2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【10代20代限定】若いスケヲタ専用スレ

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 19:17:36 ID:fSHbqdwL0.net
トリノ五輪以降のフィギュアブームで若いファンも増えましたが
スケヲタの平均年齢が高い故に肩身の狭い思いをしたり
ジェネレーションギャップで話題に連いていけない事も多々あると思います
このスレはそんな人達を含む若いスケヲタ専用のスレです

・30代以上の書き込み禁止
・2ちゃん初心者は半年ロムること
・荒らしはスルー

195 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/17(木) 18:07:15.85 ID:SShxJNpTO.net
>>193
3大伊藤みどりだったんだっけ
まあマツコはみどりさんヲタだしねw
見たかったなー

196 :195:2011/11/17(木) 18:09:19.56 ID:SShxJNpTO.net
間違えた>>194だった…

197 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/22(火) 02:13:02.96 ID:G6pqp1yX0.net
どうして小さい頃スケート習わせてくれなかったのと喧嘩した

198 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/25(金) 20:02:11.28 ID:UOswY28z0.net
保守

>>197
自分も、今大学だけど始めようか悩み中

199 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/27(日) 21:15:51.30 ID:gtJpqiexO.net
同じく大学生
いつか習ってみたいけど今は時間も金もないなー


200 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/30(水) 01:54:36.00 ID:OTmBvstY0.net
家の近くにリンクあるけど、子供の頃から寒がりで挫折したw
職場の60代のオジちゃんが男女とも詳しくてスケート話で盛り上がった



201 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/08(日) 23:21:21.10 ID:gbnFc4q5I.net
大学卒業してから始めて、2年でループまでたどりついた。
てか、あと2年で書き込めなくなることに気づいた。


202 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/09(月) 21:56:36.11 ID:9aGP9f9ZO.net
保守
笑ったレスでまた古いネタに遭遇したー
いつも疑問だけど、古いネタ書いてる人は誰でも分かると思いながら書いてるんだろうか
>>201
私もあと少しで書けなくなるよorz

203 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/09(月) 22:02:21.20 ID:KvhvHJgi0.net
漫画系は全く分からない
ベルばらやガラスの仮面で盛り上がってるの見たことあるけど
全くついていけなかったこと思い出した

204 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/09(月) 22:20:25.55 ID:dXijxSAT0.net
まぁそういう年齢層が圧倒的に多いだろうからしょうがないかも
初観戦での客席の雰囲気にはちょっと驚いたもん
もう少しでこのスレに書き込めなくなる年齢っていっても平均よりもかなり若いよね

>>201
SUGEEEEEE
高校からはじめてもうちょっとで3年だけど、スムーズに後ろに滑るのが限界だ

205 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/10(火) 21:06:41.02 ID:gejwJiba0.net
>>204
スレ立てた者だけど、20代までじゃなく30代前半くらいまでに
しておけば良かったかなと思う今日この頃
この板の平均年齢て40代くらいだよね多分

206 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/10(火) 21:14:57.46 ID:tRb6/+lu0.net
>>205
平均年齢40台になるのも仕方ないと思う
やっぱショー行くほど時間とお金の余裕のあるのはこの年代だし
大体子供が中学卒業くらいで子育てもそこまで大変じゃない時期
つべの動画見てても40〜50位のファンが多い
呟き見てると結構学生スケヲタっているもんだけどね
それにスケート鑑賞にのめりこむのはやっぱり伊藤みどり世代が大半でしょ
ツべで見ると圧倒的な高いジャンプですげええと圧倒されるから


207 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/10(火) 21:16:54.70 ID:tRb6/+lu0.net
>>5
http://hissi.org/read.php/skate/20100811/aUtodEhVSXcw.html
十代でこの書き込みは無い

208 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/11(水) 06:04:43.66 ID:UCjX5ia90.net
チケ代だけでもキツイいのに遠征がたくさんあるからね
仲良くさせてもらってる人もほとんどが子供成人前後な、お金持ち奥様な感じ
自分は叔父が熱狂的なスケートファンだったので影響されてハマって
しょっちゅう観戦連れて行ってもらってたなー今思うとすごい金持ちだったんだな

学生はもちろん社会人でも20代だと資金やりくりキツいだろうけど
ここにいる人はどれくらい観戦してるんだろうか資金はどうしているのだろうか

209 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/11(水) 09:02:00.20 ID:vwVukbruI.net
>>204
私はかなり運動神経無い方なので、最初から個人レッスンにしたのが良かったのかも。
一緒に始めた30代後半の方は趣味スケーター+運動神経が良いのでもうルッツも飛びそうだから。

