2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【10代20代限定】若いスケヲタ専用スレ

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 19:17:36 ID:fSHbqdwL0.net
トリノ五輪以降のフィギュアブームで若いファンも増えましたが
スケヲタの平均年齢が高い故に肩身の狭い思いをしたり
ジェネレーションギャップで話題に連いていけない事も多々あると思います
このスレはそんな人達を含む若いスケヲタ専用のスレです

・30代以上の書き込み禁止
・2ちゃん初心者は半年ロムること
・荒らしはスルー

2 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 20:17:53 ID:iKhtHUIw0.net
わしはギリ10代

3 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 22:16:40 ID:op161Bnz0.net
海外遠征経験豊富で、コアなスケオタは、年いってる人が圧倒的に多いよね。
若いスケオタは、情弱・英語難民・クレクレ・マナー悪いのが目立つ。
在宅オタが圧倒的に多いっぽいのもあるだろうけど。
でも出来れば年が近い人と語り合いたいよね。

4 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 22:32:35 ID:phRSa8o40.net
早くも閑古の予感w

5 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 22:36:20 ID:iKhtHUIw0.net
スケ板には10代はわししかいないとみた

6 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 22:52:16 ID:9rnP2odv0.net
10代の頃からフィギュア見てたけど、2chには来たことなかったなあ

7 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 23:17:33 ID:lXhpXsZsO.net
来週で20代だけど書き込んでみる

8 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 23:37:30 ID:fSHbqdwL0.net
>>3
年いってる痛いヲタも結構見かけるけどな。ある意味若さ故に痛い奴よりタチ悪いよ
>>5
前に16歳の子は見たことある。この板じゃ浮いてるからもう来ないとか言ってたけど

ちなみに自分は20代。フィギュアの話には連いていけるけど
たまに出る漫画やアニメの話題が古すぎる作品が多くて連いていけない…
この板来てるとジェネレーションギャップ感じることが凄く多い

9 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 01:33:22 ID:c/qjiAWR0.net
2ちゃんユーザの年齢構成しらないの?

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/13/news057.html

35〜49歳の中年層が多数派。
はじめから一般社会とは構成がかけはなれてるし
ここじゃ仲間はいないんじゃない?w

10 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 01:40:14 ID:w/j3cQCD0.net
10代だけど、ちゃんと4種目(5種目)全部のオタで、試合にもショーにも足を運んでる人いるかい?

>>8
結構見かけるっつうかスケオタの年齢層から言って、痛い人の割合はそりゃおばさんが多いだろう

11 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 02:40:19 ID:a/7rAQ2s0.net
>>8
あ、多分それ自分だ。
2chは創作文芸板しか書き込みしないけど夏でわりと時間があるからまたこっちにも遊びに来てる。
好きな選手の新しいプログラムの情報を読んで楽しんでるよ。
要は安易に書き込まないでロムしてるだけなら気軽に楽しめるんだよね。

12 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 02:44:37 ID:Dij4O0/+0.net
テレビによく映るような高額な席はともかく、スタンドなんかだと普通に
20代結構いると思うけど
JOとかCOIとか首都圏開催のライトな感じの催しだと更に増えると思う

13 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 11:08:34 ID:ffjJAZe/O.net
>>ここにいる

14 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 11:18:33 ID:/2z7JaYn0.net
ケツガバ審判員容疑者(37)はパラリンピック級の池沼

15 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 11:18:59 ID:iCrSTYtS0.net
年齢というよりはいつスケート見始めたかって問題な気もする
私は20代だけど親の影響もあってアルベールビルからスケート見るようになった
だから同じ年くらいの人よりちょっと年上の人との方が話合ったりするなあ

16 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 12:47:30 ID:asOhMLmAi.net
>>15
同じく小学校の時に見て以来、中学で既にスケヲタだったし、
漫喫で1970年〜1980年代あたりの漫画も有名なのは大抵読破してる。
単純に昔の話してるからって年齢高いとは限らんよね
自分より無知な年上に婆扱いされてるんだろうなと思うとやりきれないw

17 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 12:49:56 ID:c99glja0P.net
何年見てたかはあんまり問題じゃないよね。
この板のおばさんたちは「みどりの頃から見てますけど!?」とか言っといて、
ただ「見てた」だけで全然詳しくなかったりするし。

18 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 12:52:18 ID:iCrSTYtS0.net
>>17
五輪のときだけ見てたりとかねw
年齢とかじゃなくて、どのくらいスケート詳しいかとか、
最低限のマナーとか常識を持ってるかが問題なんだろうけどね

19 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 13:09:35 ID:asOhMLmAi.net
>>17
本当に信じられないくらい無知なおばさんがいて怖い事があるよね

20 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 13:24:46 ID:c99glja0P.net
別に無知でもいいんだけど
この板には、無知なくせに自分が無知だと思ってなくて
間違った知識をひけらかしたり、それを鵜呑みにする情弱が多いからね。
マナーも、悪い奴はだいたい自分が非常識でマナー悪いなんて思ってないし。


21 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 13:48:07 ID:PGe5qBn40.net
でも若い世代の方がわきまえていて、知識も豊富ってわけでも別にないよね
>>1見ても中年層をバッシングするのがスレの趣旨じゃないし

実際誰がいくつだなんてわからないけど、ステップのエレメンツしっかり見分けられる人はすごいなーと思うよ

22 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 13:53:09 ID:c99glja0P.net
そりゃまともなスケオタは大半が中年だろう。
海外の試合行ったりする財力も必要だし。

23 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 14:28:50 ID:U6m6DyVnO.net
母や姉が本田大好きで見初めて
村主荒川恩田くらいから見ている人は少なくないはずだ

24 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 16:26:08 ID:iCrSTYtS0.net
>>22
個人的には海外の試合の方が落ち着いて観戦できることが多いなあ
日本がそれだけ盛り上がってるってことかもしれないけど

25 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 19:30:13 ID:cOvK58FX0.net
>>21
>中年層をバッシングするのがスレの趣旨じゃない
そうなんだけど>>3>>9は何か気に障ったらしい
若いスケヲタが気に入らないならこんなスレ覗かなきゃいいのに
>>22
まともなスケヲタは中年に多いてのは同意だけど、その代わりそうじゃないヲタも
年食ってる分痛さが目立つよね
知識も経験も豊富で精神年齢も高い大人な人は尊敬するけど、そうじゃない人はほんと苦手
年齢が年齢だけにドン引きすることも少なくない

26 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 19:41:10 ID:w/j3cQCD0.net
この板一覧を見て、30代以上が主流だなんて思いたくないw

27 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/12(木) 23:41:35 ID:cOvK58FX0.net
>>26
確かにw
あとレスしそびれたけど>>10
五種類のヲタかどうかは分かんないけど、前にマイミクだった人で十代でいたよ
確か自分と同世代で塩湖の頃ハマッて観戦に行ってたって話してたから
その頃は十代だ


28 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/13(金) 04:30:50 ID:AVcVWkgq0.net
若いスケヲタならではの話題ってなんかあるかねえ。

自分は20代半ばなんだけど、精神年齢が低いせいか、選手たちが自分より年上に思えてしまう。
ジュベが「小さい頃好きだったアニメはドラゴンボールZ」って言ってるの見て、
そうだ同世代なんだよなあと実感したw

29 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/13(金) 22:35:39 ID:jaSsPkAl0.net
分かるwランビは最初に見た時絶対自分より年上だと思ってたのに
実は年下だったと知った時は結構衝撃だった。と言ってもそんな大して違わないけど
今の現役選手は自分と同世代&年の近い選手が多いから、そういう意味でも応援したいなぁ


30 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 03:20:27 ID:twAo7DetO.net
自分は今28で長野から見始めた
母親がフィギュアファンだったのと
子供の頃ワンモアジャンプとかも読んでたし

31 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 03:22:38 ID:twAo7DetO.net
高校生くらいから見てるから
プルシェンコが年下なのが未だにびっくりする

32 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 04:11:05 ID:gC91acQO0.net
>>30
28で長野五輪からなら普通じゃないか?
長野からって人は多い気がする

33 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 04:12:45 ID:J4fELVvaO.net
>>30
タメだ。そしてワンモアジャンプ懐かしいw小学生の頃読んでた
うちも母親が元々見てたからそれで自分も観てた感じ
でも小学生の頃は女の人が着てる服がフリフリで可愛いなくらいの認識だったから
ちゃんと見始めたのは同じく長野からかな

34 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 10:07:49 ID:ls4JJ9Vm0.net
ギリギリ29歳
カルガリーの伊藤みどりは多分見てた
トリプルアクセルの飛び方とか、ガッツポーズ論争とかw
それでもジェネレーションギャップ感じるから、スケ板のメイン層は
アラフォー位が多いのかなという印象

35 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 15:03:04 ID:h9DWnh5Z0.net
子供の頃、サッチーミッチー騒動というわけのわからんワイドショーコンテンツで
渡部絵美さんというタレントをはじめて知って、なんかヒステリックなおばさんだなあ…と思った。
その後フィギュアスケート選手だったことを知って軽くショックを受けた。
その後スケオタになって、彼女の2Aを見て、もっとショックを受けた。美しかった。
その後、トリノ五輪代表をデタラメな知識で中傷している姿を見てもっと大きなショックを受けた。

36 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 20:20:19 ID:S+9rgUf60.net
>サッチーミッチー騒動
あったねぇww随分前だよなーとググッてみたらもう11年も前の出来事なのか
>>34
自分もそのくらいの世代の人が一番多いと思う
15年や20年も昔のことをさも知ってて当たり前、つい最近でしょみたいな口振りで話す人が時々いるけど
そんな時「え?」てなる。そういう所にジェネレーションギャップ感じるんだよなぁ
そんなに前のことなんて余程有名でない限り知らない人もいるのが当たり前だろって思うが
そのくらいの世代になると15年や20年も前のことも「ちょっと前」みたいな感覚になるのかな
中にはちゃんと配慮してくれる人もいるけど

37 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 21:08:07 ID:h9DWnh5Z0.net
例えばそれがスケートのことだったら、今はいくらでも資料があるんだから
スケオタなら知ってて当然!って考えにも文句はないんだけど
昔の芸能人とか昔のヒット曲とか、そんなの知らないよー!みたいなことあるよねw

38 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 21:23:15 ID:rXi6CKXU0.net
そうか。生まれる前の番組とかヒット局知ってる自分が少数派だったのか
懐かしの系の番組見ると○○年のヒット曲!とかやってるから
有名な曲や番組は大抵知ってるし、知らなかったらググって見てなるほど。って感じだw

39 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 21:37:09 ID:h9DWnh5Z0.net
いやー、そういう意味じゃないんだけど…

40 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 23:03:44 ID:S+9rgUf60.net
何かズレてるよね。まあ少数派って言ったら少数派だと思うよ
ジェネレーションギャップによる時代や時間の感覚のズレについて話してる訳であって
「若いけど昔のこと知ってる人もいるよ!」ってのは何か違う

昔のヒット曲と言えば、ずっと前に歌の大辞典?とかいう番組で知る機会はあったが
私は昔の曲にはあまり興味ないから流し見してるだけだったわ。さすがに美空ひばりとか有名な人は知ってるけど
ちなみに山口百恵はちびまる子ちゃんで知った

41 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 01:03:43 ID:mLiOTpkaO.net
幾らネットが普及して昔のことを簡単に調べられると言っても
そもそも知る機会がなきゃ調べようとも思わないしねぇ…
>>38はたまたま知る機会があって興味持ったから調べたんだろうけど
昔のそういうことに興味ない人間もいる訳で
自分の知ってることを知らない=無知って結び付けるのは短慮だよね
それを言うなら相手が知ってることで自分が知らないことも幾らでもあるのに
ここはスケ板だからスケートの知識は年代関係なくある程度必要だけど
それでも名前が後世に残るくらい活躍した選手ならともかく
そうじゃないマイナーな昔の選手を知ってて当然みたいなレス見るとモヤモヤする時がある

