2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内大会総合スレッド☆15

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/07/31(火) 11:54:11.14 ID:Bkcqc14G0.net
全日本選手権以外の国内試合について語るスレッドです。
ブロック大会から国体、インカレ、マイナーな地方大会まで
何でもどうぞ。

日本スケート連盟
ttp://skatingjapan.or.jp/figure/

フィギュアスケート競技会 インデックス
ttp://www.jsfresults.com/National/2015-2016/fs_j/index.htm

前スレ
国内大会総合スレッド☆14
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1445608270/

165 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/09(火) 22:31:54.15 ID:j7qnthr50.net
>>164
レスありがとう
田舎だから大丈夫と思ってるんだけど県内での観戦が十数年ぶり
最近の事情に疎いから不安でした
二人で観戦予定だけど立ち見でも職業柄平気だから行ってみます

166 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/10(水) 07:11:51.13 ID:UVR+VxH10.net
去年の山梨も1000席ないくらいでジャッジ側はかなり埋まってたけどジャッジ裏はゆったり見られたね

167 : :2018/10/10(水) 14:28:08.02 ID:SsM73aUl0.net
>>166
八戸の座席ってひどく狭いベンチタイプなので
座席数の80%程度しか座れないだろうと思ってたのですが
ジャッジ側に拘らなければ大丈夫そうですね

PIW八戸に開演間際に行ったら自分の席が半分埋まってたトラウマ

168 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/10(水) 20:21:32.97 ID:zWRpc8rS0.net
昨年だかのPIWは
あれは完全に主催者側のチケッティングのミスでしょ
平謝りしていた様だし

169 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/10(水) 21:23:55.06 ID:ruC15DMb0.net
チケットの割当ミスは今年だね

170 :168:2018/10/11(木) 01:53:12.36 ID:WvVITppt0.net
すみません
今年でした

171 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/11(木) 14:33:45.96 ID:BGht3N2U0.net
ベンチシートの一人分のスペースが狭めだから他の人が余裕を持って座ったらそのしわ寄せで自分のスペースが半分になっちゃったって話だと思うぞ

172 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/13(土) 10:03:48.75 ID:kr1iHNtQ0.net
ローチケ!!ロッピー!!ありがとう戻りとれた

173 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/13(土) 10:48:44.07 ID:dhMRZbTL0.net
取れなかった…
見えるんだけど買うまで進めなかった

174 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/13(土) 14:38:02.65 ID:GqvieFfU0.net
>>173 私も。絶望

175 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/13(土) 23:57:05.19 ID:BxrRUksD0.net
昼間から流通見てるけど高額チケほとんど動かないね
高額でも買うって層はもう購入済なんじゃないのかな
このまま売れなきゃ来週また戻るよ

176 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/14(日) 20:55:02.16 ID:wKERh2X80.net
また来週戻ってくれ
ただ平日昼間発売開始はやめてくれ

177 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/16(火) 22:51:13.63 ID:k6Wze5Wh0.net
東日本の日程見たら最終日終わるのが20:55って
新幹線の最終よりも遅いじゃん
シニア女子最後まで見られないなんて…

178 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/17(水) 07:06:30.10 ID:MVYh7uPQ0.net
山田耕新くん西日本Nにエントリーしてるね

179 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/17(水) 08:39:16.79 ID:s4eposMS0.net
チケ流の西日本まだ600件ある
このまま減らなければ今週末また戻るかな

180 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/17(水) 18:14:19.17 ID:SXJxxbls0.net
>>178
ほんとだ!よかった!
特別に認められた選手ってどういうことなのかな?
詳しい方ご教示ください

181 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/17(水) 18:22:14.79 ID:HwolAPVT0.net
西日本最後は定価割れかな
ダフ屋脂肪ならおけだが

