2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(TCG)カードショップ店員総合スレ12(販売)

1 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:12:28.64 発信元:114.166.195.119 .net
カードショップ店員の総合スレです。
これから経営・開業等関連する事ならどんどんどうぞ

前スレ
(TCG)カードショップ店員総合スレ11(販売
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1380694409/

※sage原則!節度を守り、皆で会話を楽しみましょう!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(重要)酷い書き込みや荒らしには反応せずにNGワードへ登録しましょう。
NGワードは2ちゃんねる専用ブラウザのみ登録可能です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「荒らしの相手をする人も荒らし」というのが2ちゃんねるです。

-----------------------------------------------------------------
重要事項

以下、完全スルーでお願いします。レスや反応をした人も荒らしになります。

※えむびーまん
※ヴァンガードに対して必死な人(発信元:112.139.36.233)

えむびーまんについてあまり知らない人達用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E9%9A%86%E9%9B%84
蔑称使いは即時NG登録を。働いてる社会人なら当然のことです。

227 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/11(土) 21:39:21.76 発信元:123.220.180.147 .net
>>226

その通りなんですが、うちの担当さんすごい親切な方なので、信用してあげれば良かったなと
少々後ろめたい気持ちもあるんです。デッキカスタムパックの時はあまり入れない方が
良いですよとアドバイスもらって危機回避できましたし。


いま発注履歴見たら、ステータスが出荷手配済に変わってました。
月曜が祝日だから到着は水曜。
これは..やらかしたかも。

228 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/10/11(土) 22:10:15.35 IP:182.249.246.144 ID:qVx0BBmwf
>>226
おやおや

229 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:56:55.07 発信元:121.102.13.241 .net
>>227
良い担当者さんに当たったんだね
こっちはもう悲惨すぎて

230 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:55:18.68 発信元:106.188.182.68 .net
ここ1年コケてる奴はみんな
要望にお答えして追加受注って連絡してきてたからな

GS2013もデュエリストセットも完全受注生産で
一切在庫しませんって言うからめいっぱい発注したのに
これだもん

糞嘘吐き集団だよ

231 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/10/12(日) 17:32:40.56 IP:182.249.246.141 ID:lqjBWA44a
>>230
はいはい嫌われスレに戻ろうね

232 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:46:06.90 発信元:182.250.246.229 .net
>>226
今回のレアリティコレクションは30カートンでも捌ける自信ある中身だと思うけど内容物の説明受けてないの?

233 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/13(月) 01:53:35.67 発信元:59.140.5.231 .net
レアリティ変えただけの歴代相棒モンスターとヴァジュフェリスクリブレデブリでそんなに売れるか?
EXバリューに入れたばっかりの奴までばら撒かれてはなぁ、だから急いで在庫処分したのねって

234 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/13(月) 03:05:43.82 発信元:123.220.180.147 .net
一部とはいえ具体名はよせ。

>>232
うちは発注数を予定の4倍に増やしました。

235 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:30:04.90 発信元:122.251.219.166 .net
>>232
説明は受けてるよ、相場で1000円以上する奴が色々はいってたりあれなあれが入るとか聞いてる
でも現実的に考えて4枚で300円がそこまで売れるかっていうとねぇ

236 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:40:38.57 発信元:182.249.240.23 .net
また始まったよ

お前ら商才無さすぎだろ

237 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:43:51.49 発信元:122.251.219.166 .net
どんだけ利益をだすかじゃなくどんだけ赤字回避できるかが重要だから問題ないよ
利益なんてシングルでいくらでも出るわ

238 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/10/13(月) 10:57:58.75 IP:116.118.221.19 ID:iT7D3lD3k
まぁ前にゼクスのエクストラパックかなんかを何十パック発注してるバカもいたからな
いくら人気とはいえレギュラーパックでもないのをそんなに発注しないだろ
それ考えりゃここは無能な店員も少なくないだろうね

239 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/10/13(月) 11:03:46.85 IP:116.118.221.19 ID:iT7D3lD3k
>>238
何十パックじゃなくて何十カートンだった

240 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:01:05.32 発信元:58.89.109.19 .net
今年は良い商品ばかりリリースされたので
年間の利益1000万2000万超えする店主も結構出そうですね

241 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/10/15(水) 13:26:50.97 IP:121.1.135.76 ID:M7X8ixjCT
粗利額でならともかく営業利益でそれはいくらなんでも
大手チェーンの幹部とかでも個人所得そこまで貰ってるのは数えるほどにもいないんじゃないの?

