2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のペア&アイスダンス part98

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 20:27:06.63 ID:mDlY9S1D0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

日本のカップル競技を語るスレです
(シニア・ジュニア・ノービス問わず)
>>950を踏んだ人は次スレ立てお願いします

スレ立て時に本文先頭行に

!extend:on:vvvvv:1000:512

を入れるのを忘れずに

立てられなかった時は他の方に依頼してください。

前スレ
日本のペア&アイスダンス part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1664111556/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 21:45:36.00 ID:cPQTe2V50.net
>>1
おつです

>>前スレ1000
>田中満智子コーチがUSMを強く推したって聴いたよ

山田満知子コーチだよ…

3 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 21:55:06.93 ID:cQBoM+E50.net
>>2
あらぁ
間違った
失礼しました

4 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 21:57:52.29 ID:QUcTHgXu0.net
全日本のアイスダンスは6練はフジテレビか FODかどこかで放送されますか
あのヒリヒリピリピリ感が好き

5 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 21:59:49.79 ID:AlecLPXDa.net
>>4
アイスダンスは5練だよ
FODは流すと思う

6 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 22:09:56.37 ID:8SGNl/kw0.net
>>4
去年はCS生放送あったよ。今年はまだわからないけど、あるといいね。

7 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 22:16:59.57 ID:cPQTe2V50.net
>>4
フジでアイスダンス地上波生中継はない気がするな。FODならあるだろうけど、5分練習はどうだろう。ブロック大会ではほぼ練習は流さないよね

全日本は毎年会場で観ているのでFODの配信の仕方は正直わからない

8 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 22:19:58.81 ID:XoT+6GDJa.net
CSでは5練を遠くからリンク全体を映してた記憶がある
選手の表情とからわからないけどスピードとか軌道はわかるよね

9 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 22:21:36.63 ID:qJ0ZKLjd0.net
りくりゅうとピリハラのバナー欲しいなあ

10 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 22:35:02.85 ID:JZ7T6H2xa.net
>>9
自作するw
アイロンプリント使えば簡単よ

11 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 22:35:32.43 ID:o/kVImHUM.net
りくりゅうのバーナーはさいたまワールドもあることだし、作ったら売れるはず!買う!
どこに要望が出せばいいか分からんが…

12 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 22:39:06.10 ID:dwLC1Xgv0.net
バーナーは持ち込みできないだろうねw

13 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 22:45:42.91 ID:kbAi9TKD0.net
火炎芸でもする?
消防法にひっかかるが

14 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 22:49:57.42 ID:A4Jfauuva.net
バーナー持ち込みは絶対にダメだかんね
選手の安全のために

15 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 22:53:04.90 ID:o/kVImHUM.net
バナータオルだ…
失礼しました…

16 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 22:59:02.94 ID:KKlt6tTv0.net
ピリハラはSNSでゆかちゃんに直訴したらイケそうw
りくりゅうはマネージメント会社?

17 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 23:10:16.01 ID:88wtl/Jq0.net
かなだいがN杯で後半Gに入るために超えるチャンスがあるとすれば、ロパブリくらい?
チョクベイ・フルソレ・グリパーは、スケアメとスケカナで確実に積んでくるから手が届かないし、アリソールは試合がないけど既に800点差が付いてるから無理だよね……
ロパブリのフランス杯次第で何とかなるか!?

