2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のペア&アイスダンス part55

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/06(木) 00:37:53.73 ID:C7OlIFVD0.net
日本のカップル競技を語るスレです
(シニア・ジュニア・ノービス問わず)
>>950を踏んだ人は次スレ立てお願いします

スレ立て時に本文先頭行に

!extend:on:vvvvv:1000:512

を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。

前スレ
日本のペア&アイスダンス
part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1641182682/
日本のペア&アイスダンス
part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1641021984/
日本のペア&アイスダンス part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1640859902/
日本のペア&アイスダンス part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1640753723/
日本のペア&アイスダンス part50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1640592602/
日本のペア&アイスダンス part48(実質49)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1640444803/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

483 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 21:58:38.85 ID:NJdrEeCq0.net
>>481
ゴメン
被ったわ
考えることは皆同じってことねw

484 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 21:59:34.05 ID:udr1Ojqm0.net
根本的にランの多さは振付じゃなくてSSの低さに起因するものだと思うんだけどRDFD共にその傾向があるし
すぐ減速するからいちいち加速するために多用してるように見えるよ
技術ある人でも振付でランが多くなってるケースは確かにあるけどそんなに気になることはない

485 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 22:00:25.44 ID:Kf+UIltw0.net
たぶん東京よりも北京の五輪選手の行動制限は厳しいかと
東京の選手村は広くてベイエリアのオーシャンビューで選手村そのものが映えポイントみたいだったし、
ダイニングも人気で選手がこぞって入り浸って食い倒れてたけど、北京はそうはいかなさそう
それにスキー系とそり系の選手村とスケート系の選手村2箇所設置で二分割されちゃうしね

486 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 22:00:25.84 ID:36MGZ7Rl0.net
ランが多いってトランジションが少ないってこと?
だったら自分も
>>481
だと思う

487 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 22:02:59.72 ID:36MGZ7Rl0.net
>>480
RDはNHKから全日本の間にかなり変わってたよね?
良い方に変わったかと訊かれたら微妙だけど

488 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 22:11:59.55 ID:InuwFxUq0.net
kokoのような夫婦なら選手村でも同じ部屋に泊まれるの?

489 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 22:14:27.18 ID:qH8r8Ly20.net
>>451
日本選手が絶対感染しない保証はないのによくそんな酷いこと言えるよね
あなたの大事なkokoが感染する可能性もあるんだよもし補欠がいないりくりゅうが感染したら日本の団体戦メダルは完全にアウトだ

>>456
そういう他力本願なことでは足元をすくわれるよ
平昌みたいにダンスが5位くらいに入ると他カテの心理的負担が軽くなるのにな
kokoじゃビリがほぼ確定だから自分がカバーしなきゃと他カテに要らぬプレッシャーがかかりそう

490 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 22:16:16.93 ID:emkDsrI50.net
かなだいとのツイズル比較動画あげてる人がいて見てみたけど
ココはツイズルの手のポジションも
がっちり前で組んで回るとかわりと単純なんだよね
難易度を下げて安定をとるのは確かに1つの戦略ではあるけど
技術の差だなとは思った

491 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 22:16:32.05 ID:M69Byc1XM.net
>>487
うん、たしかに変わってた、より一層スカスカにゆっくりになってたな…

492 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 22:19:16.67 ID:emkDsrI50.net
思ったんだけど初めてここまでアイスダンスが注目されたのに
みやけんはRDに毎年違う課題が出されることとか
パターンダンスの話とかしたっけ?

493 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 22:22:09.08 ID:qH8r8Ly20.net
>>478
競技が終わってしまえは交流しても良さそうだけどねバブルってようは中国の市中に感染拡大させないためだし

494 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 22:24:59.59 ID:NJdrEeCq0.net
>>489
別にメダル取れるとか取ってほしいとかいう意味じゃなく
前回より取れる確率上がってるって言いたかっただけ
どちらかと言えば他力本願な能天気ぶりに呆れてます

495 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 23:06:02.55 ID:kxlN9Tzs0.net
kokoがどうすればもっとレベルアップ出来るか素人なりに考えたんだけど。例えば五輪終わったタイミングの来シーズンは、色々挑戦できると思うから、先シーズン男性新人のかなだいがいきなり難易度高めのプログラムでダンスのスキルを身に付けさせたように、難しいプログラムを与えたら少しは変わるんじゃなかろうか。スケーティングありきだから無理かな?それとも成績無視して地道に一からスケーティングの基礎をやり直した方がいいのかな。

