2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦隊史上最弱のラスボス ソノナとソノヤ

1 :名無しより愛をこめて:2023/02/26(日) 11:29:23.87 ID:yhmSyIG20.net
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです
前スレ戦隊史上最弱のラスボス ボッコワウス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1646058485/

870 :名無しより愛をこめて:2023/08/11(金) 07:02:20.61 ID:5fLAF5JNd.net
>>869
狭山刑事とバスガイドが猫獣人ごとムラサメに斬られた

871 :名無しより愛をこめて:2023/08/11(金) 13:07:37.92 ID:t38jGW500.net
>>867
アクマイザー時点のガルバー

872 :名無しより愛をこめて:2023/08/12(土) 05:49:20.34 ID:u9hCd/4Qd.net
ドンブラザーズこそ本当に真似出来ない戦隊だな
それ以前にフラッシュマンとジェットマンとか言われたがあれは最終回だけの話であって
親と離れ離れになったんならトッキュウジャーがそうだし、トッキュウジャーは見た目に反してシリアスだったな

873 :名無しより愛をこめて:2023/08/12(土) 06:31:45.64 ID:fA9lm3/80.net
>>862
ウルトラマンは事件の目撃者に過ぎない、なんて言葉もどこかで見たな。
例えば敵の精神攻撃を喰らって人格がどうにかなって、それを治すのに他メンバーがドタバタ、
みたいなのは戦隊では定番の一つだがウルトラでは絶対にない(できない)、とか。

874 :名無しより愛をこめて:2023/08/12(土) 12:47:40.26 ID:j+n8zCvY0.net
大神龍の評価

1回目
ゴーマとの停戦協定が結ばれたことで帰宅
外部勢力の協力が必要なのでA

2回目
イカヅチを倒すことが帰宅条件
最強ロボで普通に勝てるのでC〜D

3回目
全滅前にゴーマ16世を倒せば帰宅…するはずだが多分不可能
玉が全て勝手に飛んでいく外部イベントにより帰宅した
S〜Aか

大神龍の目的を挫くことは不可能だが宇宙に帰すだけなら簡単…かと思ってたがなんだかんだ高ランクだな

875 :名無しより愛をこめて:2023/08/12(土) 18:30:51.47 ID:paixN4da0.net
>>873
> 例えば敵の精神攻撃を喰らって人格がどうにかなって、それを治すのに他メンバーがドタバタ、
> みたいなのは戦隊では定番の一つだがウルトラでは絶対にない(できない)、とか。

一応、ウルトラマンマックス第16話「わたしはだあれ?」というエピソードはある

876 :名無しより愛をこめて:2023/08/12(土) 20:21:16.44 ID:lZ5sHxgE0.net
そもそも大半のボスは完全に倒すか少なくとも封印等で無力化をもって勝利であって
その基準だと大神龍やゼンカイ神は物理的に打倒するのは不可能だけど戦隊の目的達成で勝利とみなすの?
ラスボスじゃないけどドンキラーとキラーキラーにも一応勝ってることにはなるのか

877 :名無しより愛をこめて:2023/08/12(土) 21:35:55.21 ID:8TXMO61E0.net
言っちゃなんだが後から思えばあいつらもタロウが本気出してたら勝てそうだしなあ
あの回はそれより「ドンブラは入院するくらいのダメージでも変身すれば回復する」が描写されたので
1回で倒しきれなければドンブラに負けがないことが確定してるのが恐ろしい

878 :名無しより愛をこめて:2023/08/13(日) 00:48:27.03 ID:8NvzxptB0.net
>>876
そういう基準じゃないのか?
ドンキラー回後のこのスレで偶然ジロウがボタンを押さなければ勝てないからSだなみたいなレスがいくつかあったし

879 :名無しより愛をこめて:2023/08/13(日) 00:50:26.53 ID:8NvzxptB0.net
まあでも勝てなかったからランク外、的なレスもあったか

880 :名無しより愛をこめて:2023/08/13(日) 07:39:36.22 ID:1HF2LWk1d.net
追加だと空蝉丸とか虹野辺りが最強だって聞いたことあったけどどうなのかな
主観だけどキンジは弱い部類に入ってると思う