242 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:02:17.00 発信元:182.20.227.133 .net
https://twitter.com/itameshi_yutori/status/521859658894413824
マジふざけんなよ

訴えるぞ

243 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:07:20.53 発信元:153.194.51.31 .net
包囲サイがなんの事か分からんけどもし値上がった商品ならその値段で売れないのは当然だけどね
まぁそこで売らないのはおかしいけど。うちなら適正価格を提示する

244 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:44:51.10 発信元:182.20.227.133 .net
>>243
その値段で売れって言ったんじゃね?

245 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:20:29.49 発信元:126.204.11.97 .net
台風セール終わりましたって話だろ多分

当日まだ天気荒れてたら続けるつもりでそのまま残しといたら、別の意味で荒れちゃいましたね

開店準備が忙しかったんだろうけど、開ける前に片付けられれば良かったね

246 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:25:52.42 発信元:58.89.109.19 .net
包囲サイはMTGのカードですね
基本的にMTGは新商品リリースの直後に世界規模の大会があって、
その結果で週明けにシングル価格が荒れるんですが、
基本的にじっくりネット相場を見て価格改定できる月曜日と違って、
今回は月曜祝日だったんでそれが間に合わず、
MYGの最新セットは品薄なのもあいまって、そういうトラブルが起こったんでしょう
ちなみにその日は数時間で2倍程度には跳ね上がってますね

247 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:45:18.66 発信元:112.70.229.192 .net
安く買えなかったからふざけるなっていうのもおかしな話だと思うが開店一番だからと言って一番に帰るとも限らないしそういうやつは得てして転売目的だろうからこちらとしても別に大事にしたくはない

248 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:53:43.38 発信元:59.140.5.231 .net
要するに川越の某店は業界の汚点ちゅう事なんやな
開店までに遊んでたバイトから天引きして損失補填すりゃええ話やろ

249 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:24:24.44 発信元:121.102.13.241 .net
>>247
なんで転売目的って一喝するんだよ
ユーザーからしたら高騰しそうなカードを安く買おうとするのはごく自然な行動原理だと思うが

250 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:30:11.89 発信元:124.44.220.238 .net
顧客の評判を取るか目先の利益を取るか
長い目で見ればどちらが正解か分かるはず

251 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:47:29.28 発信元:126.192.138.158 .net
>>248
それは契約違反であり、労働者保護てできない
経営者はやってはいけない

252 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:14:02.24 発信元:58.89.109.19 .net
>>247
単純に考えれば、週末の大会結果を出したカードだからほしかったって理由では?
朝一に行かないと売り切れる可能性があったと考える方が自然かと
安く買えるかも、というのはあわよくば、くらいでしょう

客が一番怒るのは、値札通りの値段で買えないことです
元から高い値札なら何とも思われませんが、
これは高騰してるから値段買える、とレジで言われたり、
売り切れと嘘をつかれて引っ込められるのは異常に嫌います

253 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:34:01.57 発信元:182.20.227.133 .net
>>252
TCGプレイヤーはキチガイしかいないからしゃーない

大変な商売だわ

254 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:40:15.91 発信元:122.251.219.166 .net
こういう説明すると大体普通の人は理解してくれるよ

店の値段がレートより高い時は買わないよね、で値下げしたら買うよね
それなのに店の値段がレートより安い時には買われたら店側の一方的な損だよねと

つまり前者に置いては客側に買う、買わないの権利があるが
後者に置いて店側にも売る、売らないの権利があるということだ

255 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:41:34.67 発信元:122.251.219.166 .net
ちなみにこれは新品商品にプレミア価格をつけるときにも言える話

売れない商品は半額とかにしても買ってくれない
売れる商品は倍額にしても売れる

定価販売を求めるなら売れない商品も定価で”買って”くれないと困る

256 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:22:33.64 発信元:116.0.228.203 .net
法的には必ずしも店が値札通りに売る義務はないのですが、
http://okwave.jp/qa/q3905939.html

目の前で値上げされたり、商品を引っ込められたりすると気分を害するのは無理
もありません。その商品を目的に朝一から並んでいたのならなおさらですよね。

231の件は、店側できちんと事情を説明するなり、ある程度の値引きで手を打って
もらうなどの交渉をすべきだったかと。


>>255
パックやスリーブにプレミア価格つけると「ボッタクリ」とか言われることに
ついてですよね?

