2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

超力戦隊オーレンジャー 超力14発目

1 :名無しより愛をこめて :2024/01/20(土) 01:54:45.97 ID:UQmPK5M40.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
西暦1999年−地球支配を企むマシン帝国バラノイアが、人類に高らかに宣戦布告した。
これに対抗するため、U・A・O・H(国際空軍)の三浦尚之参謀長は、超力戦隊オーレンジャーを組織。
星野吾郎、四日市昌平、三田裕司、二条樹里、丸尾桃の5人は、
“超力”増幅装置から放射されるTHエネルギーを浴びて、強化スーツを着用可能な肉体を手に入れた。
5人はオーレンジャーに“超力変身”して、バラノイアのマシン獣軍団に戦いを挑む!
三浦参謀長役にファン待望の宮内洋を迎え、宍戸勝、合田雅吏、さとう珠緒(当時:珠緒)ら
フレッシュなキャスト陣が熱演したスーパー戦隊シリーズ20周年作品!
1995年3月〜1996年2月放送 全48話

超力戦隊オーレンジャー DVD全4巻
https://www.toei-video.co.jp/?s=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
超力戦隊オーレンジャー オーレVSカクレンジャー
http://www.toei-video.co.jp/data/hs/vcatalog_dvd/item/200101/dstd02010.html
激走戦隊カーレンジャーVSオーレンジャー 
http://www.toei-video.co.jp/data/hs/vcatalog_dvd/item/200102/dstd02021.html

■過去スレ
超力戦隊オーレンジャー
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/962/962953679.html
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sfx/962953679/
超力戦隊オーレンジャー(実質2)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1003569700/
超力戦隊オーレンジャー Part2(実質3)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1010487867/
【襲来!!】☆超力戦隊オーレンジャー☆【1999】(実質4)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1015160275/
超力戦隊オーレンジャー 〜君は選ばれた勇者達〜(実質5)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1033880246/
超力戦隊オーレンジャー(実質6)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062986408/
超力戦隊オーレンジャー【虹色クリスタルスカイ】(実質7)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121328488/
超力戦隊オーレンジャー DVD化決定!(実質8)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1200283330/
超力戦隊オーレンジャー DVD化決定!2(実質9)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235324889/
超力戦隊オーレンジャー 8(実質10)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1316960717/
超力戦隊オーレンジャー 超力11発目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1427461075/
超力戦隊オーレンジャー 超力12発目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1589820095/
超力戦隊オーレンジャー 超力12発目(実質13)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1694008255/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

104 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 17f5-ml7B):2024/02/04(日) 16:34:21.40 ID:8H97l+Gn0.net
>>103
id:p3xwvc0p0は中立装って自分は汚い言葉で罵倒するタチ悪いタイプだね
配信始まってからたまにここ見てるけどアンチか?と思える人もぼちぼちいるな

105 :名無しより愛をこめて :2024/02/04(日) 17:48:32.12 ID:ed0A41RGM.net
>>103
書き込んでて草

96 名無しより愛をこめて (ワッチョイ d701-NIJM) sage 2024/02/04(日) 16:09:07.31 ID:IeWizkxh0
>>94
確かにもうやめるわ
無限ループしそうだし

99 名無しより愛をこめて (ワッチョイ d701-NIJM) sage 2024/02/04(日) 16:12:34.23 ID:IeWizkxh0
>>98
そのまま返すわ

106 :名無しより愛をこめて :2024/02/04(日) 18:29:06.88 ID:IeWizkxh0.net
さすがに反論するし何が草なのかわからないが
>>102が指摘してたのって明らかに>>101だろ
>>101は俺じゃないし

107 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f76-ml7B):2024/02/04(日) 18:51:44.83 ID:W3XQVMdQ0.net
まあ45、46話はそこまでイチャモン付ける展開だったかは疑問だわな
粗はオーレンジャー特有のではなくで
この時期の戦隊でよくある程度の粗だったとは思う

108 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf67-ml7B):2024/02/04(日) 19:02:36.88 ID:YNDQqjJS0.net
ただオーブロッカーとレッドパンチャーのダンスはくどかった

109 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d701-NIJM):2024/02/04(日) 19:11:09.66 ID:IeWizkxh0.net
>>108
あれはわざわざ曲を掛けなくても良かったな
掛けたとしても倍速再生部はいらないと思う