881 :名無しより愛をこめて:2023/08/13(日) 10:14:33.31 ID:8NvzxptB0.net
追加戦士は初変身補正とか敵側補正があって強さが安定しないからなあ
虹野は戦隊の力とは別で怪人体もあるから素で強いイメージはある

882 :名無しより愛をこめて:2023/08/13(日) 11:59:15.93 ID:aR7A1XJ50.net
追加戦士の定義も議論があるしな

883 :名無しより愛をこめて:2023/08/13(日) 12:59:40.50 ID:UMtYj9QL0.net
デズナラクは弱くはないけど戦隊を圧倒できるほどじゃない
倒すべき絶対悪という存在ではなく彼もまた五王と対等の王だからということなんだな

884 :名無しより愛をこめて:2023/08/13(日) 13:52:13.81 ID:GnSwC/3k0.net
ジェラミーに限らず追加戦士てメンタルが不安定なキャラ多いよな。

885 :名無しより愛をこめて:2023/08/13(日) 15:07:14.77 ID:1HF2LWk1d.net
>>884
正式な追加戦士じゃないけどX1マスクもその系統
次の鉄也と純一、特に鉄也がそうか
勇介のちょっとした行動にすぐに疑心暗鬼に陥る

886 :名無しより愛をこめて:2023/08/14(月) 23:50:24.29 ID:xWIx3qD4a.net
逆にメンタル安定してたのって誰やろ?
追加戦士か微妙だが行動隊長は間違いなく日本一のメンタルだろうけど
他は早川さんとかかな?
ゲキチョッパーも幻獣拳のインフレには推されてたけどメンタル的には落ち着いてたかな

887 :名無しより愛をこめて:2023/08/15(火) 02:56:59.00 ID:0a171yqO0.net
ゴーオンウイングスもまあ安定してる

888 :名無しより愛をこめて:2023/08/15(火) 13:22:11.59 ID:AadLW/c+r.net
>>884
そういう意味じゃジュウオウザワールドが正に歴代最強の追加戦士だな

やけにあっさり味方になったと思ったら、まさか味方化してからが本当の戦い(しかも長期戦)になるとはなぁ……
『敵にすると厄介だが、味方になっても何か困る』
ってw

889 :名無しより愛をこめて:2023/08/15(火) 20:31:23.07 ID:/kx2WUvZ0.net
>>888
ジュウオウの操とキョウリュウの空蝉丸は、味方になる前はコワモテなのに、味方になるとナヨっとしてるのは脚本側が中の人に寄せたんですかね。

890 :名無しより愛をこめて:2023/08/15(火) 22:02:53.18 ID:ix5VpSwQ0.net
デズナラク様、「強い」というより「かわいそう」の感情が先に来るからラスボスとは完全に別のポジションになりそう
あんなに不憫なラスボスがいていいわけねえよ、カメジムにしてもらうしかないな

891 :名無しより愛をこめて:2023/08/15(火) 22:06:30.92 ID:36tLbyVl0.net
まあドンアルマゲなんかも最終回で唐突に
悲しさの極みな正体を語って来たけどな

892 :名無しより愛をこめて:2023/08/16(水) 13:48:47.30 ID:yd9hTVkN0.net
追加戦士は戦闘力以外はダメダメのポンコツて役割がすっかり定着しちゃったよ。 

893 :名無しより愛をこめて:2023/08/16(水) 19:49:52.50 ID:nmnRngd60.net
>>887
兄妹揃えば強いが相手失うと脆さが出る
後に克服するしそこがまたいいんだけど

894 :名無しより愛をこめて:2023/08/16(水) 20:15:51.46 ID:bQ1j++WC0.net
https://i.imgur.com/ZykwIpI.jpg

895 :名無しより愛をこめて:2023/08/16(水) 20:42:36.18 ID:y47ckIWFd.net
>>894
グロ 荒らしの死骸

896 :名無しより愛をこめて:2023/08/16(水) 22:01:34.61 ID:AAa0IqDt0.net
>>894
金持ち企業だなあ

897 :名無しより愛をこめて:2023/08/16(水) 23:12:31.66 ID:tKuc+IBY0.net
他の板でも見かけたけど何がしたいんだろうな?