42 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 08:41:58 ID:/TyL+ruJO.net
自分は22なんだけど、初めて観戦に行った時は客層にびっくりした
自分のまわりだけかもしれないけど、地味めな30〜40代の女性ばかりで。
普通に近くにいる一般人の悪口を言ったりしていたし。
トイレの行列や会場入口付近は殺伐としていて怖かったな。

43 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 20:02:38 ID:DawRbgpO0.net
自分が観戦に行った時は結構いい人ばかりだったな
若いからって逆に気を遣って貰ったり、この板の雰囲気からは想像出来ないくらい
素敵なマダムの人が多かった。単に運が良かっただけかもしれないけど
三年前の東京ワールド観戦した時は隣りが年の近い人で、そういうのもあって凄く楽しめた
でもやっぱり全体的に平均年齢高いよね
もしage嬢系の子が観戦に来たら凄い浮きそうw

てか近く人の悪口って、いい年こいて小学生みたいなことやってる奴いるんだねー
そういやたまに若い女性ってだけでやたらと敵対視するオバサンがいるけど、あれは何で?
自分にだって若い頃があったろうに

44 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 20:10:31 ID:yYbCuXyX0.net
日本のスケオタの主要層は地味めな30代〜40代女性だから
>>42の周りだけってことはない。
きっと会場の8割がそうだっただろう。

でも、地味めつっても、あんな寒いとこに7〜8時間もじっと座ってなきゃいけないんだから
おしゃれなんてしてられん!って人の気持ちもわかるな。
おしゃれしていくけどねw
今季の観戦用に可愛いケープ買っちゃったw

45 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 20:11:16 ID:yYbCuXyX0.net
あげちゃった!ごめんなさい

46 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 20:17:59 ID:CIVM4Xg/0.net
ここ数年、アリーナの最前のいい位置とかにどう見てもキャバ嬢みたいなのを
ちょくちょくみるけど、あれお客にもらったんだろうねw
露出の多い格好しているけど、あれ相当実際は相当寒いと思うよ

47 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 20:25:02 ID:hGlyez9oO.net
少し前にテレビで高橋のジャンプを指導する本田コーチの映像が出てて
隣で見てた40代の母が
「本田こそジャンプでよく転んでた印象しかない。高橋の方がうまい」って言い出して、叔母も
「確かに本田は見ててハラハラした。五輪はあまり覚えてないけどジャンプでミスして15位くらいだった気がする。」
っていうから現役時代ジャンプ苦手な選手かと思ってた

48 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 20:30:49 ID:bz7VI4P+O.net
長野から見始める前にアルベールビル五輪の
伊藤みどりの演技を母親に見せてもらったことあったんだけど
そのビデオ最近見つかって見たら面白かった
エキシでチャップリンを凄く上手く演じてたり
ペアで衣装逆に被って逆立ちしたピエロを演じてる人とかいたよ

49 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 20:38:47 ID:HcZQuh+jO.net
>>35
「あなた醜いわね」が忘れられない

50 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/16(月) 13:50:24 ID:tilNP7aoO.net
>>42
私がはじめて観戦に行った時も同年代女子は殆どいなくて
あ!いたと思って近くに座ったら曽根さんだったwww

51 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/16(月) 16:16:17 ID:Na55QkGHO.net
学生はキツいなぁ
金銭的にショーもあまり行けないし

52 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/16(月) 16:28:16 ID:GhMuIiJ3O.net
俺はランビとタメなんだが、昔から観てはいたかも。
鼻がデカイ赤い服の人がいつも優勝してたのを覚えてる。
あと黒人のサマーソルトキック。
クワン、ボナリーすみません…。
興味ない子供の俺でもなんかすごいと感じた。
恩田の手裏剣みたいな振付のプログラムがかっこよく、でも芸術点が低くてブーたれたのも覚えてる。
確かに現地は年齢層が上かも。

53 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/16(月) 19:39:49 ID:NRfMMMsc0.net
>>51
チケ代高いよねー。そういうのもあって年齢層高めなのかも
スケート以外じゃライブ行くのが趣味なんだけど、ショーのチケ代見て
「うわこれ一回分だけでプチ遠征出来る…」てよく思うw
ライブのチケ代は大体5〜6000円くらいだから、最初はチケ代の高さに驚いたな
ここの人達はスケート以外で何か趣味ある?
なんか年配の人はスケートオンリー!て人が多そうだけど、若い層は
他の趣味と兼ねてる人が多いイメージあるから

54 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/16(月) 20:09:33 ID:Lbg95M890.net
>>53
クラシック好きだからそこまでチケ高く感じないな
って言っても海外遠征は金かかるけど

55 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/16(月) 20:32:14 ID:angQB38A0.net
私もライブ行くの好き!
ショーのチケットでも音楽だとフェス並だよね。
あとは歌舞伎とオペラとバレエをたまに観るくらいだなあ。
こっちのがチケ代高いけど、おもに祖母が奢ってくれる…w
かなり安い席もあるしね。

そういえばスケート習ってたり、スケート部だった人、もしくは現役な人いる?

56 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/17(火) 14:55:08 ID:KcgUBlUw0.net
>>53
自分は読書。夏休みに入ってから11冊読んだ。
あまり難しいのは読めないけどハルキ、横山秀夫、柳広司あたりが好き。
スケートは習ったことないけど、バレエは中一まで習ってた。
体動かすことは嫌いなのでやりたくなかったけど、親が無理やり…


57 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 07:00:09 ID:IfTmp7XnP.net
来年成人式なんだけど、五輪でキャシーちゃんが着たのと同じ振袖が着たい…
きもののやまとのなんだよね?
もし同じのがあって、「キャシーちゃんに憧れてこれにしたんです!」ってお店で言ったら
提供してよかったって思ってくれるかな?w


58 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 14:10:48 ID:yeYBNWSl0.net
>>57
こういうレスのせいで若い人は嫌がられるんだなと思った

59 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 14:25:01 ID:k7ZssTFp0.net
もっと殺伐としてないとね

60 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 15:55:35 ID:IfTmp7XnP.net
はあ、なにか非常識だったでしょうか…

61 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 20:24:34 ID:jRNKvwtaO.net
>>60
ああいう裾の短い着物は衣装として着るからいいんであって
成人式みたいな正式な場に着て行くと非常識だと思われるんじゃない?
それを言われてるんだと思うよ
せっかく成人式なんだから似たような柄のちゃんとした着物探した方が無難

あと板全体が殺伐としてるからって何もこのスレまで殺伐としなくてもいいだろw
そんな空気持ち込まれるの勘弁
PC規制されると不便だな

62 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 20:30:56 ID:IfTmp7XnP.net
あれは元々普通の振袖をNHKのバンケで着たのを短く切ったものですよね
ミニスカ丈で着たいなんて全く思ってませんよw
バンケの時から素敵な着物だなって思ってたんです

まさかそんな発想されるとはw

63 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 21:07:29 ID:yeYBNWSl0.net
>>62
このスレは若い人限定だからいいかもしれないけど
殺伐どうこうじゃなくてそのノリは浮いてる
そういう空気が読めないならROMってて
もしくはmixiでも行け

64 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 21:09:47 ID:IfTmp7XnP.net
>>63
こういうノリなのはこのスレだけです
あなたと一緒にしないでください

65 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 21:14:15 ID:ScI5pHA60.net
ID:yeYBNWSl0は10代20代なんだろうか
そんでこのスレ最初から読んだんだろうか

66 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 21:23:38 ID:jRNKvwtaO.net
>>64
いやあなたはちょっとロムッた方がいいと思うよ
そもそもあなたが成人式に何着ようがこのスレの人達は誰も興味ないし
そういう質問自体mixi向け

67 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 21:42:22 ID:gCP+YcxfP.net
>>64
そういう返ししちゃう時点でちょっと問題ありだと思うよ…


68 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 21:46:17 ID:lT3MGdCb0.net
>>57だけだったら3日も止まってたしスポンサーに貢献する話と絡めてるわけだし
痛くないけど
>>58>>59>>61>>64>>66は痛いな


69 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 21:52:33 ID:VIzB7yPlP.net
いや、痛いから叩かれてるんじゃないの?
2chに来るような人はmixiみたいなノリを持ち込まれるのが嫌いなんだから仕方ない

70 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/21(土) 00:11:50 ID:DGi8DxkLO.net
2ちゃんじゃいらん自分語りはウザがられるのがデフォ
スポンサーに貢献がどうとか関係ないだろ…
つーか>>1にも2ちゃん初心者は半年ロムれって書いてあるじゃん
書き込む前にテンプレくらい読もうよ

71 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/21(土) 00:19:13 ID:/GYpU5K10.net
このスレ一番の盛り上がりが叩きw
確かにとても2chらしい


72 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/21(土) 00:28:34 ID:fT+hM11BO.net
スケ板ってなんか雰囲気がネチネチしてるね

73 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/21(土) 01:11:33 ID:YmONGUAgO.net
スケ板は殺伐と言うよりギスギスって感じ

74 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/21(土) 01:54:38 ID:BAyUkmJ30.net
末尾Pが末尾Oに2chの先輩として説教されてるの初めて見たw

75 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/22(日) 14:21:55 ID:MH/PKrS00.net
周りの友達にスケート興味ある人全然いなくてさみしい
まあこれは別に若いからとかは関係ないんだろうけど…ちなみに自分は16です

76 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/22(日) 18:11:40 ID:BEUZyxdv0.net
自分も16です。
スケートに興味ある人が全然いないのかどうかは分からないけど自分が「高橋大輔が好き」
と言うとたいていの人は「かっこいいよね〜」と返してくれます。
あまりしつこくスケート選手の話を続けるとひかれるので、ほどほどでやめときますが。

録画映像やネット動画を見てるだけで充分幸福な気分になるので、話相手がいなくても
それほど淋しいとは思いません。

77 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/22(日) 23:24:03 ID:MH/PKrS00.net
75だけどスケ板で同い年初めて見た!
あー自分の周りもそんな感じだなあ
好きなんだーって言うと、へー真央ちゃんとか?くらいは聞かれるけど興味はなさそうな感じ
今まで好きだったものには同じ趣味の人とか話相手がそれなりにいた分さみしいとか思うのかも。

78 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/23(月) 09:35:15 ID:vwqGgorE0.net
76だけど、学校では女子よりも男子のほうがスケート選手の話に乗ってくれる
ことない?
女子に話すと「かっこいいよね〜 かわいいよね〜」で終わっちゃうけど男子は
「高橋大輔のジャンプが一番きれいやった」とか「真央が扇子パタパタして滑っ
てるの楽しそうでいいよね」とか具体的な感想を言ってくれる。
男子のほうがスポーツニュース見てるからかな。
ただ、高橋・浅田・安藤・織田選手以外は「あとは名前出てこんわー」って言われ
ちゃうのが残念。

79 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/30(月) 19:15:28 ID:l+zts/TQ0.net
やっと規制解除されたー。まだ見てるか分かんないけど>>75-78
16くらいだとさすがにフィギュアの詳しい話出来る人少ないだろうね…
というかこの板に来てて怖くない??
私は20代半ばだけど、そんな自分でもヒくくらい陰湿なオバサンが多いからさ…

80 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/01(水) 00:36:11 ID:/1qcj0p40.net
10代の終わりですが、スケ板が怖いと思ったことは無い
でもしつこい人は多いかなとは思う
軽く感想を書いたつもりなのにそれが自分の考えに沿ったものじゃない場合
ものすごい勢いで理屈を並べて自分の考えに引き込もうとする
他の板だったら、軽い言葉の交わしあいとかジョークの応酬で楽しむところ
なのにスケ板ではそういう余裕がない