110 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 57fb-Yl3x):2024/02/04(日) 19:11:20.33 ID:wHAeoFII0.net
ドリーを殺すため無理矢理な展開ではあった

111 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff2a-KLri):2024/02/05(月) 14:08:49.22 ID:Nvt/5Eqw0.net
ガンマジンは1クール目の途中から出してもよかったのでは
そうすれば出番も増やせたはず

112 :名無しより愛をこめて :2024/02/05(月) 15:24:10.13 ID:StCsuDqt0.net
ボタンのかけ方を間違えなければ逆転勝利の可能性はあったはずなんだけどな、バラミクロン戦は。
キングの参戦のタイミングがあまりにも遅すぎたのは「?」だったし。

113 :名無しより愛をこめて :2024/02/05(月) 17:11:13.59 ID:2GwiXI9R0.net
ツインブロッケンクラッシュを分離で避けられて逆転ならまだしもくんずほぐれつ戯れてただけだからな

114 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 57da-uwtW):2024/02/05(月) 19:03:55.80 ID:TKNU4Z/+0.net
>>111
と言うかキングレンジャーとガンマジンはどっちか片方で良かった
カクレンジャーは追加戦士がいないから3号ロボに追加戦士を兼任させる事で成り立ったけど
追加戦士出します、それとは別にニンジャマン枠を続投しますって無茶すぎる
しかもそれだけじゃなくて3号ロボとしてオーブロッカー出します、それとは別に以下略だし

115 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf44-/cD1):2024/02/05(月) 19:45:42.51 ID:CvYAMqfo0.net
>>114
欲張って散漫になっちゃったよな

116 :名無しより愛をこめて (スップ Sdbf-Yl3x):2024/02/05(月) 20:19:55.19 ID:ecVAXjQXd.net
本放送の時ガンマジンは滅茶苦茶なデタラメっぷりを楽しみながら見ていた記憶がある

117 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f8c-KLri):2024/02/06(火) 05:58:23.04 ID:AiyblB9C0.net
>>111
カクレンジャーとのVSの世界観だとまだバッカスフンドが生きてる段階で
ガンマジンが出てきてたのを思い出した

118 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f04-denE):2024/02/06(火) 19:28:43.08 ID:frjb6gRT0.net
今更過ぎるけどバラノイア側がオーレンジャーたちをレッド、グリーンとかの変身後でなく変身前の下の名前で呼んでるのが何か新鮮w

119 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fad-denE):2024/02/06(火) 20:34:13.07 ID:lDZaEM/30.net
>>117
それ気にしてたら昔のドラゴンボールの映画なんて時系列めちゃくちゃだけどな
ブロリー初登場のやつとかジャネンバのやつとか
同じ東映制作だけに

120 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fad-denE):2024/02/06(火) 20:35:39.88 ID:lDZaEM/30.net
>>117
同じVSでもゴーオンVSゲキレンも不可解なところがあるな
エンジンオーG12が出たのだって、本編だと走輔が・・・ってなるし

121 :名無しより愛をこめて :2024/02/06(火) 22:46:01.88 ID:lDZaEM/30.net
リキの扱いはライダーでいうならゼロワンの刃唯阿と良い勝負かもしれない
ただリキの場合は演者の学業の都合だからしょうがないにせよ刃唯阿は演じてる子に対して何か恨みでもあるのか?といわんばかりの酷い扱いだった
結局どちらもキャラクター面やバックボーンの掘り下げがなかった共通項はある

122 :名無しより愛をこめて :2024/02/07(水) 01:21:51.15 ID:yVOsGZyn0.net
リキは最初「君達と馴れ合うつもりはない」みたいな事言ってクソガキムーブかましてたのに
次第に絆が芽生えて行き…って展開一切無かった
七変化作戦に付き合って女装してたりなんやかんやで仲良さそうな雰囲気あるけど

123 :名無しより愛をこめて :2024/02/07(水) 09:53:39.43 ID:sQcjQngP0.net
樹里が「これからはオーレンジャーが6人になるのね」って言ったのに
リキはあくまで「ドリンのナイトだから」って拒んだけど
素直に6人目のオーレンジャーにした方がよかったのかな

124 :名無しより愛をこめて :2024/02/07(水) 10:48:52.85 ID:H5260sss0.net
>>121
お前ただゼロワン叩きたいだけだろ
そういうのはほかでやれよ