898 :名無しより愛をこめて:2023/08/20(日) 11:39:56.03 ID:dpl4/J/G0.net
ウチューから来た敵が今後のラスボスになりそうだが場合によってはバグナラクも一緒に戦う線もあるのか
その場合ゲロウジームは完全な味方ポジの計算で良さそうかな?

899 :名無しより愛をこめて:2023/08/20(日) 12:15:05.22 ID:fUvX6drvd.net
一時代前の追加戦士ってどっかしら抜けてる所あるんだな

900 :名無しより愛をこめて:2023/08/21(月) 18:57:06.04 ID:gd86qUhv0.net
「王様戦隊」だからなあ
ウチューの王の味方化すらありえる

901 :名無しより愛をこめて:2023/08/21(月) 19:41:07.49 ID:wcKs3YxH0.net
てことはラスボスは民衆革命!?

902 :名無しより愛をこめて:2023/08/21(月) 20:16:59.20 ID:vKvUUI+Qd.net
キングオージャー第1部のラスボスをデズナラクと仮定すると今のところゴッドキングオージャーが内部イベント扱いでB?

903 :名無しより愛をこめて:2023/08/22(火) 01:08:07.03 ID:TyRYu6BP0.net
>>898
やろうと思えば最終決戦で今まで出てきた怪ジームの近縁種たち(という名のリペイント)と
大量のサナギムを味方側の戦力としてズラッと並べてもいいわけだよね

904 :名無しより愛をこめて:2023/08/24(木) 10:44:26.84 ID:P0W2gfNs0.net
ウチューから来た敵って、キングオージャーのラスボスはブかな(すっとぼけ)

905 :名無しより愛をこめて:2023/08/24(木) 11:12:12.97 ID:qWhVwmDN0.net
バルガイヤー3代目艦長(自称)とかでもええで

906 :名無しより愛をこめて:2023/08/24(木) 11:36:38.73 ID:2VMEKyNVd.net
もしドンブラのラスボスが篠原さんの構想通りだったらタロウ込みでも高ランクだったかも
黄金バットモチーフとかいかにも強そう
https://radiotoon.com/blog/?p=6175

907 :名無しより愛をこめて:2023/08/25(金) 12:09:41.27 ID:huYILAel0.net
ヨゴシマクリタインはヨゴキタの謀反がなければ消されていたから分かりやすくAだな
しかし評価基準が違うとはいえ当時のログを見ると結構揉めている

908 :名無しより愛をこめて:2023/08/25(金) 12:49:12.69 ID:QDWAJ7Dq0.net
ヨゴシマクリタインは意外と巨大戦があっさりしてた印象
それだけG12が強かったんだろうけど

909 :名無しより愛をこめて:2023/08/25(金) 14:21:30.66 ID:4kf2+LF5p.net
あっさりではあったけどG12のヨゴシュタイン戦やキレイズキー戦の無双を考えると持ってる方ではある

910 :名無しより愛をこめて:2023/08/25(金) 15:08:46.79 ID:CCvzF1li0.net
Vシネでゴーオンイエローの扱いが明らかに浮いてたのってなんかあったの? 

911 :名無しより愛をこめて:2023/08/26(土) 02:24:56.98 ID:ta4D4h5d0.net
>>906
ソノヤが和装っぽかったのは没になった戦闘形態がハットリ君モチーフだったからか。

912 :名無しより愛をこめて:2023/08/26(土) 05:13:39.96 ID:LU86rkcY0.net
ジュウレン、ダイレン、カクレンとラスボス封印か謎のまま存在し続けるんだな
オーレンもあの結末思うとメインライター杉村さんの倫理観が感じられるというか

913 :名無しより愛をこめて:2023/08/26(土) 08:08:26.13 ID:mmQprAok0.net
妖怪大魔王はBにいるのか
それまで2回巨大戦で勝ってる上、最終話でも別に強くはなかったし
最終話でやってる悪事は老人を階段から突き落としたり、今までの妖怪に比べてショボめ
封印の扉の正体に気づく必要はあるが三神将(完全味方側の存在)の出した試練でしかなく、結構ヒントもくれてる
強みも「妖怪大魔王を倒した途端他の妖怪が全復活」って別に本人自体は強くないし、1話の時点でほぼ全ての妖怪が力を取り戻しているのに世界征服できてない連中なので多分世界の危機にすらならない可能性が高い

Bになる要素がこれと言って見えない訳だが、なんでBなんだ?