496 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 23:16:02.24 ID:1rF4prmjH.net
>>495
先を見越して難易度高いプログラムを与えたりスケーティングの基礎から指導したりする人がココの周囲にいるのだろうか?
ココの場合はそこから見直さないとと思う

497 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 23:28:41.40 ID:36MGZ7Rl0.net
>>495
どうかねえ
高橋はアイスダンスでは新人だけど
もともとスケーティング技術は高かったよ
他人と組んで滑った経験がなかっただけで
膝も柔らかかったしエッジもすごく深かった
どんなに早いテンポで滑ってもエッジが浮かなかったし
だからアイスダンスでも短期間に上達できたんじゃないかな

498 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 23:31:49.13 ID:kxlN9Tzs0.net
>>496
それ言っちゃあねwまぁ確かにそうなんだけど。そこは本人の意識の問題だから変わらなければ仕方ない。でも折角アイスダンスが少し注目され始めてるんだし、かなだいはいつまで続けるかわからないし。ミラノまで続けるなら願望としてちょっと考えてみたんだよ。焦らず4年スパンで考えて良い所まで行ってほしいなと。

499 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 23:32:39.92 ID:NJdrEeCq0.net
全日本がNHK杯よりスカスカになっていたのだとしたら
滑りこなせなくてレベルダウンさせたってことでしょ?
だったら難易度高めプロを与えて伸ばすなんて無理のような…

500 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 23:40:09.88 ID:SmTXgLXc0.net
もう一度基礎からやるべきだよ
哉中ちゃんも初心者と一緒にやったことにも意味があったんじゃないのかな?

501 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 23:41:49.18 ID:kxlN9Tzs0.net
>>497
やっぱりそうか…ポテンシャルの差と言われればそれまでなんだけど。スケーティングから始めるって6年やってるカップルには酷かな…

502 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 23:43:09.28 ID:3IYeqcszr.net
本当にレベルアップしたいなら地道にスケーティング
じゃないの?
それがないとどんな難度の高いプロを与えてられても何年かかっても滑りこなせないよ

ところでユーロってバブルじゃないそうな
てことは四大陸もバブルじゃないってことよね?

503 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/07(金) 23:55:55.47 ID:kxlN9Tzs0.net
>>495です。
やっぱり基礎から変えないとダメって事ですね。皆さんありがとう。
組んで6年たってる2人がスケートを作り直すって結構勇気がいるけど、これ以上成長見込めないならそれも必要だよね。あとは本人達がどう思ってるかだから、あまり期待はできなさそうだけど。次の五輪まで続けるならそこ気づいてほしいものだわ。

504 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:03:33.53 ID:HEdJqBhN0.net
>>503
KoKo本人達が気付かなかったらミラノまでにあゆしんに抜かれると思うんだよね
現地で見たけど西山くん上手いよ
高浪さんがエイジアウトでシニアにいるけど彼はまだジュニアでいられる年齢だよね?

505 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:06:02.96 ID:HqF7gq/Ea.net
>>503
五輪行けることになって挫折感味わわないで済んでしまったのは後々響いてくると思うよ
目の前の面子に気をとられてkokoが本当に成長するチャンスを五島さん達は潰したの

506 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:09:59.35 ID:OzZo6LLA0.net
>>477
ランが多いのはスケーティングスキルの問題
スケートが滑らないから、ランでしか移動できないのよ
だから軌道も直線的よね

507 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:13:24.45 ID:MbghOvyzH.net
表紙にりくりゅうがいる
悠子ちゃんの記事が楽しみ

フィギュアスケートLife
【予約開始】FS Life Extra『北京オリンピック観戦の副読本』目次を公開!
本田武史、安藤美姫、ステファン・ランビエルらが振り返る五輪の思い出。注目選手名鑑から、今を映すプログラムの見どころ、ルール深掘り解説など、スケートの見方が深まる一冊です。1/26発売。

ttps://pbs.twimg.com/media/FIgaQQyagAQ53FR.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FIgaSX6aUAQ7Hgo.jpg

508 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:17:40.23 ID:OzZo6LLA0.net
>>503
KOKOってリフトもずっと同じだし、チャレンジしないカップルっていう印象です
かなだいは同じプログラムでもどんどん難易度上げてリフトも変えて来たけど

509 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:18:41.41 ID:OvXJnN+G0.net
コレトさん物凄くいい人だから批判するの気が引けるけどRDみたいなアップテンポの曲の時の踊りが全然乗りきれてなくて見ててちょっと辛い
もう少し陸でダンス強化したらいいしんじゃないかな
折角の高身長イケメンが勿体ない