125 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f7b3-X+we):2024/02/07(水) 11:58:51.22 ID:UefkzK1p0.net
まあこの頃の追加戦士はまだ定着してなくて試行錯誤の実験段階だしなぁ
もう少しやりようはあっただろとは思うけど
中の人は学業で参加出来ない時もあっただろうし仕方なかったのかね
迷走してるって言われても当然な扱いだったと思うが

126 :名無しより愛をこめて :2024/02/07(水) 20:09:36.82 ID:B/VdE/f+0.net
超力戦隊基地壊滅で一般隊員達が殺されるシーン、
あれ見るとオーレンジャーは改めて軍人戦隊だなと感じる。
軍隊がバックボーンにある戦隊は戦隊メンバーだけでなく
それを支える一般隊員がいてこそ初めて成り立つものだし。
その点ジェットマンはスカイキャンプに一般隊員がいなかったのは
寂しいというか悲しかった。
今後もし軍隊をバックボーンにする戦隊が登場するなら
戦隊基地の中に一般隊員は必ず登場させてほしいよ。

127 :名無しより愛をこめて :2024/02/07(水) 21:30:47.91 ID:xHE4baSL0.net
>>117
最初はあの矛盾に批判的だったけど
最終章のスケールからしてカーレン以降に繋がるとも考えられないから
VSシリーズの世界観では本編とは違う形の設定、決着だったという解釈でいいのかもしれない
カーレンは96〜7年と明言する描写もあるので
オーレンジャー本編は99年、VSでは95年の設定と棲み分けても良さそうだし

128 :名無しより愛をこめて :2024/02/07(水) 21:52:51.06 ID:oEoa6xaYd.net
バラノイアはロボットタイプの怪人だからエグい描写ができるっていうのが利点

129 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 08:26:44.87 ID:ppSZ+enl0.net
カクレンジャーは放送30周年記念イベントやるっぽいな
オーレンジャーも何かやってくれないかなぁ

130 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 08:29:57.71 ID:ouZ2DMKm0.net
>>126
戦隊じゃないけど1話で基地壊滅して一般隊員も全滅しちゃったブルースワットとか
壊滅後に知り合った一般人の協力者がいなかったら積んでた回とかあったしバックアップって大切だな

131 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 08:32:52.15 ID:hdB0zT+K0.net
>>126
つうか一般隊員てその回まで全く出てなかったはず。
バックアップメンバーがいなかったらオーレンジャーが戦闘で詰むのも無理ない。

132 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 08:38:08.63 ID:ouZ2DMKm0.net
特撮って作品によってモブの隊員やヒーローに協力する警察が
戦闘員程度なら倒したり援護射撃でヒーローを助けたりするけど

オーレンはバーロ兵とか一般隊員じゃ武器使っても勝てないから
一般隊員のサポートって描きにくいのかな

133 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 08:47:06.37 ID:ppSZ+enl0.net
その為の超力砲が付いたサンダーウイングの出番の筈なのにね
一般隊員に使わせてサポートさせる回とかあったも良かったな
只一般隊員には扱いが難しとかだったんだろうか
(撮影の手間が掛かるからやらなかっただけだろうが)

134 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5759-wBML):2024/02/08(木) 13:42:36.17 ID:a3knmNSF0.net
>>129
イエロー、グリーン一般人
ブルー多忙、三浦見た目がヤバい

無理だろ

135 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 17:14:04.04 ID:YlOO+Dfl0.net
令和に華麗に復活したオノレンジャーで我慢してください

136 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 21:52:30.27 ID:gkdIw2Vu0.net
終盤急に敵が本気出してシリアスになる
ひろがるスカイプリキュアみたいなシナリオだった

137 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 21:58:34.56 ID:ppSZ+enl0.net
最終回の配信終わったな
予告や冒頭で6人同時変身あるのに
実際にはやらないとか凄い詐欺だよなw
本来は何処で使うつもりだったんだろ

138 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 22:30:22.28 ID:bpzX0H7b0.net
ロボが安室奈美恵で踊り狂う場面、謎だけど尊厳破壊されてると思うと絶望感ある

139 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 22:35:02.00 ID:ppSZ+enl0.net
もし路線変更がなかったら
ヒステリアやブルドントジュニアも倒して終わりだったのかな
でも後味が悪すぎるし
いくら機械とは言えヒーローが赤子倒すのはマズいか

