2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のペア・カップルをまったり語るスレ Part2

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/21(月) 19:36:48.86 ID:Jpbl4NXb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

日本のペア・カップルについてまったり語る応援スレです。
※◆応援する気持ち、選手に対しリスペクトのない内容の書き込みは禁止です◆※
スレや板のルール、マナーを守り、常にまったりの精神で憩いの場にしていきましょう。


※スレルール※
◆実況禁止(板ルール)。なんでも実況S等の実況板でどうぞ。
◆ヲチ行為禁止(板ルール)。一般人のブログ・SNSは勿論、他スレのアンチ書き込み等も持ち込まないこと。
◆荒らしは厳禁、見かけたら注意後スルー。
※荒らしは構うと居着きます。「荒らしに構うのも荒らし」であり一度注意後はスルー推奨ですが、スルー=「黙認」ではありません。勘違いなきよう。
※注意する際は誤解がないか今一度確認の上で構い過ぎないようお願いします。
※憶測や決めつけは荒れる元です。されて嫌なことはしないようにしましょう。
◆スレ違いの話題やシングル選手の転向希望・妄想等は非推奨。
※A選手はペアorダンスに向いてる→○○だから無理だろ見る目ねえな、といった流れで荒れがちです。控えましょう。
◆次スレは>>980踏んだ人。立てられなければ依頼してください。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ これを1行目に必ず入れてください(念の為3行)
スレが立つまでレスは控えましょう。

前スレ
日本のペア・カップルをまったり語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1648168557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

34 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 12:41:44.55 ID:RIhlrtr50.net
>>33
既に2回引退してるから現役復帰はできないと思う

35 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 12:42:42.08 ID:cmzpknzJd.net
>>32
テレ朝HPの放送予定にはペアも書いてあるよ
またりくりゅうだけの可能性もあるけど

36 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 12:45:07.61 ID:RIhlrtr50.net
>>35
せめてクニフレとのトップ争いも見せてほしいけどね
スポーツなんだから
でもテレ朝にとってはフィギュアってエンタメなんだよね

37 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 13:24:02.14 ID:PHTC8IVj0.net
>>32
各大会と違ってGPFはカップル競技もピックアップして放送してくれることもある
とはいえ今回はりくりゅういるからそこは確実に放送されるのではないかな

38 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 13:27:24.30 ID:dOsKYf5M0.net
須藤さん、古賀さん、須崎さんだってまだまだ若いのになかなか次のパートナーが見つからなかったね…(本人たちに継続の意思があったかは知らんが)
みゆちゃんにも早く見つかってほしい
17〜20代でそこそこ背があって、全日本表彰台争いするほどではないけどスケートが好きという男子はいないものかね

39 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 13:31:34.74 ID:bbHhgtakM.net
心結ちゃんの当面の練習場所はどこなんだろう
カイザース所属になったのはたぶん翔哉くんと組んだからだよね
ペア女子としてのトレーニングを見てくれる人がいるのならそのままでもいいんだろうけどそうでなければ宇治の方がスケートのレベルは高そう
揉めて宇治を出て行った感じでもないし妹さんもいるし希望するなら戻れてるといいな

40 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 13:32:29.84 ID:PHTC8IVj0.net
ペア男子の成長は遅いからみつかってもまだ先は長いんだよね
木原がペア転向した頃のインタで長く続けるために転向を選択したとあった
木下グループがついているからとかいうことでもあると思うけどそれだけ長くやる覚悟と体が必要
そういう人材がすぐみつかることはなかなかないよねえ
来春くらいに連盟主導でトライアウトでも開催してくれんかな

41 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 13:42:13.41 ID:arX1evmzd.net
櫻くんカップル競技向いてそうに見えるんだけどどうかなぁ

あと噂の弟もいっそ…と思ったけどそこまで背高くないのね

あとあとスタァが体格も性格もペア向きだと思うんだけどどうかなぁ

太一朗も勿体なかった…
てっきり新卒で一般企業に就職するつもりなんだと思ってたけど
プロスケーターになるならその前にカップル競技経験するのもいいんじゃないかなぁ

42 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 14:04:01.04 ID:nwU2x/QK0.net
外野が向いてそう…と思うのは自由だけどそういう話題はまあ、まあまあってことで、ね