反対にスケ板は良いなと思うのは、誰かがちょっと質問すると一人二人は丁寧
に答えてくれる
自分がよく行く板じゃ、つまらない質問しようものなら「ググレカス」で終了
なのに
親切で教えてくれるの好きな人が多いのは年配な人が多いからなのかなとは思う

81 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/14(火) 01:13:13 ID:O/HjUAJOP.net
昔は興味ある人が能動的に放送観るなり録画しないとスケートの演技なんて見られなかったけど
今はyoutubeとかの動画サイトも増えて、
気軽に過去の良い演技の動画を手に入れられるようになったから
若いファンや、地上波じゃカットされるような他国の中堅以下選手のファンも増えてるんじゃないだろうか

82 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/14(火) 20:51:34 ID:8WSbhksK0.net
それはある。なんかニコ動から入って来た人もいるし
数年前じゃ考えられなかったよね
ベルルンとか五輪出場してないのにバンクバ以降好きになった人結構いるみたいだし

83 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/24(金) 14:55:38 ID:gOJ1nq+gO.net
>>82 
ADSLの五輪動画から流れてきた人が多いって言われてるよ。

しっかし好きな選手のスレ荒れててやだなー…確かにしつこい人多い

84 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/25(土) 21:07:56 ID:P2JptHtu0.net
五輪以降は選手の個人スレ見てないや…不快になりたくないから
来週はJOだねー。いよいよシーズン到来!って感じでわくわくする
JOはブレジナ見れるの楽しみ

85 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/12(火) 18:54:46 ID:7yH/slgT0.net
保守

86 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/12(火) 19:57:18 ID:JNx0GazH0.net
あの時スケート始めてれば俺だって今頃は…

87 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/15(金) 18:18:21 ID:byI4ke06O.net
選手のヲタってきもい
特に目立つのは安ヲタ、マヲタと呼ばれる人達かな
多分なりすましでやってる人もいるんだろうけど

選手について冷静に語るスレでも書き込んできて、
欠点指摘すると他選手ヲタ扱いだったり、すごい反論きたり

好きな選手の欠点も受け止めてあげるのが本当のファンじゃないのかなぁ

88 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/15(金) 18:26:14 ID:A4AcMA6yO.net
親目線の人が嫌いだなんか

89 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/15(金) 18:41:53 ID:p8GIS/ujO.net
>>88親かそれ以上の年齢のファンが多いからねぇ…
そんな人達が2chにいるって考えるとびっくりだけどw

90 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/15(金) 19:08:43 ID:PDC6Plnc0.net
親目線は確かにキモイ。幾ら選手と年齢離れてるからって……
JOのおめでとう女騒動でビックリしたけど、いい年してあんな事やる人いるんだね

91 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/15(金) 19:29:06 ID:r4yHlK5AO.net
自分いま17なんですけど、試合観に行くとやっぱり同年代はいないみたいです

92 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/15(金) 19:48:37 ID:PSBi/AhpO.net
>>89
そう、親目線で実際に親みたいな年齢の人が2chを利用していることに驚く。


93 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/15(金) 19:53:48 ID:22OHAefS0.net
親目線より同い年なんですけどとか●●歳なんですけどアピールのが残念ながらうざい。
ageてるのは釣りか?

94 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/15(金) 20:14:37 ID:A4AcMA6yO.net
それは同世代じゃない人の意見じゃない?
同世代だからこそわかる事はあるよ

95 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/15(金) 21:33:09 ID:kCS0O5bYO.net
親目線キモいのは何かわかる

96 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/15(金) 21:52:16 ID:PDC6Plnc0.net
>>91
会場は広いからね。たまたま会えてないだけかもしれないよー

あと、10代20代じゃないのにこのスレに来ていちいち嫌味を吐いてく人もキモイ
っていうか陰険すぎてヒく。そんなに若い人が気に入らないならこんなスレ覗かなきゃいいのに
わざわざ覗きに来るのは何で?純粋に疑問

97 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/15(金) 22:07:35 ID:cCepKLNoO.net
>>93は10代20代なんだろうか。自分が若くないからウザく感じるんじゃない?
このスレ内だったら選手と同世代の人が多いし、そういう話題になるのは自然だと思うんだが
ふつーに考えたら親目線の方がキモいよ

98 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/16(土) 05:57:16 ID:RddIG5NSO.net
このスレ回り出すと絶対厭味吐きにくる婆が現れるよねw
スレタイとテンプレくらい読もうよ頼むから

99 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/16(土) 16:19:46 ID:Y40zi/Ts0.net
>>90
親目線、ホント気持ち悪い
特に自分の孫くらいの10代の男子に騒いでる婆
あのシニアに上がった子、全然かっこよくもないのに騒げるってのがキモ
あんなの自分の周りにいたらスルー対象だよ

100 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/16(土) 16:35:47 ID:Ygy86QMx0.net
自分は27でギリギリ20代で、JO生観戦したんだけど
若い子結構来ててびっくりしたよw
制服着たJKとか大学生くらいの子普通にいた。
30代以上の、小さい子供がいる主婦って感じの人が多かったかな?
こう言っちゃなんだけど痛いキモイ人がいなくて普通でびびったw(すいません・・)

亀なんだけど>>57はぜひ言うべき!
あなたがキャシーの着物見て決めたってことは
広告の効果があったということだから、あっちにしたら願ったり叶ったり
そういうお客様の声を受けて来期もまた契約更新してくれるかも知れないからね
あなたの書き込みは全然噛み付くような内容でも口調でもないし
変な人はほっときましょう♪

101 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/16(土) 16:40:54 ID:Ygy86QMx0.net
あんまり個人スレ行かないからそこまでキモイ人は知らんけど
観戦スレなんかでは痛い振る舞いがさらされてるね
ネットで騒ぐのはいいけどリアルでは自重してほしいわ
日本の恥だから

102 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/16(土) 21:19:59 ID:pTQPa2gQ0.net
見た目若い観客に対してジャニオタのノリとバカにするのはどう?
自分達は好きな選手の前ではあり得ない羽目外し方なのに
自分よりか若い人間を区別するんだよ
確かに金もって無いから安い席に座ってるけどちゃんと常識は持ってるって
見た目も大事だけど選手の凄さを認めてオタやってるのに
何も分らない見た目だけ好きなのオタ認定は年寄りの僻み

103 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/16(土) 22:00:55 ID:43Ms7IKH0.net
>>102
分かる!逆にそういうこと言う人ほど選手をアスリートとしてじゃなく男として見てそう
オバサンが自分より遥かに若い男相手にキャーキャー言ってるのも十分みっともないのにね
テンプレも読まずにこのスレ荒らしに来る婆と言い、若さに対する僻みを表に出す奴はみっともない
自分ももうすぐおばさんて呼ばれる年齢になるけど、あんな風にはなりたくないと思う
長年ファンやってて知識も教養も備わった年配の人は尊敬するのにな
そういう人が非常識な年寄りの間に埋もれちゃってるのが残念

104 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/18(月) 13:20:10 ID:06WsTOdHO.net
>>102
(一部の)オバサンからしたら流行のオシャレしてる子は皆ミーハーに見えるのかな。そんな訳ないのにねw
80年代〜90年代初期で時が止まってるようなファッションの多いスケヲタに
服装についてアレコレ言われたくはないわなぁ
さすがにゴスロリや周りの邪魔になるもの着て行くのは非常識だけどさ
ああいうのがいるから若い子=常識ないのが多いって判断されちゃうのかと思うと残念

105 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 12:48:03 ID:QyAlEHjaO.net
止まっちゃったからage

106 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 20:12:50 ID:SLex+EU2O.net
こんなスレあったんだ
ブロック大会は選手の友達の大学生多かった!
一般はおばさんばっかだったけど
知ったかぶっていろいろ言うのはイタかった
自分24だけどスケオタ歴は12年だから、ミーハーニワカには負けないぞw

107 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 23:39:20 ID:5ZHdqtMs0.net
ちょっと待て、自分も親に連れられて見に行ってたけど
小学生のもスケオタ歴にいれていいの?
能動的に見に行くようになったのは大学生からだから
自分としてはスケオタ歴5年未満
毎回毎回良い席で見れないから限られた試合やショーで一番良い席で見れるよう頑張ってる


108 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/20(水) 00:24:25 ID:2w9C7ac/0.net
>>104
わかる。しかもそいつら浅田やキムの服装をダサいって叩いてんの。
マジうけるwwwwwwwwww

109 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/20(水) 18:55:51 ID:KQjjz5Va0.net
まさかこの板でゴスロリの文字見る日が来るとは思わなかったよ
スケートの観戦にロリで行くのはかなり非常識
自分も数年前までロリ着てたけどV系のライブにしか着て行ったことない
TPO弁えられない奴は年代問わず痛いわ

小学生をスケヲタ暦に入れるのはちょっと違うと思う
やっぱりある程度の年齢になって自分の意志で行き始めてからカウントに入るんじゃない?

110 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/20(水) 22:40:27 ID:JEF6NtFz0.net
↑ノリも価値観もスケ板の大半を占めるおばさん方と変わらんレスだな

111 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/20(水) 23:56:57 ID:xKz6Yvn4O.net
アホロリ乙

112 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 13:41:56 ID:AsKL7mYX0.net
ゴスロリ自体アウトだろ糞ババァwwwwwwwwww

113 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 14:41:02 ID:p6QckzMR0.net
何か荒れ気味?ピリピリしてるね〜
ババァとか穏やかじゃないよ・・・
あと選手sageもよくない。
まったり行こう!!

もうすぐNHK杯だね。見に行く人いる?
自分、24日だけ行く。



114 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 15:21:22 ID:0EVxydeHO.net
>>106だけど、友達がフィギュアやってたし、スケ連の人からチケット手に入りやすかったもんで、結構自主的に行ってたよ

さすがに深夜のスケート観戦はできず、ビデオで見てたけど

NHK杯も行くよー!
今年は世界選手権と2つの予定
全日本は行けそうにないお…

115 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 15:23:19 ID:0EVxydeHO.net
ちなみに自分も24日のみです
男子はオイシイ選手盛り沢山だよね!

116 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 15:23:55 ID:NJcYloN7O.net
このスレでババァって、スレタイも読めないんだろうか
>>113
なんかこのスレの存在が気にいらない人が一定数いるみたいだね
変な人は今後スルーでいきましょ

117 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 18:08:00 ID:AsKL7mYX0.net
ファッキューバッバ

118 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 18:26:20 ID:DO5ziSN/O.net
雑談スレかと思って開いたら年増叩きスレだったでござる

119 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 18:33:55 ID:/osHvHL40.net
最初から読めば分かるけど、先に年増の方が喧嘩売りに来てるんだけどね
同年代の人と話したいだけなのにそれすら許されないって切ねー
何が気に入らないんだろ

120 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 22:17:13 ID:p6QckzMR0.net
おぉ!NHK杯行く人いるんだね!
24日で10〜20代の若い人見たら何かドキドキするw

男子フリー、見たい選手だらけでこちらもドキドキするけど

121 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/22(金) 00:00:22 ID:Hg5a1HtvO.net
こんなスレあったんだ!
今スケオタ歴9年で、初めて生観戦行ったのは2004年のNHK杯だったなぁ。高一で一人旅だった。当時は写真撮影可だったから、ダンビエ先生のウインク写真とったよw
初観戦だと話したら熟練スケオタの方が親切にしてくださってすごく嬉しかったから、会場で困ってる方がいたらお手伝いするようにしている。

今回チケット22しかとれなかったけど楽しみだ!
ブランケット以外ほとんど防寒してないけどBだしなんとかなるだろうと思ってるw

122 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/22(金) 11:21:08 ID:x8yy1QjJO.net
今日行くんだ!
この時期はS席レベルでもそんな寒くないよ!(多分)

私の席、いつも周りにちびっこスケーターばっかだから、昔は選手のフリして混じってたよw

123 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/24(日) 21:02:50 ID:I1586GYX0.net
NHK杯観戦に行った人どうだった?
若い人ならではのレポが読みたい!

