 ID:3b/zCl6h0.net
スポーツ選手が勝てなくなって引退するのは健全な姿
宇野はもう決めてるんじゃないかと

360 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:27:31.64 ID:VCZJQ7lH0.net
>>346
そんな意識低かったら世界一層が厚い男子シングルの日本代表に二度と入れないよ
山本が去年ワールドで結果出せなくて全日本台乗りでも今年落とされたし
一度のチャンスをモノにするくらいの気持ちがなきゃ次はない

361 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:33:30.65 ID:2IVIFFv00.net
鍵山は2030五輪まで考えてるらしいからどこかで金のチャンスはあるよ

362 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:35:16.76 ID:MN8lHHRq0.net
ヤグプルみてて二度とこんな人たち出てこないと思ったし
羽生みててこれを超える人なんて現れないと思ったし
ネイサンみててさすがに人間の最終形だと思ったけど
こんなに早くそれ以上の構成でノーミスする人が現れるとは
思わなかったよ

363 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:36:01.70 ID:S9quW+ZF0.net
>>361
2030年だと26歳だよね
こうなったら日本フィギュア界メダル最年少記録に加えて最年長記録狙おう

364 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:36:44.33 ID:eafADLGj0.net
>>322
ニワンならいいかもしれんが
別に紀子コーチ継続しながら海外合宿がいいのでは
相容れないとコーチジプシーになりかねん

365 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:36:46.56 ID:2IVIFFv00.net
マリニンは初舞台弱いので
過去にミニマム取得で派遣された小さな試合で自爆するとかやってるし初ワールドもダメだった
ミラノ五輪も自爆する可能性はある
北京五輪はヴィンス落としてマリニンのほうがアメリカの未来としては良かったと思うが
ロス・マイナーの件で選考がガチガチのポイント制になっていたから訴訟社会では無理だったな

366 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:41:45.38 ID:v/XZBss/0.net
今日台乗りした3人がミラノ五輪のメダル争いをするんだろうなと当たり前だけど思った
宇野くんはシニアに上がってから長い間頑張ってくれたから感謝しかない 

367 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:41:57.84 ID:Etl8mbUe0.net
鍵山がマリニンと比べて有利な点って五輪の舞台を経験してるか否かくらいだよなと自分も思ってはいたけど
マリニンだっていつまでも初舞台に弱いままじゃないだろうよ

368 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:45:26.93 ID:gJSdJmGx0.net
ところでちょっと聞きたいんだけど、鍵山の転倒って3Aでの転倒扱いになるの本当に合ってる?着氷してチェック姿勢取って流れた後の転倒だから技外の転倒になるのが正なのでは?これ最近も同じような疑問持ったことあったんだけどそっちは誰だったかなあ
まあ実際判断が微妙なとこなんだろうなこういう場合

369 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:46:02.16 ID:2IVIFFv00.net
>>367
だといいけど
母親のマリニナは2026が初五輪になる難しさを言って選考を悔しがってた

370 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:47:34.38 ID:uk23r0r70.net
>>362
ホント
人間の進化って凄い

371 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:48:08.05 ID:v/XZBss/0.net
>>369
そうなんだ。でも2年前のマリニンは今はどの安定感はなかったしメダルに届いてなかったと思う。五輪直後のワールドでもフリーで崩れてたし

372 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:48:23.46 ID:2IVIFFv00.net
着氷姿勢の維持ができてないから普通に3A転倒で良いと思う

373 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 14:50:00.44 ID:2IVIFFv00.net
>>371
五輪メダルに絡めるかじゃなく経験値の問題
五輪出てたらそのワールド良かったかもよ

374 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 15:01:10.87 ID:eS+BtAa80.net
>>370
スポーツに限らず、芸術でも技術でも誰かが壁を破ると
必ず後に続くものが出てきて全体のレベルを押し上げるんだよね
そうやって人類は進化してきたのか・・・などと感慨にふけりつつ
宇野ショックをやり過ごしている