43 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 14:04:29.35 ID:me9iwNnt0.net
>>34
2回引退したら復帰出来ないと言うのは何のため誰のためのルールなんだろう??
誰でも復帰したいときに復帰出来る自由があっても良いと思うのだが

44 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 15:03:49.23 ID:zDarCulx0.net
背高くて勧められても、女の子を投げるなんて僕には絶対できませんってきっぱり断った人も過去いるしね

45 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 20:15:00.06 ID:WD91kTRW0.net
>>40
連盟主催でトライアウトはぜひやってほしい

46 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 20:35:01.55 ID:gYQCaCsc0.net
競技人口が圧倒的に女子のが多いから女子が余りがちなのは仕方ないんだろうけどなぁ
日本のバレエの世界もそう

47 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/28(月) 22:10:54.89 ID:VxZLOG5OM.net
個人名を出すのはあまり好ましくないと思ってるのだが
今邦和にいる岩野くんが帯広の発表会?みたいなので心結ちゃんと即席ペアで滑ってたのをTwitterで見た
もちろんお遊びだから技も見よう見まねって感じなんだけど岩野くん体格もいいしなかなか様になってたな
あと同じチームだからかジャンプとかちゃんと揃ってた
ただ彼は若いけどもう社会人スケーターみたいだから転向は厳しいかな…

トライアウトってどんな雰囲気なのか分からないけど本当に気軽にちょっとやってみようって環境があるといいな
お遊びのつもりでやってみて意外といいかも…って思ってくれる子もいるかもしれない

48 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/29(火) 12:45:13.51 ID:XUx6wLq9dNIKU.net
ペア男子には身長よりも体格よりもメンタルが一番必要
刃物を足に着けた女子が上から変な体勢で回転しながら落ちてきても受け止めきれる度量とか

49 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW 9f11-635b):2022/11/30(水) 08:32:51.28 ID:2zCpcfC20.net
短い間でもペアの経験がアイスショーに活きてるならそれはそれでよかったな柴田くん

50 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/11/30(水) 09:13:44.01 ID:Nv7t+groa.net
柴田くんはペアで復帰する前にショースケーターだったよね
そこでペアっぽいことはやってたと聞いた
役柄次第でいろんなことできなきゃいけないから
それで成美と組む話が出た

51 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/01(木) 21:03:53.80 ID:YC0zaqneM.net
氷爆にきだもりin!!

52 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/01(木) 22:13:04.27 ID:DwpyjSDr0.net
ジュニアのペアが1組WDしてはるすみがファイナル行くんだね
全日本と連戦で大変だと思うけど頑張って欲しいな

53 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/01(木) 22:33:18.39 ID:Wmf79j6I0.net
ええー
おめでたいけど忙しいな
大丈夫か?

54 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/01(木) 22:34:48.03 ID:S7mqFX8h0.net
ペア結成から一年たらずでファイナルって昔の漫画みたいw

55 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/01(木) 22:36:26.36 ID:S7mqFX8h0.net
>>53
そっか
ファイナルから二週間後に全日本で二人ともシングルとペアの両方に出るんだよね
健康管理頑張れ

56 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/01(木) 22:41:13.78 ID:f6BZdGU9M.net
>>55
しかもはるなちゃんはシングルとペア両方のシニア仕様プログラムを覚えないといけない…

57 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/01(木) 22:49:01.88 ID:Wmf79j6I0.net
しかしシニアもだが層薄いんだな…
昨季までは特にジュニアはロシアペアで埋め尽くしてたもんな

58 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/02(金) 09:43:54.39 ID:9WeyA4ft0.net
え、ファイナルまじか
大変だな

59 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/02(金) 10:14:53.69 ID:nN3hwFWF0.net
怪我なく良い経験が積めると良いな
来季は年齢問題で試合出られないから今季チャンスがあれば出ておきたいよね