510 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:19:12.33 ID:RIegtgn00.net
>>507
宣伝乙

511 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:20:54.06 ID:RIegtgn00.net
>>509
そういう人シングルでもいる
踊りのセンスは習ってできるものではないよ

512 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:21:18.93 ID:oSyauFx+a.net
高橋が2年でアイスダンスの基礎が伸びたのは
元から半端なくスケーティングが上手かったから
哉中ちゃんがスケーティングを見直して更に上手くなったのも
元からのスケーティングスキルが人よりも高かったから

kokoはアイスダンスどうこうじゃなく元々の滑りがアレだから
今さら見直したところでどうにもならないだろう

513 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:21:35.68 ID:OvXJnN+G0.net
ライバルの組の男がめちゃめちゃ踊れる人だからそこが目立っちゃうんだよね

514 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:23:10.87 ID:OvXJnN+G0.net
>>511
そうなの?
ダンススクールに行けばある程度はそれなりに踊れるようになると思ってたけど

515 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:25:07.90 ID:OvXJnN+G0.net
大輔さんみたいに踊れとは言わないけどもうちょいそこ頑張って欲しい
ほんとRDの出だしからキツイ

516 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:25:22.24 ID:IEfT/lmT0.net
意識低い系低ポテンシャルアラサー選手に
基礎から叩き直していいプロ授ける指導者はいないよ
コーチの心を動かせる魅力的な素材じゃないんだもん
モントリオールがそこまでする?
移籍したとしてそこのコーチがそこまでする?
かなだいはどこいっても急成長したと思うよ
どこのコーチや振り付け師もいい意味で面白がるから
ココをみて面白いと思うコーチや振り付け師はいないと思うわ

517 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:28:35.39 ID:iScIVM9G0.net
>>507
アイスダンスのルールの見方【解説】五島千尋だってw
もっともらしいこと語ったところで八百長ジャッジのくせに

518 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:28:38.44 ID:HEdJqBhN0.net
>>512
KoKo自身が自分達のスケーティング技術のレベルを自覚してないから更に絶望的なんだよね

519 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:30:39.48 ID:+qf8bi8y0.net
koko比では地道に進化してるんだよね
スケアメからNHK杯も良くなったなと思ったら
全日本ではNHK杯よりスピードが無かった
ちょいちょいミスがあったのは緊張なのかな

520 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:31:09.10 ID:R8TSY2Voa.net
>>517
うわほんとだw
恥の概念ないのかしら

521 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:31:13.43 ID:HEdJqBhN0.net
>>514
床の上で踊るのとアイスダンスで踊るのは違う
アイスダンスで踊るのは高いスケーティング技術がなければ無理

522 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:31:26.31 ID:egisrtYR0.net
>>504
そっか本当ならまだジュニアで経験積める年なんだ。上手く行くといいね。自分はかなだいファンだから、かなだいのアイスダンス普及したい思いが途切れないで欲しいっていうのが本音。kokoに限らず他のカップルにも頑張ってほしい。

523 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:31:28.35 ID:OPbL9Raj0.net
>>502
2週間自主バブル検疫して、北京入りしてワクチン接種者用の検疫隔離が三日あって、選手村入村だから
ユーロが終って直ぐ自主バブルに入ればギリ開幕までに選手村に入れる日程だけど、
4CCは間に合わないねぇ、確かオーストラリアは最終選考が4CCだったよね?韓国もかな?
どーすんだろ?団体が先だから個人戦までには検疫終って選手村に入村出来るのかな?
ユーロはバブル無しで4CCはバブルかもしれんが

524 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:31:30.41 ID:hCA85j4lr.net
>>507
うへぇ
今話題の五島氏じゃんw
アイスダンスの解説
どんな顔して説明してんだろ

525 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:32:32.82 ID:+qf8bi8y0.net
木原君も頭打ちかと思ってたらアラサーでいきなり伸びたからなあ

526 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:32:36.18 ID:9UuCasjw0.net
koko批判と取られるかもと思って言いだせなかったけど
フリーのツイズルもセット間のステップまで去年と同じだよね
技は技でありそれが表現とは思ってない?
自分達が出来ることを確実にやっていこうというタイプなんだとは思う
個人的には折角リフトが上手なんだから
もっと個性的なものを見せてくれないかと期待しているのだが