124 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/25(月) 00:29:33 ID:L/Z7cruK0.net
今日行ってきたよ!
試合は初観戦だったのですが、すごく良かったです。
周りはやはり年配というか中年(失礼)の方が多かったです。
でも若そうな人もちょこちょこ見かけて親近感w

端の方の席だったけど、すごく良く見えて・・・ガイシって本当にリンクに近いんだなぁって思いました。
で、周りは高橋くんのファンの人ばかりで、圧倒されました・・・
「だいちゃーん!!ホーホー!」の声にビビり、なんというかおば様パワーは凄いんだなぁとある意味感心。
でも自分はあそこまでにはなりたくない・・・と心に決めました。

演技はホントに皆凄くて・・・
何だかあんまり覚えきれてないけど、無良くんのジャンプの迫力がすごかったとか、デニステンくんが調子悪そうで心配になったりとか、シュルタイスが凄く白くて細かったとか・・・
アモディオ楽しそうに滑ってたとか、モロゾフがある意味凄かったとか、羽生くんのキレイな4回転に興奮とかアボットはスケーティングもスタイルもいいとか高橋くんさすがの貫禄とか
ニワカな感想しか出てきません・・・すみません。
前からフィギュアは好きだったけど、生で見ると興奮してだめですね。ごめんなさい。

とにかく殆どが人間ウォッチングになってしまいました。
私達もいずれ年を取りますが、上品に年をたりたいですね。
・・・ホントは素敵なおば様も沢山いるはずなんだけど、ホントに当たり悪かった・泣

年齢の事、叩いてるみたいで嫌だから書きたくなかったけど・・・すごかったんだもん・・・
ごめんなさい、レポと言うより愚痴でした。

125 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/25(月) 07:58:08 ID:L/Z7cruK0.net
>>124
今更気付いたけど、今日って書いたけど日付変わってた!すみません。
24日に行きました。

126 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/25(月) 19:36:40 ID:lSnHYTDO0.net
乙です。周りにどういう人がいるかって運だからねー
次観戦に行く時は周りに恵まれるといいね
おばちゃんパワーには確かに圧倒されるw見習いたくないけど

127 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/17(水) 20:25:37 ID:LLzN1owE0.net
保守も兼ねて
男子スレだけはチェックしてたけどシーズン始まってから流れが早すぎて
ついていけなくなった
主婦が多いだけあって時間にゆとりのある人が多いんだね

128 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/22(月) 21:00:35 ID:ojYwvnrRO.net
高橋にくまもってーって言ってた女のどこがギャルなんだよ
ただ若作りきつい人じゃん

129 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/29(月) 17:40:57 ID:ziqTjnHl0.net
20半ば、某選手登場でテレビ放送盛んになった2005あたりからライトファン、
どっぷりはまったのは恥ずかしながら銀行後の俄です
今はとにかく出来るだけ沢山演技を見て必死に勉強中
ジャンプの見分けがようやく出来るようになってきたかな・・・
夏の間行けるだけ、遠征できるだけショーに行ってJO 、N杯で初試合観戦
出不精で旅行嫌いだったけどおかげで好きになった
スカパーのアンテナもつけた
安月給だけどこればっかりは実家暮らしでよかったと心から思った
大好きなCDや本や洋服はあんまり買えなくなったけどw
海外観戦行けるベテランオタさんが羨ましい
大好きな選手がソルトレイク世代だから、あんなに暇だった高校時代何してたんだと悔やんでる
でもその選手を好きになったおかげで人生の楽しみが増えた、魅力的な選手を沢山知れた、財布は寒いが感謝してる

周囲にコアなファンの友人はいないけど、会場で知り合ったテンポの合う方とメールでGPSを語り合ってる
やっぱ10、20代の人は2よりも呟きやSNSのコミュとかが多いのかなあ
自分はやらないからさっぱりわからないけど
保守も兼ねての長文スマソ




130 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/29(月) 21:28:42 ID:Qzaikghg0.net
>>129
じ・・・自己紹介?

とりあえず自分10代だけど高校生のときから2見てるよ
情報収集に手っ取り早い

131 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/12/11(土) 08:33:20 ID:IxtljGj90.net
結構観戦行く人もいるんだね

この板で前学生の人がチケットや遠征の話してたとき
「バイトはしてるの?学費は誰が出してる?」みたいな話になってなんだかなあ…だった
「そんなの個々人の勝手じゃね」って内心思ったな
絶対その後「あなたは学生?主婦?子供はいるの?職は?」って続いて
こっちも勝手に説教されるの分かってたから何も言わなかったけど

自分も20代後半職あり子持ちでまあ若い人からしたら完全に婆なんだけど
あのノリだけは見習いたくない

132 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/01/02(日) 01:10:31 ID:z5agRt0k0.net
>>9を見れば分かると思うけど
その手の人が多いから仕方ないんだよ

133 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/01/06(木) 03:55:49 ID:vK09if750.net
さてみなさん世界選手権ですが

134 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/01/07(金) 21:12:56 ID:LLVMC/Gs0.net
>>132
だからやたらとネチネチ陰湿な人が多いのか
>>9の書き方も嫌味ったらしいし
こんなおばさんにはなりたくない

135 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/22(火) 00:48:05.20 ID:tLmx6P5r0.net
某SNSがきもくて仕方がない

136 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/07(月) 18:25:28.17 ID:q/rD4HeU0.net
いちおうギリ高校生だけど、2ちゃんて中学〜大学の暇な連中ばっかりだと思ってたので
スケ板の年齢層にたまにびびるw
このスレ見つけたとき中学生とか高校生ばっかでさぞかし荒れてるのだろうとか思ってて意外だったし
自分の両親は2ちゃんはおろかテレビの録画もだめだから、
たまにサラっと「自分の息子が高校時代に〜」みたいなレス見ると単純に驚くんだけど
フィギュア面白いのに周りが意外と見てなくて勿体無いな〜と思う

137 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/07(月) 22:52:23.74 ID:FC+h2OSd0.net
スケート板は君たちの母親ぐらいのオバ3が多数な年齢層の板だよ
見たらわかったと思うが中高生と変わらん、それ以下の部分もあるだろう
大人とはいっても匿名になると本性がでてくるということだ


138 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/08(火) 23:40:56.54 ID:wog98gw90.net
>>137
嘆かわしいことだ

139 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 11:56:49.68 ID:sGdyLmms0.net
でも同じスケートを好き同士色々気にせず語れて楽しく思えるときもあるよね。
がっかりすることも多いけど・・・

>>136
それは残念だよねえ
自分は偶然友達がライトファンだと発覚してちょっと盛り上がったりした。
スケート好きを普段からアピールしとくと話しかけられたりするしw

140 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/09(水) 16:00:51.82 ID:BfgImxBA0.net
>>139
なんか二次オタの延長でプルだけ、
とかジョニだけ好きなこ(ってか認知してる程度)がたまにはいたけどね…
自分自身がにわかだから色々教えてくれる友達がいたらなあ、と思う

先月、はじめて試合行ったんだけど当たったブロックがすごいおばさまばっかりでこの掲示板の雰囲気をリアルに感じたw
とりあえず超こわかったなあ…

141 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/10(木) 00:36:26.51 ID:AVN7aaF60.net
>>140
なるほどー
でも実際の会話だと深いスケート話ってなかなかできなかったりもするんだよねw

オリンピックになると、みんな見てくれるからいい普及チャンスなんだけどなー
でも今年は日本で世選やるから一応頑張ってみるつもりw

観戦いいなあ、チケ取れないしなかなか行けないからそれでも羨ましいよ
それに基本お金がないとさ・・・スケートは高いよね・・・

142 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/11(金) 01:59:32.47 ID:knNV9I4C0.net
>>142
2ちゃんと同じような話はリアルには持ち込みにくいからなあ…(笑)
普及がんばってw

ワールドのおかげでチケ取りは大丈夫で、チケ自体は無料で安くついたよ(本命は有料席にしたけど)
資金では保護者が観戦乗り気になってたり、卒業後でおちついてて親が黙ってたり、色々条件が揃って運良く、だった
今後もチケや交通費の安くつく試合あるかもだし、いろいろチェックしてがんばってみて〜
生観戦楽しいし、ちゃんとバイトしてお金作ってまた行こうと思う。

143 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/11(金) 11:32:20.89 ID:RUrpiFsQ0.net
>>142
日本語でおk

144 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/27(日) 00:41:01.93 ID:feGCm5qk0.net
>>142
141だけど規制で亀でごめん
ちなみに143は自分ではない

ところでワールドがモスクワで代替開催になったね
もちろん行けないけどテレビの前で応援する!

145 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/21(木) 22:33:50.00 ID:Eb/+lKv70.net
保守
もうすぐ世選だねー

146 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/21(木) 22:48:56.87 ID:A6h9phOY0.net
いよいよだねー

フジが結構本気で放送するっぽいから、
裏切られるかもしれないが期待しておくw

147 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/22(金) 01:11:10.23 ID:3BXfn9gkO.net
フジには毎度毎度振り回されてきたからなぁ…
余計な煽り入れるくらいなら一人でも多く映してくれ

稼げるようになったらJスポ加入するのが夢。
はやくおねいの解説が聞きたい。

148 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/22(金) 18:42:29.87 ID:ORNzM4xb0.net
自分はJスポは今シーズンから入ったけど、ESPNは入らなかった。
だからSPフジ頼みwあとペアダンスもねー
まあ4CCの感じを見ても、半分くらいは流すだろうなあ
ペアダンスは5組あれば上等だけどw

149 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/22(金) 21:13:25.39 ID:v2RAeA/50.net
1ヶ月だけESPN入ってもたかが知れてるじゃないか?
まあ、あとでJスポ+でHD放送あるけどね

150 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/22(金) 22:08:20.91 ID:ORNzM4xb0.net
ごめんごめん気にしないでw
まあそれぞれ楽しもうね

151 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/24(日) 17:01:58.42 ID:5pPui5P80.net
いちおう20代前半で若いスケオタだが、
ツイッターでフォローした中高生くらいの男子オタの子たちのノリには
到底付いていけそうにない・・・

そういう子たちって漫画やアニメのキャラとかにもハマってたりするけど
それらとおんなじ目で男子スケーターを見て興奮しているのが何だか怖い…
妙に叫びまくってるし

152 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/24(日) 17:48:48.54 ID:F//n3Dce0.net
>>151
10代の男子ヲタはそれがデフォでしょ

153 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/24(日) 18:00:27.32 ID:zZwWOnLn0.net
中高生以外でもそういう人いるけどねえ・・・
まあツイッターの中でやってくれてる分には構わないかな

自分が合うと思う人をフォローすればいいんじゃない?
落ち着いた大人のスケオタも沢山いるし

154 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/27(水) 01:49:48.40 ID:+Zj+Bala0.net
>>151
それ、どの世代も同じじゃないか

一度でいいから「ハグして」おばさんと
「結婚して」アゲ嬢のガチバトルを見てみたい。



155 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/28(木) 08:51:56.33 ID:dF0ZIGos0.net
モスクワの日本からの観客が会場の平均年齢あげてたね

156 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/28(木) 09:20:00.73 ID:w86dVnBj0.net
155
確かにテレビ観たら若い女性もいるけど、オバサンと男は中年以降が多数だったw

157 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/29(金) 01:26:52.83 ID:26w6Jdz+O.net
なんか80年代で時が停まってるみたいな人が多いよねw
こづ銀メダルおめ!