375 :氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県):2024/03/24(日) 15:11:30.62 ID:t8nwDQI/0.net
>>368
3A fall で合ってる
右足かかと重心で着氷してしまってそっくり返りそうになり左のフリーレッグを後方に突いて堪えたが
その左足もズルッと行っての転倒だから

376 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/24(日) 15:13:21.74 ID:t6OnrUG30.net
>>356
相対性理論かw

377 :氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県):2024/03/24(日) 15:15:55.17 ID:J3OxaauM0.net
ジュンファンも今回出てたヒョンギョムも世界ジュニア出てたミンギュもそうだけどなんで韓国男子ってみんな軒並み3Aの助走が雄大になりがちなんだろ
有望な選手がたくさん出てきて楽しみな反面結構気になるんだよね

378 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/24(日) 15:27:48.27 ID:K+MMPKGH0.net
>>359
ですよね
戦えなくなっているのに選考会以外全休して、選考会では爆盛り救済してもらって五輪やワールドに出るなどあってはならないこと
やはり第一人者の存在価値、精神性、技量、表現力が高いとハイレベルで真っ当な競い合いが行われ技術も表現も向上するという
宇野がよい見本ですよね

379 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/24(日) 15:35:15.16 ID:Kebu+IX20.net
日本男子は層が厚いから宇野くんに休んでいいよって言えるよね。
逆にジェイソンが北京以降は全米とワールドだけの出場でOKなのは層が薄いからだし。

380 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/24(日) 15:40:28.02 ID:Kebu+IX20.net
マリニンはGPFといい国際大会の経験値を積んで順調にメンタル面も強くなってきてるしミラノまでグングン成長していきそう。助走が短く力んで跳ばないから6クワドでもジャンプだけ!って印象にならない。

381 :氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか):2024/03/24(日) 15:42:56.10 ID:S/IwIdmL0.net
宇野はもう引退決めてる感じするなあ
長い間ほんとに頑張ってくれたよ

382 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行:東京都):2024/03/24(日) 15:44:48.08 ID:UQi0ju9E0.net
>>377
助走長くても普通に加点つくしジャンプの出来栄え的に問題ない感じなんだろうか
何にしても演技全体として見たらあんまり助走が長いと演技の途切れを感じる

383 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/24(日) 15:47:04.08 ID:K+MMPKGH0.net
>>379
ほんとに
層が薄いと4Tだけでも代表に潜りこめたし
試合も休み放題
レベルが低い時代とは隔世の感がありますよね

384 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸):2024/03/24(日) 15:50:58.78 ID:tqWTubWO0.net
>>354
ボーヤンが4Lz跳び始めて高難易度時代に突入したね。
個人的にはPちゃんみたいな選手同士の闘いが見たい。

385 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都):2024/03/24(日) 15:52:53.81 ID:F6r+Mx8p0.net
>>375
今動画見返してきたけど確かに技外の転倒として取るにはランディングの耐えが短かったかなと自分で納得した ありがとう

386 :氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県):2024/03/24(日) 16:02:31.05 ID:NVT3HM4T0.net
>>360
三浦は草太の6歳下だよ
まあ三浦も見た目24には見えるけど

387 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/24(日) 16:05:51.85 ID:OYZ17IS90.net
4A
4Lz
4Lo
4S
4Lz-1Eu-3F
4T-3T
3Lz-3A

男子の夢が詰まった最強構成だね

388 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/24(日) 16:07:43.23 ID:Kebu+IX20.net
層が厚すぎてもロシア女子みたいになるし
日本男子くらいが丁度いい感じ。
ジェイソンはナショナルとワールドだけ出るフレックス制みたいになってるけど、
2030年五輪までそのままやってねって
雨スケ連は思ってるだろうし(枠のため)

389 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/24(日) 16:10:47.26 ID:Kebu+IX20.net
あとマリニンは4Aは入れるつもりなかったけど氷に乗ってやろうと決めたみたい。
ネイサン以上の気分次第構成、さすが。
鍵山くんはマリニンには勝てないけど追いつくために精進しますって言ってるけど、
4クワドに増やしてマリニン待ち且つ宇野くんとアダムに勝つ!感じかなぁ。