527 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:33:26.85 ID:DpR7QnGv0.net
>>504
同意
うたなちゃんも相手によっては

528 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:33:34.50 ID:egisrtYR0.net
>>505
そうなんだよね。本人達がどうも実力を把握してない感じね…技術にもっと真摯に向き合ってくれたら応援する側も気持ちが違うんだけど。周りがそうさせちゃったのかな。

529 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:34:39.38 ID:oSyauFx+a.net
>>516
そこまではっきり言わなくても…
でも同意だな

kokoにはアイスダンサーに必要な要素が何ひとつとして備わってない
残念ながら五輪終わったら若手に抜かれて終わる気がする

530 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:36:05.97 ID:OvLvmM0qd.net
尊くんは確かに柔和でいい人に見える
美里さんは気が強そうでだなって思ってたけど今シーズンのNHK杯以降言動にそれが現れてるなって感じる
あとNHKで泣いてたの見ると結構感情が出やすいタイプなのかなと そしてその美里さんを落ち着かせようとする尊くんはやはり人がいいんだなと思った

531 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:36:11.72 ID:hCA85j4lr.net
>>526
批判はどんどんしていいんじゃないの?
誹謗中傷ほ駄目ってだけで
そう言う意見は言っていいと思うわ

こうやって技術的なことも言わせないようにしたかったのかな

532 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:36:56.23 ID:+qf8bi8y0.net
>>526
村元さんの脳しんとうはスピンのバリエーション練習中の転倒らしい
kokoは重症度からいってリフト練習中かなと思うんだよね
としたら新しいリフトやるのは怖いかもしらん

ダンサーとしてはステップが得意じゃないのはかなり不利だよね
コレオステップ入れてない組って珍しい

533 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:40:23.04 ID:V6B2KMj90.net
>>525
それは相性バッチリの良いパートナーと巡り合えたからってのもあるんじゃない?

534 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:40:27.71 ID:egisrtYR0.net
>>526
同感。基本出来る技を組み合わせてる感じだよね。レパートリーをあまり無いし。その組み合わせてる感は全日本のEXみて思ったんだけど、EXなのに…とちょっとビックリした。表現って…

535 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:41:00.30 ID:xeUq5UeG0.net
ダンスセンスはおおいに先天的なものだよね

536 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:41:34.90 ID:wiVjCVfpa.net
耳障りだからFD音無しで見たんだけどランしてリフト、ランしてリフトで終わっちゃった感じ
リフトも尊君が体格にものを言わせてぶん回してるだけで表情がないんだよね

537 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:41:38.71 ID:OvXJnN+G0.net
>>521
なるほどです
でもRDの出だしのあの上半身の動きだけでもなんとかならないかなと思って
ノリノリ風の表情もなんか違和感あって

538 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:41:48.50 ID:HEdJqBhN0.net
>>529
自分の技術を客観的に評価できないってのがエリートアスリートとして致命的だと思う
それをダンス村が更に甘やかしてるし
高橋はああ見えても骨の髄までアスリートだよ
自己評価の低さのお陰で五輪メダルと世界タイトル取ったようなもんだ

539 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:41:56.68 ID:iScIVM9G0.net
>>507
五島さんアイスダンスのルールの見方って一体何をご教授下さるのかちょっと興味あるわあ
しっかし面の皮厚いってレベルじゃないくらい厚顔無恥だな

540 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:43:29.37 ID:irkUo+Snp.net
五島さんによる北京五輪アイスダンスの楽しみ方だって(棒
https://i.imgur.com/5rmNQiD.jpg
https://i.imgur.com/DdW2g0A.jpg

541 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:44:25.89 ID:V6B2KMj90.net
>>504
スケーティング良いのは強みだよね
年齢を重ねるごとに表現の幅も広がっていくだろうし
順調に育っていってほしいね

542 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:45:12.63 ID:7brwbyUWa.net
夫婦だから解散してはいけないということはない
五輪終わったら新しいパートナーと組むのも手かも?

