2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイスショーについて語ろう65(SLIP)

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイW 8f23-k3Mf):2024/02/01(木) 08:54:20.89 ID:T9IiwR3l0.net

アイスショーの情報から、プロスケーターの演技までフィギュアスケートのショーについて語りましょう。
新スレ立ては>>980 (流れが速ければ>>950辺りで考慮)

前スレ
アイスショーについて語ろう64(SLIP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1686303787/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

94 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/10(土) 08:46:24.27 ID:xzvuOJE30.net
配信があるみたいね
えぷらに枠ができてる

95 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/10(土) 09:04:03.49 ID:EHeB//PJ0.net
滑走屋行きますよ。今日
初回のレポを見るか見ないか迷ってる…

96 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/10(土) 09:49:43.65 ID:cBOD3lQSd.net
テレビ朝日スポーツ【公式】テレ朝スポーツ
@
⛸⛸明日夜8時54分~⛸⛸
#タモリステーション
テレビが見た決定的瞬間
感動のスポーツ70年~夢、希望、勇気~
⛸⛸
プロフィギュアスケーター
#羽生結弦 さんの2015年の
不滅の記録⛸330.43🧊
#GPファイナル 伝説の演技について
今年1月にインタビュー🎤

世界記録更新19回の要因について本人は…?

https://www.tv-asahi.co.jp/tamori-station/

97 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (ワッチョイW 9f7c-9oyE):2024/02/10(土) 10:20:00.50 ID:URTNRnpU0.net
>>95
羨ましい
観るの楽しみだよね
新鮮な気持ちで見るか予習して見るか迷うよね
レポお待ちしています

98 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (アウアウウー Sa9b-denE):2024/02/10(土) 10:39:01.46 ID:qSbgKtPxa.net
>>92
滑走屋行くよ
でも、次々にスケーターが体調不良で出演キャンセルになってるから心配

99 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW bfca-16H+):2024/02/10(土) 10:55:19.87 ID:rygIzN7r0.net
メディアじゃ報じないけどコロナ10波ピークアウトしてないからね

1番感染者の多い年代だし注意してもらいたいわ

100 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW 9fad-Zlow):2024/02/10(土) 11:15:30.93 ID:kRsgHVWH0.net
>>98
島田もかーコスト削減で相部屋とか読んだ・・その辺はケチらない方が良かったんじゃ・・・

101 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (ワッチョイW 9f7c-9oyE):2024/02/10(土) 11:16:32.00 ID:URTNRnpU0.net
そっかー
インフルも流行ってるし滑走屋は集団練習も多そうだし
新たなものに挑戦するから気力体力も使うしで
体調不良者を防ぐのはちょっと難しい環境かもね
なるべく演者達が最後まで良いパフォーマンス出来るのを祈るわ

102 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/10(土) 11:58:03.27 ID:r33vBD1B0.net
昨日のリハまでは出てたよね
無念だろうなぁ

103 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県) (ワッチョイ 1fca-KLri):2024/02/10(土) 12:02:04.28 ID:eowniam20.net
今の状況は感染危険あるのに相部屋とかありえない
そこ一番対策取るべきなのにいくらコスト削減だからってそこは一番削減すべきではない
出演者を低く扱いすぎ

104 :氷上の名無しさん@実況厳禁(和歌山県) (ワッチョイW d7d7-sNTw):2024/02/10(土) 12:33:42.84 ID:2XujSm6N0.net
最近マスクしない人多いしそこは出演者おのおので気をつけなきゃいけないんじゃないの
試合でも相部屋とか普通にあるし

105 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (アウアウウー Sa9b-VoFb):2024/02/10(土) 12:48:09.26 ID:EZH3k0zaa.net
勘違いしてる人いるけど相部屋はアンサンブルとか裏方でしょ?
だからいいのかって話はとりあえず置いといて
メインスケーターは個室だけど狭いって書かれてたような

106 :氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県) (ワッチョイW 3705-F9wL):2024/02/10(土) 13:13:38.16 ID:Yg2K/QJ30.net
福岡もホテル馬鹿高くなっても海外客で満室らしい
春節だし仕方ないのよ

