2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイスショーについて語ろう67(SLIP)

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイW ffb9-zJpG):2024/03/12(火) 12:20:09.88 ID:iHgdvLkP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アイスショーの情報から、プロスケーターの演技までフィギュアスケートのショーについて語りましょう。
新スレ立ては>>980 (流れが速ければ>>950辺りで考慮)

前スレ
アイスショーについて語ろう66(SLIP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1708208762/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

564 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 436a-tTIK):2024/04/01(月) 16:05:43.05 ID:GjcVJD3z0.net
なんでよりによって気持ちの悪いボッチに寄生されなきゃいけないんだろ
いい加減弁えればいいのに

565 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 2329-9wDP):2024/04/01(月) 16:08:24.23 ID:Q1TLv71P0.net
羽生に飯を食わせてもらってる無職ザコ高橋みっともない

566 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 18:39:48.28 ID:esyuDbuc0.net
浅田高橋はプロデュース力もあるのが強みじゃない?
羽生は実際本人が仕切ってるわけではないからまだ未知数だな

567 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 18:44:47.45 ID:S7OJaJC7M.net
羽生めちゃめちゃ自分のショー仕切っているじゃん

568 :氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ワッチョイW 9bba-tTIK):2024/04/01(月) 19:01:53.79 ID:vHdx4okd0.net
元トップスケーターたちがアイスショーを本業として作り込んでいくんだから
現役は従来のような持ち寄りエキシじゃ物足りなくなるよな
現役ならではの競技の最先端技術を見せてもらわないと
という流れでドリームはロシアのテストスケート的な方向になっていきそう

569 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイW 2b25-v/JY):2024/04/01(月) 19:05:07.05 ID:Vox/6/u00.net
ノッテ、ギフト、リプレイの放送見たけどはっきり言って映像で誤魔化してるだけだよね
体力温存のためかスケーターなのにその場で踊ってばかりで全然滑ってないし
あまりにもノロノロ過ぎて止まりそうで後ろから押してやりたくなった

570 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:東京都) (ワッチョイW 5dec-tTIK):2024/04/01(月) 19:05:36.67 ID:Js9HpVcf0.net
現役の時には試合にでない
プロになってもさして仕事しない
その体たらくで浅田や高橋に寄生してよく恥ずかしくないよねw
年だけは一番若いんだから少しくらいは働きけばいいのに

571 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 5dec-tTIK):2024/04/01(月) 19:07:24.61 ID:Js9HpVcf0.net
困ったときの一般頼みw
アホのアタマの中にしかいない一般w

572 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:東京都) (ワッチョイW 5dec-tTIK):2024/04/01(月) 19:10:04.43 ID:Js9HpVcf0.net
>>567
自分を仕切ったくらいで小鼻膨らませてるの?

ひとりで洋服着られて喜んでる幼児並w

573 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:東京都) (ワッチョイW 5dec-tTIK):2024/04/01(月) 19:14:42.69 ID:Js9HpVcf0.net
>>569
ファンがその程度で誤魔化されるんだからファンのレベルに見合ったショーを作ってるってことでしょ
体力ないのに誰も協力してくれないんだから、その場踊りで体力温存するより仕方ないんだししょうがないのでは?
ファンはそれでも大枚払うわけだし
好きなだけノロノロダラダラやればいいと思う

574 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 2329-9wDP):2024/04/01(月) 19:29:04.82 ID:Q1TLv71P0.net
>>566
聖子パワーなめんな

575 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 19:59:54.93 ID:R+9Ma3R10.net
>>566
羽生は制作総指揮
プロデュース力が強み?必死に宣伝しても完売できないから全然強みではない

576 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 20:01:24.41 ID:IdnS0ax/0.net
>>569
SOI最前列で見たけど全く近くに来なくて狭いリンクの真ん中でノロノロじたばたするだけ
最前列なのに遠すぎて双眼鏡で見ちゃったよ
他の男子スケーターはリンクから飛びだしそうなほど迫力あったのに

577 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 20:15:29.81 ID:49/HZxRt0.net
みんな羽生気になってしゃあないんやなwww

578 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 20:23:19.48 ID:IdnS0ax/0.net
>>577
あまりのひどさに驚いただけ
なんであんなのをトリにするのかと