>>208
去年はSOI、DOI、FaOI、JOのみ。
これにワールド、国別が加わるはずだった。
ショーはアリーナ、試合はスタンドで見てるよ。
このスレではかなりおばあさんなので参考にならないかもしれないけど。

210 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/11(水) 13:01:50.34 ID:5jyTgQUS0.net
大学4年ですがPIW、フレンズ、DOI、JO、CaOI、全日本行った
基本的に安い席ばかりで、関東住みなので全日本のみ遠征
今年から社会人だから時間的にあまり行けなくなりそう…

211 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/11(水) 22:11:43.71 ID:OSrVOdZVO.net
大学2年
バイトしまくってFaOI、モリコロ、JO・CaOI、NHK行ってきたった
家が九州の田舎だからかなり苦しいけど悔いなし

>>210
就活どうされてたのか気になる…

212 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/13(金) 23:40:07.90 ID:Hk7rZ7Ib0.net
>>211
就活は細々やってなんとか内定もらいました
不定休なのでスケオタ的にはつらいけど
3年生まではバイトしてたけど辞めてからはそれまでの貯金でまかなってたw

213 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/02/22(水) 16:18:51.61 ID:466SSvgyO.net
ハレンチとかーw
今日も死語が飛び交うスケ板

214 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/02/24(金) 21:21:47.28 ID:xtpHUeEh0.net
高齢鬼女多いよね
芸スポROMってると安藤ヲタに装って浅田叩きしてる50くらいの婆が
安藤のことアーパー女って言ってたけど、周りからなんだそら?
って言われてて実はそれが昭和後期の流行語で今は死語って書いてあって笑った
高齢者のスケヲタって性格悪い人多いのかな?若い層だったら仕方ないかと思うけど
高齢者がそんなみっともない言葉で選手叩いてて残念に思った
ああいう層がこの板のアンチスレ伸ばしてるのかと思うと気色悪い

215 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/02/25(土) 16:34:42.74 ID:WXRlYpj3O.net
>>214
そういや鬼女板には村上かなこが大嫌いですってスレあったっけ
いい年したババアがまだ高校生の女の子を鼻息荒くして必死に叩いてるのかと思うとゾッとするわ
このスレにも立てた直後は何が気に入らないのか知らないけど
痛い年寄りが荒らしに来年てたよねw
高齢者のスケヲタは痛い人とそうじゃない人の落差が激し過ぎると思う
年だけ無駄に取って頭の中身は空っぽな人間と
年齢と共に知識や教養を積み重ねてきた人
その違いは年を取れば取る顕著に出るからね〜
前者みたいな人間にはなりたくないわ

216 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/02/25(土) 16:39:16.30 ID:WXRlYpj3O.net
>>215
ごめん変換ミス
×荒らしに来年てた
○荒らしに来てた

×取る顕著に〜
○取るほど顕著に〜

217 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/03/04(日) 15:03:51.22 ID:J7T+28Vq0.net
自分は20代後半です。もうすぐ書き込めなくなってしまうw
オネエサマのスケヲタさんたちは、余裕がある本物のセレブっぽい人や
バリバリ働いてらっしゃるような方は意外とマトモだし普通におしゃべりもできる。
見た目もう〜ん…って人ほどイタイような。
同世代くらいの人でちょっと…と思うのは、氷上席なのにミニスカ+ミュール、みたいな人。
合コンじゃないんだから、そこは頑張るとこじゃないよってツッコミたくなった。

私も大学生の時はいつも安い席だったし遠征も躊躇しがちだったけど、
社会人を5年くらいやるとお金に余裕が出て来るから
就職してまじめに働けば、結構どっぷりハマれるよ!
ここ数年は毎年20万〜30万くらい使ってる。
今は、それと別にソチ積立してる。100万目指して頑張るぞ!

218 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/04/05(木) 01:03:50.76 ID:u2NqZRbJ0.net
>>217
30万ってすごいな・・・・・・
自分は20代前半の社会人でファン歴10年強のスケオタですが、
テレビ観戦で育ってきたから、そこまで投資できてないなぁ。
東京在住で首都圏内の公演のみに絞ってるから年間10万くらい。
来年の4CCを初遠征してみるか悩み中。

219 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/12(土) 11:56:47.96 ID:EnHTuLM80.net
過疎age

220 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/13(日) 18:51:50.39 ID:d9MbOlZG0.net
>>215
っていうかテレビに写ってるおばさんたちがやばすぎて怖い
フランスの試合のも凄い容姿の人たちが多すぎ
もう少し自分にお金かければいいのにね

221 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/14(月) 02:02:16.31 ID:8vbxBarr0.net
確かにスケオタってお金あるだろうに、
汚い服きてたり、髪とかぼさぼさでひどい人をよくみかける・・・
あとやたらと全身ピンクに固めてる人もよくみかける。