390 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/24(日) 16:11:35.51 ID:lTvvLPrH0.net
>>388
ジェイソンは息も長く
メダルは届かなくても
ずっと入賞レベルを維持してるのは素晴らしい

391 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 16:19:05.64 ID:FvaHPmta0.net
アメリカの下世代がなあ
勉強と両立できなくてやめていくしな

392 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 16:30:20.77 ID:2IVIFFv00.net
アダムは今回の自分を尊敬するネイサンの平昌になぞらえて奮い立たせたみたいだけど
ネイサン同様にこれをきっかけに強くなっていく気がする

393 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 16:37:08.43 ID:eS+BtAa80.net
>>377
韓国の人と仕事してて思うのは、基本の戦略がベンチマークなんだよね
とりあえず成功者の真似をしてそこから絶対はずれたがらない
日本も真似する傾向はあるんだけど、自分に合わせて魔改造する癖がある
なのでスケートもそんな感じなのかもしれない

394 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 16:41:05.59 ID:FX3Q1BTG0.net
アダムはどの道メダルだめだと思ってバックフリップしたのかもだけど、勝負はこういうことがあるから減点要素などしてはいけない
宇野がもう少しやってたら減点分で泣いた可能性もある

395 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 17:15:47.70 ID:t6OnrUG30.net
弱者庭おっさんまだ居たのかよ

396 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 17:16:53.36 ID:t6OnrUG30.net
>>392
5輪でも同じメンタルコントロールが出来るなら怖いね

397 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 17:29:38.63 ID:lLQF0rRB0.net
アダムは本来好きなスケーターだけどあのバックフリップに付いては反対というかズルいと思ったよ減点2ついてるとはいえBFってショーで見るとジャンプ以上にインパクト強いジャッジによってはオッて思って加点やPCSに手心を加える人だっているんじゃないか?本来やってはいけない技で試合中にインパクト残すなんて狡いよ

398 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 17:55:41.38 ID:F2oaQULU0.net
>>358
それは凄い

399 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 17:56:03.50 ID:RjrXFHMn0.net
>>397
ボーカル解禁前にボーカル曲やったりする選手とか
飛び過ぎジャンプは点数はいらないから関係ないとコンボでジャンプ一個多く跳んでた選手とか普通にいたじゃん…

ガチで辞めさせたいなら出場停止するぞと警告したりしなきゃなんの抑止力にもならんわ
ISUのライストで見ててもハイライトでBF流してたし好意的に見てる扱いだろ

400 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 17:56:26.18 ID:RZsTmZbn0.net
アダムは最終グループでフリー滑り、メダルに絡むからやらないと勝手に推測してたから、こういう展開は以外だった。宇野が多少ミスはあるにしても以外だった

401 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 17:57:12.53 ID:F2oaQULU0.net
>>362
5回転跳ぶ人間見れそうだ

402 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 18:01:02.01 ID:nyng48er0.net
>>397
ボナリーリスペクトとかなのかね?
ボーカル入りを最初に使ったのもアモディオじゃなかったっけ?
おフランス的なお国柄も感じる

403 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 18:06:33.15 ID:9JNmHzhE0.net
アダムのBFはフランスの連盟は問題視してないんだろうね
彼の場合プロ全部見どころっていうくらい中身が濃いから
BFはおまけ程度でそこまでジャッジには響かないと思うよ
むしろはい減点減点ってなってるんじゃないかね

404 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 18:15:00.05 ID:Ub/5w31I0.net
三浦はまだ若いし

405 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 18:17:20.93 ID:Ub/5w31I0.net
宇野オタが昨日まで勝ち誇って大口叩きまくりオタモードで宇野大絶賛で実質鍵山下げ三浦下げついには町田まで下げていたのにこの結果だから
鍵山にネガティブなことを言って鍵山に矛先を向けているね

406 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 18:25:16.45 ID:9JNmHzhE0.net
宇野上げ鍵山三浦町田下げなんて自分はみてないぞ
Xにもそんなのは流れて来なかったし
なんでいきなり町田が出てくるんだ
声の大きな少数派が回すアンチスレとか見過ぎなんじゃないの