我々商人の立場からすれば新品だろうとシングルカードだろうと、相場にあわせ
た価格付けをするのはごく当たり前のことなんですが、子供にはなかなか理解し
てもらえないものです。

大人でも販売業に関わったことのない人だと「ぼった価格だな〜」とか言う人が
いますし(そういう人に限って自分が定価の店で買い占めて転売するのには抵抗
ないらしいところが呆れますが)。

どんな人気商品でも定価以下で売って店の評価アップにつなげるか、相場価格で
売って実利(というか売れない商品の赤字補填)につなげるか...経営に余裕
があれば前者が良いと思いますが、なかなかそうも行かず悩ましいです。

257 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:33:22.46 発信元:126.205.83.68 .net
普通に定価で売るだけでいいじゃん
下手に安売りしたほうが次回も安売りしないといけない雰囲気になるし(しかも安売りをやめて新パックを定価で売るようになると売り上げが下がる ソースは俺の勤めてるカードショップ)
定価の倍近い価格つけてるショップあるけどああいうのってなんかの法に掛からないのか?

258 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:39:04.50 発信元:122.251.219.166 .net
>>257
売れない商品も定価で買ってくれるの?

259 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/10/17(金) 12:50:14.51 IP:121.1.135.76 ID:lrDWMFkah
カードショップで扱う商材で「定価」が存在するものはカードリストとかの書籍・雑誌くらいよ

260 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:23:20.09 発信元:58.89.109.19 .net
>>257
あなたの考えは法律だと完全に逆です
独占禁止法により、価格については小売が決定権を持つので、
販売価格について外から文句を言ったり、圧力をかけるのは違法です
そもそメーカーが決める「定価」という概念も違法ですよ
小売が違法に問われるのは、不当廉売の方です
客を集めるためだけに、希望小売価格の倍で売れる品物を
10円とかで売るのは違法になります

261 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:31:21.75 発信元:106.188.251.233 .net
一般の消費者には需給の兼ね合いで定価より高い商品が出てくるのは当然っていう
業界の慣習は理解してもらえない

カードビジネスをやるっていうことは
そこを非難される業を背負ってるようなもんだと思ってる

妖怪メダルのプレミアムなんかも
アマゾンのレビューなんかで
言いたい放題文句言ってて笑っちゃうよ
供給過多になったら飽きて見向きもしなくなるくせにw

262 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:19:41.41 発信元:60.69.81.56 .net
売る売らない、買い取る買い取らないは、お店の自由ってのを
理解しない人もいるしなー

「どこどこで、何円の買取だから、ここもその値段で買い取れ!」みたいなのばかり

263 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:52:43.62 発信元:153.194.51.31 .net
そういうのは大体最初からちゃんとした理由で買う気、売る気がないから暴れるようなら出禁にするって一言言えばいい
売れないBOXと一緒に買ってくれるなら定価で販売しますよ^^でおk

264 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:14:55.75 発信元:59.140.5.231 .net
なんか香ばしい単発が多いなぁ…

価格を決めるのは店の自由だが、だからといって店員の怠慢を正当化する理由にはならないだろ
どんな理由であれドタキャンされて頭に来ない人なんていないだろ
客の需要を読み違えた、客の方が敏感だった、客の方が詳しかった、それだけだろ
なぜ客を完全に「支配」しないと気が済まないんだろうか

まず客商売を舐めてる(ちゃんと謝れない)お店の多いこと多いこと
納得させずに返すから後でコソコソと噛み付かれてるだけなのに
どうせいい歳してカードなんてやってるコミュ症だろ?とか舐めた考えで客商売やってるんだろうな
そんなに本来の対象年齢のお子さん来ないの?

265 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:25:51.35 発信元:182.249.240.21 .net
>>264
お前はまず法律を学べ

266 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:30:41.38 発信元:122.251.219.166 .net
>>264
なぜ客に完全に支配されないといけないんだろうか?