18 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 23:10:32.99 ID:A4Jfauuva.net
かなだいのデニステンメモリアルって日程的にムリじゃない?
もし出る?出す?ならズエワマジ鬼やん

19 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 23:19:02.53 ID:88wtl/Jq0.net
時差とかどうなんだろう…
移動したら、すぐに公式練習ってくらいの日程だよね

去年のN杯→ワルシャワよりハード

20 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 23:23:54.87 ID:DARhXgZ50.net
>>17
現状8点差のロパブリはこのあとinしてるブダペスト杯で3位に入る可能性が高い
そして仏杯も穴場なので3位を取れるかもしれない
かなだいもスケアメ3位は可能かもしれないがそれ以下になる場合も大いにありCS1位が絶対欲しいところ
スケアメ大失敗してロパブリを逆転出来そうになければ日程キツいしWDしても良いのかも

21 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 23:29:24.42 ID:mDlY9S1D0.net
高橋は個人的にこの時期のアルマトイに行きたいんだろうなぁ

22 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 23:39:28.14 ID:39hqAXiM0.net
>>19
タイムゾーンの遅い場所から早い場所への移動だから時間のロスが大きいよね
スケアメのEXが23日の夜だから出発は24日
デニステンメモリアルの公式練習は26日から
RDが28日、FDが29日
26日に着いて休んで27日公式練習で後は本番って感じ?

23 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 23:51:19.22 ID:KKlt6tTv0.net
その辺のハードさは全て考慮の上で出場だろうからある程度の無理はしてでも出る意義があるってことだろうね

24 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/03(月) 23:55:05.34 ID:i6/4G1Gb0.net
直前WDでも驚かない
それくらい厳しい日程だもの

25 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 00:01:24.16 ID:47MLO4SV0.net
ハードだけど、デニステンメモリアルにもエントリーしておくことで、スケアメで心の余裕ができるのかも。

26 :氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ cfba-7gU+):[ここ壊れてます] .net
>>20
グランプリシリーズ3位が324点4位で292点5位262点
CSは1位300点2位270点3位203点
ロパブリが3位と3位で527点 
かなだいがスケアメ失敗して仮に5位になってもCS1位なら262+300=562点
8点差なら余裕じゃない?

27 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 01:46:38.39 ID:Wa4UHBhQ0.net
>>26
余裕だといいなぁ
マクスピ若夫婦寿司酢とは僅差だと思うので6位までは有り得るかもしれないこととCSは上位組が気軽にWDしがちだからロンバル良かったギニャファブがブダペスト杯をスキップするかもとかまで考えると…ってそれはマイナス思考過ぎるか
まぁ仏杯でロバプリがトゥルヴェルに勝てるとは限らないしこればっかりはやってみないとわからんね

28 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 04:05:12.13 ID:pn7o6Fj60.net
>>26
CS3位は203ではなく243なのでロパブリが3位3位なら1270+324+243=1837
かなだいがDTメモリアル1位取れたとして1262+300=1562、ロパブリとの差は275なのでスケアメで5位(262)だと逆転できない

29 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 07:30:47.89 ID:/sgVAD4Cx.net
ズエワさん、策士だね
後半のCSはGPSが始まるとトップクラスの出なくなるから、上位入賞しやすくなるし、同じリンクメイト連れて行けば開催されなくなることも無い

30 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 07:32:10.91 ID:47MLO4SV0.net
ロパブリはブダペストが今季初戦かな??
メンバー的に3位は固そうだね。

ギニャファブとラジョラガは、頑張ってWDしないでいただきたいw

4位5位あたりにブラウン家とウォーチェンか。

31 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 07:38:23.75 ID:47MLO4SV0.net
>>29
いやぁ、やることが深いよね。
前半CSでレベルチェックだのプログラム評価貰うだの考えてなかった可能性が高い。
そんなものは、自分達でやりますしプログラムの評価なんて自信ありますって涼しい顔して練習してたかな。

32 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 07:55:43.34 ID:bV28WHip0.net
>>28
ホントだ
眠い目を擦りながら調べたので横のJGPの3位と間違えたみたい
失礼しました
ではスケアメは4位(292点)以上必須だね

33 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 08:27:44.93 ID:JNvbLXoW0.net
スケ連にデニステン杯派遣を認めさせるって
ズエワはマジ大コーチすぎるね

りくりゅう、 
ネットショップが無理なら
グッズ販促のクラファンすれば
いいのにね
バナータオルに
お手紙やオンライントークチケットつく
コースも作ったら
衣装代と振付代くらいは儲かりそう