107 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイ 3733-g86e):2024/02/10(土) 13:26:18.28 ID:nXtFlviM0.net
コロナ禍の北京五輪でも選手村は相部屋だったし仕方ない面もあるんじゃ

108 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW b72c-LbFk):2024/02/10(土) 13:32:15.84 ID:nTSokPhS0.net
いやでも健康管理=リスク管理でしょう
ここはちゃんと押さえておきたいところ

109 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スフッ Sdbf-b7+n):2024/02/10(土) 16:36:09.26 ID:RoOpC19Ld.net
クズ高橋サイテー

110 :95:2024/02/10(土) 19:17:01.52 ID:EHeB//PJ0.net
昼の部行きました
なんと表現したらよいか、思いつかない。
ライブ配信がないのがわかる。現場でこの目で、この身で見るべき、体感すべきものだった

111 :95:2024/02/10(土) 19:19:45.84 ID:EHeB//PJ0.net
印象に残ったこと
『黒は甘え』は、まちがってた
はやすぎる(スピードも時間も)
二人のホセ王子
座ると狂うイス

112 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/10(土) 19:45:21.08 ID:KX7NUd+m0.net
>>111
ダイイングメッセージみたいな感想残すなww

113 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW bf86-6mP2):2024/02/10(土) 21:24:42.44 ID:UDsBw7oP0.net
なんか氷瀑日本人無名スケーターバージョンって感じ

114 :氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイW d701-quIg):2024/02/10(土) 21:35:58.29 ID:gXEfGLn80.net
自分も氷爆の二番煎じぽいと思った。ライティングにしろ曲調にしろ…ショー経験ない新人アンサンブルスケーター起用部分は新しいけど。練習不足というか高橋の要求が彼らには高すぎたのか。スピードはある感じだけどグループでの振り付けがみんなバラバラ。氷爆やるつもりができなくなったから滑走屋になったんだよね。

115 :氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ワッチョイW f794-II76):2024/02/10(土) 21:43:45.81 ID:n2IqSocu0.net
まさに氷瀑の別バージョン的な感じで
残念だけど新しいショーと言う感じはしなかった
氷瀑の方がまだ出演者が上手かった
せっかくの若手スケーター起用がかえってマイナスになってしまった感じ

116 :氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ブーイモ MM2b-Oqle):2024/02/10(土) 22:01:03.29 ID:CxpYImZhM.net
低価格はいいんだけどコスト削減のためにギャラ安い若いスケーター起用した結果演技のレベルが落ちてしまうのではなんだかな
あとコスト削減でスケーターホテル相部屋で感染リスクありもさすがにどうかと
低価格のためコスト削減でマイナス面がでて内容も落ちるのではただ安いアイスショーになってしまう
コスト削減なら大ちゃん+演技レベル高いスケーターが少人数のほうがまだ良い

117 :氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県) (ワッチョイW 3734-vgJh):2024/02/10(土) 22:25:25.52 ID:UucTGc0O0.net
>>116
若いスケーターを起用したのはコスト削減が目的ではないんじゃ
それに上に書いてる人いるけど相部屋なのはアンサンブルスケーターだけでゲストスケーターは個室だよ

118 :氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイ 9f2f-2EsL):2024/02/10(土) 22:34:57.85 ID:VHutKOiU0.net
動画を拾い見しただけだけど
群舞のフォーメーションが複雑で想像してたより難易度高そうだった

119 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県) (ワッチョイ 1f92-KLri):2024/02/10(土) 22:35:36.78 ID:eowniam20.net
このご時世に感染対策よりコスト削減はアカンな
いくらアンサンブルスケーターでも出演者なんだから感染で欠場者出るような危険にさらしてはいけない
アンサンブルスケーターをその他大勢扱い低コスト扱いではなあ

120 :氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県) (ワッチョイW f783-9oyE):2024/02/10(土) 22:40:24.36 ID:RguT9aUU0.net
滑走屋の世界感は高橋大輔プロデュースシリーズと見ればいいんじゃないかな
アンサンブルスケーターの覚悟と頑張りには頭が下がる
回を追う事に成長の後が見られるのは
ショーのコンセプトからして正しいケミストリーだと感じている
今後の日本のアイスショー界隈への種まきってところかな