222 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/15(火) 01:39:21.69 ID:OWcZZyEQO.net
>>221
スケートに全部お金つぎ込んでるから、自分に掛けるお金がないんだと思う
あとオバサンになったらオシャレや身だしなみに無頓着になる人が多いのかもね
個人的にはオバサンだからこそ身なりに気を遣った方がいいと思うけど

223 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/16(水) 21:43:17.55 ID:A8qGci1o0.net
スケートにお金をつぎ込んでる人でもある程度余裕があると思うよ
見た目悪い人は趣味が悪いだけかと・・
今年就活し始めて時間がなくなった
悪い席でもと見に行ってたけど今年は無理っぽいし、社会人になると時間取れないかな

224 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 00:18:31.04 ID:z93XC3LB0.net
>>223
自分は就活のときWTTみにいってたよ。
就活中だから当然チケットなんて全く買ってなかったんだけど、
その日の就活が終わって、いきおいで会場までいったら当日券で入れて
真央のノーミス月の光をみれたのはいい思い出。。

社会人になったらあまりお金に気にせず土日の観戦はいけると思うよ。
でも、平日チケット争奪戦をするのはがんばれなくなったw

225 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/09/06(木) 22:33:56.15 ID:eoIBy5xiO.net
保守

226 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/09/11(火) 01:47:09.19 ID:ytLzBtQ+0.net
そもそも若いスケオタってかなりマイナーなんだろうね。過疎杉

227 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/09/12(水) 01:40:35.57 ID:S+5LfoUYO.net
まあ何かと金が掛かるから小金持ちの中年層以降の道楽って感じだよね
若い人は家が金持ちとかじゃなきゃ金持ってないから

228 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/08(月) 17:11:13.02 ID:ux4AP/1bO.net
アンチっておばさんばっかなのかな。苦手な選手はいるけど自分よりよっぽど才能があり努力してる選手によくあそこまで熱心に叩けるなと思う。
年齢関係ないかな?

229 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/08(月) 17:13:57.57 ID:h/h9Sv6I0.net
>>228
平日昼間から書き込み出来るのは主婦層しかいない
最近は男子ヲタがやばいと思う

230 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/08(月) 19:58:45.11 ID:NLe2DssIO.net
トリノ五輪からのヲタだけど、男子ヲタなんてその頃から痛いよ
多分その前から痛かったんじゃないかな
オバサンはスケヲタじゃなくても芸能人の悪口とか好きだから
ここでは芸能人が選手に取って替わってるだけだと思う
ストレス溜まってる人多いんだろうね

231 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/14(日) 21:02:16.57 ID:ez+BCOCM0.net
20代ぎりぎり前半の長野以降塩湖以前からのオタだけど、
当時の荒れ方はかわいいもんだった。
今みたいな強烈なアンチがいなかった。

ただ当時は女子中心で、男子スレはみてなかったけど
塩湖時代のヤグプルファンの抗争があったのか気になる。
男子オタの方々とのリザルト実況とか一体感あって楽しかったけどなぁ。


232 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/14(日) 21:28:45.69 ID:ApQWSCMw0.net
今は日本人選手多いしフィギュア自体の人気が出てきてファン数が多くなって
荒れたって言うのもあるけど、当時今と比べるとネットがあまり普及してなかった
っていうのが大きいと思うな


233 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/14(日) 21:43:02.18 ID:ETkmNXwY0.net
同意>ネット普及

あと、今はツイッターがあるのもでかいと思う
「○○選手とレストランで隣だったから聞き耳たてちゃった!」
みたいなツイート見たときは唖然とした

234 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/14(日) 21:48:55.73 ID:ApQWSCMw0.net
2chって2000年ごろからあったみたいだけど
普及しだしたのは2004〜2005年だよね(丁度若手日本人選手が多く出てきたころ)
それで少し荒れ出して、ここ数年のツイッター普及がさらに加速させた
鍵かけたりすれば外から見れないし仲間同士で濃いやりとりできる
平気で選手のプラベ晒しするんだよね
濃いヲタだけじゃなくても一般人も目情上げるし

235 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/14(日) 22:26:46.97 ID:ez+BCOCM0.net
2chの敷居も下がったのも原因かもね。
昔は2ちゃんヲチしてるなんてネガティブな印象強すぎて周囲には一切言えなかったけど
今じゃさしてマイナスイメージないからね、誰でもやってきて好き勝手書き込んでいってる感じ。


236 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/14(日) 23:00:20.46 ID:ETkmNXwY0.net
2chの書き込みなんて便所の落書きという認識や前提がなくなりつつあるのかな、と思う事がある