267 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:50:58.98 発信元:59.140.5.231 .net
>>266
支配されるなんて言ってないぞ?
自分の手の届かない範囲があったって別にいいだろって言ってるんだが
客の信用やバイトの負担を犠牲にしてまで得られる数百円に大層な価値を見出す人が多いのね

俺は自分の子供が通いたくなる店がモットーやから、レジ前でこの値段では売れませんなんて言ったり、
電気屋で箱を買い占めて自分の店でプレミア価格で売るような店にはなりたくないなぁ

268 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:16:17.84 発信元:182.249.240.21 .net
>>267
いいからお前は法律を学べ

269 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:17:33.56 発信元:182.249.240.21 .net
>>267
子供が通いたくなる店(従業員からピンハネ)

270 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:45:15.54 発信元:58.89.109.19 .net
>>267
子供に物を教えたいんなら
まずは、「他の人もほしがっている品物は、
その人より苦労しないと手に入らないんだよ」ということをまず教えるべきでしょうね
自分にとって都合のよい値段や労力で手に入らないと
怒り散らすような倫理観も法律意識も希薄な大人になってほしくはありません

271 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:46:22.61 発信元:59.140.5.231 .net
>>269
あぁ天引きという表現がよろしくなくて噛み付かれてるんなら訂正させて貰うわ
自主的に罰金箱(という名の忘年会の積立金)に入れる事のどこが問題なんだか教えて欲しいわ
プロ野球とかサッカーでよくやってるやつね

272 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:50:00.51 発信元:182.249.240.21 .net
>>271
ピンハネやん

273 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:50:33.97 発信元:182.249.240.21 .net
>>271
訂正(大嘘)

274 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:52:19.42 発信元:182.249.240.21 .net
>>271
そのお金はどこに行くんですかねえ…

275 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:04:38.94 発信元:59.140.5.231 .net
>>274
年末にまとめてバイト君の胃袋の中に行くけど何か?
もちろんそんな端金で忘年会の予算が足りる訳ないから、足りない分は店長の奢りですよ

276 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:08:19.35 発信元:182.249.240.21 .net
>>275
その設定何分で思い付いた?

277 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:10:19.75 発信元:182.249.240.21 .net
>>275
てか寝なくて大丈夫?

278 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:11:40.08 発信元:122.251.219.166 .net
>>267
>自分の子供が通いたくなる
うん、それでいいよ

自分が言いたいのは転売屋が通いたくなる店は嫌だよねって話だ

279 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:18:43.42 発信元:182.249.240.21 .net
>>278
俺のおもちゃ横取りしないでもらえます?

280 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:25:51.21 発信元:59.140.5.231 .net
>>277
シャルケVSヘルタ戦終わるまで起きてるから別に大丈夫だけど何か?

>>278
何をもってその客が転売屋だと思っているの?購入数を制限すりゃ済むと思うんだが違うのか
お前の店はちょっと勘のいい客が全て転売屋扱いされてんのか、そうなら嫌な店だなぁ
まともな客商売やってるなら、何それ流行ってんの?ってサラッと聞いてみりゃええやろ

281 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:33:22.02 発信元:182.249.240.21 .net
>>280
今日日曜日だぞ

282 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:21:33.08 発信元:59.140.5.231 .net
>>281
日曜が何か?内田も細貝もハラグチェも海老蔵も出るのに見ない訳いかんやろ
パック剥きや売れた分の値上げや大会運営はバイト君でも出来るよ、責任者が必要なのは政治面だけ

283 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:38:00.97 発信元:182.249.240.21 .net
>>282
あっ…(察し)

284 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:23:14.84 発信元:59.140.5.231 .net
まぁシャルケ終わったから3時間だけ寝るわ、じゃあ粘着さんお疲れ〜

285 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:30:12.42 発信元:182.249.240.21 .net
>>284
逃走お疲れ様

286 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:31:53.72 発信元:182.249.240.21 .net
>>284
無様www

287 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:38:00.93 発信元:182.249.240.21 .net
>>284
てかこいつよく見たらにわかだわ

288 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:24:40.03 発信元:126.253.203.217 .net
182.249.240.21 連投までして粘着する意味とは

289 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:55:35.37 発信元:126.192.164.152 .net
昼休みでもないのになんでそんなに閑人ばかり?