60 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/02(金) 10:59:47.42 ID:N4bBeg3ja.net
はるすみおめ!
ただ遥奈ちゃん本当大変だな
トリノの滞在日数もあってシングルペア両方シニア用にする時間あるんだろうか
身体に気をつけて乗り切ってほしい

61 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/02(金) 11:43:11.56 ID:9WeyA4ft0.net
>>59
ジュニアだから大したポイントにはならないがファイナルのポイントがとれるのは
次の次のシーズンのWSに多少なりと好影響があることを願う

62 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 13:46:25.57 ID:0k2Wl/6pp.net
来シーズンルール改正でジュニアカップル競技の男子選手の上限上がらないだろうか

シニアの下限年齢だけ上げるのは片手落ちだろうに

63 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 17:25:44.48 ID:oTAbMLHM0.net
>>62
アメリカのジュニアにも歳の差ペアがいたから他国からそういう意見は出そうな気がする
正直日本のスケ連にはあまり期待してない

64 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 17:38:07.66 ID:AsHV9Xjn0.net
>>63
JGPSチェコで優勝したソフィアダニエル組だよね(苗字なんて読むんだ…?)
彼らもファイナル出場でしかも優勝候補だからアメリカが強力バックアップしてくる可能性はあるよね

65 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 18:01:57.99 ID:vIX7YGMx0.net
ジュニアカップル男子の年齢引き上げはもう最初にやってるから(18歳→20歳)これ以上は無理だよ
男子を引き上げると大人と子供組ばかり増えて成長後解消率が高くなるのも問題視されてるし
気持ちはわかるけど年齢制限の事はもう諦めようよ。どこの国も平等なんだし
アメリカ組もはるすみも年齢引き上げ自体には賛同してて受け入れてる
選手じゃない我々がどうにかしろと騒ぐのはお門違い
国内は出れるだろうし、シングルやるって言ってるし、遥奈ちゃんがちゃんと17歳の大人になるのを待とうよ

66 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 18:18:03.95 ID:DDD1+Xpn0.net
村上さんは2008/7/31生まれで今14歳(中3)だからシニアに上がれるのは4年後の高3?いくらなんでも待つには長すぎる

67 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 18:20:55.26 ID:7KwTDmxP0.net
誕生日7月で14歳は中2では

68 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 18:22:17.06 ID:DDD1+Xpn0.net
>>66
中3→中2

>>67
タイプミスです

69 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 18:26:47.47 ID:JZxumulDd.net
選手数が減ってるのも深刻だから年齢制限で試合に出られない間でもモチベーションを保てるような何かがあるといいんだけどなぁ
年齢の間にいるペアはGPSファイナルやワールドのエキシビションでお披露目できるとか、試合の前座的に出て参考に点数付けてもらうとか

70 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 19:47:27.38 ID:YZB5QYif0.net
4年間試合に出られずモチベーションを保てというのはあまりにきつい
4年もあると違うペア組んで再結成できるレベル

71 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 20:03:55.91 ID:H8b5TenJd.net
シングルの選手だってその年齢なら体型変化もあってこれから続けていくのか不安な年代なんだから無理にペアまでやらせるのはどうかと思う

72 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ 4c10-7kHv):2022/12/05(月) 20:21:51.03 ID:YZB5QYif0.net
まぁ、来シーズンのことはおいといて世界ジュニア選考されると思うんだけど
全日本から世界ジュニアまではペア専念するのかな?

シングルの大会も多いけど最後の試合になるかもしれないし難しいところだ

73 :氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイW 5c10-dRCL):2022/12/05(月) 20:42:37.89 ID:m73ORBrC0.net
17歳くらいになればはるなちゃんの身長がだいたい固まってくるかもしれないのはいいことかも
海龍の時は海羽ちゃん15才でペア結成してそこから確か3〜4?背が伸びて後半は木原くんの怪我が増えたよね

74 :氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイW ae7a-iigd):2022/12/05(月) 20:44:01.63 ID:Y0gYu4kG0.net
オタがいくら嘆いてもしょうがないしなルールのことは…