182 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/17(水) 18:41:09.39 ID:OKhmWwIr0.net
>>180
ソースは古参オタさんのツイートだけど、ブロックで元々参加者全員通過の予定だったので耕新くんが規定通りに診断書を提出すれば西日本進出は可能だったとか何とか
どこに書いてあるとかまでは見つけられませんでした

183 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/17(水) 19:03:51.13 ID:SXJxxbls0.net
>>182
なるほど
教えてくださりありがとうございました

184 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/18(木) 21:11:38.35 ID:GRdE1xCW0.net
個人的には耕新くんが診断書提出するほど今期の継続に意欲を持ってるのが嬉しい驚きでしたわ
全日本FS進出の目標は果たしてるんだし移動に次ぐ移動の社会人スケーター生活は大変だろうしでケガきっかけで選手生活終えてもおかしくなかったと思う…

185 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/18(木) 22:22:40.69 ID:/WAU1ZL/0.net
耕新くん、わざわざ足の手術したのはスケート続けるためだよね。
その矢先に・・・

186 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/18(木) 23:41:33.63 ID:R3uq5HD80.net
チケ流の西日本件数が増えてる
ほとんどが二枚連番だし
一体チケットの何割がダフ屋に押さえられたんだか
今週末にプレイガイドに戻るかな

187 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/18(木) 23:59:57.77 ID:IE8E0aDT0.net
昨日も戻りあったからもう期待してない

188 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/20(土) 10:36:04.07 ID:g8dctkSA0.net
全日本ジュニアの発売いきなり来たね
ローチケぴあイープラスで扱ってるけどイープラスだと手数料108円だけで買えるよ

189 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/20(土) 12:08:49.44 ID:b3qkRkXZ0.net
えぷら日曜売り切れになってるけどぴあにあるよ
急だったから予定考えず余分に取ってる人もいたりして結局は余りそうと思うけど

190 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 07:02:59.78 ID:xW1nIR+g0.net
チケ流の西日本はそろそろ原価割れが始まりそうだな

191 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 09:12:37.57 ID:iYXs+n9T0.net
調べてみたらテクノルアイスパーク八戸ってけっこう寒いみたいね
ダウンは持っていくとしてブーツにするかスニーカーにするか迷うな

192 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 13:42:40.87 ID:iTEWFgoT0.net
八戸のリンクは自分の行った会場の中で凍え度ベスト3に入る寒さだった…

193 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 15:03:22.72 ID:iYXs+n9T0.net
ベスト3全部教えて欲しいw

194 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 15:22:51.34 ID:df5U6TzR0.net
八戸じゃないと
私はいつかのパピオの西日本が
めっちゃくちゃ寒かったな…

あと苫小牧

195 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 15:28:54.11 ID:F4rI+Vtt0.net
>>192
そんなに寒いの?
いつぞやの東伏見も寒かったけど…
最終日長いのに…

自分が一番寒かったのは盛岡
あれはもうないんだっけ?

196 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 18:01:38.70 ID:Ufzv9wi50.net
今回のガイシアリーナの西日本ってどのくらいの寒さ対策が必要でしょうか…
ダウンは持って行くけどその下も真冬装備が必要?
8年前のN杯は行ったけどもう覚えてませんw

197 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 18:55:24.11 ID:anj9e4N60.net
>>195
東のは一昨年のダイスが出た東日本が寒かったな

198 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 18:56:32.70 ID:anj9e4N60.net
ごめん>>197の東は、は東伏見はの間違い

199 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 19:05:31.10 ID:BodQLZ6+0.net
>>197
うん
その年はえらい寒かった
東伏見の試合っていつもあんなに寒いの?
PIWではそこまで寒いと思ったことなかったのに

200 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 19:07:03.72 ID:BodQLZ6+0.net
>>196
ガイシは今年の正月明けに名フェス見に行ったけど結構寒かったような
何年か前西日本見に行ったけど覚えてない…