121 :氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県) (ワッチョイ d7c0-HxQs):2024/02/10(土) 22:55:20.08 ID:5Pq3Uxke0.net
だからフィギュアファンってちょろいねって言われるんじゃ?
なんでも肯定的に捉えてくれるから演者側も運営も超クソみたいな出来でも平気な顔して金取るんだよ

122 :氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ワッチョイW 3756-II76):2024/02/10(土) 23:19:05.28 ID:3nbl3ym10.net
真央ショーも低価格ノンストップ短時間で滑走屋と同じだけどそれでもあの豪華さとあの内容で全体の演技レベルの高さ高品質はさすがだと改めて感じた
まあ真央ショーは時間かけて仕上げてるからその違いなんだろうけど
グループナンバーを数回のリハだけでさっと仕上げないといけないならそれができるレベルのスケーターでないと難しい 新人アンサンブルには無理だったな
正直グループナンバーはバラバラでまとまりがなくて残念だったが悪いけどこのメンバーではさすがに仕方がないと思った

123 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW 37be-szLA):2024/02/10(土) 23:25:12.66 ID:N7f8qGtt0.net
>>114
練習不足感は正直感じた…もっときちんと準備期間を持ってチームとしての練習時間があったほうがよかったんじゃないかな
今後各地を回って行けたらという話だけど、現役選手達を起用していると本業の試合とのバランスがコンディション面練習面で難しくなりそうだなと思った

124 :氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイ 9f2f-2EsL):2024/02/10(土) 23:25:21.28 ID:VHutKOiU0.net
うーん…申し訳ないけどBEYONDのフォーメーションはそこまで複雑じゃなかったよ

125 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW 17ad-WrnP):2024/02/10(土) 23:28:26.54 ID:ZD8n99Dv0.net
ジパングはマオタイ

126 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW 37be-szLA):2024/02/10(土) 23:32:43.10 ID:N7f8qGtt0.net
>>124
私はそうは思わないな
幻想とかフォーメーションとても複雑だった
というか他のショーと比較してどうだというより滑走屋としての完成度の問題だと思う
人数の多さやスケーターの経験値をもう少し考慮した上で見映えがする内容にもっとできたのでは

127 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県) (ワッチョイ 1f2c-KLri):2024/02/10(土) 23:34:28.12 ID:eowniam20.net
そもそもあのフォーメーションを無名レベルの若手スケーターにちょっとの練習だけでやらせる
という考え自体が無茶だったんじゃないの?どう考えても無理だとわかると思うけど
試合の演技見て上手いと思って採用したんだろうけど
だからと言ってショーでちょっとの練習で難しいグループナンバーができるわけじゃないんだから
そこはもうちょっと考えるべきだったと

128 :氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県) (ワッチョイ d7c0-HxQs):2024/02/10(土) 23:34:40.09 ID:5Pq3Uxke0.net
BEYONDよりフォーメーション複雑だからしょうがないじゃんってこと?
バラバラでも頑張ってるからいいじゃんってこと?
ちょろ

129 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW 7f04-6mP2):2024/02/10(土) 23:37:18.07 ID:WL8zS0630.net
>>124
そう?幻想とか乃木坂のフォーメーションダンスを貼り付けてる振付師の振付でかなり複雑なフォーメーションだよ

130 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW 7f04-6mP2):2024/02/10(土) 23:38:08.86 ID:WL8zS0630.net
リロったら他の方と被った

131 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スフッ Sdbf-b7+n):2024/02/10(土) 23:48:11.80 ID:3Syv3mdfd.net
>>127
高橋無能ザーコ

132 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スフッ Sdbf-b7+n):2024/02/10(土) 23:49:04.75 ID:3Syv3mdfd.net
>>119
クズじゃん中止しなよ

133 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スフッ Sdbf-b7+n):2024/02/10(土) 23:50:25.34 ID:3Syv3mdfd.net
名前だけ座長ダッサ

134 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW bfe3-9oyE):2024/02/10(土) 23:50:38.55 ID:RaEQS2WW0.net
高橋自身もジャンプがきまらないしスピンで手をつくし疲れてる感じが否めなかった
みっちり内容をつめているのは分かるが練習時間が短すぎるのでは

135 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スフッ Sdbf-b7+n):2024/02/10(土) 23:51:53.73 ID:3Syv3mdfd.net
>>134
それで客から金取るとかさぁ
ふざけてんの?