とあるアンチスレで、誰かが選手を見かけて盗み聞きした会話を書き込んだレスが
事実としてテンプレ入りしているのを見かけて目を疑ったことがある
そんなのいくらでも嘘書けるじゃん、と

自分は十年くらい前からネットを始めて今25なんだけど、
生まれたときから身近にネットがあって、子どもの頃から普通に情報の発信者だったような
十代の感覚についてけないと思う事が多いな
ネットの怖さがわかっててリテラシーもあって、尚且つ荒らしてるようなキチガイの中高年もいるから
自分も含めてほんと人それぞれなんだけどさ

237 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/15(月) 22:12:31.08 ID:j2BrcG9Z0.net
>>236
同意。
アンチスレにしてもちょっと度をすぎてるし異常。思い込みも激しすぎて怖い。

ネットリテラシーに弱い人がスケ板には特に多いと思うが、
(実況平気でやって懲罰鯖にされたりetc)
これって、スケ板の年齢層が平均的な2ちゃんの年齢層より
特殊だからなのかなと思った。

238 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/15(月) 22:33:09.29 ID:TwO2uVtQ0.net
ギリギリ10代のスケヲタです
大学忙しくて資格講座もやってるのでバイトはしていないけど
親もスケヲタだから年に一二回はショーか観戦行ってる
スケート板の利用層はダントツで鬼女が多いと思う
前一度動画アップしたことあるけど、年齢層見れば一目瞭然
男性のスケヲタはゲイ率高いところとかもこの競技は特殊
最近は若い男子選手も出てきてもうちょい若いファン層も増えてるらしいとか
クラシックやバレエなんて普通若い層は興味無いし、10代20代ヲタが付きにくいのは仕方ないかも
私は子供の頃からピアノ習っていて、一時期バレエやってたので、スケヲタになる要素があり
スケート板の特徴としては、アンチは悪口も捏造とか何でもありの
主婦の井戸端会議感覚になってるところとかですね
あんまり流れ速くない個人スレや過疎スレはそんなに荒れてないし専ブラで上手くNG機能使えば快適

239 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/07(水) 12:11:08.31 ID:b5gYfjbb0.net
国別2013のチケット、初観戦でせっかくだしと思ってスタンドS取ったけどここの書き込みみてちょっと怖くなってしまった。
周りに常識ない人いないといいな

240 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/10(土) 13:30:49.36 ID:hxqZNVC60.net
何度かショー見に行ったことあるけど常識無い人居なかったよ

241 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/26(月) 00:35:58.82 ID:LmLh1uy+O.net
NHK杯終わったねー
どこかで観客の黄色い歓声が茶色い歓声て言われてて吹いたw
年齢層高いから確かにそうかも

242 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/26(月) 02:09:07.40 ID:B904auYEO.net
このスレってスケオタの悪い所を全部年配層のせいにしてるよね。
常識がないファンに年齢は関係ないと思う。

243 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/26(月) 07:49:30.85 ID:IwGLTIr7O.net
おばさん達が常識ないのはNHK杯で実証済みやん

244 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/26(月) 16:55:09.38 ID:rdrLog6Q0.net
>>242
金にも日程にも余裕あんのは年配者で会場には年配者が多いし前列は年配者ばかり
だから年配者のマナー違反者が目立つ
そりゃ必ずしも年配者だけが常識ないやつってわけではない
ただただ目立つんだよ
ネット上ではまた別だけど

245 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/26(月) 16:58:53.87 ID:LmLh1uy+O.net
>>242
どこにそんなレスが?全部年配層のせいになんてしてないよ
ただ年齢不相応の痛い言動してる人があまりにも多いからそれに言及してるだけで
スケートの知識が豊富でちゃんと年齢相応の振る舞いが出来てる大人の人は尊敬されてますよ
ただ>>243の言う通り若い人より年配の人のが圧倒的に多いジャンルなんだから
そこを言われるのは仕方がないと思う

246 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/26(月) 21:08:41.06 ID:4ZHTTM3z0.net
自分の子供と変わらない年齢の選手にハァハァ言ってるオバサンが
たまらなく気持ち悪い。あんな風になりたくない

247 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/27(火) 01:42:38.85 ID:VgRYkfQsO.net
NHK杯も見事にオバサンばかりだったね

自分は22でショーやシニアの試合以外にローカルとかジュニア、ノービスの試合も見に行くけど
まず試合見に来るスケオタが少ない上に年齢がママに見えるほど高くないから
肩身が狭いというかなんというか…
先週全日本Jr見に行った時は隣に高校生くらいの女の子2人組がいて嬉しかったなぁ