201 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 19:49:13.16 ID:ERQANrrI0.net
>>199
夏のしかもショーでの東伏見と、秋から冬の東伏見は全く別物。
12月の都民大会とか半端なく寒いよ…

202 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 20:12:15.22 ID:iTEWFgoT0.net
何年か前に八戸でやった全jrがめちゃめちゃ寒かった…
これも数年前だけど高校総体の新横が凍える程寒かった記憶 ローカル大会だとどこも寒いのかな

203 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 20:16:22.34 ID:df5U6TzR0.net
>>196 通年じゃないから大したことないイメージだけどなあ
2010年のN杯は10月なこともあってむしろ暑かった記憶

204 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 22:41:49.62 ID:Vjuw3cn10.net
八戸、ホテルに荷物預けてから会場に向かおうと思ったけどほとんどが防寒グッズだから預けなくてもいいような気がしてきたw
カイロ忘れないようにしなきゃ

205 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 23:40:01.93 ID:TWCT0VTd0.net
ガイシは外気が寒くなければそれほど寒くない。
客席出入り口にカーテンとかドアとかなく外気が直で入りやすいから。

自分が最恐に寒かったのは全日本ジュニアの月寒。
まだ真冬ではないのに、ダウンのチャックを締めてもボタンをとめても寒くて
着替え用にもってった服も重ね着してもそれでも寒くてガタガタ震えて
インターバルのたびに客席一番上の暖房ブォーって出てる所に行った

206 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 23:56:25.29 ID:vagkh0ur0.net
>>205
ああ、月寒Jr.全日本寒かったね
あの時の寒さを覚えてるから重装備でサンクスツアーにいったら凄く凄く暑かった
時期が違うから当たり前なんだがw

最強に寒かったのは苫小牧インカレ
暖房ないんで・・・
晴れていれば外で太陽光浴びれるけど(観客席は外より寒い)
それも日が暮れたら終了

207 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/23(火) 23:56:48.21 ID:LTBOs0R80.net
自分は1番寒かったの4年前の新潟の全日本ジュニアかなあ

208 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/24(水) 00:18:55.67 ID:VEG8FiEW0.net
>>207
誰かが「しばれる寒さじゃなくて、しばかれる寒さだ」って呟いてたねw

JGP横浜の新横も9月なのに寒かったな

209 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/24(水) 02:14:49.02 ID:HOgx6lRg0.net
全日本ジュニアの月寒は、真冬のロングダウンコートを着てマフラーをぐるぐる巻きにしてても寒過ぎて意識が薄れて行った

インカレの苫小牧沼ノ端は、ぐるぐる巻きにしたマフラーで顔の下半分を覆ってたせいか、呼気が凍りかかって睫毛に霜みたいのが付いた

スケヒロのひろしんビッグウェーブは、体調不良もあったからかもだけど余りの寒さで酷い頭痛になって辛かった

210 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/24(水) 02:40:56.11 ID:DIA2VsNr0.net
沼ノ端のインカレは何度か行ったけど寒かった
それを上回る寒さだったのは春採かな…

211 : :2018/10/25(木) 21:19:14.14 ID:mNTyMd6X0.net
明日、東日本だ。
ここの寒いって書き込み見て防寒増やそうか悩んでる。
5月のPIWはダウン+ひざ掛け+クッション+マスクでOKだった。
10月下旬はどうだろう

212 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/25(木) 21:42:58.64 ID:mLb22x1+0.net
現地からのつぶやきによると
室温9度
ずっと見てると芯まで冷えてくる
そうだ

213 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/25(木) 22:28:36.20 ID:8yqehlvz0.net
ガイシの情報くれた方ありがとうございます
スタンドだし人多いし外気入ってくるならそこまで防寒頑張る必要はなさそうですね

214 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/25(木) 22:35:28.50 ID:mLb22x1+0.net
明日西日本行かれる人
寒さレポお願いします

215 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/25(木) 22:35:57.43 ID:mLb22x1+0.net
>>214
違った
東日本だった