914 :名無しより愛をこめて:2023/08/26(土) 08:21:21.84 ID:mmQprAok0.net
今気づいた
最終回限定技を使ってるからランクの定義上確実にBになるのか
じゃあ仕方ないわ、すまん

915 :名無しより愛をこめて:2023/08/26(土) 10:09:32.78 ID:5FUQftmCa.net
大魔王は戦隊単独では倒せないからBだったはず
限定技を基準にすると他のランクにも影響が出る

916 :名無しより愛をこめて:2023/08/26(土) 11:58:42.83 ID:mmQprAok0.net
三神将の助力がなきゃ勝てなかったことも何回かあったから最終話だけ特別という感じはしない

917 :名無しより愛をこめて:2023/08/26(土) 12:14:24.69 ID:RYVmi2ieM.net
>>915
むしろ大魔王封印にドロンチェンジャーを消費したのが大きいのでは

918 :名無しより愛をこめて:2023/08/26(土) 12:36:47.18 ID:TLyNKvhOd.net
妖怪が取り零しなく全て完全に封印でき、妖怪以外の脅威が現れる見込みもないならチェンジャーも無用になるからノーカン
まだ他の敵と戦う予定があれば実質戦隊の敗北と見做すべきだろう

919 :名無しより愛をこめて:2023/08/26(土) 14:02:12.66 ID:LU86rkcY0.net
ニンニンで客演した時スペア使ってたんだろうかサスケw

920 :名無しより愛をこめて:2023/08/26(土) 16:21:48.62 ID:W6LqDvHM0.net
>>913
ヒントが必要だろうが必要なかろうが「倒すのに手間がかかって大変」な時点でB確定

強くないので倒すこと自体は簡単、ただし素のまま安直に倒すと酷いことになるのでそれなりの手続きが必要

という系統のは、基本的に議論の必要なく自動的にB判定でいいよ

921 :名無しより愛をこめて:2023/08/26(土) 16:52:31.75 ID:EFwyCJn/d.net
>>920
確かにネオ・クライシスもBだからラスボス自体はあまり強くないが処理をミスると大惨事になる系はBになりがちな印象
大魔王とネオ・クライシス以外にこの手の戦隊ラスボスっていたっけ

922 :名無しより愛をこめて:2023/08/27(日) 10:04:41.09 ID:88+M9z1R0.net
第一部のラスボスはカメジムで、ランクはDかな
巨大デズナラク8世の方が20人搭乗を要した分強かった
デズナラク撃破〜和解イベントの手続きを踏む必要性を考慮してもBか

923 :名無しより愛をこめて:2023/08/27(日) 11:05:36.34 ID:CS17NXNI0.net
そっくりさんがウチュー側で出るあたり、やはりカメジムはブポジションなのかw

924 :名無しより愛をこめて:2023/08/27(日) 11:29:04.24 ID:3pNa5UKFd.net
カメジム単体はゴッドキングオージャーで余裕だったからDに賛成
デズナラク戦から地続きのイベントであることを考慮してもカメジムだけの議論でいいと思う
カクレンジャーと違って部のラストにちゃんと敵を倒してるからテンプレに入れたいな

925 :名無しより愛をこめて:2023/08/27(日) 11:50:25.93 ID:V8108wvZ0.net
多分ウチューの奴らも皆カメジムの人形な気がするぞ
下手すれば1部2部両方ラスボスカメジムまである

926 :名無しより愛をこめて:2023/08/27(日) 12:46:05.70 ID:88+M9z1R0.net
普通に二部にも出るっぽいからラスボスに数えるかどうかは議論が割れそう

927 :名無しより愛をこめて:2023/08/27(日) 13:10:37.58 ID:3pNa5UKFd.net
カメジムは一度死亡してからの復活パターンやウンカが宰相とは別人パターンが想定できるから2部の進展待ちかも
前者なら戦隊ラスボスにもラゴーンやブラジラ、アルマゲなど前例が何人かいるし

928 :名無しより愛をこめて:2023/08/27(日) 15:11:03.13 ID:cxaAbeUcp.net
>>925
宰相カメジムとカメジム・ウンカの別表記で載るとか?