34 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 08:55:17.16 ID:fu1FN1kV0.net
>>33
事業計画にはないからたぶん全部自腹ではないかな

35 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 09:10:58.61 ID:h8HP6wMBa.net
カザフから招待ってことはないのかな

36 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 09:16:13.63 ID:JNvbLXoW0.net
>>34
「スケ連の出場許可はだすけど
お金はださないよ」っていうのね

37 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 09:17:34.47 ID:Mua73EIyM.net
デニスと高橋は仲が良かったからあえて選んだのだと思うよ
亡くなるまで友人だった

38 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 09:19:25.77 ID:/sgVAD4Cx.net
スケ連が出場許可を出さざるを得なかったんだから、カザフの招待ぽいな

39 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 10:00:10.82 ID:vV0iuK94a.net
高橋、テンくんの一周忌の式典だかに、プラベで弾丸出席してたよね
カザフ側(つかテン家)から招待されたら出るやろな

40 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 10:55:01.54 ID:YFoSURtYa.net
大会の体をなすためにズエワチームの他の組も招待させてそう
元から事業計画に入れてなかった試合なんだからスケ連は許可するだけで金は出さないでしょ

41 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 11:12:01.57 ID:JNvbLXoW0.net
カザフへは日本からの役員帯同なし、
ジャッジ派遣なしでいいのかな

42 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 11:34:35.91 ID:te4TzU370.net
ふたを開けてみなければわからないけどそれならそれでと思う
経験豊富な大人のアスリートだしコーチが帯同してチームでの移動&出場だし
日本はCSも派遣という形をとっているけどたぶん出まくってるフィアギブなんかは
自腹もしくはスポンサーが経費負担してくれてるんじゃないかなと思うの
英国スケ連お金ないって聞いてるし
日本形式だと旅費その他経費を出してもらえるかわりに(これはとても選手にとって有難いことと思うけど)
出場機会は縛られるよね特に今みたいな状況だと

43 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 11:36:45.36 ID:47MLO4SV0.net
CSの招待って、どんな風だったかな?昔、安藤選手のときに話題になりましたよね。

主催者スケ連が日本スケ連に対して、選手名指しで招待したいと通達し、日本スケ連が了承して派遣だったような…。

もちろん主催側も、知名度のある選手にやたらと招待をかけるわけではないだろうから、何かの『きっかけ』はあるでしょうね。

44 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 11:41:03.51 ID:0V4n4+wga.net
つかジュニアの選手をエントリーさせてるのどういうつもりなんだろう
よく分からない

45 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 11:44:52.34 ID:47MLO4SV0.net
>>41
役員帯同はなさそうだよね。
なんせ、かなだいだけだし。

招待という形式だから、主催者スケ連のスタッフがアテンドしたり、経費もある程度出るような気もする…
どうだろう…

46 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 11:53:47.24 ID:te4TzU370.net
いや招待かどうかはわからんでしょう

47 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:05:02.26 ID:kZbKnmbYa.net
韓国のダビンは招待っぽくない?
スケート続けてたんだってびっくりしたわ
デニスとの縁が深い

48 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:05:29.19 ID:ZKnJMvSR0.net
>>43
たぶん一般的な派遣だと選手と同時にISU からのジャッジ派遣の要請に応じるとか強化部スタッフも帯同とか付随する要件も生じると思う
ジャッジ派遣とかはISU内での持ちつ持たれつだからある程度は連盟の方針に従った方が望ましいではあるんだよね
ただいろいろ条件が折り合わないけれど自力で行ける条件が揃った時はそれはそれでと言う感じなんだろう

49 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:14:01.67 ID:JNvbLXoW0.net
他の試合をスケ連に提案されていても
CS一試合しか出られないならと
デニステンメモリアルを選んだかもね