216 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/25(木) 22:37:36.26 ID:Z6k/eD7W0.net
>>196
ISU大会はどこも大体暖かい印象。
自分は余分に持っていって後悔した方が良い派。

217 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/25(木) 23:01:19.91 ID:kTsrzKuF0.net
例外が一昨年のJGPS横浜かな

218 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/25(木) 23:04:15.70 ID:ujdQ3u600.net
寒そうだカイロ増やそう

219 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/25(木) 23:51:57.93 ID:FLsTVgdr0.net
土日の八戸の予報が曇り時々雨だからなおさら寒そう
先日の東京ブロックもけっこう冷えたんでカイロを下腹部に当てておいたら何故か足がぽかぽかになったよ

220 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/26(金) 21:02:25.30 ID:IKsXx1GQ0.net
東日本から戻りました
入り口右側が一般観覧エリアで観客席は2階(ジャッジ側)西側のみ開放
東側は関係者のみ入場可のようです
パンフは1階右側通路奥で1000円で販売
自販機は1階にドリンク多数 冷食の自販機もあり

肝心の室温はとにかく足元が冷えます
ベンチも冷たいので出来たら背もたれ部分もカバー出来ればよいかも
試合経過と共に皆さんどんどん防寒着を増やしてました
長文失礼

221 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/26(金) 21:10:51.05 ID:HLmmynnr0.net
>>220
ありがとう!
フル装備で行きます
ジーンズの下にレギンスかタイツは履くべきかが悩みどころだ…

222 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/26(金) 21:31:39.30 ID:Tl4QSRW80.net
>>220
ありがとうございます、助かります!

223 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/26(金) 22:04:46.35 ID:IKsXx1GQ0.net
レギンス+デニムで装備していたけど傾斜のキツイ座席ゆえ足元むき出しで余計に寒いのかと
それでも傾斜のお蔭で視界は良好です
足元寒かったけど膝掛けにカイロ貼ったら凌げました
通気性の良いスニーカーは寒いと思うの現地で靴下の重ね履きを推奨

とにかく休憩時は尿意が無くても席を立って体を動かした方が良いです
寒くて体が固まってます 歩いて気づく始末w
明日明後日参戦の方 頑張ってください

224 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/26(金) 22:11:20.58 ID:HLmmynnr0.net
>>223
重ね重ねありがとう
問題はレギンスをどこで履くかだ
んなもの履いて新幹線乗ったら暑くてたまらん…
明日の八戸の体感温度は14℃とな

225 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/26(金) 22:40:44.57 ID:Tl4QSRW80.net
>>223
さらに詳しく、感謝です
装備と心の準備ができました

226 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/26(金) 23:25:06.91 ID:IKsXx1GQ0.net
会場入りするまでは正直暑かったです

新幹線の多目的室が健常者の着替えでも使用できるようですが
車掌さんに解錠してもらわないと使えないのでハードル高そう

多目的室設置車両(一部には多目的室のない列車あり)
東北・北海道・山形・秋田新幹線
5号車(E5/H5系10両編成)、9号車(E2系10両編成)、11号車(E3系6両編成)、12号車(E6系6両編成)

227 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/26(金) 23:33:55.49 ID:HLmmynnr0.net
うーん
どこかのトイレを使うか

本八戸から会場まではタクシー?
タクシーがどれだけたくさんあるかもわからないけど

228 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/27(土) 00:28:40.55 ID:/LBuS8hK0.net
>>227
私は八戸駅から中心街までバス、中心街から会場付近までバス、徒歩10分弱で会場というコースの予定
乗換案内で行き先をテクノルアイスパーク八戸にすると詳しく出るよ

229 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/10/27(土) 00:34:51.61 ID:Y5TNENgQ0.net
>>228
ありがとう!