579 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 20:28:08.31 ID:Js9HpVcf0.net
製作総指揮w
誰よりも体力ないのを誰よりもわかってるので、その場踊りを多様したわけか

580 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 20:59:20.91 ID:81WMGDcA0.net
あぽんばっかり

581 :氷上の名無しさん@実況厳禁(みょ:東京都) (ワッチョイW 252d-+IJv):2024/04/01(月) 21:04:12.68 ID:XHQ4baXU0.net
羽生のは独自路線だとは思うよ
ただ自分は観たいとは思わないだけ

582 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 21:41:03.07 ID:FsH5Z4bp0.net
単独ショーってのは多数のファンを抱えていないとできないからね
羽生は今のうちに稼いであとはJOCとかの役員とかやりそう

583 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 21:48:09.36 ID:Js9HpVcf0.net
ネタ切れでも拾ってくれるところもないし
今後もひっそりボッチショーw
中身はマンネリでスッカスカ〜

584 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 21:52:59.34 ID:Q1TLv71P0.net
>>583
痴呆デーオタババアうぜえ

585 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 22:02:18.46 ID:6twcc72t0.net
>>569
ノッテの刑事めちゃくちゃかっこいいと思ったけどな

586 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 22:22:48.69 ID:CG0DVs8V0.net
SOIがあれだし氷艶もあれだしねw
PIWもあれあれだしね
発狂が凄いわw
あれを何とかしないと俎上にも上がらないわ

587 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 22:30:07.74 ID:FO7a/Qjd0.net
>>568
ザアイスがこの数年で変わって行ったよ
昔は仮装イベントに手抜き的なエキシナンバーで
チケット代に見合わない感があったけど
新プロお披露目が増えて満足度が高くなった
エキシプロで魅せられるほどの技量って現役には難しいんだろうね

588 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 23:03:17.68 ID:Vox/6/u00.net
>>585
羽生の演技だけの感想です他の出演者は普段通り素晴らしかったです

589 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 23:04:08.55 ID:Vox/6/u00.net
>>587
昔はっていつの時代の言葉言ってんの?

590 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 23:06:51.04 ID:j8vfNd8Id.net
SOI大阪のガラガラ惨状が世界にパレた恥ずかしい
撮影OKにしたのが完全に裏目に出たな

591 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 23:19:24.80 ID:exMAiCHw0.net
ここのところザアイスはあまり日本のショーに出たことない海外スケーター呼んでくれるのが楽しい
今年はブリッチギーくんあたりかなあ?

592 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 23:28:44.89 ID:Ck6Y0m9A0.net
SOIはなんで海外スケーターにグループナンバーやらせて日本スケーターは個人プロと少しのコラボだけなんだろ?
逆の方が客は喜ぶだろうに
北米SOIとの兼ね合いかと思ってたけど今年アメリカは開催されないんだよね?

593 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 23:38:16.86 ID:Vox/6/u00.net
>>589
変換ミスってた

言葉→ことを

594 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 23:47:44.63 ID:Vox/6/u00.net
>>592
アメリカで開催しなかろうとSOIはあくまでも北米ショーのジャパンツアーなのには変わらない
だからメインキャストは北米キャスト中心で構成され一部の例外を除いて日本人スケーターはゲスト扱い

595 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/01(月) 23:59:37.36 ID:Ck6Y0m9A0.net
>>594
そうなんだろうけどジュンファンルナヘンはレギュラー扱いなのが腑に落ちない

596 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 01:01:16.70 ID:BVGnnV/v0.net
>>590
恥ずかしいのは日本人じゃなくて
日本公演では衣装も用意してないやっつけ状態の段階の見せながら
高いチケット代ぼったくって日本のフィギュアスケートファンが離れていってるSOI側でしょ
日本のスケオタは他に一杯魅力的な演出のアイスショーあるんだから競争に勝てない方の責任

597 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 04:07:24.82 ID:BLoIKQmL0.net
SOI横浜行くけど今年スケーター少ないよね
滑走屋良かったなぁ
こうしろう出ないの残念
氷艶行こうかと思ってる

598 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (アウアウウー Sae9-B620):2024/04/02(火) 07:01:19.11 ID:7sAV+sCqa.net
>>595