140 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 23:01:16.96 ID:HPONIPrw0.net
ラスボスさえもおたけび効果で行動を封じるキングピラミッダーパネエな
わかると思うけどドラクエの特技ね

141 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 23:22:58.96 ID:ouZ2DMKm0.net
そのスーパーレジェンドビームが効かなかったVSのオンブオバケは
オンブハグルマに強化してた状態でオーレンジャーロボ、レッドパンチャー、オーブロッカー、タックルボーイの連携で倒せちゃったね

142 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 23:28:24.33 ID:bpzX0H7b0.net
最終回、タックルボーイ出てくるシーンで「こんなのもいたな」ってなるくらいには影薄いな
タイヤがロボになるならカーレンジャーに取っておけばよかったのに

143 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 23:37:55.73 ID:/K9d17Z90.net
魔空空間…じゃなかった魔空間に入るところいる?

144 :名無しより愛をこめて :2024/02/08(木) 23:52:49.69 ID:hB3moR1f0.net
魔空間→超力の故郷→地球帰還の流れは展開早すぎだな
でもラスト4話は盛り上がって来て面白かったわ

145 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 07:00:22.00 ID:dG2BvRYI0.net
>>142
4、5回しか出てないわな
まあバスターオーレンジャーロボもガンマジンそんなもんだし
こんなにロボ出てた割にはまだそれぞれに幾らか出番あった方かも?

146 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 07:02:29.10 ID:dG2BvRYI0.net
最終回はソルブレイン最終回の意趣返し的な感じはする
結局高岡は何も救われなかったが
ヒステリアは赤ちゃん必死で守るオーレンジャーも見て改心したようなものだから

147 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 07:05:32.77 ID:dG2BvRYI0.net
>>137
人質で一度変身解除したタイミングでリキもきてそのあと変身だったんだろうか
それが中の人の都合でできなかったとか?
キングいるのに謎壁で苦戦してガンマジン頼みとか
キングがオーブロッカー乗るとか確かにちょっと違和感ある

148 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 08:43:24.70 ID:SklE+YR60.net
本当に地球征服が達成してたってのは衝撃だったけど
1話の降伏勧告の地球の人類の半分くらいを他の惑星に送って労働の奴隷として扱うは
やらなかったな、まあやってたら迎えにいくとか
描写の手間が掛かるからしなかっただけだろうけど

149 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 10:11:03.24 ID:71NisKKy0.net
バラノイアの次の組織がボーゾックなのは拍子抜けだった

150 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 37e9-uwtW):2024/02/09(金) 10:32:10.40 ID:QnIBXZ/y0.net
地球征服して何がしたいの?→別に何もしない
ってのが征服する事が手段ではなく目的となってる機械って感じするな

151 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f8c-KLri):2024/02/09(金) 10:58:01.36 ID:MJFt/xVx0.net
ターボレンジャーやタイムレンジャーも挿入歌で使われた曲が最終回のEDだったんだけど
虹色クリスタルスカイと違って1回くらいしか使ってないからオーレンジャーに比べてその印象薄いな

152 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf86-/cD1):2024/02/09(金) 14:58:40.23 ID:Smc5qtjR0.net
虹色クリスタルスカイが1年間の内容に反して名曲すぎんだよ
あれかけちゃえば感動せざるを得ない

さて次はブンブンジャーにかけてカーレン来る?

153 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 16:26:29.01 ID:A1tfUjwh0.net
>>137
単に撮りたいから撮ったそうな
https://x.com/kzkevzyde6zaljl/status/1755580649896071215?s=46&t=aHT_KxszhwPga23BbjGSWA

154 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 16:28:12.31 ID:yMfLUE+M0.net
48話の予告がかっこよすぎて神作だったように錯覚する

155 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1771-vh6b):2024/02/09(金) 17:38:29.16 ID:HVlr0NhT0.net
>>137
予告用に撮影

156 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 22:10:38.45 ID:1iP9Q6My0.net
さとう珠緒オーレンジャー最終回ロケ地の千葉県御宿町でギンガマン照英と戦隊話盛り上がる
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202208040000299.html


麻生あゆみと珠緒がオーレンジャ―のスーツを着ているから、
カイザーブルドントとマルチーワを追い詰めた直後の海岸シーンではスーツの中に変身前の役者本人が入っていたようだ