158 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/29(金) 03:24:46.93 ID:VPzKEsRh0.net
メガネ+ありえないファッション+オバサン = 日本から来た多くの人だったw

159 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/29(金) 15:04:58.35 ID:bsT2g5Yb0.net
まあフィギュアスケート観戦に行く層は、特に日本はそんなもんでしょうなー
何か変なことしなければ別に何でも良いよ。んなもん本人の勝手だ
自分は年齢こそ若いけど外見は冴えない方なのであんま人のこと悪く言えないやw

ところで自分のよく見るスレ、マジレス体質の人が多くて最近イラっとする。
荒らしに釣られ放題だよorz

160 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/29(金) 18:39:25.48 ID:26w6Jdz+O.net
確かに。ファッションは人の自由だもんねw
私はイライラすんの嫌だから、バンクーバー以降スケ板にはあんまり来なくなったよ
必要な時にこのスレや総合スレやTV放送スレ覗くくらい。選手個人スレは一切見なくなったな
そしたら精神的ストレスも減って気楽にスケート楽しめるようになったよー
今回世選があったから久々に男子総合スレ覗いたけど、なんか住民が入れ替わった気がした
大きい大会があるとお客さんが増えるから、そのせいかもしれないけど

161 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 10:46:48.28 ID:SzpKtbax0.net
>>160
159だけどありがとう、なるほど…やっぱそうだよね。
自分の好きな選手のスレももうほとんど入れ替わってしまった感じだ
若い子を見るおばさんの目ってこんなに気持ち悪いんだって実感したよw
見るのは比較的落ち着いてるとこだけにしよう

162 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 11:40:09.61 ID:vpR2+AAe0.net
高校生だけど遠征(海外でも国内でも)行ってるよって人いるのかな??
今まで、生観戦の経験が歩いていける会場だったJO(2回)だけなんだけど
今年はモリコロショーに行きたくてバイト頑張ってるところ。
母は代金払えば同行してくれるらしいけど、ならその分1人で良い席で見たいから
今のところ1人で行く予定だけどやっぱり不安な気もする…

163 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 12:25:54.12 ID:svVU8eqF0.net
>>162
スケート関連じゃないけど高校生でも国内なら1人で遠征してた
今20になったけど遠くのローカル大会や地方での競技会とかも1人で観に行ってる
親御さんが許してくれてるなら1人でも大丈夫だと思うよー
自分のお金で行くから文句は言われないし最初は不安だけど意外と楽しいものだよ

164 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 17:34:06.89 ID:eVVnliX50.net
>>162
年齢とかは関係ないんじゃないかなー
自分は高校のときは忙しかったからどこも行けなかったけど(バイトもできなかったし)
162さんは自分でお金も出すし、時間が許すなら問題ないと思う!
バイトがんばれー いい遠征になることを祈ってるよ!

モリコロは高校は夏休みくらいでちょうどいいよね
大学はテスト前で到底行けそうにないのがつらいorz

165 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/13(金) 09:20:27.64 ID:uHgJrJi80.net
こんなスレあったのか
この年代から腐女子やカプ厨除いたらどれだけ残るんだろう・・・

166 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 00:34:32.34 ID:oGADAYy3O.net
除いてどうする
昔っからそんなもんじゃねーの?知らんけど

167 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 09:35:58.92 ID:3BLFvz8l0.net
>>163>>164

亀でごめん、レスありがとう
自分は周りの同年代と比べて幼いっていうか親に甘えまくってる自覚あるから
ものすごく不安だったんだけど勇気出ました
チケットも取れたし初一人旅行が今から楽しみ!

確かにモリコロは夏休み期間のもう少し後だともっといいのになと思う
課題と補習的な意味でもw

168 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 05:29:48.12 ID:sriDv2om0.net
>>167
高校生で海外留学する人もあいるのだから頑張れ!

169 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 17:49:56.74 ID:gdwE1/owO.net
>>165
何でカプ厨や腐女子がみんな若い世代って決め付けてんの?

170 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/07(火) 19:26:45.20 ID:Fqw+BbdGO.net
保守

171 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 21:54:35.39 ID:olZjiiuT0.net
こんなスレがあったことに驚きつつもなんだか嬉しい
この板の中心層のお姉さま方世代、びっくりするような濃い人が多いんだよね
スケオタ+一般客でごった返す電車の中で、大声で2ちゃんでの呼び名等々を発し、お仲間にうんちく語ったり
ショーの合間の雑談で2ちゃんでの噂話を得意げに語ってみたり…
ごくたまに好感の持てる方に遭遇するけど、そういう人ほど、昔から観戦してて熱心なんだけどすごく控えめだよ
まあいろんな人がいるのはお姉さま世代に限ったことじゃないけど、なんつーか、自分も引かれる側にならないようにしようと思いながら見てるw

で、自分20代半ばだけど、ほんとに周りにスケオタがいない
超ライトなファンならちらほらいるけど、さすがに海外観戦とか誘えないしなぁ…同年代のスケ友がいないのが難点だな
その点では、お姉さま方はオタ同士のつながりが広そうで裏山

172 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/08/04(木) 21:44:56.53 ID:z/cYoFzj0.net
保守

173 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/08/21(日) 01:42:04.39 ID:95Uor1Ep0.net
20代前半だけど、4年ぶりにあった従兄弟20代半ばがスケオタだったのが判明
したお盆だったw
自分は長野の記憶も微妙だな

174 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/14(水) 01:26:29.88 ID:/rEFZBsx0.net
>>151
分かるわ。自分どっちかというと女子オタだからついていけなくて呟き辞めた。
漫画やアニメ好きだけど
スケート>>>>>>>アニメ・漫画
って感じで呟いたり叫んだりするほどじゃないから。

175 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/14(水) 01:28:53.88 ID:/rEFZBsx0.net
>>136
この板っていうかスケヲタの年齢層ってかなり高め。
最近の2chは結構他の板でも年齢層高いよ。
10代・20代は完全に呟きに流れている感じ。

176 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/14(水) 03:32:58.39 ID:RY+2lVsS0.net
スケ板は30台後半から50台前半が多く30後半ー40前半が一番多いよ

177 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/15(木) 16:41:15.69 ID:y55ePiyI0.net
つぶやきは年代幅広いよね。
自分もスケ板はもう見てられないくらい酷い状態だから今はほとんど見てない。

178 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/15(木) 16:47:17.08 ID:2whEv/og0.net
最近どとん始まって昔よりはまともになってるよ。一時期の酷さは無い。
相変わらず板の上に来てるの女子のアンチスレばっかりだけどJane使って全部あぼーんしてる。
ライトなスケファンが五輪後スケ板に増えたけどカオスなくらい荒れまくりだったから
その中で離れた人多いんじゃないかと思ってた。実況出来るし呟きは便利だね。

179 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/15(木) 17:09:12.80 ID:B9DhlHKa0.net
>>178
N杯行くひといるかーい?

180 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/15(木) 17:11:01.62 ID:2whEv/og0.net
>>179
N杯は北海道だからな〜(余裕で海外遠征する人いるのに…)
CaOIは行くよ。

181 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/15(木) 17:12:33.69 ID:B9DhlHKa0.net
間違ってレスしちゃったごめん

私はショーや試合にわりとよく行くほうだと思うけど
いつも一人だから隣席に同世代くらいの気が合う子来ないかな〜って思ってる
20半ばだけど同い年で一人で見に来てる人って少ないんだよね…
呟きやSNSで知り合うのもいいけど現地で知り合うのが一番気楽だしいいや

182 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/15(木) 17:17:05.34 ID:2whEv/og0.net
>>181
ショーは今年のFaOI福岡が初めてだった
大学生だけど親もスケヲタだからチケ取って一緒に行った
友達の中にも観戦まではしないけど親子でスケヲタの人いるよ
いつか試合も見に行きたいな〜って思ってる

183 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/15(木) 17:24:19.67 ID:B9DhlHKa0.net
>>182
親子のスケオタさんは多いよね〜
自分も福岡いきました
喫煙所で親子スケオタさんと談笑したりして一緒に気兼ねなく同行できて裏山と思ったよ

コンペは会場にいる時間も長いしN杯で友達できるといいな〜

184 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/15(木) 17:29:52.79 ID:2whEv/og0.net
>>183
N杯楽しんできて下さい♪

185 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/15(木) 17:42:33.81 ID:s08GixkIO.net
>>171
超同意。ゴールデンタイムに放送されてるから若い人も意外とスケート見てる人多いけど、どっぷりハマってるヲタは少ない。
自分は幼い頃からクラシック好きだから自然とハマってた。
初めてTVでスケート見たのは2005年のNHK杯だった気がする。中野さんの演技を思い出した。

186 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/15(木) 17:46:31.40 ID:B9DhlHKa0.net
>>184
CaOIもたのしみですね♪

187 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 23:05:59.44 ID:ovUHxsOLO.net
また古い漫画語りに遭遇した
ベルばらやガラスの仮面とか有名どこならまだしも
マイナーだからよけいついていけ無い
しかも分かる人が数人いて完全に取り残された・・・

188 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 20:31:56.85 ID:swSxtHTbO.net
ふつうに死語が飛び交ってるよねこの板w

189 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 20:37:36.61 ID:BDWRSMm40.net
○○、恐ろしい子
このネタ何回見たことか

190 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/17(月) 02:21:33.29 ID:SBhXQhZI0.net
ブイブイ言わすってどういう意味?
死語だよね?

191 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/14(月) 01:59:59.36 ID:P29gu2p2O.net
>>190
ググッたら意味出てきたよ〜

NHK杯終わったけど相変わらずおばちゃんパワー凄かったね

192 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/15(火) 08:40:55.24 ID:unsgmpTQP.net
>>191
昔はブイブイいわせていた人が、いまはブヒブヒ言ってるような気がするw

193 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/17(木) 01:09:40.44 ID:n77mbh4d0.net
>>192
ウマスギワロタw
みどりさん関連の話全く判らん。しかしおば様たちはみどりさんのことになると
熱くなるよね

194 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/17(木) 17:54:31.63 ID:qWPa5rEN0.net
>>193
昨日有吉とマツコデラックスの番組でみどりさんの映像流してたけど、凄かったよ!
マツコもベタボメしてた
今はようつべなんかで昔の映像が簡単に見られるし、みどりさんは見といて損はないんじゃないかな
私も世代じゃないけどすげー!って胸熱になったし

195 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/17(木) 18:07:15.85 ID:SShxJNpTO.net
>>193
3大伊藤みどりだったんだっけ
まあマツコはみどりさんヲタだしねw
見たかったなー

196 :195:2011/11/17(木) 18:09:19.56 ID:SShxJNpTO.net
間違えた>>194だった…

197 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/22(火) 02:13:02.96 ID:G6pqp1yX0.net
どうして小さい頃スケート習わせてくれなかったのと喧嘩した

198 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/25(金) 20:02:11.28 ID:UOswY28z0.net
保守

>>197
自分も、今大学だけど始めようか悩み中

199 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/27(日) 21:15:51.30 ID:gtJpqiexO.net
同じく大学生
いつか習ってみたいけど今は時間も金もないなー


200 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/30(水) 01:54:36.00 ID:OTmBvstY0.net
家の近くにリンクあるけど、子供の頃から寒がりで挫折したw
職場の60代のオジちゃんが男女とも詳しくてスケート話で盛り上がった



201 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/08(日) 23:21:21.10 ID:gbnFc4q5I.net
大学卒業してから始めて、2年でループまでたどりついた。
てか、あと2年で書き込めなくなることに気づいた。


202 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/09(月) 21:56:36.11 ID:9aGP9f9ZO.net
保守
笑ったレスでまた古いネタに遭遇したー
いつも疑問だけど、古いネタ書いてる人は誰でも分かると思いながら書いてるんだろうか
>>201
私もあと少しで書けなくなるよorz

203 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/09(月) 22:02:21.20 ID:KvhvHJgi0.net
漫画系は全く分からない
ベルばらやガラスの仮面で盛り上がってるの見たことあるけど
全くついていけなかったこと思い出した

204 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/09(月) 22:20:25.55 ID:dXijxSAT0.net
まぁそういう年齢層が圧倒的に多いだろうからしょうがないかも
初観戦での客席の雰囲気にはちょっと驚いたもん
もう少しでこのスレに書き込めなくなる年齢っていっても平均よりもかなり若いよね