290 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:55:10.72 発信元:125.3.16.61 .net
金券屋でも古本屋でも定価以上で売ったり買取を拒否したりすることはあると思うし、定価はなくても八百屋や魚屋も昨日100円だった物を今日は200円で売ったりすることはあると思う。
でも、店頭で100円という値札がついているものを欲しいと言われてやっぱり100円では売りませんなんていうことを言うのが許されるのか?
それはカード屋なら常識?それとも埼玉なら常識?なのか。
>>242の件に対する考えなら>>245>>246>>252あたりが妥当だと思うんだが、値札を付け替え忘れた怠慢の話を一生懸命違う話にすり替えようとしている人が居るね

291 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:17:48.11 発信元:153.194.51.31 .net
結構お客さん選んでるかな

普段から情強気どって大声でレート叫んだりくそ高いとかあのパックはレア出たから買わない方がいいよとか色々言ってる人は
「レート上がったんですよ、知ってますよね」でちょっとレートより高めで売る

普段からエンジョイ勢でレートとか知らずに普通に買うようなお客さんだと普通に売るか上げても上がったレートよりかなり安めに売る事が多いな

292 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:40:34.99 発信元:153.162.92.72 .net
>>290
誤解してるけどその例は、客が注文して値段が間違ってるって分かったんじゃない。
ただ該当店舗がツイッターで前日セールやりますって言って該当商品の値段つきで上げちゃってるから、取り消すなら取り消すで客に納得してもらう説明する必要があるというか説明すべき。
だから開店前に値札を付け替え忘れた怠慢の話ではそもそもない。もし開店前に値札付け替えてても説明すべきだから。

それなのに59.140.5.231が>>264で無駄に荒れるような書き方で煽ってる上に、>>248でもっと悪いことをやれって書いてる
該当店舗のことはその店の人間がここにいないとそれ以上やってもしょうがないけど、彼はこのスレにいるからそこ突っ込まれるのは当然の流れなんじゃないかな

293 :278@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:24:11.91 発信元:125.3.16.61 .net
>>292
事情の説明ありがとう。そして詳しい事情も知らずに偉そうなことを書いてすまなかった。

これはつまり「チラシを見て朝イチで店舗へ行ったら『その商品をチラシの価格で売ることはできない』と言われた」ということだね

で問題は、
1.店舗全体で対応が決められていなかった
2.店舗全体で該当の客が怒り出すような対応をするように決められていた
3.該当の店番に対応が知らされていなかった
4.該当の店番に対応が知らされていたがそれを忘れていた、もしくはそれを無視した
のどれかが問題なんだね(何人でやっている店かは知らないけど)

そして1.2.3が原因だとすれば、(法律云々という話を置いておいたとしても)罰金箱という解決法はおかしいね。

あと全体の話で言うと、ツイッターで価格を載せてセール予告をしてしまった以上それは店の負けで涙を飲んでその価格で売るしかないんじゃないかと思うけどね(もちろん在庫が多数あれば多くは後ろに隠して)

294 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:27:37.90 発信元:182.20.82.32 .net
59.140.5.231 と 182.249.240.2 はスール安定ですね

295 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:34:16.66 発信元:49.97.39.154 .net
みんな呆れてるけどさぁ。
争い嫌いなんだもん。
しょうがないジャーン。

296 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:33:00.65 発信元:218.41.188.137 .net
このスレで論争に完勝しても、なにも儲からないしな

297 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:51:49.48 発信元:58.89.109.19 .net
では毎月100万安定して利益をあげられる方法を論じましょう
と言ってもここではそういう話題にはあんまり興味ないような

298 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:16:27.54 発信元:126.192.192.172 .net
シングル熱心にやるとそんなに儲かるの?
いなか過ぎてパック開封するのも売るのも大変

299 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:18:27.26 発信元:153.194.51.31 .net
>>297
いやめちゃくちゃ興味あるんだが教えてくれよ

300 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:23:56.40 発信元:60.69.81.56 .net
>>297
興味があります。
そういう話をしましょう。そうしましょう。