230 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/02(金) 09:17:55.29 ID:TD1amqTz0.net
西日本の質問なんですが、長時間ありますが途中で出入りは出来るんでしょうか?それとも出入り不可で色々(飲食料など)持ち込んだ方が良いんでしょうか?

231 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/02(金) 09:57:03.15 ID:RyMDxAbP0.net
>>230 今日は入場無料だから出入り自体は自由だと思う。ただ演技の最中に座席の出入りはやめたほうないい
ガイシは近隣にローソンとかっぱ寿司あり
出店も出てたら報告します

232 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/02(金) 10:16:20.86 ID:4tcBHODf0.net
他大会と同様に、土日はチケット半券を持ってれば再入場できるんじゃないかな?
半券を忘れて出てしまったら再度入れないかもしれないので気を付けて〜

233 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/02(金) 15:35:10.47 ID:RyMDxAbP0.net
出店は今日はなかったです

234 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/02(金) 15:48:25.26 ID:z/zQZl4g0.net
>>233
明日明後日と行きますが、会場の寒さはどんな感じですか?

235 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/02(金) 15:51:14.80 ID:RyMDxAbP0.net
>>234 外気の気温に影響されるリンクなので
最初はそんなに寒くなかったですが
徐々に膝掛けとかはないと厳しくなってきました
秋の装備に膝掛けと
インに着込む服で対応可能かと思います

236 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/02(金) 16:07:31.00 ID:z/zQZl4g0.net
>>235
有り難うございます!!

237 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/02(金) 23:42:30.61 ID:GPDqGtwD0.net
今日のガイシ自分も観戦仕様ではない普通の格好に膝掛けだけで問題なかった
日が落ちてからは巻物追加したけどダウンどころか上着も使用せず
足元はじわじわ冷えるからその対策はした方がいい

あと製氷時間内にローソンまで行って帰ってこようと思うと結構忙しいよ
今回チケット制だから出入りも多少時間かかるだろうし
土日は出店ありそうな気がするけど全部見たいなら食料は持ち込む方が安心

238 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/03(土) 00:21:13.04 ID:hPa/PQRP0.net
自販機のあるエリアが関係者オンリーになってた
会場では飲み物も入手出来ないと思った方がいい
(ただし出店があれば別かも)

今日はトイレほとんど待たず楽々だったけど
明日以降は混むんだろうなぁ

寒さは会場入った時は寒くないじゃーん、と思ったけど
じわじわと寒くなってきた
自分の場合は足元は膝掛けで十分だったけど
上半身がやたら冷えてダウンの上からストール巻いた

239 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/03(土) 18:56:36.84 ID:PZZqavu90.net
再入場は再入場券配ってるよ。

240 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/04(日) 14:58:38.73 ID:Ufa4uY2Z0.net
ガイシアリーナ、飲み物の自販機利用するには、一回外に出てから建物に入り直すなんて訳わからん。

241 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/04(日) 22:02:11.30 ID:cmmJTh7e0.net
そんな方法があったのか
諦めてローソン行ったわ

242 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/17(土) 23:46:01.74 ID:f4zXd5cC0.net
西日本インカレで本田太一が滑るとき
関大の子がリンクサイドに一人も
いなかったと思う なんなのあれ

243 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/17(土) 23:51:49.76 ID:+Og5Wzee0.net
誰も応援に来てなかったの?
太一は西日本のときも関大じゃなく同志社の子達と記念撮影してたって見たな…

244 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/17(土) 23:58:31.47 ID:kqSrooY/0.net
織田監督がいたらそんなことは無かったと思いたいな…今回ロシアにいたし

245 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/18(日) 02:25:55.44 ID:NUwd9MMT0.net
ガイシの一階入り口の駐車スペースに「本田様」って貼り紙したパイロンがあったけど、本田様ってやっぱり・・・

246 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/18(日) 07:18:31.75 ID:l0tjWMbY0.net
武史様
ルーカス様

247 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/11/18(日) 12:09:38.27 ID:5AbfV2QY0.net
>>242
ほんと?ちょっとそれは…
一応織田が監督なんだっけ?