英語しゃべれる人入れてるんだよ
だから日本人は宮原以外使い物にならない

599 :氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング:東京都) (ワッチョイW e3bb-b7DP):2024/04/02(火) 08:09:04.43 ID:0k0j1R7i0.net
>>598
結局北米がどうのこうのじゃなくて振り付けに通訳入れるのが面倒なだけに見える
客の大部分が日本人スケーターファンなんだからその客が喜ぶ事優先で考えないとそのうちSOI日本も無くなりそう

600 :氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県) (ワッチョイW a37c-3Rlo):2024/04/02(火) 08:14:26.35 ID:lNDBVtht0.net
>>596
まさに離れていってるという表現がピッタリだわ
離れていってないショーが確実に存在してる以上
チケット代と中身に見合うものを要求されてるって事だもんね
その要求を満たす演出構成が出来なかった運営側の責任は大きいわ

601 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1dcf-B620):2024/04/02(火) 08:19:12.70 ID:KcdOPHVL0.net
>>599
バカなの?
北米ツアーと同じプログラムやるのにわざわざ英語学ばない日本人の為に通訳付けるのかよ

602 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 08:52:03.16 ID:VAHKs8Oba.net
通訳の方も無料ボランティアじゃないからな
まして、フィギュアとか特殊な知識をトランスレーションするとなると結構お高いんじゃない?
人を雇うには金がかかる

603 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 09:09:09.44 ID:doFp0uKA0.net
>>598
三原や高志郎もメインキャストだったことあるし宮原だけではないぞ

604 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 09:19:10.56 ID:ps/9UpEf0.net
経費を捻出できないショーは終わるしかないんじゃないの?
現役の活動費を稼ぐ機会が失われていくのが心配
プロスケーターとしてやっていけるのも今いる数人のみ
正直宇野も今人気ないのに無理だろ

605 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 10:19:22.20 ID:73ggKDbUd.net
宇野は十分人気あるだろ
年間あんだけアイスショーに出られたらファンが全通するのは資金的にも時間的にも全通不可能だ

そもそも集客をスケーター人気のみに頼るほうがどうなのよ?という時代になりつつあるから
誰それの人気ガーという批判はもはや時代にそぐわない

606 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 10:25:51.96 ID:ps/9UpEf0.net
>>605
じゃ何が時代に合ってるの?
所詮ショーってのはコンサーや舞台と同じ
人気商売としてしか成り立たなくなってるやん

607 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 10:54:21.84 ID:73ggKDbUd.net
コンセプトが明確なこと
音楽や衣装、プロがコンセプトに合っていること
ライブでしか味わえない体験感があること
SNS展開と親和性があること
チケット代が内容に合った値段であること
演者に魅せる実力があること
あたり?

これは他のエンタメでも同じじゃない?
これだけショーが増えてくると個人人気だけでは支えられないよ

608 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 11:08:02.99 ID:lNDBVtht0.net
うーんなんだろうSOIなら
あのワールドの興奮を貴女に!
メダリスト達がメダルを獲ったプロを披露!!
とかが良いのかなあ
五輪直後なら一般の人もこれで引きつけられるよね
チケット代は最前列は二万円でアリーナが一万五千円くらい
SSが一万円前半か一万くらいであとは数千円とか
海外は日本ほど高くないんだよね?

609 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 11:11:19.37 ID:lNDBVtht0.net
ついでにロビー辺りでメダルを展示してくれると嬉しいかな
五輪メダルならなおさら近くで見たいし
勿論厳重な保管状態でだけど 

610 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 11:11:48.14 ID:av9Az4uT0.net
箱が大きいリンクが遠いのにやたら価格高いのはわかる。
ただ現役選手がショー出るのだしフィギュアはちょっと特殊だよ
コンセプトうんぬんはもうプロの範疇だし人気がある引退組にまかしとくしかない
DOIが現役選手ならではのリニューアルするんなら方向性としては合ってる。

611 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 11:14:27.48 ID:VAHKs8Oba.net
一般人がアイスショーに期待するのは、試合で見たような高難度ジャンプ構成の演技なんじゃない?
でも、現役寄せ集めのフェス的ショーは、トリプルジャンプ数本(それも結構転倒する)構成のしっとりプロが続く
自分もスケートに興味を持ち始めて、初めてアイスショーに行った時は、申し訳ないけど、あれ?テレビのイメージと違ってつまらない…まだ続くの?という感想だった