301 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:57:18.03 発信元:182.249.240.39 .net
ハイエナかお前らは

302 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:03:44.99 発信元:59.140.5.231 .net
必死に話題をすり替えても某川越店が怠慢を謝るどころか不遜な態度で追い返したのは事実な訳で
たった3枚のサイの為に単発で自演したり夜中に粘着したり大変ですなぁ
https://twitter.com/ys_kawagoe/status/521635273319264259
https://twitter.com/itameshi_yutori/status/521859658894413824

まぁ俺も同業を虐める気は無いし、スレが落ち着くならこれ以上の追求は止めとくわ
従業員の教育を一歩間違えるとこうなる、っていう反面教師にして覚えておこう

ところで最近WotCがMTGのボドゲを発表したり、武士がドイツ法人を作ってたり、
TCG屋のボードゲーム回帰が目立つようだが、これは一体何の前触れなんだろうかね

303 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:43:45.82 発信元:123.220.180.147 .net
WIXOSS新弾、発注の2割カットされた上に特典スリーブは半分に減らされ
たんだけど、皆さんのところはどうですか?

最近カット多いんで、他の問屋も併用しようかと思ってます。
お勧めの問屋あれば教えてください。

304 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:09:16.79 発信元:60.69.81.56 .net
WIXOSSは、メーカーが悪いのか問屋が悪いのか・・
二割カットくらいなら、いいほうかと。
うちは50%カットだし。特典スリーブなんて来たことない。
特典カードは、1パックに1枚付けてもいいくらい来るけどね

ボードゲームは2年くらい前から、入荷して欲しいと希望があったけど
儲からないし無理ですねー。どこかで買ってきたドミニオン?を店に持ち込まれ、1卓選挙されたことがある。

305 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:33:38.71 発信元:58.89.109.19 .net
ボードゲームなんて、客からほしいって言われたのを
アマゾンか駿○屋さんでポチって8掛計算で渡せばしまいですよ

306 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/20(月) 19:51:47.16 発信元:180.30.51.221 .net
作ってる側はとりあえず別の売り口模索してるんですかね
Z/Xがカードゲームとボードゲームを足したような感じなのかな?
ボードゲームってカード状の物を使うゲームもチラホラあるし
カードゲームというカテゴリになるものもありそうですね
ただ天井が変わらないボードゲームはTCGほど回数遊ばない気がする

307 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:35:51.58 発信元:182.249.240.34 .net
ゲーム機すら許されてる所もあるからな

線引きが難しい

308 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/10/21(火) 19:58:05.44 IP:126.15.155.16 ID:BiGWFLmuS
新人で入るんですが、アドバイスや心構えあればお願いします

309 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:36:48.93 発信元:59.140.5.231 .net
トライブ再販12月とか機会損失も甚だしいだろ!武士みたいなスケジュール組むなや!

ゲーム付録系を1月発売のパックに入れるんなら、思ったよりもショボいレアコレになりそうだなぁ
今さら聖夜龍を再録してもねぇ

310 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/01(土) 10:24:10.44 発信元:123.220.180.147 .net
皆さん、1月発売の遊戯王15周年記念パックの発注量はどんな感じですか?
うちは数ボックスに抑えました

311 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:43:25.16 発信元:59.140.5.231 .net
泥の次は林檎もとか、法務部は一体何やってんだかねぇ…
ttps://itunes.apple.com/jp/app/ygopro/id928862886?mt=8

312 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/11/02(日) 00:59:09.68 IP:42.127.65.17 ID:hibjTnjBH
店舗への販促物等サポートがしっかりしている所は何処ですかね

313 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:34:07.12 発信元:153.194.54.25 .net
超お得意様小学生ができて凄く助かりだした
週の小遣い10万らしくてボックス大量に買いまくり

処分に困ってたデュエマとバディファイトの過去弾ボックス在庫全て消えてしまって
取り扱い止めようかと思った新品バディファイトも再開したわ

にしてもどんな金持ちなんだろうこんな田舎なのに

314 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:40:01.19 発信元:133.209.253.217 .net
>>313
ネタなのかもしれないが月収40万てそこらのサラリーマンより多いじゃないか。その小学生は漫画の世界から来たのか