929 :名無しより愛をこめて:2023/08/27(日) 17:23:33.24 ID:ff3nybjf0.net
ガンダムAGEみたいに何十年も間が空いて主人公も変わるわけじゃないし普通に最終回のラスボスだけでいいでしょ
ゲキレンのマクとロンとかゴセイの各組織みたいなもんで

930 :名無しより愛をこめて:2023/08/27(日) 17:55:02.73 ID:88+M9z1R0.net
そういえばボッコワウスと神をどう扱うかもまだ決まってないな
AとCで両方載せようという流れだった気がするが反対意見もあったし

931 :名無しより愛をこめて:2023/08/27(日) 18:32:20.23 ID:3pNa5UKFd.net
>>930
あくまでボッコワウスはトジデンドのボスであって最終回前に決着、後日談形式ではない最終回で神戦が行われたから神単独の評価を推す
個人的には快盗にとってのラスボスとしてザミーゴがランクに入るか否か

932 :名無しより愛をこめて:2023/08/28(月) 00:56:51.61 ID:R/gbqHQo0.net
>>両者の戦いを引き分けに終わらせないために、戦意喪失したデズナラクを容赦なく手にかけ
>>自らが最後のバグナラクとして立ちはだかる

第2部敵の尖兵に過ぎないとはいえ、あまり見ないタイプの行動原理だな
最後のセリフ的にも戦いの決着を見届けることが重要で、勝てるかどうかは二の次っぽいし

933 :名無しより愛をこめて:2023/08/28(月) 06:41:50.22 ID:PBz9jen70.net
ランクには載せないにしても、モンスドレイクみたく
次のスレタイになるタイムリー枠にはなれるなカメジム
…と、思ったけどカメジム戦はデレプタ戦相当だとするとドレイク枠になるのはデズナラクの方か

934 :名無しより愛をこめて:2023/08/28(月) 06:47:26.79 ID:PtPbOv450.net
>>932
>最後のセリフ的にも

これにて作業は無事完了で、ここに爆弾を仕掛けられたとか。毒を撒き散らせたとか。
今は気づかんだろうがお前らの戦力は削られた、次の戦いではもう勝てないぞ。
私の仕事は終わった、布石は打った、ざまあみろ、本軍万歳!
って印象だったな。

935 :名無しより愛をこめて:2023/08/28(月) 09:27:10.80 ID:VBl+sZrA0.net
>>95
センパイジャーの能力使えるタロウ相手には流石に勝てんだろ

936 :名無しより愛をこめて:2023/08/28(月) 16:25:51.22 ID:tn7yx9zRa.net
カクレンの最終戦、街中でやり過ぎ問題

937 :名無しより愛をこめて:2023/08/28(月) 21:38:49.56 ID:DO1G0qyD0.net
カメジム、戦闘能力はイマイチ強くないから策謀だけでかなり上がって来た印象もあるな
ラスボスになるならアブレラと同タイプな気がする、そう考えるとエンターさんは頭が良い上に力もそこそこあるからタチが悪かったな

938 :名無しより愛をこめて:2023/08/29(火) 00:47:39.82 ID:Rnw77cEy0.net
新勢力の名称は宇蟲五道化か…
それは宇蟲王を含んだ総称なのか、怪人枠をどうするのか、なんでゲロウジームと声優同じなのか、気になる点は多い