>>201
SUGEEEEEE
高校からはじめてもうちょっとで3年だけど、スムーズに後ろに滑るのが限界だ

205 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/10(火) 21:06:41.02 ID:gejwJiba0.net
>>204
スレ立てた者だけど、20代までじゃなく30代前半くらいまでに
しておけば良かったかなと思う今日この頃
この板の平均年齢て40代くらいだよね多分

206 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/10(火) 21:14:57.46 ID:tRb6/+lu0.net
>>205
平均年齢40台になるのも仕方ないと思う
やっぱショー行くほど時間とお金の余裕のあるのはこの年代だし
大体子供が中学卒業くらいで子育てもそこまで大変じゃない時期
つべの動画見てても40〜50位のファンが多い
呟き見てると結構学生スケヲタっているもんだけどね
それにスケート鑑賞にのめりこむのはやっぱり伊藤みどり世代が大半でしょ
ツべで見ると圧倒的な高いジャンプですげええと圧倒されるから


207 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/10(火) 21:16:54.70 ID:tRb6/+lu0.net
>>5
http://hissi.org/read.php/skate/20100811/aUtodEhVSXcw.html
十代でこの書き込みは無い

208 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/11(水) 06:04:43.66 ID:UCjX5ia90.net
チケ代だけでもキツイいのに遠征がたくさんあるからね
仲良くさせてもらってる人もほとんどが子供成人前後な、お金持ち奥様な感じ
自分は叔父が熱狂的なスケートファンだったので影響されてハマって
しょっちゅう観戦連れて行ってもらってたなー今思うとすごい金持ちだったんだな

学生はもちろん社会人でも20代だと資金やりくりキツいだろうけど
ここにいる人はどれくらい観戦してるんだろうか資金はどうしているのだろうか

209 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/11(水) 09:02:00.20 ID:vwVukbruI.net
>>204
私はかなり運動神経無い方なので、最初から個人レッスンにしたのが良かったのかも。
一緒に始めた30代後半の方は趣味スケーター+運動神経が良いのでもうルッツも飛びそうだから。

>>208
去年はSOI、DOI、FaOI、JOのみ。
これにワールド、国別が加わるはずだった。
ショーはアリーナ、試合はスタンドで見てるよ。
このスレではかなりおばあさんなので参考にならないかもしれないけど。

210 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/11(水) 13:01:50.34 ID:5jyTgQUS0.net
大学4年ですがPIW、フレンズ、DOI、JO、CaOI、全日本行った
基本的に安い席ばかりで、関東住みなので全日本のみ遠征
今年から社会人だから時間的にあまり行けなくなりそう…

211 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/11(水) 22:11:43.71 ID:OSrVOdZVO.net
大学2年
バイトしまくってFaOI、モリコロ、JO・CaOI、NHK行ってきたった
家が九州の田舎だからかなり苦しいけど悔いなし

>>210
就活どうされてたのか気になる…

212 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/01/13(金) 23:40:07.90 ID:Hk7rZ7Ib0.net
>>211
就活は細々やってなんとか内定もらいました
不定休なのでスケオタ的にはつらいけど
3年生まではバイトしてたけど辞めてからはそれまでの貯金でまかなってたw

213 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/02/22(水) 16:18:51.61 ID:466SSvgyO.net
ハレンチとかーw
今日も死語が飛び交うスケ板

214 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/02/24(金) 21:21:47.28 ID:xtpHUeEh0.net
高齢鬼女多いよね
芸スポROMってると安藤ヲタに装って浅田叩きしてる50くらいの婆が
安藤のことアーパー女って言ってたけど、周りからなんだそら?
って言われてて実はそれが昭和後期の流行語で今は死語って書いてあって笑った
高齢者のスケヲタって性格悪い人多いのかな?若い層だったら仕方ないかと思うけど
高齢者がそんなみっともない言葉で選手叩いてて残念に思った
ああいう層がこの板のアンチスレ伸ばしてるのかと思うと気色悪い

215 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/02/25(土) 16:34:42.74 ID:WXRlYpj3O.net
>>214
そういや鬼女板には村上かなこが大嫌いですってスレあったっけ
いい年したババアがまだ高校生の女の子を鼻息荒くして必死に叩いてるのかと思うとゾッとするわ
このスレにも立てた直後は何が気に入らないのか知らないけど
痛い年寄りが荒らしに来年てたよねw
高齢者のスケヲタは痛い人とそうじゃない人の落差が激し過ぎると思う
年だけ無駄に取って頭の中身は空っぽな人間と
年齢と共に知識や教養を積み重ねてきた人
その違いは年を取れば取る顕著に出るからね〜
前者みたいな人間にはなりたくないわ

216 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/02/25(土) 16:39:16.30 ID:WXRlYpj3O.net
>>215
ごめん変換ミス
×荒らしに来年てた
○荒らしに来てた

×取る顕著に〜
○取るほど顕著に〜

217 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/03/04(日) 15:03:51.22 ID:J7T+28Vq0.net
自分は20代後半です。もうすぐ書き込めなくなってしまうw
オネエサマのスケヲタさんたちは、余裕がある本物のセレブっぽい人や
バリバリ働いてらっしゃるような方は意外とマトモだし普通におしゃべりもできる。
見た目もう〜ん…って人ほどイタイような。
同世代くらいの人でちょっと…と思うのは、氷上席なのにミニスカ+ミュール、みたいな人。
合コンじゃないんだから、そこは頑張るとこじゃないよってツッコミたくなった。

私も大学生の時はいつも安い席だったし遠征も躊躇しがちだったけど、
社会人を5年くらいやるとお金に余裕が出て来るから
就職してまじめに働けば、結構どっぷりハマれるよ!
ここ数年は毎年20万〜30万くらい使ってる。
今は、それと別にソチ積立してる。100万目指して頑張るぞ!

218 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/04/05(木) 01:03:50.76 ID:u2NqZRbJ0.net
>>217
30万ってすごいな・・・・・・
自分は20代前半の社会人でファン歴10年強のスケオタですが、
テレビ観戦で育ってきたから、そこまで投資できてないなぁ。
東京在住で首都圏内の公演のみに絞ってるから年間10万くらい。
来年の4CCを初遠征してみるか悩み中。

219 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/12(土) 11:56:47.96 ID:EnHTuLM80.net
過疎age

220 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/13(日) 18:51:50.39 ID:d9MbOlZG0.net
>>215
っていうかテレビに写ってるおばさんたちがやばすぎて怖い
フランスの試合のも凄い容姿の人たちが多すぎ
もう少し自分にお金かければいいのにね

221 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/14(月) 02:02:16.31 ID:8vbxBarr0.net
確かにスケオタってお金あるだろうに、
汚い服きてたり、髪とかぼさぼさでひどい人をよくみかける・・・
あとやたらと全身ピンクに固めてる人もよくみかける。


222 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/15(火) 01:39:21.69 ID:OWcZZyEQO.net
>>221
スケートに全部お金つぎ込んでるから、自分に掛けるお金がないんだと思う
あとオバサンになったらオシャレや身だしなみに無頓着になる人が多いのかもね
個人的にはオバサンだからこそ身なりに気を遣った方がいいと思うけど

223 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/16(水) 21:43:17.55 ID:A8qGci1o0.net
スケートにお金をつぎ込んでる人でもある程度余裕があると思うよ
見た目悪い人は趣味が悪いだけかと・・
今年就活し始めて時間がなくなった
悪い席でもと見に行ってたけど今年は無理っぽいし、社会人になると時間取れないかな

224 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/18(金) 00:18:31.04 ID:z93XC3LB0.net
>>223
自分は就活のときWTTみにいってたよ。
就活中だから当然チケットなんて全く買ってなかったんだけど、
その日の就活が終わって、いきおいで会場までいったら当日券で入れて
真央のノーミス月の光をみれたのはいい思い出。。

社会人になったらあまりお金に気にせず土日の観戦はいけると思うよ。
でも、平日チケット争奪戦をするのはがんばれなくなったw

225 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/09/06(木) 22:33:56.15 ID:eoIBy5xiO.net
保守

226 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/09/11(火) 01:47:09.19 ID:ytLzBtQ+0.net
そもそも若いスケオタってかなりマイナーなんだろうね。過疎杉

227 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/09/12(水) 01:40:35.57 ID:S+5LfoUYO.net
まあ何かと金が掛かるから小金持ちの中年層以降の道楽って感じだよね
若い人は家が金持ちとかじゃなきゃ金持ってないから

228 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/08(月) 17:11:13.02 ID:ux4AP/1bO.net
アンチっておばさんばっかなのかな。苦手な選手はいるけど自分よりよっぽど才能があり努力してる選手によくあそこまで熱心に叩けるなと思う。
年齢関係ないかな?

229 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/08(月) 17:13:57.57 ID:h/h9Sv6I0.net
>>228
平日昼間から書き込み出来るのは主婦層しかいない
最近は男子ヲタがやばいと思う

230 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/08(月) 19:58:45.11 ID:NLe2DssIO.net
トリノ五輪からのヲタだけど、男子ヲタなんてその頃から痛いよ
多分その前から痛かったんじゃないかな
オバサンはスケヲタじゃなくても芸能人の悪口とか好きだから
ここでは芸能人が選手に取って替わってるだけだと思う
ストレス溜まってる人多いんだろうね

231 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/14(日) 21:02:16.57 ID:ez+BCOCM0.net
20代ぎりぎり前半の長野以降塩湖以前からのオタだけど、
当時の荒れ方はかわいいもんだった。
今みたいな強烈なアンチがいなかった。

ただ当時は女子中心で、男子スレはみてなかったけど
塩湖時代のヤグプルファンの抗争があったのか気になる。
男子オタの方々とのリザルト実況とか一体感あって楽しかったけどなぁ。


232 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/14(日) 21:28:45.69 ID:ApQWSCMw0.net
今は日本人選手多いしフィギュア自体の人気が出てきてファン数が多くなって
荒れたって言うのもあるけど、当時今と比べるとネットがあまり普及してなかった
っていうのが大きいと思うな


233 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/14(日) 21:43:02.18 ID:ETkmNXwY0.net
同意>ネット普及

あと、今はツイッターがあるのもでかいと思う
「○○選手とレストランで隣だったから聞き耳たてちゃった!」
みたいなツイート見たときは唖然とした

234 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/14(日) 21:48:55.73 ID:ApQWSCMw0.net
2chって2000年ごろからあったみたいだけど
普及しだしたのは2004〜2005年だよね(丁度若手日本人選手が多く出てきたころ)
それで少し荒れ出して、ここ数年のツイッター普及がさらに加速させた
鍵かけたりすれば外から見れないし仲間同士で濃いやりとりできる
平気で選手のプラベ晒しするんだよね
濃いヲタだけじゃなくても一般人も目情上げるし

235 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/14(日) 22:26:46.97 ID:ez+BCOCM0.net
2chの敷居も下がったのも原因かもね。
昔は2ちゃんヲチしてるなんてネガティブな印象強すぎて周囲には一切言えなかったけど
今じゃさしてマイナスイメージないからね、誰でもやってきて好き勝手書き込んでいってる感じ。


236 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/14(日) 23:00:20.46 ID:ETkmNXwY0.net
2chの書き込みなんて便所の落書きという認識や前提がなくなりつつあるのかな、と思う事がある

とあるアンチスレで、誰かが選手を見かけて盗み聞きした会話を書き込んだレスが
事実としてテンプレ入りしているのを見かけて目を疑ったことがある
そんなのいくらでも嘘書けるじゃん、と

自分は十年くらい前からネットを始めて今25なんだけど、
生まれたときから身近にネットがあって、子どもの頃から普通に情報の発信者だったような
十代の感覚についてけないと思う事が多いな
ネットの怖さがわかっててリテラシーもあって、尚且つ荒らしてるようなキチガイの中高年もいるから
自分も含めてほんと人それぞれなんだけどさ