157 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 22:28:55.72 ID:rHcU1f120.net
「愛だと?そんな物があるから人間は弱いのだ。地獄へ行け、オーレンジャー!」
と愛を否定しながらラブラブペアアタックを繰り出すカイザーブルドント

158 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 22:36:39.93 ID:yMfLUE+M0.net
1話から感情を否定するくせに仲良しファミリーだったから…

159 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 22:37:08.40 ID:7I5N0ucA0.net
>>23

160 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 23:05:00.42 ID:Ru558lna0.net
オーレンジャーもオーレンジャーで
最後になってやっとバラノイアにも心があったってわかったんだな
てっきりブルドントに「お前は妻を愛している、それは心があるからじゃないのか」
みたいなことを言うかと思ってたのに

161 :名無しより愛をこめて :2024/02/09(金) 23:17:07.33 ID:N/IY6bZla.net
超力がなければアースフォースを使えば良いじゃない

162 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf86-/cD1):2024/02/10(土) 00:16:24.57 ID:SATkvBbR0.net
>>160
それでもよかったがヒステリア最期の懇願名演だったので
支配されてた半年間犠牲になった赤ん坊も山ほどいると思うんだか…
カーレンでは惑星花火にしても許されるしまあええか(雑)

163 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5777-uwtW):2024/02/10(土) 01:14:06.41 ID:oNc1ebQ60.net
>>157
カイザーブルドント自体、両親の愛で蘇った姿だしね
自身が矛盾した存在である事に最後まで気付かなかったなブルドント

164 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f751-MjRq):2024/02/10(土) 02:05:43.20 ID:pM74sMf90.net
バラミクロンとかバラゴールド量産しとけば確実に勝てたんじゃね?って思うのはヤボ?

165 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9701-79Ep):2024/02/10(土) 02:19:52.31 ID:p4ASGkJM0.net
超力の里でのイベントが「心を合わせれば超力が蘇るよ」のお言葉のみ
しかも超力の里に送り込んだ地球のドリンから

166 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f7d6-uwtW):2024/02/10(土) 03:40:24.89 ID:Pt7mav6y0.net
>>164
バラノイアにも予算や資源と言った都合があるんだろ
無理に同じの作ってもクソザコマシン獣が出来上がるのはブロッカーロボ初登場回見ればわかる

167 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 57ab-Yl3x):2024/02/10(土) 05:58:07.61 ID:BMW6SzGw0.net
量産型ドリー
リキが見ていたらショックだったろうな

168 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 08:12:51.29 ID:bvJmILDQ0.net
全員変身ってロケ終わってからの撮影だったのか、そら本編で出てこない訳だわ
バラミクロン(と言うか粒子)量産しとけば勝てたんじゃとは思うが
半年も征服+脅威にならんレジスタンスだけじゃ
オーレンジャーが戻って来るなんて思わんし慢心もするわな

169 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 11:50:15.90 ID:+3EVZcYI0.net
ガンマジンがブルドントの子供を育てる・アチャコチャの面倒を見るって展開が意味が分からない
誰から頼まれたわけでもないのに

170 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 12:27:10.56 ID:2b2dU9iY0.net
アチャ、コチャは戦闘向きではないし、倒すエピソードを描いてる暇なし
スーパー戦隊では幹部でも戦闘向けじゃない奴は生き残る、描写されていないところで死んでいました、Vシネマで倒される、ラスボスに吸収されて一緒に倒される

171 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 12:33:41.29 ID:bvJmILDQ0.net
もう戦える程戦意も残って無いしなぁ
あれで倒したらイジメみたいになっちゃうし
裏切りもバラノイア側の話でオーレンジャーには関係無いし
でも別に改心してもないから何で生存してんだよって感じる人もいると思うが

172 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 12:38:54.72 ID:yED1i/CCM.net
アチャ、コチャを倒す倒さないの話ではなくガンマジンが赤ん坊含めて纏めて面倒みるっていう展開についてでは

173 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 13:05:49.87 ID:oNc1ebQ60.net
>>172
むしろそこに何の疑問があるんだ?

