2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シン・ウルトラマン31

1 :名無しより愛をこめて :2023/02/17(金) 12:38:35.90 ID:M4rLu+2mr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日から公開中の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

※前スレ
シン・ウルトラマン30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1669526262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

528 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffad-s6Cv):2023/05/19(金) 10:14:14.30 ID:s5P09/R/0.net
>>527http //youtu.be/upQYSSXHv7s

529 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf2d-ijxQ):2023/05/19(金) 22:07:52.78 ID:4i7vO4cZ0.net
真の意味でオモチャにされてて草

530 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f10-UuxW):2023/05/19(金) 22:31:09.02 ID:Mu5ie0m90.net
>>525
「斎藤工と山本耕史が呼び合う」と書くだけじゃあのCMを表現するには不十分だろうに・・・w
まあCMを語るコーナーではなさそうだけど

531 :名無しより愛をこめて :2023/05/20(土) 08:19:53.51 ID:njjXsNq10.net
ULTRAMAN:木村良平×神山健治監督×荒牧伸志監督 FINALシーズンで進次郎らしい終着点 初代「ウルトラマン」へのリスペクト
https://mantan-web.jp/article/20230512dog00m200034000c.html

--メフィラス星人を想起させるメフィストや、かつて科特隊に所属していた早田進の戦友・嵐大介が登場することも話題になっています。

 荒牧監督 僕らも初代「ウルトラマン」を見て育ってきた世代なので、そこの要素は大事にしたかった。メフィストなどの異星人のチョイスもそうなのですが、実は「シン・ウルトラマン」とかなりネタがかぶっているんですよね。「シン・ウルトラマン」の監督を務めた樋口(真嗣)さんとも以前話をしたのですが、「そういう調子になるよね。元ネタが一緒だからね」と。オリジナルに対するリスペクトというか、自分たちが見て育ってきた「ウルトラマン」に対する自分たちなりの答えというほどではないのですが、そこに触れたいなという。お父さんとの対比を含めて進次郎の結末を見せたいという思いがありました。

532 :名無しより愛をこめて :2023/05/20(土) 09:42:03.84 ID:njjXsNq10.net
シンウルトラマンとULTRAMAN、
ネタがかぶってるのに、ULTRAMANの方は否定的な意見あまり無いのに
シンウルトラマンは否定的な意見が多いのは何故?

533 :名無しより愛をこめて :2023/05/20(土) 09:53:08.04 ID:UAaM2M0Xr.net
続編とリメイクの違い

534 :名無しより愛をこめて :2023/05/20(土) 09:59:59.51 ID:0cNLkEPA0.net
エヴァの呪縛で大人になれないこどおじ庵野アンチが喚き散らしてるだけ

535 :名無しより愛をこめて :2023/05/20(土) 10:02:23.19 ID:7M1Q5oun0.net
清水下口のやつ肯定的な意見そんなに聞いたことないが

536 :名無しより愛をこめて :2023/05/20(土) 10:19:27.97 ID:Yd33EAUl0.net
ULTRAMANの方は意見そのものが少ないというか
注目度が低い印象
ストーリー自体は他の清水下口作品とほぼ同じ流れと聞いている

537 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2f-FpRh):2023/05/20(土) 10:53:27.66 ID:YzC+QTZOa.net
否定的な意見って言うのも声の大きい一部って感じで面白かったって人も多かった印象
ULTRAMANは違うメディア、ジャンルの漫画として作った下地があったし色々と立ち位置も違うし
まあ元も子もないことを言えばそもそも観た母数が違いすぎてULTRAMANは好意的な人以外中々観ないのではと

538 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr03-mscf):2023/05/20(土) 12:17:35.11 ID:t4MhT+KWr.net
>>527
>>528
色々と混ぜこぜにして台無しにしてるな
誰が喜ぶのだろうか?
庵野秀明の熱狂的なファンだけだろ?