色々とアイスショーを見に行って、最近は、シングルならアイスショーに全振りできるプロスケーター、現役ならペアやアイスダンスを多用しているショーだと、自分にとってはワクワクして楽しいとわかった

あとは、ショーの構成は重要だと自分も思う
アイスショー全編にテーマがあってそれに沿って演技する内容だと、イントロダクションがホームページとかで案内されてるから自然と予習する
シングル選手が低難度ジャンプでも、むしろ、ジャンプ無しでも納得して見るから問題ない

612 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 11:38:03.46 ID:RTY+8kGq0.net
>>611
答え
ディズニーオンアイス最強

613 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 11:48:35.81 ID:VAHKs8Oba.net
>>612
確かにそうw

614 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 11:50:57.91 ID:ArPFvzgt0.net
>>595
今年のSOI公式見るとレギュラーとゲストの表記になってるね
宮原以外は海外勢がレギュラースケーターで日本勢がゲストスケーターになってる

615 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 11:54:28.78 ID:LNFSfUhI0.net
SOIはスケジュール的にもワールド直後で厳しいし
無理して毎年やらなくてもいいんじゃないかなぁ

616 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 12:00:59.31 ID:qFaEwsaH0.net
もうSOI自体出ることが憧れのショーでも無いんじゃないの

617 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 12:08:02.86 ID:KcdOPHVL0.net
>>603
三原はだから外されたんだろ

618 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 12:09:43.95 ID:KcdOPHVL0.net
>>614
そんなの前からだし

619 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 12:10:39.01 ID:KcdOPHVL0.net
>>616
アンバーは全米優勝したときこれでSOIに呼ばれると喜んでたのにアメリカSOIは無かったと

620 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 12:16:10.39 ID:KcdOPHVL0.net
一昨年のネイサンがトリでロケットマンをやってそのままシームレスでエンディンググループナンバーでもエルトンジョンナンバー最後にネイサン再登場となったのが近年のSOIの演出では出色

その記憶があるから翌年のトリのがっかり感が大きかった

621 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 13:26:49.48 ID:VAHKs8Oba.net
>>620
じゃあ今年もがっかり感が大きいってことだね

622 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 13:30:33.53 ID:SSTDSCIu0.net
昨年のJOカーニバルの惨事見てると
できるだけIMG&木下のショーは回避したい
自分がいつ強制席移動とかの目に遭うか分からない
SOIもJOカーニバルもCSか配信で見られるし
よほどショー内容良ければ考えるけど
てか内容や運営のホスピタリティが問われるのは興行なら当たり前のことだね

623 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 13:56:18.16 ID:eanCHmWt0.net
>>606
試合と比べて技術や構成が落ちるのはやむを得ないんで、あとは演技力や存在感やビジュアルの良さで生で見る価値あると言わしめる個の力じゃないかなあ
従来型を継承するのならそこは必須
そういう人材が少なくても3〜4人は欲しいよね
荒川、浅田、高橋、安藤、鈴木、宇野クラスの吸引力
それが満たせるなら既存のアイスショーでもやれると思うけど、そこまで出来る人材が続いていない
残念ながら廃れる運命だね

あとは高橋や浅田の経験や培ってきたバリエーション、スター性でどこまで新しい方向性を打ち出せるか、牽引できるか
今はその岐路に立ってる

624 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 14:30:04.20 ID:wbz4Rqbi0.net
>>623
個の力に頼るにはショーが増えすぎたよ
滑走屋やPIWみたいに総合パワー磨くのに力を入れて適正価格にしたショーがこれから求められていくのでは

>>620
あのエンディングは良くて満足したけれど
その後北米SOIツアーの映像見たら衣装すごく凝ってたし演出もブラッシュアップされてたし
古い衣装で見せた日本公演はリハーサル扱いだったのか?そのくせ値段設定があんなに高いってどういうことよ?ってなったわ

625 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 14:32:46.86 ID:2HBv5GIX0.net
>>608
視聴率公表出来ないほど低くて一般がどの位見てるか?