136 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW 17ad-WrnP):2024/02/10(土) 23:56:14.23 ID:ZD8n99Dv0.net
織田オタはお呼びでないから悔しくて暴れてるの?

137 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW 7f04-6mP2):2024/02/10(土) 23:57:37.24 ID:WL8zS0630.net
髙橋アンチの羽生オタが生き生きしてて草

138 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW bf03-9oyE):2024/02/10(土) 23:59:26.90 ID:NN3Cw12J0.net
シビアな意見をひとつ
フィギュアスケートを見る人間は他のショービジネスと被る
バレエやクラッシックコンサートやその他諸々
乏しい懐具合と相談するとフィギュアは2万3万のチケ代を払ってでも観に行く選択肢からは落ちる
浅田や高橋の価格設定は懐具合の潤沢ではないファンの心を動かせると思うよ

139 :氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイ 122f-eGNP):2024/02/11(日) 00:00:17.15 ID:tcCRWjMf0.net
>>128
そんな事は言ってない

140 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW df01-3ldc):2024/02/11(日) 00:06:26.80 ID:WRR/Npao0.net
BEYONDと滑走屋は表現や見せたい内容が違うんだからそこは比較できないとは思うけど
難しいフォーメーションなら尚更練習期間が必要なのにそれをアンサンブル経験ない新人にやらそうとしたのか…できると思ったのか。経験値を考慮して内容を作れば確かにもっとまとまったと思う。
BEYONDはやっぱり練習期間も重ねてるだけあって構成も内容もスケーターのまとまりもよかったし複雑なフォーメーションもあったし経験ないスケーターもどんどん上手くなっていったから滑走屋も内容考えた方がうまくいくんじゃないの?

141 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県) (ワッチョイ 622c-Wfyb):2024/02/11(日) 00:07:54.75 ID:wJU9A/NE0.net
無理して真央ちゃんみたいなショーをやろうとしなくてもいい
大ちゃんは大ちゃんなりのできることをやればいいと思うが
今回はちょっと無理してやろうとしてしまった感
結果滑走屋を仕上げることばかりに意識がいっぱいいっぱいで
座長自身の演技が散々なものになってしまってはさすがにそれはダメだ
もうなんならこの低価格と短時間で(ノンストップは無理だが)大ちゃんワンマンショーでもやった方が
まだよかったのでは
時間つなぎにはかなちゃん演技で

142 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スフッ Sd32-OEBT):2024/02/11(日) 00:11:23.28 ID:+pwHEjFed.net
金返せよ

143 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スフッ Sd32-OEBT):2024/02/11(日) 00:12:32.82 ID:+pwHEjFed.net
はよ消えろバーカ

144 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW c604-kDwz):2024/02/11(日) 00:14:13.65 ID:Px1s8Sp90.net
無名スケーターを使うならある程度の準備時間が必要ってこと
サンクスもBEYONDもショーを経験したことがないような無名スケーターを何人か起用してたけど
準備に数ヶ月かけてデビューする頃にはスキルも意識も完璧なプロスケーターに鍛え上げてた

145 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スフッ Sd32-OEBT):2024/02/11(日) 00:15:27.77 ID:+pwHEjFed.net
ザーコ(笑)

146 :氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道) (ワッチョイW 12ad-jha9):2024/02/11(日) 00:32:52.93 ID:/+/v8+IE0.net
高橋はアイスダンス転向から無理しすぎというか生き急いでいるように見える
でもモノにしてきたんだよなあ
杜撰な試みに終わらず育つチャレンジになってほしい