539 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f5f-QMKY):2023/05/20(土) 12:19:44.98 ID:SKicjW3N0.net
>>538
ただのおもちゃの宣伝
怒る方がみっともない

540 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2f-cDR5):2023/05/20(土) 13:01:45.13 ID:mWzMTSk4a.net
NetflixのULTRAMANを見終わったけど、なんかあまりにも性急に終わらせすぎて、
なにがどうしてどうなったのかがサッパリ分からんかった。

541 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0ffd-PYOw):2023/05/21(日) 08:35:36.72 ID:43FRqsjY0.net
>>532
アニメのウルトラマンには興味がない

542 :名無しより愛をこめて :2023/05/21(日) 10:45:25.74 ID:jvzNgcVe0.net
アニメの方の盛り上がってない感は異常

543 :名無しより愛をこめて :2023/05/22(月) 00:02:58.37 ID:mLxInVzI0.net
>>542
ネトフリ限定だから仕方ない

544 :名無しより愛をこめて :2023/05/22(月) 11:24:25.55 ID:Yh9pat100.net
実写だったらNetflixでも加入して観てみようかなと思うかもしれない

545 :名無しより愛をこめて :2023/05/22(月) 11:35:20.98 ID:e3FDDezhp.net
巨大特撮ものってアニメとの相性とことん悪いんだよな。

546 :名無しより愛をこめて :2023/05/22(月) 11:47:38.57 ID:54360SLsa.net
個人的には国産アニメゴジラ2作品はあんまり合わなかったけどグリッドマンのシリーズは好きだな
何だかんだアニメガメラも期待してしまう

547 :名無しより愛をこめて :2023/05/22(月) 13:05:47.58 ID:rxZZ1WzI0.net
つってもネトフリULTRAMANは等身大ヒーローものだから
マーベルとかと一緒にやってるウルトラマンとはちょっと違う

548 :名無しより愛をこめて :2023/05/22(月) 15:07:10.64 ID:usuEa9V20.net
タイバニ然りネトフリ限定にすると閉じコンになっちゃうな

549 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 635f-ISS0):2023/05/22(月) 15:13:28.85 ID:E4UHWwmd0.net
シンウルも庵野作品じゃなかったらネトフリ行きだろうな

550 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b7c-o7Mo):2023/05/22(月) 19:03:35.51 ID:X5S8HEkz0.net
>>549
庵野さんの凄いところだね。
庵野さんだから、箱が確保されるのだから。

551 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW db6f-G+xk):2023/05/22(月) 19:58:51.46 ID:mLxInVzI0.net
>>549
庵野の作品に金出してないんだからネトフリ限定なんてならないだろ

552 :名無しより愛をこめて :2023/05/24(水) 20:36:30.19 ID:VNjW0nz00.net
庵野秀明氏が企画・脚本を務める映画『#シン・ウルトラマン』の「#ゾーフィ」が、メディコム・トイのアクションフィギュア「#MAFEX」に登場!よく見ると左右非対称となっている顔のデザインも忠実に再現!

553 :名無しより愛をこめて :2023/05/25(木) 20:22:56.15 ID:Tg38wJkCd.net
おせーよ 普通は仮面ライダー商品化してる頃なのに

554 :名無しより愛をこめて (ガックシW 067f-x74I):2023/05/31(水) 13:02:14.13 ID:CZyhbO0g6.net
『#シン・ウルトラマン』冒頭に登場するマンモスフラワー・ラルゲユウス・カイゲルがソフビ「ムービーモンスターシリーズ」で発売決定!プレバンにて本日16時から予約開始!

hobby.dengeki.com/news/1952372/
https://i.imgur.com/ioF4h8N.jpg

555 :名無しより愛をこめて :2023/05/31(水) 13:04:44.05 ID:CZyhbO0g6.net
シン・ウルトラマン ムービーモンスターシリーズ ラルゲユウス(シン・ウルトラマン)| プレミアムバンダイ https://p-bandai.jp/item/item-1000191760/

シン・ウルトラマン ムービーモンスターシリーズ カイゲル(シン・ウルトラマン)| プレミアムバンダイ https://p-bandai.jp/item/item-1000191759/

シン・ウルトラマン ムービーモンスターシリーズ マンモスフラワー(シン・ウルトラマン)| プレミアムバンダイ https://p-bandai.jp/item/item-1000191757/

556 :名無しより愛をこめて :2023/05/31(水) 13:27:17.91 ID:wgRxpVwY0.net
マンモスフラワー
こんなんで4400円か…

557 :名無しより愛をこめて :2023/05/31(水) 13:34:25.22 ID:L4KoVqbt0.net
レギオン草体を改造したほうが安くすみそう

558 :名無しより愛をこめて :2023/05/31(水) 16:00:32.35 ID:Xf4IFcz30.net
よくこんなんで監修通ったな
カラーだけだったら絶対通さないだろこれ

