2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本のペア part133

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/05(月) 10:45:10.31 ID:/B82THtE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

(シニア・ジュニア・ノービス問わず)
>>950を踏んだ人は次スレ立てお願いします

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに

立てられなかった時は他の方に依頼してください。

前スレ
日本のペア&アイスダンス part132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1705138682/

前々スレ
日本のペア&アイスダンス part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1703434680/l50

前前々スレ以前
日本のペア&アイスダンス part130
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1701914015/
日本のペア&アイスダンス part129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1699862671/
日本のペア&アイスダンス part128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1697171484/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

221 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/14(金) 15:14:59.47 ID:01ynz8zI0.net
平昌後レベルが落ちた
前はエキシでペアはダイナミックで良いよねって言われていたが
今は言われない

222 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/14(金) 16:00:54.18 ID:20ZWaxXJ0.net
昔の話だけど、SOIのオープニングで薄暗い中各スケーターが入ってくる中で
確かパントンがスロージャンプきめるところで照明入って場が盛り上がる、というのがあって
ペア技ってそういう派手さがあるよねえかっこいいよねえと思ったものだ
大きい場内で、上の方の席にも伝わりやすいんだよね、リフトとかもさ

223 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/14(金) 19:48:55.32 ID:v1zXRj0t0.net
初めてアイスショーに行った時、1番わかりやすくて凄いことしてると思ったのがペアだった。
シングルのジャンプは一瞬だし、アイスダンスの足元は遠いと良く分からないけど、ペアのリフトは移動距離長いからじっくり見れるし、スロージャンプも幅が凄いと感動した

224 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/14(金) 20:35:42.60 ID:W1nF73TC0.net
2人の間の情感や情熱が、シングルにはない独特の熱さを感じてペア良いなって思った瞬間だったな
スイハン見ててそう思ったスレチだけど

225 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/15(土) 21:33:26.80 ID:DW0AaSU+0.net
自分もパントンの派手な技でペア好きになって、円熟味が出てきて沼にハマった口。
最近は技術的にも表現的にも個性的な選手が少なくなっているので、熱が少し冷め気味。

226 :氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県) (ワッチョイW 7a70-EKlx):2024/06/16(日) 02:46:52.43 ID:J7b2Efdb0.net
怪我が多すぎるて選手層も薄くなったので致し方ない

227 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/16(日) 07:42:46.48 ID:PZUR4TyW0.net
>>225
メーガンが、リフトとか難しい事やっても質がよくないと評価が低いので
難易度下げて質をあげるほうがいいと言ってた
そしてりくりゅうが、クワドのツイストやスローも、基礎点そんなに高く設定されてないから
怪我のリスク的にチャレンジまでに至らない
だから採点ルールが悪いと思う

228 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/16(日) 07:44:28.77 ID:xxv9gpEId.net
ここは日本のペアスレなので、ペア種目全体について語りたい人や中国ペア全盛期を懐かしみたい人はこちらで大いに語ってくださいませ

フィギュアスケート★ペア part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1682489153/

229 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/16(日) 09:02:45.40 ID:xxv9gpEId.net
>>227
ペア要素の難易度の差もっと採点に反映されていいんじゃないかと思うよね
怪我のリスクが高くなるのは痛いとこだけど

りくりゅうは2022-23シーズンはりくちゃんの怪我で新リフト断念
23-24はいっぺんにリフト4つ変えようとして木原くんが腰痛め
なので質重視作戦でいくしかなかった

24-25に挑戦したいって語ってた「夢だった技」ってスロークワドかなと勝手に思って期待と心配が入り交じってる

230 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/16(日) 09:52:06.93 ID:PZUR4TyW0.net
>>229
太ももで支えるリフトのことかと思ってたけど、自分もまさかのスロークワド?って思って
昔はクワドやるならスローって言ってたよね。メーガン先生もやってた?し、スロートリプルアクセルよりは簡単よって言われたって言ってたような
ハーネス使うからそんなに練習は危険じゃない的なこともいってたような
今回のアメリカ行きも謎だし

231 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/16(日) 16:01:42.69 ID:oC0UaCH10.net
りくちゃんがソロとスローのジャンプ系の技の転倒で肩怪我してるの考えると五輪前に危険すぎる挑戦じゃと思うけど、
「夢」って言い方がすごい大技なのかとも想像してしまうよね

232 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/17(月) 00:58:36.61 ID:eu5qQzRa0.net
カプ中って言われそうだけどこんなに気が合ってて本当に恋愛感情ないのかな

233 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/17(月) 12:39:59.35 ID:3SqPdfuw0.net
>>232
たとえあったとしても、スケート第一な二人だからね

234 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/17(月) 18:16:58.91 ID:T95d2Oob0.net
恋愛ネタに限らずプライバシーの詮索はNOよ

235 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/17(月) 19:24:11.98 ID:31JTJfh20.net
スケートは合うけどスケート以外は合わないです byりく

236 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/17(月) 20:15:53.67 ID:FxKW2GVN0.net
尊敬する人間 りくりゅう(詮索行為はNO)