147 :氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ブーイモ MMde-fXSr):2024/02/11(日) 00:38:33.25 ID:D3VUWSqxM.net
大輔さんファンはちょっと批判的な意見あるとアンチや真央ちゃんファンがわざと言ってるだけととってしまうみたいだが違うなあ
ただ単にアイスショーファンとして見たら純粋な正直な感想だと思った
大輔さんファンだとすべてが素晴らしく見えるのは当然だからマイナスな意見言われると反発しちゃうんだろうけど
一般的な意見はたしかにそうだなと思える感想で納得できる

148 :氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道) (ワッチョイW 12ad-jha9):2024/02/11(日) 00:38:40.13 ID:/+/v8+IE0.net
BEYONDは半年あけて見たら全然違うパフォーマンスに進化していた

149 :氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県) (ワッチョイW 12ad-cNi1):2024/02/11(日) 00:41:11.16 ID:DgD4Zs2q0.net
>>138
むしろ甘い意見じゃん

150 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 4b89-IOp2):2024/02/11(日) 00:43:38.52 ID:OVoAeeW/0.net
ビヨンドはちょいノスタルジックな感じもする本当にアイスショーって感じ
ミュージカルまではいかないけど

151 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県) (ワッチョイ 62c2-Wfyb):2024/02/11(日) 00:51:40.16 ID:wJU9A/NE0.net
あのコンセプトだとどうしてもBEYONDと比較されちゃうから
新しいショーをやるんだったら全く違う形の本当に新しい形のショーにした方が良かった
と言っても今までにない全く新しい形のショーって
BEYOND系やワンマンショーやアニメコラボやアーティストコラボ以外でどんなショーがあるんだろう
難しいな

152 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 00:57:40.07 ID:/+/v8+IE0.net
チャレンジしないと始まらない
ケチつけるのは誰でもできて楽だけど

153 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 01:00:05.29 ID:fVeKlxPU0.net
まああの歳で何かにチャレンジしようとした気持ちはえらいが少し今回は空回りしてしまったと思う
真央ちゃんは真央ちゃんの才能だけでなく回りについた人たちが有能だったからこそ成功したと思うので大ちゃんも誰か有能な人と組んだほうがいいと思う
さすがに大ちゃん一人でプロデュースは無理があった

154 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 01:13:47.02 ID:GxlGEjGu0.net
なんていうのかな
真央のビヨンドがバレエなら
高橋の滑走屋はダンス集団だよ
オフオフブロードウェイとかの

155 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 01:15:40.71 ID:GxlGEjGu0.net
お金払って観に行った人たちは概ね満足してるっぽい
客席も満席に近いくらい埋まってたから他でもやれそう

156 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 01:21:10.52 ID:wJU9A/NE0.net
あの会場で満席ではなかったのはちょっと

157 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 01:27:57.24 ID:Kk9qqG9Y0.net
人数が多いほどまとめたり揃えるのは大変よ
それで且つ準備期間が少ないとくれば
なんつーか絵に描いた餅

158 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 01:39:13.53 ID:GxlGEjGu0.net
次やるならどこかな
客席がそこそこあるリンクがあるとこよね

159 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 01:39:54.78 ID:wJU9A/NE0.net
真央ちゃんは時間かけて仕上げてそれまでに色々なことあってそれも乗り越えてまとめ上げたてすばらしいものを作り上げた
滑走屋もそう簡単に短時間で出来るものではないはずなのに自分ならできると思ってしまったのかな
アイスダンスが短時間で出来たからできると思ってしまったのかも

160 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 01:43:16.74 ID:exxhOa/90.net
チケ安くて若手多くて時間短くて撮影OKで SNSに上げるのもOK
適度に空席があって宣伝や動画見て興味持ったり一度見てリピートしたい人が気軽に当日行ける
新規ファンの裾野を広げるって点では成功なんじゃないの

161 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県) (ワッチョイ 62c2-Wfyb):2024/02/11(日) 01:58:20.83 ID:wJU9A/NE0.net
チケットなかなか取れない真央ちゃん羽生の人気ショー