543 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:45:34.62 ID:hCA85j4lr.net
>>532
尊くんが怖いと思うのかも
もしリフトが原因だったら男子側がどうしても責任を感じるだろうし

ダンス好きのブログを色々読むのが好きなんだけど
(陰謀論はなし)
コレオステップを入れないのはジャッジに対して不利ではないか?と言ってる人がいたな

コレオステップを入れないのはステップが得意ではないと言う事をジャッジが感じるのではないかって

544 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:46:11.13 ID:HEdJqBhN0.net
>>527
うたなちゃん早くいいパートナー見つかってほしいよね
本当にもったいない

545 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:46:30.65 ID:IEfT/lmT0.net
>>535
その通りっす
どんなジャンルでもいい
踊りの経験がある人なら理屈抜きにそこわかるよな

546 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:46:35.36 ID:Z7Ef2xZKa.net
>>540
kokoも載せたげて

547 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:47:54.32 ID:iScIVM9G0.net
かなだいがリフトの種類増やしたいといってたのが後1シーズンはやってくれそうでうれしい
でも膝に乗せるリフトは見た目あんまり好みじゃないんだよね

548 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:48:09.25 ID:uuunZymqd.net
プリンセス天功みたいな
膝の上に美里さんが立つリフトを小田和正の曲だとミスマッチ感があった
SAYURIの時でも芸者というかプリンセス天功だなって思ったけど

549 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:49:05.52 ID:IEfT/lmT0.net
>>546
その前に鍵山くん載せてあげてと思うわw
彼はメダル候補だぞ

550 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:50:12.76 ID:Z7Ef2xZKa.net
>>549
そう思ったけどスレチだからさw

551 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:50:39.15 ID:iA5X64f+a.net
美里さんの脳振盪は確か二度だった

552 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:51:19.50 ID:WBTq/9Qa0.net
こんなに熱心にkokoの話したいならkokoのスレを伸ばせばいいのに
本当kokoの話好きだよね
正直飽きてきたわ

553 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:51:38.31 ID:hCA85j4lr.net
>>540
やっぱりアイスダンスはページ数1番少ないね

554 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:51:49.49 ID:9UuCasjw0.net
>>532
あーそうか脳震盪起こしたんだもんね
それは新しいリフトやるの怖いだろうね
ミラノまでやるなら追々見られるかな
気長に待とう

コレオステップは足元の弱さもなんだけど
美里さんはともかく尊さんがシャイそうな印象があって
ジャッジの目の前で猛アピールしてるのがなんか想像できない
でもあの顔面をアピらないのも勿体ないな

555 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:53:38.09 ID:J5DVrPy5a.net
>>546
北京の見所本だから
世界のトップとそこに割って入れる日本代表という括りなのでこれで正解
まあネイサンいないのは違和感あるけど

556 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:53:56.27 ID:iScIVM9G0.net
コレトの無個性は五島さんの理想の額縁なんだろうね

557 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:56:07.67 ID:hCA85j4lr.net
>>554
いやいや意味わからんのだけど
顔面をアピる??
なんで?

558 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:56:46.82 ID:IEfT/lmT0.net
>>556
どうだろ?
選手としての魅力云々ではなく
単に手をかけたかわいい組だからだろ

559 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 00:58:23.29 ID:Z7Ef2xZKa.net
>>556
フジスケの鈴木アナとの動画でかなだいにというか高橋に塩対応だったね
単に無愛想な人?って思ったけど、そんなに嬉しくないのかなって当時思った

560 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:00:05.29 ID:CeyWgky/a.net
>>556
今のトップグループの男性は個性的な額縁だと思うけどなー

561 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:00:45.19 ID:HEdJqBhN0.net
>>522
かなだいにも出来るだけ長く続けてほしいけどね
欧米とは違う個性をアイスダンスにもたらすことができると思うから
高橋の芸術性ってシングルでもどこか異端な感じだったし

562 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:01:08.85 ID:DpR7QnGv0.net
>>540
>プロトコルを読んでみよう
wwwww

>>544
うたなちゃんは生来の華やかさがあるよね
未練がましいけど、うたしんだったらkokoよりもSS高いと思う
世界中からこれが日本のアイスダンスの未来だって言われてたからね

563 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:07:24.36 ID:9UuCasjw0.net
>>557
ごめんなさい
そこはあんまし本気に受け取らないで
なんか否定的な言い方になったので冗談で濁してみただけです

564 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:11:00.72 ID:sGT6sYTta.net
>>554
脳震盪起こして新しいリフトやるの怖いなら
正直アスリートに向いてないのでは
最近で言えばパパダキスも哉中ちゃんも酷い脳震盪起こしたけど
新しいリフトや繋ぎにどんどん取り組んでるよ

565 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:11:38.81 ID:e/n1CH3N0.net
>>512
それズエワもNumberで言ってたな
二人の元々の能力と集中力が進化の速さの理由だとか
そして二人はダンサーだと
やっぱりあれだけ見込まれるには元々スキルが高くないとなんだね