75 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 21:44:06.71 ID:GosPo9oTa.net
厳しいこと言ってしまうと、濱田コーチが遥奈ちゃんに声を掛けた頃はもう女子のシニア年齢引き上げが決まりそうな頃だった
そうなれば1シーズンしか国際試合に出れないペアになるのはカップル競技の年齢制限ルールが頭に入ってれば想像できたはず
もう少し森口君と年齢の近い子に声を掛けられなかったのかなと自分は思った
ただ遥奈ちゃんの挑戦には感謝しかない
二刀流でいきたいと言っているし、はるすみでどこまでいけるのかわからないけど、二人で頑張ってくれる限り応援したい

76 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 22:12:54.27 ID:81BnfA700.net
シニアもジュニアもはじかれてしまう年齢のカップルが出ることは
今回のルール変更に伴う不利益だから救済処置が講じられてしかるべき
いっぺんに2歳上げず段階的にしたのははじかれる選手をなくすためでしょう
シングルはそれで対処した次は異なる年齢の2人が組むカップルカテに生じる案件をどうするかよね
ウロだけど策を講じたいとスケ連の誰かのコメントをどこかで見たような?

77 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スプッッ Sdda-WkaH):2022/12/05(月) 22:37:51.60 ID:PhtRLPD9d.net
でもはるすみが結成した時点で年齢制限引き上げの話は出てたかもう決まってたかくらいじゃなかったか

78 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW d0bd-n+ha):2022/12/05(月) 22:39:55.03 ID:pdLK1/Io0.net
残念ながらはるすみは歳の差カップル救済措置には逆効果な存在なのでは…
ジャンプが飛べる年齢の女子と身体ができてる男子が組んでスローもツイストも2回転なのにSBSの世界記録出してGPF進出
これが増えるのは歓迎はされなそう

はるなちゃんはすみくんとなら楽しそうって言って始めたんでしょ
すごく素敵な動機じゃん
コーチが他の子を勧めるべきだったとかは違うと思うわ

79 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スプッッ Sdda-WkaH):2022/12/05(月) 22:56:03.65 ID:PhtRLPD9d.net
ポジティブに考えるとペア男子は身体出来上がるのに時間かかるから逆に試合出られない間にしっかり基礎を固められる
木原くんは怪我大変だったもんなー

80 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 23:20:01.16 ID:sRP/ghXX0.net
まず競技を経験する、競技の楽しさを知る選手を作る、のが優先だったとしたら、大成功じゃないか

81 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/05(月) 23:24:10.99 ID:22gz/tgs0.net
>>80
それが大きいと思う
そして双方ともシングルで全日本クラスが組んだのも大きい
誘い水になって流れが出来ればと思っている
今まで日本のペアとかカップル競技ってライバルさえいない孤独な競技のイメージあったから

82 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/06(火) 03:50:12.60 ID:Uw2BWjvb0.net
選手層が薄いけど枠はある 。
はるすみがペア技出来ずともシングルのジャンプでまあまあいけること示した。
それでも転向希望者は見えてこないのかな。
まぁ、全日本出場、強化レベルのシングル実力者という前提が必要だけれど。

83 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/06(火) 09:15:04.76 ID:yggfCJ+R0.net
ペア男子はほんと時間がかかるし
試合に出ることも大事だけどじっくり4年後まで焦らずやれると考えればいいことなのかもしれない?

84 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/06(火) 12:32:13.68 ID:YxaIvWr20.net
簡単に4年というけどシングルだけでで大学卒業を向かえたら
普通に就職を選択してもおかしくないから、そうなると残念だなと

85 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/06(火) 12:38:31.24 ID:dlJcjyZ40.net
資金繰りとか考えると過酷なのは違いないよな
国際試合出れないんだからスポンサーも難しいし

86 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/06(火) 13:07:15.73 ID:yggfCJ+R0.net
試合がないと強化選手の指定もうけにくいしな
オープン参加扱いででも全日本出してくれんかな

87 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/06(火) 13:12:23.59 ID:ok+F10REr.net
普通に考えて組み換えかシングルに専念になるシナリオが濃厚かと