248 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/27(火) 02:02:57.87 ID:0hkjTqbZ0.net
近くにいたおばさんグループは陰謀論展開しまくりなえた。
思っててもこころにおさめておいて、2ちゃんで発散すればいいのに。
2ちゃんでの呼び名を恥ずかしげもなく発するし・・・
2ちゃんネタを一般の場で持ち出すのが恥ずかしい感覚ってもはやないのかなぁ。

>>247
全日本ジュニアといえば、近くて20そこそこの男の子がひとりで観戦してたのが新鮮だったわ。
最初は親族とかかなーと思ったけど終始ひとりで、熱心に拍手送りながらみてて
純粋にスケートファンって感じだった。
男女ともに若いスケオタって結構目立つよね。

249 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/27(火) 13:33:28.00 ID:qVSM8jg9O.net
>>248
いや、それがまともな感覚だと思うよ
>2ちゃんネタを一般の場で持ち出すのが恥ずかしい
NHK杯、確かにオバサンばっかだったけどよく見たら若い人もチラホラ混じってたね
ブームの時は一時若い人もそれなりに増えたと思ったけど
ブームが落ち着いて減っちゃったのかな

250 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/28(水) 17:28:42.37 ID:ejU5FksY0.net
17歳スケヲタです。
母が持っていた長野五輪のビデオからスケヲタになりました。
同年代に語れる子がいなくて寂しい・・・
ショー見に行きたくても地方なので遠征になるし、一緒に行ってくれる人もいないし
地上波は日本人選手とトップしか放映してくれないし・・・
冬が近づいてwktkしてるのも周りでは私だけで、肩身が狭いです。
同年代の子のスケートの会話といったら「高橋大輔かっこいいよねー☆」「小塚かわいいよねー☆」
地上波が日本人選手しか放映しないからでしょうか・゚゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。゜

「日本人選手の演技をもう一度!」とかやらないで末端の選手も放送してほしい
高橋&トラン組のおかげでペアは放送するようになるかなーって思ってたら
NHK杯不参加でペア放送なし・゚゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。゜

若いファン・・・もっと増えないかなぁ

251 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/28(水) 18:37:10.76 ID:8Mwr4Pjm0.net
こんなスレあったんだw
3年前の長野N杯が最後の生観戦だったけど、
その時は子供連れの若いママさんとか30代くらいの一人オタさんが
それなりに見えたので、さほど肩身の狭い思いはしなかったなー
流石に自分と同年代はほとんど見なかったけど。

252 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/28(水) 23:08:40.38 ID:JUSi9XxP0.net
>>250
高校生で長野からみてるとはすごいね。
自分は24歳で長野くらいからは大体リアルタイムでみてたスケオタ。

周りにフィギュアの話すればたいていはみんな「見るの好き、よく見る」
っていうけど日本の有名選手のみをちょっとみてるくらいなんだよね。
フラストレーションたまるところ・・・
できれば特定の選手のファンのスケートファンってより
純粋な競技ファン(できればマニアック)な若い人たちと語り合いたいなぁ・・・

ちなみに長野五輪からみててお好きな選手は?

253 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/28(水) 23:58:40.82 ID:ejU5FksY0.net
>>252
長野五輪の頃まだ3歳がそこらだったのでリアルタイムで見たわけではなく、
母が録画したものを小学校に上がってから見ただけですが
野五輪ではやっぱりフィリップ・キャンデローロが大好きでした。
あと、ボナリー選手の事情などを母から聞かされ、ボナリー選手も印象に残っています。
その頃は本当に同じビデオを繰り返し見てましたねwww
あと長野以降ではソルトレイク五輪のベレズナヤ&シハルリドゼのエキシビジョンとか
今でもキャンデローロのダルダニアンとベレズナヤ&シハルリドゼはたまーに見ます。

今はサフチェンコ&ゾルコビー組やランビエールが好きです
あんまりコアじゃないですねwww

254 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 00:18:32.22 ID:4BmOBPh10.net
253です。
母はガチンスキー押しだそうです。
バンクーバー五輪のときに周りもスケート見たりして嬉しかったんですが、
そんな子達にキャンデローロやヤグディンの話が通じるわけもなく・・・

ペアに追加でバザロワ&ラリオノフ
バンクーバーちょっと前から目をつけ始めました。バザロワ選手軽そうです。
アモディオ選手とレオノワ選手は見てて楽しいので好きですww

255 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 00:31:16.88 ID:omVxgN7b0.net
このスレの中ではBBAな28のオタですが
24くらいから色々ショーや試合見に行くようになり
毎度年齢層の高さには圧倒されるよ
仙台N杯すごかったよw
ただ新規のHにゅーオタが増えたから若い子もちらほら目立った