ウチューの片隅の星1つに2000年もかけてるのは征服が目的じゃなくて遊ぶためにやってそうな感じかな
デスガリアンの物凄く気の長いバージョンみたいな

939 :名無しより愛をこめて:2023/08/29(火) 10:36:02.19 ID:/1xn3wDa0.net
キングオージャーでのキョウリュウジャー再登場がVSゴーバスで「僕の考えたヒーローならあのラスボスも楽々倒せる」をやったためにパワーバランス崩壊につながらないか心配だ。

940 :名無しより愛をこめて:2023/08/29(火) 18:04:08.65 ID:z+zXSlw8dNIKU.net
>>932
バグナラクで唯一自らの生存にこだわったカメジムが計画のためとはいえゴッドキングオージャーと戦って倒された辺り「最後のバグナラクとしてチキュー人に倒されることでチキュー人がバグナラクとの戦争に勝った体裁を作る」のが目的だったのかね

>>938
ダグデド≠宇蟲五道化ならカーラスが封じている法で裁けない犯人が五道化最後の一人では
怪人枠はシデジームみたいな奴がまだいるんだろう

941 :名無しより愛をこめて:2023/08/29(火) 21:13:32.92 ID:OaMDolS30NIKU.net
わざわざ「道化」って名前つけたの、全員カメジムのおもちゃでしたってことでも納得出来てしまう恐ろしさがある

942 :名無しより愛をこめて:2023/08/30(水) 02:56:49.47 ID:iZAFZvXj0.net
敵幹部が6人揃ったら戦隊と6対6でちょうどよくなりそうだな
それぞれタイマンで決闘する回とかやりそう

943 :名無しより愛をこめて:2023/09/01(金) 22:01:21.74 ID:HiTfe/F/0.net
>>918
じゃあ敗北だろ 実際ネコマタには勝ち逃げされた様なもんだし

944 :名無しより愛をこめて:2023/09/01(金) 23:32:13.65 ID:tBWDrL4x0.net
ネコマタの時には変身できてたから関係ないのでは

945 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 10:06:29.25 ID:yyvSMVu30.net
案の定生きてたカメジム

946 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 10:14:24.09 ID:9SfZEpNj0.net
宇蟲王規模がやばいデスガリアンな印象

947 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 10:15:16.76 ID:bcmk1ot8p.net
キングオージャー強すぎ!
一般怪人は1人で対処できるし幹部とも1人で互角
ボス相手は全員集まるけど圧勝
これドンブラザーズ相手にならないでしょ!
キングオージャー1人でドンブラザーズ全員倒せそう!

948 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 10:21:34.83 ID:tOf1q+ULd.net
現状ダグデドがS確定レベルで規格外に見えるんだが

949 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 10:40:07.39 ID:yyvSMVu30.net
ゼンカイジャーの神みたいに認めさせて返すエンドだったらC止まりになるけど流石に2作前と被ることはしないだろうな

950 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 10:51:35.34 ID:ADrPZxp4d.net
バグナラク弱くねとか言ってたら新章の敵スケールアップしすぎだろ加減しろ莫迦!

951 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 11:06:12.00 ID:bUuiJr4o0.net
宇蟲王配下は幹部だけで毎回の怪人や戦闘員はいないのだろうか

952 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 11:19:25.86 ID:KAr50XgG0.net
>>945
私は二人目だから、、、

953 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 12:30:55.10 ID:yyvSMVu30.net
宇宙が家とか超巨大化とか全部嘘で、単に幻覚見せる能力があるだけの小物なんじゃないかって感もあるな
なんか顔にクマムシ入ってるし

954 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 12:50:42.91 ID:rTolM2ZR0.net
敵が本気出せば瞬殺だけど最後まで舐めプモードのままうっかりやられたらランクどうなるんだ
つーか現状それしか勝ち筋ない感じだが

955 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 13:36:32.30 ID:E7iGAkfP0.net
>>954
ゼンカイ神と同じじゃない?
あっちも戦隊側の土俵で戦ってくれなきゃどうしようもないんだから

956 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 14:38:22.86 ID:HNQ0sGK20.net
デザインだけならデズナラクの方がダグデドより強そうだな

957 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 17:31:00.04 ID:6iL/vf6z0.net
どうやって倒すんだっての来たな・・