88 :氷上の名無しさん@実況厳禁(光) (アウアウウー Sab5-r3qF):2022/12/06(火) 16:10:51.97 ID:CIEeApsya.net
予選会と全日本は出場させると思うよ
段階的に移行だからこの移行期間に限り
CSとB級に限り国際大会に出場できるようにして欲しいな(GPSとチャンピオンシップは不可)

89 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/06(火) 16:40:56.16 ID:YxaIvWr20.net
そうか東日本西日本とかでなくて予選会なんだよね

https://www.jsfresults.com/National/2022-2023/fs_j/east/0930_east_pairs_app.pdf
これ見ると来シーズンはジュニアの選考会、次のシーズンからはシニアの選手権に参加できそうだけど
合ってる?

まぁ、ISU大会は仕方ないか

90 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/06(火) 16:56:38.32 ID:YxaIvWr20.net
あれ?なんか計算違いしてたかな
来シーズンはISUのジュニア大会も出場可能なんだっけ?

ジュニアカップル競技の男子年齢制限は21歳でいいんだよね、20歳と勘違いしていた
https://www.isu.org/figure-skating/events/junior-grand-prix-of-figure-skating

91 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/06(火) 17:25:28.04 ID:1Add69gU0.net
>>90
森口くん今月21歳になるよ

92 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/06(火) 17:33:17.50 ID:YxaIvWr20.net
>>91
それなら来シーズンは21歳ですね

予選会の選手権クラスの年齢条件が来年以降、ISUと同じように上げていくかが焦点なのか

93 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/09(金) 23:53:06.54 ID:DWGlCi0w0.net
ペア競技は年齢差があるのが普通だから
とりあえず規定作って、モニタリングしていくんじゃないかな
はるすみに限らず、海外でも年齢で出場できないペアいるだろうし
何らかの救済措置か緩和がされるの見越してる気もする

94 :氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県) (ワイエディ MM4f-hTMM):2022/12/11(日) 00:05:04.64 ID:tirn7GmJM.net
はるすみJGPF 4位おめ
しかも表彰台まであと1.48

95 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW e701-KCD2):2022/12/11(日) 00:15:41.90 ID:0YMI+RB00.net
>>94
ジュニアワールドが楽しみになってきた

96 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/11(日) 00:27:43.70 ID:g/A8QdfO0.net
はるすみ、SPのデススパイラルが惜しかったなー!

97 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/11(日) 07:01:47.76 ID:WqDT7ZYm0.net
はるすみ、2・3日コーチに見てもらっただけでリフトの安定感は増すし、デススパイラルのポジションは良くなるし、ペアに専念してほしい。
でもはるちゃんの背が伸びてるのが懸念される。女の子もなんだかんだで20歳まで背が伸びるからなー

98 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/11(日) 08:17:01.62 ID:HlM4KU7s0.net
>>93今回銀の米組も14/20歳で出られなくなる
すごくいいペアなのに
なんとかなんねえかな

99 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/11(日) 14:35:29.64 ID:myjYEWjBa.net
救済措置としたら素人考えでは男子の年齢を引き上げるしか思い付かないけど、22才以上の男子がジュニアというのも厳しい気が
遥奈ちゃん身長伸びてるのかな
ドイツのブロマールトさんがはるすみくらい年齢差のあるパートナーと昔組んでて、ジュニアシニアどちらにも出れない間も組んで頑張ってたけど
すごい勢いで女性の身長が伸びて解散しちゃったんだよね
こればっかりは読めないから、ペアは難しいよね…

100 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/11(日) 14:41:11.56 ID:0SbaFI7tM.net
男女2人の年齢足していくつまで、みたいなのとかはどうかな

101 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/11(日) 14:54:04.34 ID:wDG6CIcv0.net
10歳差までOKになれば良い
シニア上がっても、男性40歳なら引退だろうし

102 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/11(日) 14:54:26.14 ID:7LkL9sWY0.net
それも変じゃね…