私の年齢ですら同年ぽい人と隣の席になることはほぼないから10代の子は大変ね
男子オタなら若い子多いけど、自分は女子やダンスが好きなので…
まったり語れる友人が欲しいといつも思ってる

256 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 00:35:17.15 ID:sJU2Q+o90.net
羽生がてっぺん取ってからこっち、
だいぶ女子高生オタも増えたよね
会場に妖怪おばちゃんが多いとはいっても
実際応援してる子は若い

257 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 04:54:07.60 ID:TI5RQZHI0.net
おばちゃま達は行き場のない母性が暴走してるから
あの子よりうちの子の方が!って熱くなっちゃうんだろうな…
素敵なマダムもいるんだけどね

258 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 07:56:51.03 ID:xtUhbLfkO.net
>>255
ナカーマ。私も初めて観戦に行った時24でした
>>256
某SNSとか見ても「同年代だからファンになりました!」って人よく見掛けるもんね
ただそういう人は2ちゃんは怖くてなかなか参加出来ないと思うわ
このスレではBBAの私ですら「うわあ…」てドン引きすることが多々あるから
10代の子だと尚更なんじゃないかな
>>257
素敵な人とそうじゃない人の落差がありすぎる

259 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 18:39:46.88 ID:4BmOBPh10.net
>>256
同年代がやってるとやっぱ見るものなのかね
自分は本格的に見始めたのがソルトレイク五輪の小学校上がるか上がらないかぐらいからだったけど
ずっと「大人すげー」って感覚で見てた
だから同年代の村上とか羽生とかが滑ってるのみるとなんか変な気持ちになってくるww
ロシアのエリザヴェータはちょうど一個下になるから毎回「ふぉおお」って感じで見てる
年齢重ねるごとにフィギュアスケーターを見る目線って変わってくるものなのかね
小さい頃から見てると世代の移り変わりとかリアルに感じる

いくつ年とっても変なおばちゃま達みたいにならず純粋にスケートを好きでいたいなぁ・・・

260 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 23:30:30.08 ID:UFYFM6Vj0.net
>>255
同世代でなおかつN杯行ったわw
国別、JO、その他都内のショーで見た時よりも遥かに濃厚な応援っぷりだった<日本男子
代々木や玉アリだと若年層とかリア充カップルとかよく見かけるけど、
地方だとそれこそコアなファン層が多くなるんだろうね

あと259はずっとageてるのは何で?

261 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/30(金) 23:20:46.69 ID:Y3IRSE8T0.net
ショーやJOや国別で年齢層の高さは充分わかっていたし
痛い人に絡まれたこともあるから、その辺りは諦めが多少ついていたが
今回N杯行ったら小綺麗にしている若い子が増えていた
それは華やかでいいことなんだろうけど、贔屓の選手が出た時だけ
ジャニコンのノリでキャーキャーされるのはイライラした
年齢が近いからこそそう感じたかもしれんが
年齢層高かろうが若かろうが痛い人は痛いってことに変わりはないわ

262 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/01(土) 08:42:56.87 ID:eNQSvxSzO.net
フィギュアオタは比較的変わり者が多いのかもね

263 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/02(日) 14:32:32.41 ID:PpNwMdfe0.net
>>248
陰謀論云々は置いといて、2ちゃん言葉をリアルに使ってる人ってスケート関連意外でも引くよねw

ところで十代のフィギュアファンてどのくらいいるんだろう?
自分が中高生だった頃はフィギュアに興味持つきっかけすらなかった気が
あ、でも見出したのは18くらいだったと思うから一応十代だったか

264 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/02(日) 16:51:25.28 ID:TZS0Wb/wO.net
>>262
変わり者ってかオタク気質の人が多いと思う
>>263
今何歳?それ書かないと参考にならないよ
アラサーの自分が10代の頃はヤグプル全盛期だったけど
その頃は別の趣味にハマってたから、スケートはテレビでやってたら見る程度だった
年取って別の趣味が落ち着いたからスケートにハマったって感じ
やっぱり若い時はスケートってハマりにくいんだと思う
このスレには10代の人もいるから一概には言えないけどね

265 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/04(火) 00:10:13.68 ID:oL6JvNTZ0.net
20歳スケヲタだけど親が名古屋出身でみどりファン
スケートは殆どやったことない(たまに滑りに行く程度で級とか持ってない)
ピアノ習っててクラシック好きだし小学生までバレエやってたからスケヲタになる要素はあったと思う
最近は若い選手もちらほら出てきてるから若いファンも増えてると思うよ
ただ、若いファンはあの高いショーや観戦チケット取れないから幅広い層が会場に来ないんだろうね