958 :名無しより愛をこめて:2023/09/03(日) 21:37:24.44 ID:HNQ0sGK20.net
月を掴んで投げるゲンム ゴッドマキシマム
ブラックホールで星を吸収してパワーアップするエボルト
地球や太陽より遥かに大きくて宇宙を部屋扱いするダグデド

大森作品はインフレ凄いな

959 :名無しより愛をこめて:2023/09/04(月) 01:10:13.55 ID:3o+jAiwj0.net
最強議論スレ風に言えば宇宙一つ分の大きさ、任意全能って感じだな
つまりジャビウスと同等

960 :名無しより愛をこめて:2023/09/04(月) 02:00:17.71 ID:l7IkR5VX0.net
このまま弱体化しないで最終回までいったら
相当な奇跡でも起きなきゃ勝てないんじゃないか?

961 :名無しより愛をこめて:2023/09/04(月) 06:09:20.71 ID:xbUj5Oudd.net
いずれにしろここまでダグデドが圧倒的だと正攻法より搦め手で決着をつけそう
ラスボスかどうかはさておき腐った芋羊羹なりヒネラーの謀殺なりに相当する打開策がある訳だ

962 :名無しより愛をこめて:2023/09/04(月) 09:17:13.19 ID:M2GACcJs0.net
結局兵隊を送り込んで戦士を倒して王宮制圧云々を達成する段階踏む必要がある敵組織ってんなら
バックボーンが宇宙的規模とかでも大して他組織と差異ない気もする

ジャビウスがいかに自分の庭の中で全能でも、ヒネラーとかに地球を陥落させる段階は必要だったり
ゴズマスターやンマがどんなにスケールが大きいモンスターでも必殺技で死ぬなら難度はそれなりなのと同じで

963 :名無しより愛をこめて:2023/09/04(月) 11:11:11.82 ID:QI/gt7w60111111.net
>>962
いやどう考えても今回直接乗り込みは単なる気まぐれ起こしたにすぎないと思うが

964 :名無しより愛をこめて:2023/09/04(月) 12:57:55.62 ID:0jnEfiMGM.net
全能の神は肩書きだけならダグデドやゼンカイジャー神と張り合えるんだがなあw

965 :名無しより愛をこめて:2023/09/04(月) 17:10:57.46 ID:yb6S7F+N0.net
>>962
散々滅ぼしまくった挙句の遊びの一環レベルだなこの侵略も
知性もある相手だし、チキュー全部を巻き込んだ謀略でもない限り始末するのはむずそう

966 :名無しより愛をこめて:2023/09/04(月) 18:15:12.60 ID:ie1sGHp70.net
実際米粒みたいなのをチキューにちょっと向けただけで
隕石で滅びそうになってたし
部屋の状態で握り潰したりしたらすぐ終わりなんだよね
人間サイズになってくれてるのは本当に遊んでるだけで
本気で潰そうと思ったら一瞬でどうにでもなるのが恐ろしい

967 :名無しより愛をこめて:2023/09/04(月) 18:26:17.94 ID:vIXbtXX4d.net
キングオージャーはマージ・マジ・マジェンドやよっしゃラッキー級の奇跡じみた力を内部イベントで賄えたりはしないだろうからな
ダグデドはゼンカイ神やエラスのように説得が通じる人格とも考えづらいしどうしたものか
戦隊史上最「強」のラスボスかもしれん

968 :名無しより愛をこめて:2023/09/04(月) 20:20:44.45 ID:G/cdIXSG0.net
真面目に戦隊史上最強でもおかしくない規模だわ
話が続かない以上舐めプは続けるんだろうけど勝つためにシドンの花とか腐った芋羊羹レベルの奇跡が今の時点で必要だろこれ

969 :名無しより愛をこめて:2023/09/04(月) 21:01:05.67 ID:yb6S7F+N0.net
カメジムラスボスだろと思ってたけど、このヤバい上司をおだてて潰そうとしても中々そうはいかなそうなのが恐ろしい
おまけにアイツ「カメジム、お前嘘ついてただろ」って本性見抜いてるような素振りだったし虫ピン一つで宇宙そのものな王様潰せるのか?

総レス数 996
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200