248 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/17(月) 22:33:20.58 ID:UQJ5QyWn0.net
インハイの名簿が出てたね
坂本さん出るんかい!

249 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/18(火) 00:24:03.56 ID:FODFvVA30.net
インハイ豪華メンバーだねぇ

250 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/18(火) 09:47:42.96 ID:kjulfOGO0.net
インカレ行こうか迷うな
2カテしか見られないのは悩ましい

251 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/18(火) 20:50:57.87 ID:io7Z6fDa0.net
インカレ出場者名簿はDLしたけど日程出た?

日光のリンクって行ったことないけどアクセスは駅前からタクシー?

今シーズンは国体の場所がなあ…

252 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/18(火) 21:16:21.14 ID:IDRs2xSi0.net
出たよ。
タクシーか徒歩だが、タクシーは20時に営業終了。

253 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/18(火) 21:45:03.74 ID:io7Z6fDa0.net
>>252
20時!
観光地なのに…

254 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/18(火) 21:58:15.72 ID:73+DBio80.net
PIW日光のときは徒歩でも行けたけど夜は絶対やめたほうがいい。

255 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/18(火) 22:25:38.13 ID:js2cbmrrO.net
日光の冬の寒さは厳しいよ
あと一人旅のフランス人女性観光客が行方不明になってたりもするので
夜だけじゃなく、人気のない所は避けた方がいいです

256 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/19(水) 08:55:40.38 ID:U88PIoKP0.net
日光は前回のインカレのとき
帰り毎回タクシー使ったけどなあ
20時でダメなんて、そんなあ…

257 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/19(水) 09:29:25.78 ID:IC5gJsdd0.net
表彰式見ても最終のスペーシアには間に合うよ
というか選手と同じになるけど

258 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/19(水) 19:44:09.73 ID:lmx5Juh80.net
泊まりの観光地だからご飯食べてる時間だよって、何年か前の国体のとき運ちゃんが言ってた。

259 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/19(水) 22:19:11.35 ID:RVLmvSJd0.net
インカレ男女ともフリーは月曜日じゃん
仕事始まっとるがな
とほほ
国体も試される大地でそれも平日だし…

260 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/12/19(水) 23:14:51.49 ID:1Ajxp/Eo0.net
私は日曜だけ行こうかと思ってる
女子ほとんど見られないけどね

261 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/01/06(日) 12:26:20.93 ID:6SBzDxYY0.net
誰か国体行く人いる?
金曜有休取って行こうかなとも思ったけど
昨日から昨日から新千歳が大混乱と聞いてひるんでいる
冬の北海道は予定通り帰ってこれなくなる確率が高い

262 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/01/06(日) 14:07:12.89 ID:XL+pA+8h0.net
>>261
毎年繰り返して言われるけど、千歳の定時運航率は羽田や伊丹と変わらない。風評被害。

運が悪ければ飛ばない、というだけ。

263 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/01/06(日) 20:37:07.92 ID:6SBzDxYY0.net
>>262
自分は三年くらい前に出張で帰ってこれなくて懲りてる
先月も札幌行ったけど帰りのフライトがもう少し早ければ欠航になってた
他の目的地でこんな心配したことないし
札幌は博多と違って陸路がないからリスクが大きい

264 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/01/06(日) 23:15:48.76 ID:p+eDwPcR0.net
陸路なら北海道新幹線ができたのでは?
あまり北海道行かないので
どのくらい使い勝手がいいかはよくわからないけど

265 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/01/07(月) 00:05:46.23 ID:oS8DhEBe0.net
>>264
北海道新幹線は今のところ函館止まりで札幌まで伸びてない
JR北海道は金欠で在来線は脆弱なので大雪になるとあっけなく止まる
札幌市内と空港を結ぶエアポートライナーもあっけなく止まった

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200