237 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/15(月) 22:12:31.08 ID:j2BrcG9Z0.net
>>236
同意。
アンチスレにしてもちょっと度をすぎてるし異常。思い込みも激しすぎて怖い。

ネットリテラシーに弱い人がスケ板には特に多いと思うが、
(実況平気でやって懲罰鯖にされたりetc)
これって、スケ板の年齢層が平均的な2ちゃんの年齢層より
特殊だからなのかなと思った。

238 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/15(月) 22:33:09.29 ID:TwO2uVtQ0.net
ギリギリ10代のスケヲタです
大学忙しくて資格講座もやってるのでバイトはしていないけど
親もスケヲタだから年に一二回はショーか観戦行ってる
スケート板の利用層はダントツで鬼女が多いと思う
前一度動画アップしたことあるけど、年齢層見れば一目瞭然
男性のスケヲタはゲイ率高いところとかもこの競技は特殊
最近は若い男子選手も出てきてもうちょい若いファン層も増えてるらしいとか
クラシックやバレエなんて普通若い層は興味無いし、10代20代ヲタが付きにくいのは仕方ないかも
私は子供の頃からピアノ習っていて、一時期バレエやってたので、スケヲタになる要素があり
スケート板の特徴としては、アンチは悪口も捏造とか何でもありの
主婦の井戸端会議感覚になってるところとかですね
あんまり流れ速くない個人スレや過疎スレはそんなに荒れてないし専ブラで上手くNG機能使えば快適

239 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/07(水) 12:11:08.31 ID:b5gYfjbb0.net
国別2013のチケット、初観戦でせっかくだしと思ってスタンドS取ったけどここの書き込みみてちょっと怖くなってしまった。
周りに常識ない人いないといいな

240 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/10(土) 13:30:49.36 ID:hxqZNVC60.net
何度かショー見に行ったことあるけど常識無い人居なかったよ

241 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/26(月) 00:35:58.82 ID:LmLh1uy+O.net
NHK杯終わったねー
どこかで観客の黄色い歓声が茶色い歓声て言われてて吹いたw
年齢層高いから確かにそうかも

242 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/26(月) 02:09:07.40 ID:B904auYEO.net
このスレってスケオタの悪い所を全部年配層のせいにしてるよね。
常識がないファンに年齢は関係ないと思う。

243 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/26(月) 07:49:30.85 ID:IwGLTIr7O.net
おばさん達が常識ないのはNHK杯で実証済みやん

244 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/26(月) 16:55:09.38 ID:rdrLog6Q0.net
>>242
金にも日程にも余裕あんのは年配者で会場には年配者が多いし前列は年配者ばかり
だから年配者のマナー違反者が目立つ
そりゃ必ずしも年配者だけが常識ないやつってわけではない
ただただ目立つんだよ
ネット上ではまた別だけど

245 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/26(月) 16:58:53.87 ID:LmLh1uy+O.net
>>242
どこにそんなレスが?全部年配層のせいになんてしてないよ
ただ年齢不相応の痛い言動してる人があまりにも多いからそれに言及してるだけで
スケートの知識が豊富でちゃんと年齢相応の振る舞いが出来てる大人の人は尊敬されてますよ
ただ>>243の言う通り若い人より年配の人のが圧倒的に多いジャンルなんだから
そこを言われるのは仕方がないと思う

246 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/26(月) 21:08:41.06 ID:4ZHTTM3z0.net
自分の子供と変わらない年齢の選手にハァハァ言ってるオバサンが
たまらなく気持ち悪い。あんな風になりたくない

247 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/27(火) 01:42:38.85 ID:VgRYkfQsO.net
NHK杯も見事にオバサンばかりだったね

自分は22でショーやシニアの試合以外にローカルとかジュニア、ノービスの試合も見に行くけど
まず試合見に来るスケオタが少ない上に年齢がママに見えるほど高くないから
肩身が狭いというかなんというか…
先週全日本Jr見に行った時は隣に高校生くらいの女の子2人組がいて嬉しかったなぁ

248 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/27(火) 02:02:57.87 ID:0hkjTqbZ0.net
近くにいたおばさんグループは陰謀論展開しまくりなえた。
思っててもこころにおさめておいて、2ちゃんで発散すればいいのに。
2ちゃんでの呼び名を恥ずかしげもなく発するし・・・
2ちゃんネタを一般の場で持ち出すのが恥ずかしい感覚ってもはやないのかなぁ。

>>247
全日本ジュニアといえば、近くて20そこそこの男の子がひとりで観戦してたのが新鮮だったわ。
最初は親族とかかなーと思ったけど終始ひとりで、熱心に拍手送りながらみてて
純粋にスケートファンって感じだった。
男女ともに若いスケオタって結構目立つよね。

249 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/27(火) 13:33:28.00 ID:qVSM8jg9O.net
>>248
いや、それがまともな感覚だと思うよ
>2ちゃんネタを一般の場で持ち出すのが恥ずかしい
NHK杯、確かにオバサンばっかだったけどよく見たら若い人もチラホラ混じってたね
ブームの時は一時若い人もそれなりに増えたと思ったけど
ブームが落ち着いて減っちゃったのかな

250 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/28(水) 17:28:42.37 ID:ejU5FksY0.net
17歳スケヲタです。
母が持っていた長野五輪のビデオからスケヲタになりました。
同年代に語れる子がいなくて寂しい・・・
ショー見に行きたくても地方なので遠征になるし、一緒に行ってくれる人もいないし
地上波は日本人選手とトップしか放映してくれないし・・・
冬が近づいてwktkしてるのも周りでは私だけで、肩身が狭いです。
同年代の子のスケートの会話といったら「高橋大輔かっこいいよねー☆」「小塚かわいいよねー☆」
地上波が日本人選手しか放映しないからでしょうか・゚゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。゜

「日本人選手の演技をもう一度!」とかやらないで末端の選手も放送してほしい
高橋&トラン組のおかげでペアは放送するようになるかなーって思ってたら
NHK杯不参加でペア放送なし・゚゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。゜

若いファン・・・もっと増えないかなぁ

251 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/28(水) 18:37:10.76 ID:8Mwr4Pjm0.net
こんなスレあったんだw
3年前の長野N杯が最後の生観戦だったけど、
その時は子供連れの若いママさんとか30代くらいの一人オタさんが
それなりに見えたので、さほど肩身の狭い思いはしなかったなー
流石に自分と同年代はほとんど見なかったけど。

252 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/28(水) 23:08:40.38 ID:JUSi9XxP0.net
>>250
高校生で長野からみてるとはすごいね。
自分は24歳で長野くらいからは大体リアルタイムでみてたスケオタ。

周りにフィギュアの話すればたいていはみんな「見るの好き、よく見る」
っていうけど日本の有名選手のみをちょっとみてるくらいなんだよね。
フラストレーションたまるところ・・・
できれば特定の選手のファンのスケートファンってより
純粋な競技ファン(できればマニアック)な若い人たちと語り合いたいなぁ・・・

ちなみに長野五輪からみててお好きな選手は?

253 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/28(水) 23:58:40.82 ID:ejU5FksY0.net
>>252
長野五輪の頃まだ3歳がそこらだったのでリアルタイムで見たわけではなく、
母が録画したものを小学校に上がってから見ただけですが
野五輪ではやっぱりフィリップ・キャンデローロが大好きでした。
あと、ボナリー選手の事情などを母から聞かされ、ボナリー選手も印象に残っています。
その頃は本当に同じビデオを繰り返し見てましたねwww
あと長野以降ではソルトレイク五輪のベレズナヤ&シハルリドゼのエキシビジョンとか
今でもキャンデローロのダルダニアンとベレズナヤ&シハルリドゼはたまーに見ます。

今はサフチェンコ&ゾルコビー組やランビエールが好きです
あんまりコアじゃないですねwww

254 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 00:18:32.22 ID:4BmOBPh10.net
253です。
母はガチンスキー押しだそうです。
バンクーバー五輪のときに周りもスケート見たりして嬉しかったんですが、
そんな子達にキャンデローロやヤグディンの話が通じるわけもなく・・・

ペアに追加でバザロワ&ラリオノフ
バンクーバーちょっと前から目をつけ始めました。バザロワ選手軽そうです。
アモディオ選手とレオノワ選手は見てて楽しいので好きですww

255 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 00:31:16.88 ID:omVxgN7b0.net
このスレの中ではBBAな28のオタですが
24くらいから色々ショーや試合見に行くようになり
毎度年齢層の高さには圧倒されるよ
仙台N杯すごかったよw
ただ新規のHにゅーオタが増えたから若い子もちらほら目立った

私の年齢ですら同年ぽい人と隣の席になることはほぼないから10代の子は大変ね
男子オタなら若い子多いけど、自分は女子やダンスが好きなので…
まったり語れる友人が欲しいといつも思ってる

256 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 00:35:17.15 ID:sJU2Q+o90.net
羽生がてっぺん取ってからこっち、
だいぶ女子高生オタも増えたよね
会場に妖怪おばちゃんが多いとはいっても
実際応援してる子は若い

257 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 04:54:07.60 ID:TI5RQZHI0.net
おばちゃま達は行き場のない母性が暴走してるから
あの子よりうちの子の方が!って熱くなっちゃうんだろうな…
素敵なマダムもいるんだけどね

258 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 07:56:51.03 ID:xtUhbLfkO.net
>>255
ナカーマ。私も初めて観戦に行った時24でした
>>256
某SNSとか見ても「同年代だからファンになりました!」って人よく見掛けるもんね
ただそういう人は2ちゃんは怖くてなかなか参加出来ないと思うわ
このスレではBBAの私ですら「うわあ…」てドン引きすることが多々あるから
10代の子だと尚更なんじゃないかな
>>257
素敵な人とそうじゃない人の落差がありすぎる

259 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 18:39:46.88 ID:4BmOBPh10.net
>>256
同年代がやってるとやっぱ見るものなのかね
自分は本格的に見始めたのがソルトレイク五輪の小学校上がるか上がらないかぐらいからだったけど
ずっと「大人すげー」って感覚で見てた
だから同年代の村上とか羽生とかが滑ってるのみるとなんか変な気持ちになってくるww
ロシアのエリザヴェータはちょうど一個下になるから毎回「ふぉおお」って感じで見てる
年齢重ねるごとにフィギュアスケーターを見る目線って変わってくるものなのかね
小さい頃から見てると世代の移り変わりとかリアルに感じる

いくつ年とっても変なおばちゃま達みたいにならず純粋にスケートを好きでいたいなぁ・・・

260 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/29(木) 23:30:30.08 ID:UFYFM6Vj0.net
>>255
同世代でなおかつN杯行ったわw
国別、JO、その他都内のショーで見た時よりも遥かに濃厚な応援っぷりだった<日本男子
代々木や玉アリだと若年層とかリア充カップルとかよく見かけるけど、
地方だとそれこそコアなファン層が多くなるんだろうね

あと259はずっとageてるのは何で?