407 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 18:28:47.96 ID:Ub/5w31I0.net
三浦は4ccや全日本ジュニアでも期待されてやらかして
でも翌シーズンに優勝しているから来季ワールドで戦績を出す可能性はある
私は山本に一花咲かせてほしいが
いずれにせよ世界的にまた層が厚く日本人間の競争も厳しい時期に当たって
三浦も山本も佐藤も大変だ
なんて言っていたら吉岡や壷井が来シーズン化けたりして

408 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 18:30:55.80 ID:Ub/5w31I0.net
>>406
いろんなスレで宇野の表現力や芸術性は町田を越えたとはしゃいでいた
漫画の作画に例える書き込みも宇野オタモードで鍵山や三浦に対してなんか感じ悪かった

409 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 18:42:21.53 ID:XxmBbOfI0.net
宇野ファンが今季引退と決めつけて辛い辛い言ってるのも本人に失礼だと思う

410 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 18:44:08.56 ID:sOjnFx3Z0.net
あれはわざとらしすぎたよ
鍵山やアダムはともかくマリニンに負けるの確定で三連覇ないと思ってたからっしょ

411 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 18:46:35.12 ID:LhG30jOT0.net
宇野は練習で本人的にもうやれないというぐらい最善を尽くして今燃え尽きてるんだと思うよ
先々を計画しながら動くタイプじゃないから決める期限がきたときの気持ち次第じゃないかな
自分は真凜やランビエルがミラノ五輪まで見たいと言ったら分からないと思ってるけどね

吉岡が会場にいてファンが写真をあげてた
カナダで振付とかかね

412 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 18:51:31.54 ID:Kebu+IX20.net
全盛期のネイサンしか勝てないマリニンに
全盛期のネイサンに勝てなかった宇野くんや鍵山くんは昨季も今季もマリニンに勝てないってハッキリ言ってるしなぁ…
でも虎視眈々と金への機会を狙うには
今以上に練習するしかないわけだし、
ジェイソンみたいに唯一無二になる道もあるしモチベーションは人それぞれ。

413 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 18:54:35.77 ID:Kebu+IX20.net
ラブラブの彼女もいるし結婚とか考えてるなら獲れるもの獲ったし後進は育ってるし引退の文字が過ぎるとは思うけど、
別にXでも引退だろうなと言ってる人は
全然いなかったよ。
今夜のガ⚪︎ちゃんの実況トピには溢れそうだけど。
私は今の宇野くんでグレスピみたいなの
滑ってほしいので続けてほしいが。

414 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:21:36.91 ID:i8E0H6o/0.net
>>409
ケッキムリもこれで宇野が引退しないと健全じゃないとまで言ってるしね

415 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:25:17.42 ID:UQi0ju9E0.net
昌磨も若い頃シルバーコレクターと言われてたけどでかい大会でしっかり勝てるようになったし
鍵山くんも近いうち金メダル取れるよ

416 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:26:24.18 ID:KXrSTgGo0.net
>>412
全盛期のネイサンでもこの難易度でノーミスなら無理だわ
練習ではクワドコンボの2つ目に4T付けて普通に降りてるから試合に入れるのも時間の問題だよね
ジャンプ偏狭な採点がどうにかならない限り難しい

ところでEXにライーヨも出るそうでw

417 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:27:51.46 ID:urLkArHD0.net
>>260
母親がウズベキスタン

418 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:28:37.50 ID:i8E0H6o/0.net
>>406
ここでも211で見たよ
なんでそこ町田?と思った

419 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:30:35.42 ID:S/IwIdmL0.net
町田引き合いに出してるのなんて
どうみても宇野オタじゃないよねw

420 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:34:45.29 ID:F2oaQULU0.net
>>416
実況民が皆????となったライーヨ懐かしい

