2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【妄想ポエム】青嶋ひろの Part5【御用ライター】

57 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/10(水) 14:21:07 ID:v1VRWAE+0.net
>>54
真央は確かに天才児だったとは思うよ、ただし、15歳までの同世代比でね
ただね、マチコと城田が潰してしまった感がある
マチコは基本をしっかりと教え込む必要があった、教師は基本を教えてなんぼ
天才を見出して売り込むのが仕事じゃないんだよ
天才は、どこの世界にも、うじゃうじゃ転がってるが
この天才を形あるものとして発現させていくのが教師の役目
本人の滑る楽しみ、跳ぶ喜びを尊重するあまり
フィギュアスケートの始まりから現在まで受け継がれてきた正統な技術を
伝える役目を放棄してしまったら、天才も発現しようはずがない

城田はいかにISUの商業主義に乗っかったにしても
GPで売り出すのを控えるべきだった、キムでさえ出ていなかった
誰が考えても、10歳もかけ離れているスルや荒川と戦わせて
GPF優勝させたのは異常だったとしかいいようがない
今季男子を観ればそれは明らか、ジュニア上がりのPCSの出方は厳しいだろ?
これが本来の在り方だ
フィギュアスケートは肉体的成長と精神的成長の両方がリアルタイムで
演技の中身に直接的に反映されていく、そこを重視するからこそ
年長者に手厚くPCSで救済されるよう得点配分がなされているのだ
こうしたフィギュアスケートの特殊事情を全く無視してしまったのが
2005GPだ

このふたつの癌さえなければ、真央の天才は正しく世に発現していったはず
返す返すも残念の極み、時すでに遅し、天才は潰された


総レス数 977
378 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200