身長は伸びたら伸びたでしょうがないよね
ちっちゃいままでいてくれってのもなんだかな、だし

103 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/11(日) 19:48:11.39 ID:4Rks6U8UM.net
女子の身長も男子の身長も才能になる競技だからなー
ペアはジュニアをなくしてシニアのみにするとか
危険な競技だし

104 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 10:13:06.36 ID:riQMTEyx0.net
年齢引き上げは目的としては若い子がシニアに早く入ってくるのを制限したいわけだから
女子がシニア未満の年齢の場合に限定して男性の年限を少しあげるとかで解決出来ないかな
女子がシニアOKな年齢の場合は男性が従来の年限超えていたらさっさとジュニアからシニアに移行してもらうとして

105 :氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ブーイモ MMcf-CGXW):2022/12/12(月) 11:12:11.57 ID:lfwYMKlKM.net
年齢引き上げについては>>65を読むと厳しそう

106 :氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県) (ワッチョイW bf0c-KW+8):2022/12/12(月) 11:12:47.01 ID:B6tx1puK0.net
カップル競技の男性の年齢制限については既に特例で21歳まで引き上げられてる
さすがにそれ以上はどう考えても「ジュニア」じゃない
シニアに子どもが参戦するのがおかしいって言って制限引き上げたのに大人がジュニアに参戦できるのもおかしな話だよ

107 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 12:34:14.29 ID:riQMTEyx01212.net
でもさ、元々はそういう組はシニアに移行出来てたわけで
それを制限かけちゃったのが原因なんだから
シニアに入れるのが無理ならせめて男性の上限もあわせて少し引き上げてくれてもいいんじゃないか?
そりゃ30歳とかがジュニア年齢と組むのはいかんとしてもさ

108 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 12:40:38.59 ID:d8ewO5Xi01212.net
うーむ
難しいね年齢差は

109 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 12:45:56.17 ID:G8Jk7Z1z01212.net
いくら言っても無理

110 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 13:32:05.84 ID:gQB8Mu/e01212.net
ペアの場合は欧米各国で頻発した性暴力問題もあったからなぁ
年の差カップルのシニア参戦を認めると
カップル間での年上男性による年下女性へのパワハラが生じる懸念もあるんじゃないかねぇ
通し所としては国際コンペ・GPS・CSの参戦は認めないが、
ISUの事前審査で国際Bオープン参加、各国スケ連の事前審査でローカルへの参戦は認めるくらい?

111 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 13:53:22.22 ID:riQMTEyx01212.net
ぎりぎりちょっとあげるくらいでそんなパワハラ問題になるのか?
しかもシニア年齢が引き上がったことによるものであってこのくらいの年齢差は前からあったでしょうに

112 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 13:59:51.44 ID:dv0zMxF/a1212.net
まーでも救済策用意されたらそれを悪用して
あえて年の差カップル組ませて有利な戦いしようとする国が出てきそう
中国とか中国とか中国とか

113 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (デーンチッ Sdff-KW+8):2022/12/12(月) 14:11:45.59 ID:m53rqUmWd1212.net
パワハラ問題を置いておいても成人男性がジュニアの試合出るのは異常
そんなスポーツないでしょ

114 :氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (デーンチッW a701-syFm):2022/12/12(月) 14:18:00.04 ID:H229quLL01212.net
>>110
落としどころな

>>112
中国は年齢詐称し放題だから関係ないとあまり思う

115 :氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (デーンチッ 87f6-9uuH):2022/12/12(月) 14:23:41.54 ID:riQMTEyx01212.net
中国みたいな国だとそこまで切羽詰まってないのでは
長期的な目でみればそこまで無理な年齢差で組ませないんじゃないの

116 :氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (デーンチッ Sdff-KW+8):2022/12/12(月) 14:29:50.41 ID:m53rqUmWd1212.net
ペンジャン…

117 :氷上の名無しさん@実況厳禁(岡山県) (デーンチッ e701-3TNT):2022/12/12(月) 14:35:44.44 ID:gQB8Mu/e01212.net
ちうごくは黒兄の天下…