266 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/05(水) 00:41:35.41 ID:ODhw+aAJ0.net
29歳か25歳以下のオフ会とかないのかぬ

267 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/05(水) 05:52:19.31 ID:zNc5No0sP.net
>>266
貴方が企画したらいいと思うよ

268 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/09(日) 07:16:55.94 ID:uY9qJN/rO.net
GPF終わったね。男女ダブル優勝&日本人6人中4人が表彰台に乗るっていう
素晴らしい結果になって本当感無量だわ
それなのにアンチとか文句つける人がいて悲しい……
素直に日本人の快挙を喜べないものなのかね
あと男子スレでオーサーが現役の頃の話題が出てたけど
この人が現役だった頃ってもう何十年も前の話だよね?
何十年も前の話をさも「みんな知ってて当たり前」みたいに話されるのはちょっと……
やっぱりこういうとこで物凄いジェネレーションギャップ感じるわ

269 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/09(日) 20:20:00.81 ID:aP813XuX0.net
前のレスでちらほら出てるけど
やっぱり同年代の子とはスムーズには話通じないのが寂しいよね
特にジュニア応援してるとなおさら…
全日本ジュニアの観戦行ったけど、若い人って大体選手の関係者なイメージだったな
初観戦だったから、予想はしてたけど孤独感あった

270 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/11(火) 21:18:00.46 ID:zSZgdPDL0.net
>>268
いつも不思議に思うんだけど、逆に自分がうんと年上の人から
自分が生まれる前とか乳幼児の頃の話を知ってて当然でしょ!って前提で話されたら
どう思うのかって考えられないものなのかね?
悪いけど年取ってるのにそういう考えの浅い人って引いちゃうよね

271 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/11(火) 21:40:41.04 ID:b/E6HISc0.net
Twitterとかだと若いスケオタ多いよね。それこそ高校生くらいの子も多い。
それでもやっぱ頻繁に競技会やショーに行く若いスケオタは少ないよなぁ…

272 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/12(水) 03:04:22.54 ID:zPay6O1gP.net
>>271
ちけっとが高いから、若い人には金銭的負担が大きいからねぇ。。。

273 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/12(水) 22:57:39.93 ID:1Lf0E9Oj0.net
雑誌も高いよー
紙質おとしていいから安くしてくれ

274 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/13(木) 12:19:19.85 ID:c+izTpRI0.net
高いうえに何日かやるしね
どれかひとつだけに絞ってもフリーとショートどっちもだと二日になるし
エキシもみたい!ってなるともう…
学生にはきついよね。

275 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/14(金) 21:20:36.23 ID:+SglOnuy0.net
自分は同じショーでも複数回行く人がいることに衝撃を受けたw
他のジャンルでもそういうのは聞いたりするけど
スケートはチケット高いのにすごいなぁと…

276 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/15(土) 00:08:42.61 ID:1ycLpb4V0.net
>>275
禿同。
自分の感覚でお金あったら一回みにいく公演の席をよりよくして
いろんな公演をみにいきたい。
がしかし、同じショーを複数回いかれてるような方は
恐らく良席かつ、色んな公演も網羅してるかなりのセレブなんだろうな・・・

277 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/16(日) 09:18:55.06 ID:U89IvZRs0.net
チケットが高いの酷いよねw

それと、ファンクラブ?みたいなのに定員があって入会できないのに衝撃受けた
入りたい人は全員入れるようにしなかったら、会員が古株ばっかりになるし
若い選手のファンほどチケット取りにくいって事になる
前列の方が高齢の人とか、高額購入のお金持ちばっかになる
普通のアーティストのファンクラブみたいに入りたい人は全員入れるようにして
チケットも全席同額にして、運で席が取れるようにしたらいいのに
あとお客を20歳以下とか30歳以下限定にしたショーとかやって欲しいw
チケット格安でお願いします
学生には辛いよ

278 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/16(日) 09:34:07.00 ID:UfZHKICp0.net
>>277
それってアイスなんとかってやつ?
そんな仕組みなんだすごいね

後ろのほうの席でもいいから舞台関係みたいに学生券あったらいいのになーとは思う
でも若者限定のショーも楽しそう
出演者も若い子集めてゲストでベテラン二人くらい呼ぶとか

279 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/16(日) 11:39:14.90 ID:o9ldOZo70.net
日本スケ連がやってるアイスクリスタルね。
自分も入ってはないが、入会制限は仕方ないかと思うよ。

もともと小規模で運営してたのに、トリノくらいから会員が激増して
キャパオーバーになっちゃったから。
いつも入会募集してるわけではないけど
ときどき期間限定で新規会員とってたりするよ。