566 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:18:47.67 ID:+qf8bi8y0.net
kokoはやはり体格差が気になるんだよな
コレトさんだとキャシーとかが見た目釣り合うかも
リフトは体格差あった方が楽なんだけど

567 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:18:49.86 ID:hCA85j4lr.net
>>563
冗談だったのかw
まぁまずは足元の強化が先決だね
遅かれ早かれあゆしんに抜かれるよ
最近のりかえいの演技をみてないからわからんが
りかえいにも抜かれるかもね

568 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:23:01.29 ID:pFeZ/Eao0.net
>>560
トップグループで男性が無個性なんてカップルある?
メリチャリ、テサモエ、ウィバポジェ
みんな男性に華があってこそのトップだと思う
アニペーは言うに及ばず

569 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:24:23.55 ID:OzZo6LLA0.net
>>561
メリルもそれを期待していたよね
成美が、かなだいっていうジャンルでいいって言ってたのもピッタリだと思った

570 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:27:23.55 ID:OzZo6LLA0.net
>>565
スケーティングスキルももとよりクワド跳んでたんだから身体能力も高いのよね

571 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:31:14.17 ID:pFeZ/Eao0.net
五島さんも厚顔無恥を絵に描いたような人だねえ
ザ・村民て感じ

572 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:36:03.07 ID:iScIVM9G0.net
>>566
身長差ならチョクベイの方があるけど全然気にならない
ココは腹にでかい風船仕込んでるようにみえるのが残念ポイント
海外スケオタからソーシャルディタンスを揶揄される所以だね

573 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:41:52.15 ID:9UuCasjw0.net
>>564
まぁそうかもしれないけど
他のアスリートでもイップス問題とか聞くし
そこら辺は人それぞれなのでは
しかし哉中ちゃんが恐怖を見せないようにしてたっていうのはホントに凄いわ
それを感じ取ってた橋くんも
だからこそ上手くなるんだろうな

574 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 01:44:08.28 ID:xeUq5UeG0.net
>>556
アイスダンスってソビエトのあった昔から華やかな女性選手が注目を一手に引き受けるけど
いつの時代も強いとこは圧倒的に男性側の技術力と表現力が上なんだよね
例え風貌が地味であっても物凄いドラマチックに滑って演じてる

575 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 02:32:28.31 ID:AKn0EpV3d.net
高橋は顔芸ヨタヨタだからブザマにコケるんじゃん
ジャンプもないのにコケるとか素人かよ

576 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 04:45:13.96 ID:HuhzztYj0.net
カテ違いだけどアリサリウがコロナで全米棄権だそう日本代表も北京入りして検査でアウトになる選手が出てきそう

577 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 04:59:15.92 ID:8xwrHFFfa.net
アメリカの選考どうなるんだろうね ダンスも心配だ
さすがにコロナで棄権した場合は考慮してもらえるのかな

代表選手みんながどうにか北京にたどり着けますように

578 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 05:06:37.18 ID:HuhzztYj0.net
ニュースミ怪我で全米WD

579 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 05:09:33.53 ID:HuhzztYj0.net
もはやコロナから逃げ切り試合に無事出れるかどうかのサバイバルゲーム化しつつある

580 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 05:19:49.45 ID:b5bbET0ja.net
>>579
当日まで無事出られるかどうか分からないもんな
選手にはすごいストレスだと思うわ

581 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 06:44:13.09 ID:o3FB3WP2d.net
>>569
ダンスの解説も成美にやってほしいわ

582 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 07:44:03.22 ID:avlzgK310.net
>>512
スケーティングスキルって子供の頃にいかに鍛えたかでその後が決まるイメージ
医学的にも身体調整力(例えばサッカーならボールの足での扱い方とかを身につける能力)のピークは10歳くらいまでと言われてる
実際パトリックチャンのシングルでは図抜けてたスケーティングは子供の頃受けたオズボーンコルソンの徹底した指導の賜物だし
シングルからアイスダンスへの転向ではもともとスケーティングが良くない限りトップへ行けないのはこのせい
シニアになってから特訓しても効果がないとは言わないけど難がある人が名手になるような劇的改善は無理な気がする

583 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2022/01/08(土) 08:16:11.03 ID:SAoMy3Bj0.net
>>580
全米期間中にコロナ感染する可能性がロシアンルーレット並になって来たしその不安やストレスで注意散漫になって怪我のリスクとかまで増えそうだわ
全米もう途中でも辞めた方が良いんじゃないの

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200