421 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:41:14.94 ID:Kebu+IX20.net
>>416
まだ総合点はネイサンが上だから一応!
マリニンはネイサンのようにSPを前半に4Lz-3Tじゃなくて後半に4Lz-3Tにすれば良いとは思うけど…

422 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:47:04.60 ID:PCvgHvu30.net
マリニンはフリーに4A2本いけそうだよ

423 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:47:44.64 ID:9JNmHzhE0.net
うーんハッキリ言うが町田は宇野の下だろう
まず戦績自体が全く違うんだし
宇野は五輪銀銅メダルあるしワールド金も獲ってる
オリンピアンにしてメダリストでワールド王者だ
町田のプロも宇野のプロも個性が際立ってるから
そこは個人の好みで上下あるのは認めるけど

424 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:51:01.07 ID:zlZKyhOa0.net
本人いわく宇野の本業はゲーマーなんでしょ
なら副業のスケーターはもう肩叩きなので辞めてどうぞ

425 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 19:58:53.45 ID:Y8EehIIs0.net
>>402
お国柄か
人のやらないことをやりたいのかな

426 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 20:01:33.78 ID:KXrSTgGo0.net
>>421
ごめん点数はすっかり忘れてた
ちなみに当時のジャンプの数は今と同じだっけ?

427 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 20:54:27.88 ID:Uy00IyWF0.net
今ジャンプ六本ルール導入が審議されてるともここで聞いたけど、導入されるならベテランも生き残れそうで面白いな
とは言え、これだけクワド複数の世界だと、あんま関係ない気もするが、空いた時間で何するかは見られるようになるとは思う

428 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 21:18:16.11 ID:Sq9cG3XO0.net
アダムおめでとう

429 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 21:58:48.36 ID:CkxsaMAl0.net
宇野のコレオのステップ加えてコースも増やして時間オーバーしてんだけど
これで終わったらランビのせいになるやん

430 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:04:10.11 ID:oXLiOi/v0.net
鍵山のフリップは世界一のフリップだったな
フリップのイン軌道を盛大に見せた良いジャンプ
マリニンは全体的に上手になったね、ただ4A成功したらジャッジがプラスを猫パンチしたい気持ちは人間として理解できるけど、4ルッツとか冷静に見たらあんな高い加点要素は無いように思った

431 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:10:11.06 ID:J3OxaauM0.net
マリニンも前は後半ジャンプにqつきがちでPCSも低かったからまだ付け入る隙があったけど最近はそれら両方とも解決してるから隙なさすぎて絶望なんだよね
PCS90出せる相手にPCSで差をつけるとかもうできないもんな

432 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:12:09.04 ID:OYZ17IS90.net
でもマリニンってほとんど助走ないからなぁ
3回転飛ぶみたいにクワド飛ぶから凄いや

ネイサンはクワド前はまぁまぁ助走長かったから繋ぎのスカスカ感が課題の一つ、みたいな所あったよね
本来は表現で魅せられる選手なのに複数クワドで助走の時間に費やされて中々アピールできる時間取れなかったのは勿体なかった

433 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:13:17.23 ID:05gH0iau0.net
ネイサンの点超えてないけど今は採点方式違ってるんだよな
PCSとか項目3つくらいだっけ?
シリアスエラーとかもどうなってるんだろ

434 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:13:53.35 ID:CtVLDZE90.net
しばらく1強時代になるのかな

435 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:15:25.32 ID:FX3Q1BTG0.net
三浦は初ワールドで洗礼を受けた感じだったね
若手として次に繋がる感じだった

436 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:17:31.08 ID:05gH0iau0.net
マリニンジュニアの頃は振付自分で作ってたんだよね
羽生の演技たくさん見て当時は参考にしてた
今は振付してもらうようになってマリニンの色が出来上がってきた感じだ

437 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:18:31.46 ID:YMR6+tro0.net
鍵山がこれくらいの構成やったらPCSの差でマリニンとトントンかな。セカンドループできたよね。
4F
4Lo
4S
4T
4T3S
3A3T
3Lz3Lo