174 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 13:47:34.16 ID:yED1i/CCM.net
ガンマジンがやる必要がないってことでしょ
誰かに頼まれてるわけでもない

175 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 13:59:39.26 ID:ggtufGJn0.net
ガンマジンが最後に色々持っていくような展開もどうかと思ったな
参謀長の元に現れるのもご都合主義どころではない展開だし

176 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 14:15:43.47 ID:SBbHE7O10.net
バラノイアは徹頭徹尾悪役として滅んでほしかった
ラスト2話のヒステリアには反吐が出る

177 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 14:59:50.58 ID:K10cPOJ80.net
やる必要がないというのは
やってもやらなくてもどっちでもいいことで
どっちでもいいんだからやっていいし
必然性があっても無くてもいい
理由があってもなくてもいい
疑問を抱くのは間違ってる

178 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 15:01:38.59 ID:oNc1ebQ60.net
>>174
理由なんて放って置けないからで十分だし
頼まれてないからやっちゃいけない訳でもないでしょ
ガンマジンが命令された通りにしか動けない訳でなく
バラノイアより人間贔屓だし願いを聞くなんてポーズだけで自分の物差しで行動してるのは初登場から描かれてるしな

179 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 16:04:02.63 ID:yED1i/CCM.net
>>177
なぜ疑問を抱くのが間違ってるの

180 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 16:05:14.35 ID:yED1i/CCM.net
>>178
まず命令があってその中で自分の物差しで動くのがガンマジンでしょ

181 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 16:15:28.53 ID:19lCbBHfa.net
>>63
パワレン版じゃキングピラミッダーのスーパーバーンウェーブでバラミクロン倒してる

182 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 17:02:46.97 ID:kj8RjEWP0.net
>>181
パワレン版は色々違うからなオーレンジャーに限らず

183 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-+e9B):2024/02/10(土) 17:20:03.17 ID:19lCbBHfa.net
オンブハグルマはギガギレール(電磁戦隊メガレンジャーより)の元ネタだろうな。
バラハグルマとギレールどちらもCV︰仁内建之さんだし

184 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f7a-eAUV):2024/02/10(土) 17:32:08.44 ID:ceZtLNyy0.net
まあバラJr.殺さない甘さはそれこそがヒーローらしさとも言えるし、個人的にはジーグ漫画版みたいに殺した方が良いと思うけど、しょうがないと思えるかな

ここまであまりいいところのないガンマジンに任せるのは不安しかない

185 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fc4-3OJT):2024/02/10(土) 17:58:55.46 ID:K10cPOJ80.net
>>184


186 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 574b-uwtW):2024/02/10(土) 18:16:15.22 ID:oNc1ebQ60.net
>>180
いや気に入らない命令なら従わないし、裕司監禁の件を責められても言い訳するくらい自分の意見1番なのがガンマジン

187 :名無しより愛をこめて (ワントンキン MM7f-nW+C):2024/02/10(土) 18:42:40.64 ID:yED1i/CCM.net
>>186
だからまずは命令があってそこから考えるのがガンマジン
命令なしに自分の意思で動いたことはない

188 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 19:16:11.74 ID:lo9mgN8ca.net
なら長官が命令したんだろ

189 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 20:04:09.79 ID:Pt7mav6y0.net
ガンマジンが赤子引き取るのが気に食わない人はじゃあどうして欲しかったんだ?

190 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d712-eAUV):2024/02/10(土) 20:17:47.34 ID:8QpDuJWf0.net
知恵袋のみきおくんて誰?みたいな質問に対するAIの回答が適当すぎて笑った
ドクターローって誰やねん
水着回の鎧とかジニアス黒田とか色々混ざったんか
これぞまさにオーレンジャーが揶揄するところの心を持たないマシンってことか

みきおくんは、「超力戦隊オーレンジャー」の第45話と第46話に登場するキャラクターで、元々は地球防衛軍の科学者の息子です。彼はバラノイアに洗脳され、鎧を着せられてオーレンジャーと戦うことになります。その鎧はバラノイアの科学者ドクターローが開発したもので、着用者の意識をコントロールする能力があります。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

191 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d712-eAUV):2024/02/10(土) 20:20:58.16 ID:8QpDuJWf0.net
>>189
元も子もないが殺すのが地球のためには一番だが

例えばマスクマンのイガムが贖罪のために永遠の巡礼に出たみたいに
一生地球に危害加えられない方法が無難か

まあヒステリアが言うようにこの子が現状何かしたわけではないし
誰が預かるって寿命は人間より遥かに長いから人選は限られて
リキドリンサイドかガンマジンかって言ったらまあ消去法でガンマジンよな