559 :名無しより愛をこめて :2023/05/31(水) 17:12:21.44 ID:wptDfKlSa.net
庵野さんは平成ウルトラやニュージェネをどう思ってるのかね

560 :名無しより愛をこめて :2023/06/03(土) 02:40:08.70 ID:2/V/7prj0.net
>>556
そらまあ、ベーターカプセルに20万の値付けする殿様ですし

561 :名無しより愛をこめて :2023/06/04(日) 17:58:27.88 ID:0tQHpRST0.net
>>559
どうも何も興味ないだろ

562 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 82b5-N/Lw):2023/06/04(日) 19:24:26.21 ID:6bKKnjqr0.net
ティガに文句言ってなかったっけ

563 :名無しより愛をこめて :2023/06/04(日) 20:06:27.89 ID:TAjF9jD+0.net
庵野氏が実写特撮を評論する時は大抵映像技術目線なので
今どきの実写特撮もチェックはしてるんじゃないかな
ストーリーはあまり気にしてない感じ

564 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac5-6udl):2023/06/07(水) 22:10:37.18 ID:D0JMx7iFa.net
巨大浅見くんのフィギュア出るのか
https://twitter.com/sennmusann/status/1666251983995666433?t=NHYPHbauu6qtcTjBI54rxQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

565 :名無しより愛をこめて :2023/06/08(木) 12:30:11.17 ID:pXrcH5q/0.net
映画業界的には、庵野さん作品=100億確実
って雰囲気なのかしら。
シンゴジラだって100億いっていないのに、シンウルトラマンやシン仮面ライダーに100億求められても。

566 :名無しより愛をこめて :2023/06/08(木) 21:50:53.25 ID:WF3wNLb80.net
誰が100億なんて言ったの?
歴代の特撮ものでもそんな数字出したものなんてないしシン・ゴジラの82億は歴代の特撮物ではトップで異常なくらい
歴代の仮面ライダーシリーズ映画作品でトップの興行収入がシンカメ

567 :名無しより愛をこめて :2023/06/08(木) 23:34:08.51 ID:WF3wNLb80.net
ごめん特撮のトップは永遠の0だった

568 :名無しより愛をこめて :2023/06/09(金) 07:27:37.08 ID:7Ri3hJmh0.net
2021年3月期 第2四半期決算説明会 主な質疑応答(要旨)
https://www.tsuburaya-fields.co.jp/ir/j/library/presentation/qa_20201124_2.html

Q8:『シン・ウルトラマン』はどの程度の興行収入を達成できればグループにとって大きな利益となるのか、大まかな見通しをお聞きしたい。

A8:『シン・ウルトラマン』の制作に関わる庵野秀明?、樋?真嗣?は、過去に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズや『シン・ゴジラ』等を?掛けている。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は現在までに序、破、Qの3部作が上映され、それぞれ20億円、40億円、53億円と回を追うごとに興収を伸ばした実績がある。2016年公開の『シン・ゴジラ』では、80億円を超える興収を記録した。これら実績に鑑みれば『シン・ウルトラマン』も同程度~100億円クラスの興収を?指せる?準にあるとみており、そうなれば当社グループにとっても大きな利益貢献が期待できる。

569 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7d5f-xaLs):2023/06/09(金) 08:11:22.29 ID:K0rPi87w0.net
どこにもシン仮面ライダーを100億なんて話はないけど…
シンウルトラマンは一年でバンダイの玩具売上95%増168億(過去最高額)出してスポンサー的に大成功
特撮玩具が売れることもスポンサーは続編に金だしてくれやすい

570 :名無しより愛をこめて :2023/06/09(金) 14:19:47.57 ID:Y5u2NQK6H.net
シンカメの100億はパンフだかデザワだかに載ってるプロデューサーの発言じゃなかったか
キネ旬やらの記事はおいといても公開規模や用意した特典の数からして50億以上は見込んでたろうしドキュメンタリ映画化も中止できびしそう