261 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/11/30(金) 23:20:46.69 ID:Y3IRSE8T0.net
ショーやJOや国別で年齢層の高さは充分わかっていたし
痛い人に絡まれたこともあるから、その辺りは諦めが多少ついていたが
今回N杯行ったら小綺麗にしている若い子が増えていた
それは華やかでいいことなんだろうけど、贔屓の選手が出た時だけ
ジャニコンのノリでキャーキャーされるのはイライラした
年齢が近いからこそそう感じたかもしれんが
年齢層高かろうが若かろうが痛い人は痛いってことに変わりはないわ

262 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/01(土) 08:42:56.87 ID:eNQSvxSzO.net
フィギュアオタは比較的変わり者が多いのかもね

263 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/02(日) 14:32:32.41 ID:PpNwMdfe0.net
>>248
陰謀論云々は置いといて、2ちゃん言葉をリアルに使ってる人ってスケート関連意外でも引くよねw

ところで十代のフィギュアファンてどのくらいいるんだろう?
自分が中高生だった頃はフィギュアに興味持つきっかけすらなかった気が
あ、でも見出したのは18くらいだったと思うから一応十代だったか

264 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/02(日) 16:51:25.28 ID:TZS0Wb/wO.net
>>262
変わり者ってかオタク気質の人が多いと思う
>>263
今何歳?それ書かないと参考にならないよ
アラサーの自分が10代の頃はヤグプル全盛期だったけど
その頃は別の趣味にハマってたから、スケートはテレビでやってたら見る程度だった
年取って別の趣味が落ち着いたからスケートにハマったって感じ
やっぱり若い時はスケートってハマりにくいんだと思う
このスレには10代の人もいるから一概には言えないけどね

265 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/04(火) 00:10:13.68 ID:oL6JvNTZ0.net
20歳スケヲタだけど親が名古屋出身でみどりファン
スケートは殆どやったことない(たまに滑りに行く程度で級とか持ってない)
ピアノ習っててクラシック好きだし小学生までバレエやってたからスケヲタになる要素はあったと思う
最近は若い選手もちらほら出てきてるから若いファンも増えてると思うよ
ただ、若いファンはあの高いショーや観戦チケット取れないから幅広い層が会場に来ないんだろうね

266 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/05(水) 00:41:35.41 ID:ODhw+aAJ0.net
29歳か25歳以下のオフ会とかないのかぬ

267 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/05(水) 05:52:19.31 ID:zNc5No0sP.net
>>266
貴方が企画したらいいと思うよ

268 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/09(日) 07:16:55.94 ID:uY9qJN/rO.net
GPF終わったね。男女ダブル優勝&日本人6人中4人が表彰台に乗るっていう
素晴らしい結果になって本当感無量だわ
それなのにアンチとか文句つける人がいて悲しい……
素直に日本人の快挙を喜べないものなのかね
あと男子スレでオーサーが現役の頃の話題が出てたけど
この人が現役だった頃ってもう何十年も前の話だよね?
何十年も前の話をさも「みんな知ってて当たり前」みたいに話されるのはちょっと……
やっぱりこういうとこで物凄いジェネレーションギャップ感じるわ

269 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/09(日) 20:20:00.81 ID:aP813XuX0.net
前のレスでちらほら出てるけど
やっぱり同年代の子とはスムーズには話通じないのが寂しいよね
特にジュニア応援してるとなおさら…
全日本ジュニアの観戦行ったけど、若い人って大体選手の関係者なイメージだったな
初観戦だったから、予想はしてたけど孤独感あった

270 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/11(火) 21:18:00.46 ID:zSZgdPDL0.net
>>268
いつも不思議に思うんだけど、逆に自分がうんと年上の人から
自分が生まれる前とか乳幼児の頃の話を知ってて当然でしょ!って前提で話されたら
どう思うのかって考えられないものなのかね?
悪いけど年取ってるのにそういう考えの浅い人って引いちゃうよね

271 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/11(火) 21:40:41.04 ID:b/E6HISc0.net
Twitterとかだと若いスケオタ多いよね。それこそ高校生くらいの子も多い。
それでもやっぱ頻繁に競技会やショーに行く若いスケオタは少ないよなぁ…

272 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/12(水) 03:04:22.54 ID:zPay6O1gP.net
>>271
ちけっとが高いから、若い人には金銭的負担が大きいからねぇ。。。

273 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/12(水) 22:57:39.93 ID:1Lf0E9Oj0.net
雑誌も高いよー
紙質おとしていいから安くしてくれ

274 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/13(木) 12:19:19.85 ID:c+izTpRI0.net
高いうえに何日かやるしね
どれかひとつだけに絞ってもフリーとショートどっちもだと二日になるし
エキシもみたい!ってなるともう…
学生にはきついよね。

275 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/14(金) 21:20:36.23 ID:+SglOnuy0.net
自分は同じショーでも複数回行く人がいることに衝撃を受けたw
他のジャンルでもそういうのは聞いたりするけど
スケートはチケット高いのにすごいなぁと…

276 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/15(土) 00:08:42.61 ID:1ycLpb4V0.net
>>275
禿同。
自分の感覚でお金あったら一回みにいく公演の席をよりよくして
いろんな公演をみにいきたい。
がしかし、同じショーを複数回いかれてるような方は
恐らく良席かつ、色んな公演も網羅してるかなりのセレブなんだろうな・・・

277 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/16(日) 09:18:55.06 ID:U89IvZRs0.net
チケットが高いの酷いよねw

それと、ファンクラブ?みたいなのに定員があって入会できないのに衝撃受けた
入りたい人は全員入れるようにしなかったら、会員が古株ばっかりになるし
若い選手のファンほどチケット取りにくいって事になる
前列の方が高齢の人とか、高額購入のお金持ちばっかになる
普通のアーティストのファンクラブみたいに入りたい人は全員入れるようにして
チケットも全席同額にして、運で席が取れるようにしたらいいのに
あとお客を20歳以下とか30歳以下限定にしたショーとかやって欲しいw
チケット格安でお願いします
学生には辛いよ

278 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/16(日) 09:34:07.00 ID:UfZHKICp0.net
>>277
それってアイスなんとかってやつ?
そんな仕組みなんだすごいね

後ろのほうの席でもいいから舞台関係みたいに学生券あったらいいのになーとは思う
でも若者限定のショーも楽しそう
出演者も若い子集めてゲストでベテラン二人くらい呼ぶとか

279 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/16(日) 11:39:14.90 ID:o9ldOZo70.net
日本スケ連がやってるアイスクリスタルね。
自分も入ってはないが、入会制限は仕方ないかと思うよ。

もともと小規模で運営してたのに、トリノくらいから会員が激増して
キャパオーバーになっちゃったから。
いつも入会募集してるわけではないけど
ときどき期間限定で新規会員とってたりするよ。

280 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/16(日) 11:54:43.75 ID:SgugFW0WO.net
アイクリはつい最近も入会受付してたね
自分は2年位前入会受付してる時に入った
でもDOIくらいしか取れてないな…全日本は遠くて無理だし四体陸は落選だったし
去年は全日本と名古屋フェスも取れたけどほとんど活用できてないや

ショーのチケットはみんな名古屋フェス位の値段だったらいいんだけどな

281 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/21(金) 22:31:00.44 ID:/C9GrKH10.net
金銭的な部分は本当に悩みの種だよね…仕方ないのはわかってるだけにね
>>273も言ってるけど、雑誌も高いのは本当につらいというか厳しいというか…
もうちょっと安かったらなあ…って買うたびに思ってるよ

282 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/24(月) 04:18:31.62 ID:04SmGfux0.net
雑誌高いよね
今年2冊しか買わんかった
あとは詳細書いてくれてるブログ巡りして情報得てる
色んな情報書いてくれてるブログ主さん達には感謝感謝です

283 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/12/28(金) 19:42:25.78 ID:nEQ+ruaKO.net
笑ったスレの年寄りの自分語りウザー
こっちは面白いレスが見たくて覗いてるのに、年寄りの思い出話なんて
興味ないしどーでもいいっての

284 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/19(土) 20:38:20.89 ID:CB9pKgL0O.net
保守age
放送雑談スレでスカパー契約してない人を馬鹿にしてる婆が痛すぎるんだが
年取ると想像力や考える力も衰えるのか?

285 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/28(月) 18:52:33.06 ID:URXfcQgo0.net
10代スケオタです
自分の周囲にスケオタがいなくてさみしかったです・・・
最近羽生ファンっていう人がいたから話してみたら
スケオタじゃなくて普通にルックスがすきっていう浅いファンでがっかりだったww

286 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/29(火) 00:00:38.04 ID:0encq6m80.net
>>285
そこで浅いファンで切り捨てるんじゃ無くてかっこいい人が好きならこういう人もいるよ!って色々動画付きでおすすめしてみては?
外見が好きっていうのも充分なきっかけだと思うし、さみしいのならその子をフィギュアファンにしたてあげちゃえ

287 :285:2013/01/29(火) 16:44:30.05 ID:ajBTpxaO0.net
>>286
たしかにそうですね〜
がんばってあの手この手でスケオタに引きずり込もうと思います(笑)

288 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/01/30(水) 00:43:35.15 ID:Xhn2O/iL0.net
ぼっちで4CCEX見に行ってくるよー!
初めてだから荷物とか色々心配だけどなんとかなる…かな?
楽しみだ!!

289 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/02/01(金) 05:53:38.88 ID:POzDHwf/0.net
はい!ニースニワカです!スケオタじゃないですゴメンナサイ
毎日動画巡りばっかりしてて受験ヤバイですw
フィギュアってこんなに面白いスポーツ?だったんだ…と、毎日楽しんでます
コレがセッボンかwバナナwあ!赤ぬこ見つけたwテンくんまでw楽しい
なんだろ?テレビのバラエティーやエンタメより楽しいし凄い!
カッコイイし綺麗だし面白いし感動的だし、約一年毎日動画巡りしてるけど飽きない
でも技術の良し悪しなんて分からないw見て楽しければそれで良いかな
PCSもスケ連も国もどうでもいい、だから私はニワカのままで良い
とりあえず頑張って東京に住んで、生観戦するのが今の目標

290 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/02/06(水) 00:37:38.71 ID:c5yJMy4X0.net
>>289
ようこそこちらの世界へ。
せっかくそこまでディープにはまってきたのなら
過去の名演技、伝説の演技とか歴史をたどっていってほしいです。

かくいう自分は20代前半ですが15年来のスケオタ。
ようつべができてからずっと毎日のように動画みてる。飽きる気配なし。

291 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/02/17(日) 16:24:31.57 ID:xDa89L7xI.net
4CCの会場で若い友達できた!
しかも応援してる選手も一緒で、仲間ができたみたいで嬉しい
連日の交通費とか含め恐ろしい金額のお金出した甲斐あったわ

292 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/09/13(金) 02:04:48.79 ID:JSkM9XbY0.net
オフ会とかあればなー

切実に深く語れる人ほしい
(´・ω・`)

293 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/09/28(土) 08:21:38.52 ID:keLXDd0n0.net
N杯チケ,ほとんどクレカ限定ばかり…

学生のみんなどうしてるんだろう。
高校生じゃやっぱり無理なのかな←

294 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/03/07(金) 21:50:40.31 ID:ZVaFaSp20.net
年齢層高い人も多いけど現地に行くと結構若い人もいるね

295 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/03/09(日) 15:12:44.09 ID:XeXMMyNT0.net
あげ

296 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/03/09(日) 23:03:06.57 ID:h+F9e60g0.net
若い若いと思っていたらあっという間にスケオタ歴13年25歳になってしまった。
13年スケオタやって、冬季オリンピック板かなんかの時からスケートスレにいるけどいつの時も自分も周りもたいして変わらないなと思った。
相変わらずスレは荒れてるしw、14.5の時に周りが大人のマダムばっかりだわと思ったけど、10年たって大人のスケオタになったけど中身はなにも変わらず。
好きなことに熱中するのに年は関係ないというか、関係ないからいいんじゃないかなと思ってる。
中学生の頃と変わらず好きなままでいられるものがあって幸せだなーって最近思うようになったので、ちょっと書き込んでみた。

297 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/03/09(日) 23:25:27.74 ID:MihGEaPc0.net
>>296
同学年ー
15.6歳で高校生の頃に真央のJrワールド優勝からファンになったが、あっという間に
スケオタ歴10年だw
野球と声優もファン歴15年超えてるけど、本当どこのファンもそんな変わらないよね
いやー羽生が出てきて、6歳も年下!とか思ってたけどこれから
ガンガンそんな選手が出てくるんだろうな…w
楽しみだわ

総レス数 297
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200