友達の名前の残る試合だから
自分にできる形で盛り上げてあげたいだろうしね

50 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:27:39.40 ID:klonMOIC0.net
>>43
安藤の時は彼女のスポンサーの高須クリニックが大学スポンサーになって安藤を招待させたと記憶してる
当時安藤は強化選手じゃなかったから物議を醸した

>>41
別に帯同なくてもいいんじゃない?
ロシア語圏だからズエワの方が頼りになるし
ガラパゴスの日本ダンス村よりも高橋の方が人脈あるし

51 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:31:47.56 ID:2LmYrhV6a.net
ここまでのJGPとCSで日本がアイスダンスのテクニカルやジャッジを派遣したのは先週のJGPグダニスクのジャッジだけ

ペアはUSクラシック、ネーベルホルン、JGPチェコ、JGPグダニスクにジャッジを派遣している

こういうところがね…

52 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:32:35.04 ID:47MLO4SV0.net
まぁ、あくまで想像なだけで、かなだいは実際は招待じゃなく普通の派遣かもしれないしね…

日程がキツいことを除けば、前半CSで点が伸びなかったりトップ層にうもれるより、後半CSは良いねー。
よく考えたら去年のワルシャワもそうだった。これがズエワ手腕なのかな

53 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:37:04.38 ID:fu1FN1kV0.net
>>51
ダンスは出したくても国際ジャッジ自体がそんなにいないのもあるんじゃないかな

54 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:39:17.97 ID:klonMOIC0.net
>>51
五島さんに訊きたいわ
国際ジャッジの資格持ってるのになんで海外の試合でジャッジやらないんですか?って
ダンス強化部のリーダーなんだからISU役員や外国のジャッジとの交流も大事よね

55 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:39:28.06 ID:T2dmkzcba.net
単にスケ連がかなだいを事業計画対象のCSに派遣してくれなくて
キツいのわかっててズエワのコネで招待をお願いしたかもしれないし
ここしかなかった可能性もあるから妄想で話進めるのは良くないと思う

56 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:47:43.22 ID:fu1FN1kV0.net
>>55
自分もたぶんそれじゃないかなと思ってる

57 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:53:29.97 ID:0agvuhCpH.net
どっちも妄想だから勝手に話広げないほうがいいよ

58 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:54:56.33 ID:2LmYrhV6a.net
今季はダンスで大きなルール改正があったから国際大会にテクニカルとジャッジを派遣して国内にフィードバックした方がいいと思う
でもこれだからw
こうやって日本のアイスダンスは昔の価値観の上書きが遅れているんだろうな

59 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 12:55:27.81 ID:ZJ8TlaS/a.net
かなだいはテレビの取材がつくから
そのあたりの色々もあるんだろうとは思う

60 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 13:18:33.09 ID:qj/ml4i3d.net
ゴリ押しあつかましい

61 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 13:21:12.25 ID:+RRLP8KuM.net
デニス杯はかなだいが優勝候補筆頭だよね
CSで優勝すれば2人にとって自信になるし、日程きつくても出場するメリットは大きいな

62 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 13:24:42.54 ID:DPIZljSXM.net
今ごろ村の人々はキーッてなってんのかなと思うと実に愉快
ワールドワイドな人脈あるからなー

63 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 13:35:28.76 ID:oGmbm9+PM.net
>>50
安藤に関しては2011の世界女王だったことと出産を勧めたイーゴリー夫妻あたりの推薦だと思う

64 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 14:27:25.30 ID:Yg0uPGCJ0.net
kokoがCSでポイント稼げなかっただけに、今回かなだいがCSで優勝する事になったら増々差が歴然としてくるね

65 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 14:29:03.25 ID:UoNK38tr0.net
細かい事情は分からないがスケアメもデニス杯もトラブルなくベストを尽くせるよう祈る
あとズエワの戦略が吉と出ますように