チケットいつでも簡単に買える行きたければ気軽に当日でも行けるショー
アイスショーは完全に2種に別れたな
まあ両方あっていいと思う

162 :氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ワッチョイW e3c8-JJKB):2024/02/11(日) 02:18:56.68 ID:GeGxYhJd0.net
まあでも真央ちゃんや羽生のチケット取れなかったスケオタが簡単に当日でもチケット取れるからとそっちに流れるわけでもないからなあ
あくまでも 安い 、手軽にチケット取れる、を売りに新しい層を取り込むしかないがそれならディズニーオンアイスがあるからなあ こっちの方が一般受けがいい
言っておくがディズニーオンアイスは決して子供だましではない全てにおいて完成されたエンターテイメントアイスショーだよ

163 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 92d2-7pjp):2024/02/11(日) 02:26:20.56 ID:MtU/rJ+G0.net
それよりも氷艶の方を成功させないと 今後大箱での座長ショーをやるのは難しくなってくるかも。。。

164 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 02:50:24.73 ID:nxQtyWJF0.net
>>124
え?
フォーメーションだけに捉えたらどうかわからないけれどBEYONDは時間を掛けて作り上げただけの質が有ると思ったよ 完成度高かった

165 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 02:54:49.38 ID:nxQtyWJF0.net
滑走屋はコンセプト悪くないのなら次はもう少し練習時間を取れる時期と出演者を選べば良いんじゃないかな
競技現役スケーターの出演は難しくなるかも知れないけれど

166 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 07:43:23.87 ID:kPjmzDBS0.net
>>121
他のアイスショーに比べて安いからって金銭感覚がマヒしているだけで
1時間15分のエンタメに最安で6000円って十分いいお値段だよね
フィギュアファン以外にも継続して見てほしいなら価格に見合うだけのクオリティが必要

167 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 08:14:10.58 ID:ShgzSSjY0.net
昨日夜行かれた方、終わりで外に出た時間は何時だったでしょうか?

168 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 08:19:54.67 ID:2xqifSz00.net
なんかアイスショーは完璧じゃないとってひとが急に沸いてるな…
理屈としてはわかるしそのつもりで取り組むのは必須だけど
そもそも日本のアイスショーでそれなりの時間とって準備してるのなんて
まおショーと氷艶とディズニーくらいやん まあPIW入れてもいいけど
今回の滑走屋は荒削りな出来で完璧とはいえないだろうが
1) 低価格と公演時間短縮で一見さん含めた地元民にも来て見て楽しんでもらう
2) 全日本上位に来るわけではないがよい技術を持ったスケーターに活躍の機会を与える
ってとこはクリアしたしよいんでないの? まあ今後改善の余地はあるでしょう(特に感染対策)
少なくとも、名のあるスケーターがテキトーに持ちプロ披露するショーより面白そうと思った

169 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 08:21:21.85 ID:4XhsAMtF0.net
>>167
ちゃんと見てなかったけど19時半より早いくらい
博多の居酒屋に20時予約で間に合う

いやーすごいよ滑走屋
今日も行くことにして当日券並ぶ
sageようとしてる人が比較に出すショーが申し訳ないけどままごとに思えるくらい
スケーターのプロデュースショーは名前で客呼べるスターのおままごととちゃんとクリエイトするショーに2分されたんじゃないかな?

170 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 08:28:46.91 ID:e+G2k2jd0.net
>>154

自分も両方見て全く同じこと思った
滑走屋はライブ感を楽しむものとして楽しかったし満足してるよ
ただ世界観を重視したからか高橋大輔の見せ場が少ないのはやっぱり客としては物足りないかも

171 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 08:29:03.07 ID:ShgzSSjY0.net
>>169
ありがとうございます
12日楽で時間押しても30分くらいだろうから、帰りの新幹線間に合いそうです

172 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 08:33:09.64 ID:4XhsAMtF0.net
>>169 続き
安いとか行きたい時に買えるのも魅力だけどそれは副次的なことというか自分は倍くらいしてもこの内容なら遠征する
失敗しないとか1、2、3、4で揃ってれば満足な客向けなら密度と難易度下げるのは簡単なわけだがこれはそういうショーではない