626 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 14:34:06.65 ID:2HBv5GIX0.net
>>620
あなたは羽違いだよアンチスレ行きな

627 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 14:35:44.20 ID:2HBv5GIX0.net
>>626
羽違い→場違い

628 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 14:38:38.60 ID:doFp0uKA0.net
>>617
怪我の完治を優先して4月~5月はショーを入れてないだけ

629 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 14:45:59.04 ID:doFp0uKA0.net
>>620
2022年のエルトンジョンナンバーの群舞はすごく良かったよねあの年の群舞はよく見返す毎年ああいうのやればお客さんもっと入るのに

630 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 14:48:59.06 ID:doFp0uKA0.net
>>623
鈴木安藤には残念ながら吸引力はないよ荒川も引退当初はあったけど今じゃFOIの集客は高橋宇野頼みだし

631 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 14:50:40.67 ID:doFp0uKA0.net
>>624
そう前からジャパンツアーはリハーサルで北米ツアーからが本番だよ

632 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 15:14:17.55 ID:0k0j1R7i0.net
>>631
でもその本番のアメリカツアーが今年ないんだよね

633 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 15:22:41.83 ID:eanCHmWt0.net
>>624
増えすぎて、各々で顧客満足度を満たせないならつぶれて、廃れていくしかないよね
自明の理

寄せ集めで、かつ今のやり方では総合力は培われません
時間とノウハウが必要
現状高橋、浅田が何とか道なき道を模索してるけど、そこが倒れたらおしまい
後に続ける面子はいない

634 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 15:40:26.90 ID:oyMuSGFx0.net
>>633
上にテーマ性のあるものとしてディズニーが上がってるけど去年のワンピースもその類いになるんじゃないかな
人気の漫画やアニメとのコラボは歌舞伎もやってることだし宇野も独自路線築けるかもよ

635 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 15:42:31.89 ID:RTY+8kGq0.net
滑走屋は高橋なしでできる可能性がある
DOIに出られないランクの現役ショーとしてただし首都圏
浅田ショーは浅田なしではできない

636 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 15:44:46.79 ID:dH51oON50.net
>>623
羽生は?

637 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 15:52:13.09 ID:SzjDSfgJ0.net
高橋君は滑走屋はフォーマットが出来たら
たとえば哉中ちゃんや友野君が演出してもいい
てインタビューに答えてたね
そうやって引き継げば自分が年取ってもアンサンブルで出られるかもってw

真央ちゃんはできるとこまで自分が主役やって
ある程度のところで次代を育てるんじゃないの
熊哲スタイルで

638 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 15:53:15.89 ID:oyMuSGFx0.net
>>636
羽生のショーは羽生を見に来るファンが殆どだしショーも他のスケーターに受け継ぐ体制になってないから彼が滑れなくなったら終わり
そういう意味での将来性はない

639 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 15:54:09.45 ID:oyMuSGFx0.net
>>638
将来性というか発展性ね

640 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 15:54:43.13 ID:SzjDSfgJ0.net
荒川さんが何年か前にえらく弱気になったのか
フレンズも誰か渡したいとか言ってたんだよな
その後気を取り直して言わなくなったけど
でも年齢的に先を考えるよね

641 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:06:44.42 ID:LNFSfUhI0.net
宇野ならハリーポッターショー日本でもやってw

642 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:06:47.70 ID:0k0j1R7i0.net
いまショーによく出てる現役もほとんどがミラノシーズンで引退しそうだからそのあとの世代どうなるのかね

643 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:09:01.78 ID:Oivm2oHn0.net
羽生より宇野って言うスケヲタ様がよくわからない

644 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:09:37.15 ID:doFp0uKA0.net
>>632
カナダツアーは中止って聞いてないからたぶんやるでしょ

645 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:12:40.58 ID:doFp0uKA0.net
>>638
羽生のワンマンはショーというよりファンミーティング

646 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:26:26.41 ID:RTY+8kGq0.net
>>637
熊哲スタイルで?なにかな?
後進のためのアカデミーは作れるけどショーでの浅田役は作れないよ
今後日本で浅田ばりの人気若手が出現しても浅田ショーの引き継ぎにトコトコやってこないでその人の道を行く
滑走屋は現役をどんどん入れ換えられるから現役中心でちょっと高橋チラできる
かもしれないが浅田ショーは浅田がいっぱい出ないと無理だよ
浅田アカデミー版のBOIみたいのが落としどころ