438 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:19:21.77 ID:Cu+2fCHf0.net
マリニンはスピンは元々上手い方だし、マジで弱点ってスケーティングと、表現の深み?的な部分ぐらいかな
流石に今回ステップでのスケーティングやスピードは鍵山のが数倍上手いと改めて感じた

ただ、弱点克服も時間の問題な気がする、、、
マリニン自身も課題はわかってるだろうし

439 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:33:25.38 ID:iPpSsTza0.net
マリニンが一番気をつけなきゃいけないのは怪我だろう
もちろん他の選手もだけど特に超高難度だから
体への負担も相当大きいはず

選手たちが怪我なくボストン ワールド、ミラノ五輪で
さらにレベルアップした素晴らしい演技が見たい

440 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:34:50.19 ID:fEE35TAw0.net
>>437
コンボは4F+3Tか4F+1Eu+3S入れてくると思う
練習で降りてる動画見た
それで4Fを2度入れる構成にしたらGOE幅的にも美味しいし

441 :氷上の名無しさん@実況厳禁(静岡県):2024/03/24(日) 22:38:50.18 ID:gO3jYpjR0.net
しょーまゆーまの後のマリニンは、確かにジャンプ以外の時間は見応えがないなとは感じた
でも最終的にはそんなのどーでもええわー、って感じのTESだった

442 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県):2024/03/24(日) 22:42:24.42 ID:Kebu+IX20.net
>>426
2019年だからそうだよ

443 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭):2024/03/24(日) 22:43:51.26 ID:t6OnrUG30.net
>>399
それらは安全性にあんま影響しないから
解禁するなら6分間練習とか事故の可能性とか検討要じゃね?

ISUがこれらをスルーして解禁したら流石に無能

444 :氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング):2024/03/24(日) 22:44:27.87 ID:RjrXFHMn0.net
マリニン言うても波があるからなあ
ネイサンは最初の五輪を経験してからはメンタルコントロール凄かったもんな

445 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:49:15.77 ID:CkxsaMAl0.net
宇野のフリップの方が綺麗

446 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:50:53.83 ID:PCvgHvu30.net
>>437
鍵山ってクワド5本入れる体力あるんかな
来季4本はいけそうだけど

447 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:51:45.39 ID:yuHwBN/v0.net
ラファチームなんだし当然ネイサンの成功例に倣ってメンタルコントロールしてると思う
今期はそれぐらいしっかりまとめてた
・・・んだけど、なんか動きが直線的なんだよな、マリニンって
宇野の上半身と下半身別々に動かすアレとか
鍵山の手が鳥の羽みたいな動きのアレとかに比較するとどうも単調

448 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:53:32.44 ID:KXrSTgGo0.net
>>439
普通に跳べるから回数を重ねてしまうよね
疲労骨折とかが怖い

449 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:54:33.32 ID:ionaJHtx0.net
>>439
マリニン怪我してたらしくワールドに出るか悩んだみたいだね
やっぱりあれだけ4回転飛んだらかなり体に負担かかってるんだろな

450 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:56:31.64 ID:CkxsaMAl0.net
鍵山の腕は鎌腕みたいで硬いんだよな

451 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 22:57:18.75 ID:FX3Q1BTG0.net
アドレナリンのパワーてのは凄いんだな

452 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:05:33.20 ID:CkxsaMAl0.net
あまり腕が硬いと真面目っぽくなって旨みが出ない

453 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:06:22.61 ID:CcE1SZcr0.net
>>450
細くて長くて骨張ってる腕だからね
でも指先綺麗だから衣装着てりゃそんな気にならないよ
実況アナも指先のこと言ってた

454 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:09:17.12 ID:nW0jxjZc0.net
今大会の地上波放送はカメラワークが今ひとつと思ったけど、気のせいかしら?

455 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:10:34.55 ID:IfvGpuYS0.net
鍵山指が細くて長いけど小柄な割に腕とか筋肉質と思うが
柔らかさも出てきてるが、ネイサンやジェイソン的なバレエぽい所作ではないな

456 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/03/24(日) 23:10:59.31 ID:CkxsaMAl0.net
>>453
気になるよ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200