173 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 08:39:47.63 ID:e+G2k2jd0.net
新しい試みは新規のアイスショーの客・フィギュアファンを増やそうとしてるからと思うんだよね
場所も選曲や振り付けも撮影OKも出演者もチケットの価格も
すぐ結果出すのは難しいかもしれないけどこれからも色々試してほしいなあ

174 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 08:41:08.18 ID:4XhsAMtF0.net
あと高橋の見せ場?たくさんあったよ
グループナンバーにちょくちょく入っててむちゃくちゃ踊ってる
ただ高橋が自分も群舞の駒の1つとして捉えてて自分とその他大勢みたいな考え方してないだけ

>>171
会場の中も駅も狭くて退場時は混雑するかもだから時間には気をつけてね〜

175 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 08:45:52.34 ID:9KflI06i0.net
綺麗ねー美しいねーと楽しみたい人はそういうショーを選べばいいし今回の滑走屋はダークで何やらうごめいているところからの疾走感やかっ飛ばしていく爽快感がよろし
スケートの魅力の一端を見せてくれていると思う
他のアイスショーにも足を運んでみようというきっかけにもなりそう
コンセプトが全く別物であるから他のショーと比べること自体がナンセンス
荒削りなパワーが魅力でもあり個々のスケーターの技量はこの経験をした後の今後にも期待

176 :氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:福岡県) (ワッチョイ 1e32-eGNP):2024/02/11(日) 09:17:05.17 ID:BVJb4g8C0.net
>>174
出番多いのはわかってる
言われてるように群舞の一部が多いので看板演者としてわかりやすいアピールもう少しあってもいいのかなと
私自身はすごく楽しかったよ

177 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW df01-3ldc):2024/02/11(日) 09:29:19.49 ID:fkZA0QT/0.net
賛否あって当然だしそれでいいじゃん。BEYONDにしろワンピにしろ今までにない発想企画のショーが増えてるしみんなショーに対する目は超えて厳しくなってるから比較されていくと思うよ。

178 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 10:10:01.66 ID:IdJ6Gpe60.net
>>169
流れから比較に出されてるのはBEYONDだと思うけどあれだけ練りに練って準備に時間かけ数ヶ月の練習を重ねてクオリティを高めたBEYONDをおままごと扱いって髙橋オタって凄いこと言うね

179 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 10:22:43.75 ID:K+eViqeD0.net
荒削りって便利な言葉だね
アイスショーというかエンタメは比較されて伸びていくものだしこれからはより選択されていくだけかもしれないなとここの流れをみて感じた

180 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 10:37:28.92 ID:4XhsAMtF0.net
アンサンブルで目を引いたのは櫛田くん大島くん
ただ他にもすごいスピードで目まぐるしいので個人名特定できないけどかっこいいシーンはたくさんあった
友野のソロはまるで滑走屋のために作ったのかと思うくらい流れの中にきれいにはまってる
青木さんは今まで知らなかった大人びた魅力開眼という感じ
村元さんは何をやらせても抜群にうまいな…高橋はよくぞ彼女を引いてきたな大事にしろよ
星南草太のハバネロから高橋ソロへの流れは反則だろw wといいたいくらい盛り上がった
あそこ本来3人だったと聞いて高志郎残念だったなー出たかっただろうな

181 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 10:38:32.59 ID:IdJ6Gpe60.net
髙橋のやりたいことは分かるけど今回は準備不足が否めないかな
試合とショーの演技は求められるものが全然違うのだからショー未経験の素人集団をトップ選手みたいに付け焼き刃の練習でいきなりショーに出すのは少し無理があると思った

182 :氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県) (ワッチョイ cbda-nes6):2024/02/11(日) 10:44:43.36 ID:4XhsAMtF0.net
>>177
そうだよねBEYONDもワンピにも賛否あって当然
今の流れはなんかBEYONDを正解だと信じる人がその他のショーをBEYOND基準でsageるスレになってるね
だから見る目も硬直してるし理解度低いし書けることことないからレッテル貼りに終始してる
今回は「準備不足」で押すことにしたのかなw
変わり映えしないガッカリ感はサンクスからBEYONDの方が大きかったな〜