流石に親御さんに確認した方が良いレベル

315 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:09:52.47 発信元:153.194.54.25 .net
>>314
普通の子ならそうなるんだけど
正直親に確認とかそういうレベルじゃない振る舞いだからなぁ
普通に財布に無造作に万札の束が毎回入ってるし

なんかそういうオーラがあってそういうの聞くのも失礼な感じがしてさ

316 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/11/08(土) 17:31:59.47 IP:121.1.135.76 ID:rVxGAOCT3
2万3万なら抜いてんじゃねーのって思うけど確かに数十万となると詮索するのもアホらしいな
月収どころか年収からでもその額抜かれたら飢え死にするわ

317 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:46:12.65 発信元:106.188.213.127 .net
そういう子たまーに突然発生するよね
でもその子をアテにして仕入れしだすと突然こなくなる

あとそういう羽振りの良い子のまわりに取り巻きの子供が付くようになって
そのうち取り巻き同士がモメだした挙句全員こなくなる

今までそういうことは何回も見てきたな

318 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:48:07.93 発信元:126.192.138.42 .net
親の金持ち出しじゃね

そのうち保護者がクーリングオフ叫んでギャアギャア乗り込んで来たりして
十八歳未満との取引契約は、保護者承諾ないなら取り消せることを隠さなければ!

319 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:05:23.49 発信元:153.194.54.25 .net
>>317
分かってる、前に高校生で遊戯王の英語版大量に買いあさってた人が突然来なくなった事あったし
あてにはしないよ
アテにするならデュエマのかなり昔の旧作ボックスを半額とかになってるのを仕入れて定価で売りたいところだがw
在庫になってもいやだからやってないや

デュエマは他の人も買うし割引するけどバディファイトをボックスでも定価売りしてるぐらいだ
数10万の札束もってるだけあって全然価格気にしないから定価売りできる
こなくなったらバディファイトいれなくなるだけさ

たまにヴァンガードの中古セットパックを買ってくれるし
来なくなる前にヴァンガードの新品に興味持ってくれないかとずっと思ってるとこw

たしかにとりまきはいるねw 男の子2人と女の子1人

>>318
親の金持ちだしは何度か見てきたけどこんな大金なのは普通に小遣いじゃないかと思う
金持ちだしって大体1万もいかないのが多いし何度も買うなんてことはないから

320 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:19:21.11 発信元:126.192.138.42 .net
本当の金持ちは、子供に大金持たせませんよ
教育とかもあるけど、札びら出しまくってたら誘拐恐い

親のキャッシュカードや、クレジットカードキャッシングなふいんき

321 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:50:21.65 発信元:153.194.54.25 .net
まぁ地方の田舎だし本当の金持ちはいないだろ
カードで買えない場所も結構多いし

322 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:24:25.74 発信元:182.249.240.4 .net
経営厳しいからって妄想は止めろ

実際にあったら販売拒否するだろ普通

親から盗んだ金だったら面倒だろ?

323 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:50:31.64 発信元:126.192.138.42 .net
いやいや残り物売れるのは魅力的よ

開封したものは返品できませんで通す

324 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:05:28.99 発信元:122.251.219.166 .net
そもそもその店で買ったものだって証明できないよね
開封してしまったら

だってカードの組み合わせがどうだったかなんてわからないしね

325 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/09(日) 18:16:16.13 発信元:153.194.54.25 .net
>>322
いやいや普通売るでしょ。
親から盗んだ金じゃなかったら大損じゃん。

もし面倒になったら開封したらなぜ返品できないのかを説明するわ。

例だとして
数ボックスに1枚5000円のカードが入ってる
1BOXにはレア度の高いカードが3枚入ってて1000円5000円から3枚
でも1BOXあけても1000円が3枚の場合もある

その子が開けたボックスが1000円が3枚なのか1000 2枚 5000 1枚なのかは判断できない
返品に持って来たのが必ずここでかったボックスから出た保証はない
高いカードを隠して別のボックスから出たのを持ってきて詐欺行為する可能性がかなり高い
買取なら受け付けるが開封済みは返品は受け付けられないわ

326 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/09(日) 18:21:03.82 発信元:126.205.74.186 .net
揉めてウチは悪くないでその場は解決しても
学校から問題視されたら客減るよ

総レス数 907
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200