280 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/16(日) 11:54:43.75 ID:SgugFW0WO.net
アイクリはつい最近も入会受付してたね
自分は2年位前入会受付してる時に入った
でもDOIくらいしか取れてないな…全日本は遠くて無理だし四体陸は落選だったし
去年は全日本と名古屋フェスも取れたけどほとんど活用できてないや

ショーのチケットはみんな名古屋フェス位の値段だったらいいんだけどな

281 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/21(金) 22:31:00.44 ID:/C9GrKH10.net
金銭的な部分は本当に悩みの種だよね…仕方ないのはわかってるだけにね
>>273も言ってるけど、雑誌も高いのは本当につらいというか厳しいというか…
もうちょっと安かったらなあ…って買うたびに思ってるよ

282 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/24(月) 04:18:31.62 ID:04SmGfux0.net
雑誌高いよね
今年2冊しか買わんかった
あとは詳細書いてくれてるブログ巡りして情報得てる
色んな情報書いてくれてるブログ主さん達には感謝感謝です

283 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/28(金) 19:42:25.78 ID:nEQ+ruaKO.net
笑ったスレの年寄りの自分語りウザー
こっちは面白いレスが見たくて覗いてるのに、年寄りの思い出話なんて
興味ないしどーでもいいっての

284 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/19(土) 20:38:20.89 ID:CB9pKgL0O.net
保守age
放送雑談スレでスカパー契約してない人を馬鹿にしてる婆が痛すぎるんだが
年取ると想像力や考える力も衰えるのか?

285 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/28(月) 18:52:33.06 ID:URXfcQgo0.net
10代スケオタです
自分の周囲にスケオタがいなくてさみしかったです・・・
最近羽生ファンっていう人がいたから話してみたら
スケオタじゃなくて普通にルックスがすきっていう浅いファンでがっかりだったww

286 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/29(火) 00:00:38.04 ID:0encq6m80.net
>>285
そこで浅いファンで切り捨てるんじゃ無くてかっこいい人が好きならこういう人もいるよ!って色々動画付きでおすすめしてみては?
外見が好きっていうのも充分なきっかけだと思うし、さみしいのならその子をフィギュアファンにしたてあげちゃえ

287 :285:2013/01/29(火) 16:44:30.05 ID:ajBTpxaO0.net
>>286
たしかにそうですね〜
がんばってあの手この手でスケオタに引きずり込もうと思います(笑)

288 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/30(水) 00:43:35.15 ID:Xhn2O/iL0.net
ぼっちで4CCEX見に行ってくるよー!
初めてだから荷物とか色々心配だけどなんとかなる…かな?
楽しみだ!!

289 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/02/01(金) 05:53:38.88 ID:POzDHwf/0.net
はい!ニースニワカです!スケオタじゃないですゴメンナサイ
毎日動画巡りばっかりしてて受験ヤバイですw
フィギュアってこんなに面白いスポーツ?だったんだ…と、毎日楽しんでます
コレがセッボンかwバナナwあ!赤ぬこ見つけたwテンくんまでw楽しい
なんだろ?テレビのバラエティーやエンタメより楽しいし凄い!
カッコイイし綺麗だし面白いし感動的だし、約一年毎日動画巡りしてるけど飽きない
でも技術の良し悪しなんて分からないw見て楽しければそれで良いかな
PCSもスケ連も国もどうでもいい、だから私はニワカのままで良い
とりあえず頑張って東京に住んで、生観戦するのが今の目標

290 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/02/06(水) 00:37:38.71 ID:c5yJMy4X0.net
>>289
ようこそこちらの世界へ。
せっかくそこまでディープにはまってきたのなら
過去の名演技、伝説の演技とか歴史をたどっていってほしいです。

かくいう自分は20代前半ですが15年来のスケオタ。
ようつべができてからずっと毎日のように動画みてる。飽きる気配なし。

291 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/02/17(日) 16:24:31.57 ID:xDa89L7xI.net
4CCの会場で若い友達できた!
しかも応援してる選手も一緒で、仲間ができたみたいで嬉しい
連日の交通費とか含め恐ろしい金額のお金出した甲斐あったわ

292 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/09/13(金) 02:04:48.79 ID:JSkM9XbY0.net
オフ会とかあればなー

切実に深く語れる人ほしい
(´・ω・`)

293 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/09/28(土) 08:21:38.52 ID:keLXDd0n0.net
N杯チケ,ほとんどクレカ限定ばかり…

学生のみんなどうしてるんだろう。
高校生じゃやっぱり無理なのかな←

294 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/03/07(金) 21:50:40.31 ID:ZVaFaSp20.net
年齢層高い人も多いけど現地に行くと結構若い人もいるね

総レス数 297
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200