237 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 07:55:54.08 ID:9bHh8a3k0.net
>>235
本人が書いたと勘違いしちゃうわ 笑

238 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 16:33:32.82 ID:rrdovQTR0.net
りくりゅうのシェイ振付楽しみ!
2プロ共ジュリーさん卒業で良かったわ…

239 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 16:43:56.03 ID:zbRWzkag0.net
>>238
ゆなすみさえルカがカナダ行くみたいだけど代わり・・・かもなキャシーのペアプロ好きなんだけどな

240 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 16:47:23.27 ID:rrdovQTR0.net
>>239
それはヤダな…(ゴメンよジュリーさん)
特にゆなすみはダンスっぽさも感じるからキャシー振付のままがいいなぁ

241 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 16:55:19.05 ID:8BAXAw9U0.net
(ジュリーさんはアイスダンサーだったのよ…)

242 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 17:10:18.30 ID:81Szo5SRd.net
そんな情報全くないのに超失礼だね
りくりゅうは同じ振付師が続いたから振付師変えるのは賛成だけどジュリーさんのりくりゅうの今までのプログラムはいいものもあったよ
デススパイラルの前のダンスリフトもジュリーさん発案らしいし

243 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 17:46:54.59 ID:FKJM9Te4H.net
振付師変えろ変えろとうるさい人いたけどとっくにチームは先を見越してたってわけだ
ほんとありがた迷惑なアドバイスうるさかったよ
ジュリーさんの振り付け私も好きだったしこの2シーズンは特に怪我を抱えてた二人にとってやはり馴染みがあり気心知れた方でよかったと思うよ
オークビルまでわざわざ来てくれていたのも助かったと思うしね

244 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 18:48:58.38 ID:MqbIQZ2Y0.net
振り付けに好みはあるにしても2年連続でペアの世界チャンピオンの振付師を下に見過ぎ

245 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 19:14:14.02 ID:dW3FvMh50.net
自分はハレルヤ、Woman、You’ll Never Walk Alone、Atlas: Two
どれも好きだったからもしゆなすみやさえルカの振り付けがジェリーさんなら結構楽しみかな
ペアによって特色も変わるだろうし
Une chance qu'on s'aも実を言うと結構好きでショーやエキシビジョンでまた見たいなって思ってる
試合よりショーに合ってるなってイメージJOの映像を繰り返し見てたからかもしれないけど

246 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 19:15:35.44 ID:8BAXAw9U0.net
自分はゆなすみとさえルカは一度ジュリーさんの振り付けでやった方が良いと思っている
というのが、リフトを作るのはコーチなのよ
その辺の振付師との連携はやっぱりブルーノとジュリーさんの組み合わせが手慣れていると思うから
今後ペア技でGOEを取っていこうとする時に必要だと思う

247 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 22:12:14.84 ID:9bHh8a3k0.net
>>246
キャシーとブルーノも連携してるよ

248 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 22:16:00.57 ID:9bHh8a3k0.net
>>243
ジュリーは基本はモントリオールにいるので、オークビルまでは基本は来ないと思うけど

スピード持ち味のりくりゅうに月光プロをつくって合わなかったのはジュリーのミスではないの?

249 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 22:17:18.25 ID:0+gUbhec0.net
振り付けとかはよくわからんけど
初心者なのにペアのコーチが常時いないのは難しいよねと思う

250 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 22:22:29.93 ID:MqbIQZ2Y0.net
>>248
ジュリーさんはシーズンの途中でオークヴィルに来てプログラムの手直ししてくれるってブルーノがインタビューで話してたよ
ペアとは関係なくオークヴィルのスケートセミナーの講師としてジュリーさんが招かれてることも時々あるよ

251 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 22:27:31.53 ID:9bHh8a3k0.net
>>250
なるほど〜
確か、ライバル、ステデシのコーチもしてるんじゃなかったっけ
ライバルチームの振り付けとコーチやってる人に振り付けしてもらうのは
ちょっと問題だから変わってよかったわ

252 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 22:31:23.78 ID:8BAXAw9U0.net
>>247
姉弟で何年も一緒にやっているのとオンラインで相談しているキャシーと同じではないでしょう

253 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 22:35:04.61 ID:MqbIQZ2Y0.net
>>251
変わったのは良かったと自分も思うよ
でもジュリーさんが能力がないとか今まで振り付けたプログラムが良くないとは思わない
りくりゅうのプログラムは良いものも多かったし点数もちゃんと出るプログラムもあった
自分がコーチしてるステデシがチャンピオンになれるプログラムも作れる人だよ

254 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/18(火) 23:08:58.82 ID:9bHh8a3k0.net
>>253
そうだね
月光プロがあわなかったことと
特にセリーヌプロの繋ぎの振り付けが、twoで使った繋ぎのフリの使い回しが凄かったのは事実。