66 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 14:44:12.92 ID:BUvfVMMz0.net
日程がきついだけにね
何でかジュニアの選手をエントリーさせたりしていて未確定な部分がありそうだし、まだどうなるか分からないよ

67 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 14:44:40.25 ID:JXbCvV3BM.net
んー
落ち着いてデニス・テンメモリアルのダンスのエントリー見てみると
色々おかしくないか?
スケカナにエントリーしてるイスラエルのカップルもデニス・テンメモリアルにエントリーしてる
後はジュニアのカップルだったり
なんか不自然だよ

68 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 14:54:04.80 ID:47MLO4SV0.net
kokoのFDは中身が鬼ほど変わったらしいよ。
美里さんがツイ返信で言ってる。
ブラッシュアップに力入れて貰えたんだねー良かった。

69 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 15:11:30.37 ID:UnaeVnxR0.net
koko振り付け変えたなら止まってダンスがなくなっていることを祈るわ!

70 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 15:18:20.16 ID:cHfArwcSa.net
それなら尚更帰国してる場合?
滑り込まないと駄目だろうに

71 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 15:24:19.25 ID:YdxGWmBia.net
>>67
USクラシックでFDがkokoと僅差で総合も8位だったカップルだね

72 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 15:35:37.54 ID:u+kmECVTr.net
>>68
2ヶ月で滑り込みが足りなかったから、とCS後言い訳してた美里さん
今度は振り付けが変わって1ヶ月もなかったから〜といいそう

73 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 15:53:47.98 ID:cyqhrNDzM.net
フィフスエレメントの選曲は楽しみにしてたから、変更されたなら再度期待だ
ただ、戦略的に手を加えるべきはRDだと思うが
USの技術点はワールドミニマムぎりぎりだったし

74 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 17:22:01.37 ID:bV28WHip0.net
>>67
確かに。
ダンスはかなだいのレベルが突出してるし
シングルのエントリー見てもカザフの選手が多いし
地政学的な要因で参加者が集まらなかったのかも
イスラエルのカップルはどうするのかな
こういうダブルブッキングってけっこうあるのかな?

75 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 17:22:09.13 ID:cyqhrNDzM.net
>>67
スケカナとは日程が重なってるからイスラエルの組はデニス杯WDしそうだ
ジュニアの方は分からんが、CSはとりあえずエントリーして、場合によりWDって選手も珍しくないからな

76 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 17:26:17.25 ID:UoNK38tr0.net
珍しく愛知が大人しい…

77 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 17:36:04.17 ID:tqKhaM9fa.net
高恥恥ずかしいコケまくりまた見せてくれるの!?嬉しい!w

78 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 17:44:49.42 ID:te4TzU370.net
まあCSはエントリーしてWDは珍しくないよね
そういえば去年のアジアンオープンは状況も相まってWDが相次ぎ
北京五輪プレ大会の位置づけながらCSとして成立しなくなってしまったよね

79 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 17:47:56.17 ID:qp8IeVswa.net
五輪落ちの姿でJr.に負けたらとんでもなく恥だねww
どんな恥演技見せてくれるかなw高恥大ちゃん(痛い)ww

80 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 17:49:17.44 ID:YdxGWmBia.net
CSは3カテ必要
全体で10か国以上の参加のうち
ダンスは5組4か国以上の参加

これダンスが集まらなかったらCSとしての開催要件満たせない
ズエワのとこから3か国3組エントリーしたのってその辺の事情かなあと

81 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 17:49:29.93 ID:47MLO4SV0.net
今って、ダンスも10代後半くらいの子達はジュニアとシニア掛け持ちできるんだっけ?ダメだっけ?
もしできるなら、シニアはPDがなくなったからRDの調整しやすいとかあるかしら?

今は地理的にエントリーが集まりにくいよね。
ただでさえGPS1〜3戦の組は日程的に難しいし。滑走順が影響しそうな組は頑張って色々エントリーしてる感じだけど、どのCSも少ない。

82 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 17:50:51.85 ID:fu1FN1kV0.net
これで合ってる?