183 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県) (ワッチョイ 6204-Wfyb):2024/02/11(日) 10:45:23.37 ID:wJU9A/NE0.net
アイスショー全体を見てやはり総合的に一番素晴らしいのは真央ショーだと思う
(羽生のショーはあれはアイスストーリという分野らしいので別として)
後はそれぞれ個性特徴があってイマイチな部分や不満もそれぞれあり好みも分かれて特定のファンが行くショーになってる感じかな
ま誰でも気軽に楽しめる一番のアイスショーという意味で言えばやはりディズニーオンアイス

184 :氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW e305-U5BO):2024/02/11(日) 10:51:02.47 ID:Pj0FclAE0.net
アイスショー同士のマウント取りしなくても良いと思うわ
それぞれ好きなショーに行けば良いやん
見る方の世代や興味によっても好みは違うだろうし
滑走屋もレポ見てて面白そうだなと思うけど練習期間とスケーターの感染対策は改善の余地ありと言うかんじなんだろか

185 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW c687-kDwz):2024/02/11(日) 10:51:08.33 ID:IdJ6Gpe60.net
>>182
>代わり映えしない

それをいうなら世界観が全く同じな氷爆と滑走屋でしょ

186 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県) (ワッチョイ 6204-Wfyb):2024/02/11(日) 10:58:34.58 ID:wJU9A/NE0.net
>>変わり映えしないガッカリ感はサンクスからBEYONDの方が大きかった

自分的にはサンクスはいろいろまだまだだな〜と思いリピしなかったがなかったが
BEYONDはビックリするほど別物のように素晴らしくて何公演も通ったわチケットなかなか取れなかったけど

187 :氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW 6249-MeBq):2024/02/11(日) 10:58:45.35 ID:K+eViqeD0.net
BEYONDは興行としてすでに成功したショーだから
滑走屋が成功したのかどうかは高橋が理想としている他の地域にも展開できるかどうかこの企画が今後も続いていくかどうかでわかるんじゃないかな
そこを考えた時にここをもっとこうしたら伸びるんじゃないかって部分が準備期間への意見だと思うけどデーオタさんは必要ないって考えなんだね

188 :氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイW 9fc5-Zc9T):2024/02/11(日) 11:00:21.60 ID:QbTQ0QkR0.net
今回はプロデューサー高橋大輔のショー
座長高橋大輔のショーを見たい人は氷艶の方がいいかもね

189 :氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイW 53ba-w6+I):2024/02/11(日) 11:05:06.69 ID:9KflI06i0.net
見る方が取捨選択できるようになるのは喜ばしいことではないかと
どちらが上だとか下だとか言うのは見る人の好みで主観的なことだと思うので不毛
何かを生み出そう表現しようとパワーや熱気を感じる今回のアンサンブルスケーター
荒削りという言葉は便利に使っているわけではなくてそこに魅力を感じる人もいるということです

190 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 11:07:38.41 ID:VoJF6NvyM.net
高橋大輔は座長の能力はあるが
プロデューサーの能力はないと感じた
裏方やるより表でかがやくべき人

191 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 11:09:08.38 ID:9KflI06i0.net
もちろん技術は上げていかなくてはならないけど今にしか出せないパワーやら勢いが好ましいです

192 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 11:22:19.85 ID:s+JiG3oD0.net
なんか序列つけようとしているのかマウントとりたいのか
滑走屋よかったよ
個性の違うものが蠢くのがやりたい世界感っぽい
beyondもかなりおかわりしまくった
みんな違ってみんないい

193 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 11:23:19.80 ID:Kk9qqG9Y0.net
高橋浅田二人とも
創り上げたいもの目指してるものが違うんだな

194 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2024/02/11(日) 11:37:56.80 ID:bxESQct00.net
サンクスよりBEYONDの方が更にエンタメ化してすごく良かったと思うけど。ワンピも最初はどうなの?って見たけど出演スケーターが声の当て振りでもスケーター自身の演技よかったし。(配信みて表情見てびっくり) 滑走屋はまあスタートしたばかりで今後どうなるかだね。高橋は氷艶がんばれ!と思う。

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200