192 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 22:43:22.37 ID:RAlYtWs1a.net
もし30周年企画やるならラスボスの子供とかめちゃくちゃ美味しいネタだよな
まぁやらんだろうな

193 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 22:45:16.56 ID:Y3qNEUvx0.net
ブルドントみたいに成長光線浴びなければずっと赤ん坊のままで害はないんじゃなかろうか

194 :名無しより愛をこめて :2024/02/10(土) 23:07:48.58 ID:6iF/pSC90.net
オーブロッカーがなければ勝てないと言った割には大した活躍してないよね
むしろバトルフォーメーション組むためにレッドパンチャーがなければ勝てないの方が正しい

195 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df01-NScq):2024/02/11(日) 01:21:16.88 ID:6bBnLF6d0.net
そもそもバスターオーレンジャーロボが敵わなかった描写がないせいで
オーブロッカーで勝てる=バスターオーレンジャーロボでも勝てるのでは?
という疑問が生まれてしまう

196 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 728c-Wfyb):2024/02/11(日) 02:59:42.58 ID:apcYQdB20.net
ストーリーに粗はあったし視聴率も大事にされてた時代で視聴率も良くはなかったけど
玩具は滅茶苦茶売れたし決して失敗作ではないんだよな

197 :名無しより愛をこめて :2024/02/11(日) 06:10:14.05 ID:b4klhGS10.net
ヒトラーのクローン問題と同じで難しいね
ガンマ人が頑張ったらよい子になるかもしれないけど
結局はあの外道バッカス憤怒の孫で、あの外道夫婦の息子だから性根は変わらない顔しれないし
このスレでよく言われる井上敏樹脚本なら、当初改心してバラノイア残党倒すのに協力します!とか味方のふりして、しれっと裏切って父と母の仇!とかやりそう

198 :名無しより愛をこめて :2024/02/11(日) 08:20:03.93 ID:3gQhmNd60.net
アチャコチャは兎も角ブルドントジュニアは地球では育てられんだろう
半年も奴隷にされててオーレンジャー以外の地球人の感情最悪だろうし
生き残りがいたら殺せって言う人が出る可能性が高すぎる
もし続編がやれてて敵として出てきたら只でさえ微妙な評価のガンマジンの
株が思いっきり下がるが

199 :名無しより愛をこめて :2024/02/11(日) 08:22:57.77 ID:mmuyOcUh0.net
>>189
子供生まれる展開自体いらなくない?

200 :名無しより愛をこめて :2024/02/11(日) 08:27:39.17 ID:3gQhmNd60.net
まあロボにも愛があったって展開にするには必要だろう
でももしそらすらなくて普通に全部倒して終わりだと
テーマすら迷子になって何を伝えたかったか分からなくなりそう

201 :名無しより愛をこめて :2024/02/11(日) 08:43:53.01 ID:FOHauXGZ0.net
ガオガイガーだってゴウザウラーだって悪い機械をやっつけて終わりだが迷子になどなっていないがな
オーレンジャーの終わり方に文句がある訳でもないけど

202 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 47ba-866F):2024/02/11(日) 10:25:24.19 ID:JjhzuzQE0.net
機械にも愛があるっていう展開自体が急というか
それまでバラノイアが感情豊かに描かれては来たけど、味方・敵ともにその辺には全く触れてこなかったし最後の2話で唐突に愛を前面に押し出されても?っていう展開に感じた
愛を語るなら、わざわざ赤ん坊を出さなくても、ラブラブだったのブル・マルを倒して、お前たちにも愛はあったんだくらいで良かった

203 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6bfd-FDIw):2024/02/11(日) 11:05:31.27 ID:+w4S+7Jh0.net
路線変更の影響
というわけでもないと思うが

204 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f78e-6GXn):2024/02/11(日) 11:55:28.52 ID:Elykp0P70.net
巨大戦最弱はバラグースカか?バラモビルか?

バラグースカ︰オーレンジャーロボ&レッドパンチャーにボコられ、キングピラミッダーバトルフォーメーションにビビる
バラモビル︰ノリシロン増刊の加勢があったものの最終的にはオーレンジャーロボのクラウンファイナルフラッシュに敗北

98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200