118 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 14:48:33.95 ID:riQMTEyx01212.net
ペンジャン組んだ時ってそんなぎりぎりシニアくらいの年だっけ?
少なくともごまかしてまで組ませないと思うけど

119 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 15:04:41.51 ID:aWDqHIG601212.net
結成時
ペン(15)ジャン(28)

120 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 15:23:41.21 ID:m53rqUmWd1212.net
中国スケ連を信用してる人いるんだな

121 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 16:02:41.53 ID:riQMTEyx01212.net
>>119
ありがとう

まあ中国だからごまかすよねって観点で語るのであれば
>>119の例でもペンちゃんを17歳と偽るだけだろうから今の話には関係ないよね
そもそもハオ兄が28な時点で、ちょっと上限変えるとかいう話にも関わらないし

122 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 18:12:38.40 ID:U2SBdouVa1212.net
>>110
やっぱりB級参加を認めるあたりが落としどころかね
ダンスはともかくペアはコロナ前ですら既に競技人口が減ってたから
これ以上組が減るのは避けたいだろうし
ISUもはるすみには注目してて続けてほしいと思ってるんじゃないかな
それにしても3シーズンは長いよね

123 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 18:14:06.52 ID:6LUrtoXfp1212.net
ペンジャンはペンちゃんが萎縮しちゃってかわいそうだったよね
ジンくんと組んだらのびのびできて伸びたもの
(シャオユーちゃんも可哀想だったけど強気でハオ兄圧倒しだして怪我さえなけりゃと思った)

124 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 18:39:08.10 ID:gQB8Mu/e01212.net
>>122
うん、それも正式エントリーでなくてオープン参加の形で
いくら成績が良くてもポイントはつかず、ミニマムは有効にするとか、これくらいかなぁ

125 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 20:58:14.72 ID:lPbStOCma1212.net
はるすみは今年結成だよね?
その時から新しいルールだと来シーズン以降出られないことはわかってたでしょ
それなのに組ませてるし
木下関係やスケート連盟メディアや岡部などがそのことに一切触れないのは来年以降何らかの変更があるメドがついてるんじゃないの?

126 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 22:03:21.70 ID:H229quLL0.net
>>125
結成は昨シーズン後半だったかなシニア年齢引き上げの話が出る直前の結成だった来

127 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 22:03:38.14 ID:H229quLL0.net
>>126
来→記憶

128 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 22:04:24.92 ID:W19XqFch0.net
>>125
日刊スポーツの強化部長インタの無料部分だけどはるすみは強化部のトライアウト経由じゃなくて自発的に誕生してる
年齢制限云々よりもまずはペアをやってみたいと始めた選手がいることのほうが重要だよ

129 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/12(月) 22:06:18.27 ID:sSVsT39o0.net
シニア以降年齢の引き上げの話はずっと出てたけど
ISUがロシアに配慮して及び腰だった
それがワリエワの件で引き上げざるを得なくなったと思ってたけど違うの?
もしワリエワの件がきっかけなら引き上げが決まったのは北京以降になるよね

130 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/13(火) 00:05:01.49 ID:dFUcXd260.net
年齢引き上げを読んで結成したということはなさそうだね。

131 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/13(火) 01:24:26.12 ID:RzaH8gJhd.net
五輪の頃に木下のインスタで森口くんのパートナー募集って言ってたから結成はそれ以降
発表されたのが4月のBOI
年齢引き上げが正式に決定したのは6月の総会
あれだけの騒ぎになってたんだから覚悟の上で組んでるだろう

132 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/13(火) 09:26:14.11 ID:/fOTWtHO0.net
ペア男子はまずしっかり土台作らないといけないから
試合はそれほどなくてもいいと考えたのかな

133 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/12/13(火) 09:29:21.04 ID:wTmjAc7P0.net
木下は何と言うか専業で育成すると言うよりも広く総合的な強化の一環としてペアも経験させてみている感じもする
その位ゆるい方がパートナー関係ダメになったりしても落ち込まなくて良かったり案外それで長続きしたりするんじゃないかなとも思っている

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200