647 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:29:28.16 ID:ps/9UpEf0.net
Faoiはアーティストが出る企画ショーでしょ
これは羽生も出てるやん
ワンマンだけやってるわけじゃないのに
頑なに羽生を認めたくないのはなぜ?
今のとこコンスタントに人が集められるのは彼だけだから
もう少し後輩のためにもショーをやってほしい
お客さん多い方がみんなうれしいと思うし

648 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:33:30.33 ID:BOq+eFHH0.net
FaOIは羽生のショーというより羽生を真ん中に据えた真壁のショーでは

649 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:34:47.67 ID:doFp0uKA0.net
>>647
羽生は中国にチケット配って埋めてるんでしょ一般販売が抽選って初めて見たけどあれ売れ行きを隠すためだよね

650 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:36:29.60 ID:oyMuSGFx0.net
>>645
ファンミーティングだったとしてもジャンルとしてはアイスショーの括りだからここで語ってるのでは?

>>643
宇野というか宇野を中心として若いスケーターが集まれるから進取のショーができる可能性がある
羽生は単独ショーだったり他のスケーターが何人かいてもあくまで個プロを繋げるエキシ形式だから従来のショーと変わらない

651 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:40:22.22 ID:LNFSfUhI0.net
長期間かけてみんなで作り上げるショーが出来る可能性があるのが
羽生より宇野だからだよねワンピという実績もあるし

652 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:43:42.09 ID:2HBv5GIX0.net
>>638
そうだよ
現役の間に培った財産(集客)でショーができてるわけ
将来性ねそれは皆不透明じゃない?
人の気持は移り気だスケオタも年取るしね
今現役のスケーターは財産を貯める事だよ
人を当てにせずにね

653 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:45:33.59 ID:RTY+8kGq0.net
>>650
宇野中心に若手が集まったショーってなんだ?ザアイスも宇野メインだが宇野のショーではなくIMGショーでありFaOIにおける羽生位置付けだよね
特に若手じゃなくていいなら今のところワンピ単発があるが宇野をスケーター集めて新しい事ができる地位に評価するのは何年も続いてからかな
とりあえず2回目待ちだね

654 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:47:22.68 ID:2HBv5GIX0.net
>>651
今年も宇野っちショーあるの?
楽しみだね宇野も財産貯められたかな?

655 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:48:17.40 ID:1vOg3LjD0.net
滑走屋のショーちょっとみたけど
群舞がバラバラすぎだろwありゃ演出以前
なんかこーやっぱり全体的に爪甘いような・・・・印象
まぁはじめなら仕方ないか
真央もサンクスで群舞合わないって泣いてたもんなー

656 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:48:35.57 ID:LNFSfUhI0.net
なんか羽生オタの宇野拗らせが怖いんだけど

657 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:56:51.52 ID:cAXbURYm0.net
>>645
単独は出来ないにしても他のスケーターのショーも同じでない?新規取り込みに失敗して苦戦してるようにみえるな

658 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 16:56:58.87 ID:oyMuSGFx0.net
バラバラって時間差の振り付けもあるのに
そんなに揃ってるのが好みならシンクロ見たら?w

659 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 17:05:38.89 ID:1vOg3LjD0.net
時間差の振り付けwwワロタ
まぁメンバー揃えて練習するのも時間と金かかるだろうし
始めは試運転でもいいんだろうけど
集客したかったら洗練させないと駄目だろうよ

660 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 17:08:21.84 ID:LNFSfUhI0.net
団体の採点競技やってたけど揃えるのってめちゃくちゃ難しいよ
即席で出来るものではない

661 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 17:14:24.86 ID:cAXbURYm0.net
>>649
配るって無料って事?

662 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 17:51:49.31 ID:ZBOUdvfL0.net
ワンピ今年もあるの?

663 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 17:52:03.66 ID:wbz4Rqbi0.net
群舞って別に揃ってる必要ないと思うが
そもそも他のアイスショーでも揃ってる群舞なんてそうそうないだろ
滑走屋はあのコストであのレベルのパフォーマンスなら十分ペイしてるわ

664 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/04/02(火) 17:59:02.73 ID:RTY+8kGq0.net
揃える群舞と個々に動く振付といろいろあるわな
滑走屋は次(今回の追加公演じゃなく2期目)あってもオープニングなど随所は同じ振付残すと思うし半分以上は同じスケーターで入れ替わっていくと思うから全員初めてより習熟していくよ

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200