チャレンジャーシリーズの条件
3カテゴリー以上
シニアカテゴリー
最低10ヵ国の参加

男女シングル
→最低参加人数4カ国8人
ペア
→最低参加人数3カ国5人
アイスダンス
→最低参加人数4カ国6人

83 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 17:52:21.52 ID:fu1FN1kV0.net
>>82
被ったうえに間違えた

アイスダンス
→最低参加数4カ国6組

84 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 18:04:04.11 ID:YdxGWmBia.net
>>83
自分もペアの5組と間違えたのでw

6組ですね

85 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 18:06:14.09 ID:G02Y5ycNa.net
>>67
陰謀論?
別におかしくなんかない
この時期のCSはGPSが始まってるからシニアのトップ選手選手は出ないし
JGPSは終わってるからシニアと掛け持ちたいジュニアの選手が出てくる
デニク・テン・メモリアルはまだ歴史が浅いから有名選手は集まりにくい
去年はロシアの参加がレベルを上げてたけど今年はそれもない

86 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 18:08:12.34 ID:G02Y5ycNa.net
>>81
> もしできるなら、シニアはPDがなくなったからRDの調整しやすいとかあるかしら?

それはないと思う
今季はジュニアがタンゴでシニアがラテンだし

87 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 18:08:49.06 ID:R6xRCFDea.net
>>67

高恥の呪いw

88 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 18:14:58.44 ID:G02Y5ycNa.net
>>70
そんなに難しい振付じゃないんでしょう
バナータオルの宣伝のために帰国するんじゃないのかね

89 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 18:19:51.71 ID:R6xRCFDea.net
高恥のうんこプログラムどんなのかなーww東野は誰からもいいねしてなくて草ww

90 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 18:38:19.05 ID:dieS7IGWd.net
>>88
わざわざ帰国して宣伝してもそんなに売れないと思うけど・・・

91 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 18:52:29.67 ID:mLTTMnTDa.net
>>90
愛知がかなだいバナーに対抗する為に
最低でも1000枚は買うんじゃないの

知らんけど

92 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 18:54:49.69 ID:pn7o6Fj60.net
どうせならCaOIの会場で販売すればいいのに
わざわざネットショップでは買わなくても会場ならイベントのノリで買ってくれる人いると思うなぁ

93 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 18:57:50.10 ID:pVqe1etla.net
>>92
受注販売と言ってしまった手前それやったら矛盾してしまわない?

94 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 18:58:32.30 ID:te4TzU370.net
JOは毎年チームごとのバナータオル出してたよ多分今年も?

95 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 18:59:58.69 ID:LXGET1Q+0.net
>>92
環境に配慮する美里さんはそんな事しませんよ

96 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 19:02:52.52 ID:pn7o6Fj60.net
>>93
いきなり受注生産にせず100枚くらいでもいいから会場で販売して後日オンラインで受注生産しますでも良かったのになと思って
タオルなら万が一売れ残っても自宅で使えばいいじゃない?

97 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 19:10:38.24 ID:ZDFIMT2ra.net
>>96
会場で売ってもらうにも手数料かかるんでは

98 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 19:18:02.72 ID:6kt9m8ha0.net
美里さんはあくまで環境に配慮して販売したいから受注販売するのに、会場で販売するわけにはいかないでしょ。説得力ゼロだよ。

99 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 19:27:18.02 ID:pVqe1etla.net
>>96
マネジメント事務所が知ってて気がきけばそういう手配もしただろうけど
事務所社長も反応していないからバナー制作は関知してなさそう
koko個人で作ろうということにしただけだからそこまで考えが及ばなかったんじゃないかな
まあでも誰かにそのアイディア聞いて用意するかも知れんけど

100 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/10/04(火) 19:32:50.89 ID:pn7o6Fj60.net
>>97
そっか、出店料なり人件費がかかるか

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200