255 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/19(水) 17:56:30.14 ID:DA266vQN0.net
ジュリーさん自身がどうのこうのと言うよりもマンネリ化してきていた方が問題だったと思う。
だからSPFPともに振り付け師を一旦変えてみるのも戦略として悪くない。五輪プレシーズンだから
何か不都合があっても五輪本番までに修正する時間は取れる。

256 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/19(水) 19:01:43.03 ID:rJJywPg00.net
りくりゅうの件
似たようなつなぎになっちゃったのは、怪我の影響で練習も思うようにならなかったのもあるだろうから何とも言えないけど、思いがけずワールドでWomanを見られたのは嬉しかったなぁ
新しいプログラムも楽しみ

257 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/19(水) 19:17:37.33 ID:WiPofyZ/0.net
>>255
>>256
そう思う

258 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/20(木) 19:31:07.97 ID:6v0daziD0.net
そういえば月光の選曲方法ってどこかで出てる?
ブルーノが、龍一にとってあのタイプの曲の考え方に自分を当てはめるのは本当に大変だったと語ってるけど、そこまで苦手なタイプの曲は選考の段階で外せなかったんだろうか
新SPの曲はヒントの絵文字から大体みんな想像ついてるみたいだね
月光と同様りくりゅうのトレードマークの笑顔は封印になりそうな
今度は合うといいね

259 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/20(木) 21:19:36.25 ID:3AiCxtr40.net
>>258
自分が見た範囲では月光の選曲方法について書いてあった記事はなかったと思う
ただ以前のシーズンの時に最初から複数選択肢があるわけではなく1曲でこれどうかな?と言われると言ってたような
別のインタビューで苦手なイメージでもおすすめされたらチャレンジしてみると言ってたからチャレンジしてみたんじゃない?
木原くんが苦手なのもわからなくないというか男性は浮気男の設定だから倫理観的に感情移入しにくい気がする
りくちゃんが好きなカルメンも女性側はいいけど男性側は演じるのテンション上がらなさそうなストーリーだなと思う
でもショーで月光見た時はリフト以外は良かったよ

260 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/20(木) 21:44:29.25 ID:7ZnIWCVQ0.net
>>258
ブルーノ先生が龍一くんが月光曲を
自分に当てはめるのが大変だったってのはどこで話してましたか?
見たことない情報だったので。

261 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/20(木) 21:59:22.85 ID:3AiCxtr40.net
>>260
258さんではないけど、このインタビューに書いてる
ttps://adivinesport.com/2024/04/25/bruno-marcotte-its-going-to-be-important-for-miura-kihara-to-push-the-envelope/

262 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/20(木) 22:14:07.74 ID:7ZnIWCVQ0.net
>>261
ありがとうございます。
これはいつ出たものですか?

263 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/20(木) 22:23:49.36 ID:3AiCxtr40.net
>>262
2024年4月25日と書いてあります

264 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/20(木) 22:30:35.27 ID:7ZnIWCVQ0.net
>>263
ありがとうございます
翻訳できなくて読めないですけど
スケーティング問題で変えたと思ってたけど違うんですね

265 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/20(木) 22:46:42.24 ID:3AiCxtr40.net
>>264
翻訳サイトにコピペすればだいたい意味わかると思うよ
該当箇所はここ
翻訳サイトのおすすめはDeepL

Q: It seemed like it was a struggle this season to find the right material or look for them with the programs.
They replaced their first short program with another new program, and also later gave up on their new free skate and went back to their “Woman” free skate.
What do you see as their path in the future with programs and artistry?

Marcotte: It’s going to be important to push the envelope. It’s going to be important for them to try new styles.
I know they should try new things–they know they should–everybody knows. But it’s also like, when you have success, it’s hard to really get out of the formula of what works.
We tried a different short [program], early in the season. And it was really hard for Ryuichi to get himself into this mindset of this type of music [“I Put a Spell on You” by Kandace Springs].
I think they want to try something new; it’s just finding the right music, something that is different, but where they also feel comfortable. It’s hard.
You look at the Italians [Sara Conti/Niccolo Macii]. They brought back their “Oblivion” tango program for Worlds, and it’s their fourth year doing the same short program.
Because you try other music, and then you don’t feel comfortable, and you don’t get the points. So of course, it’s natural to go back to what you know.
But I think we have an idea of which direction to go for next year. So we’ll see.

266 :氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:千葉県) (ワッチョイW 1b62-QP3L):2024/06/21(金) 12:24:15.41 ID:cO5sgGYB0.net
>>255
自分もそっちだわ

267 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/26(水) 15:35:25.29 ID:NC8dUQ7R0.net
スケ連理事会が今日だったみたい
派遣予定大会にジョンニックス インターナショナル ペア コンペティションがありました
りくりゅうはもちろんだけどゆなすみも派遣されますように

268 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/06/26(水) 15:38:45.62 ID:NC8dUQ7R0.net
ペア予選会は西日本でガイシ

269 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 3f61-Tayp):2024/06/26(水) 15:57:55.17 ID:NC8dUQ7R0.net
>>268
西日本が11/1から11/4
NHK杯が11/8から11/10
NHK杯出場ペアは予選会免除だ

84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200