去年のシンウルは成功だったけどシンシリーズ自体に観客が飽きてるっぽくて続シンウルどうなるかちょっと不安だな

571 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0610-cskp):2023/06/09(金) 16:38:04.42 ID:eSwCorrP0.net
頭に「シン」と付ければ売れるというわけではない、
というのは周りもだんだん気がついてきた感じ
映画以外にも「シンなんとか」みたいな商品たまに見るけど
成功しているようには見えない

572 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 095f-sPPm):2023/06/09(金) 16:49:52.21 ID:M9YlQ1RK0.net
庵野作品以外シン〇〇使わないでほしいよなあ

573 :名無しより愛をこめて :2023/06/09(金) 17:10:50.17 ID:K0rPi87w0.net
>>570
ライダーの特典は同じもの(今のところ第一週と二週の色紙)が香港に回されて配布されるしある程度はそれを見越して作ったとも考えられるよ

574 :名無しより愛をこめて :2023/06/09(金) 17:42:53.97 ID:Y5u2NQK6H.net
>>573
それ単なる在庫処分だろ
最初から予定してたなら5週分まとめて袋詰めして配るなんてやるわけない

575 :名無しより愛をこめて :2023/06/09(金) 17:49:34.52 ID:F75UkaFKd.net
映画「シン・ウルトラマン」浅見弘子分析官の巨大化シーンがフィギュア化

『シン・ウルトラマン』長澤まさみさん演じる浅見弘子分析官が巨大化した“あのシーン”のフィギュアが海洋堂から製品化!

576 :名無しより愛をこめて :2023/06/09(金) 22:15:23.66 ID:K0rPi87w0.net
>>574
それは人気のない劇場でしょ?都心の大きな劇場ではタグも最初の本郷やルリ子グループのカードも配り終わってなかったよ
創設者とかのSHOCKER軍団カードだけは最後までどこでももらえたけどね

577 :名無しより愛をこめて :2023/06/09(金) 23:49:28.15 ID:Y5u2NQK6H.net
何を言ってるんだ

578 :名無しより愛をこめて :2023/06/10(土) 08:59:40.52 ID:MbaO2x0kd.net
>>575
これか
https://hobby.dengeki.com/news/1966050/

ちゃんと長澤まさみの肖像権を取得したフィギュアみたいだね
これなら、レッツ!パーリィー!の方も出るかもしれないな

579 :名無しより愛をこめて :2023/06/10(土) 10:12:06.99 ID:9faGtjEN0.net
>>578
この手のリアル系フィギュアはサンプルでは気合いが入った塗装なんだけど
実際の商品はマネキン以下になっちゃうからなあ。

そりゃあ海外のホットトイズみたいな超絶クオリティを求めることはできないのは
百も承知なんだけど。

バンダイのSHFは可動するし、基本濃いめで似せやすい男性をチョイスしてるから
(表情替えもあるし)いいんだけど。ブルースリートかフレディみたいに。

長澤まさみってフィギュア映えしなさそうだから商品版を見ないとなんとも言えない。

580 :名無しより愛をこめて :2023/06/10(土) 12:41:44.06 ID:AGuw+vFDM.net
>>579
最後の1文だけでいいと思う

581 :名無しより愛をこめて :2023/06/11(日) 11:49:05.23 ID:3KHPwRBA0.net
BS-TBS/BS-TBS 4Kにて、毎週火曜日の23時から放送されている「X年後の関係者たち ~あのムーブメントの舞台裏~」の、6月13日放送分で「樋口真嗣と日本特撮」が放送される。数々の特撮作品を手掛けている樋口監督と、芸能界屈指の特撮好き・カズレーザーが日本の特撮について語り尽くす。

582 :名無しより愛をこめて :2023/06/11(日) 13:22:36.78 ID:SMOTACEi0.net
>>568
決算を持ち出すんなら、その決算で予定を上方修正してシンウルトラ大当たりって言ってたのも決算だしなぁ

583 :名無しより愛をこめて :2023/06/11(日) 21:24:58.21 ID:3KHPwRBA0.net
シンゴジラ当初は40億の見込みだったとのこと。だから想定外のヒットだったんじゃないの。

>東宝では当初、最終40億円見込みとしていたが、
https://www.oricon.co.jp/news/2076907/full/

584 :名無しより愛をこめて :2023/06/11(日) 21:59:17.52 ID:yfdmaoW70.net
まあそれまでのゴジラシリーズの最大興収がGMKの27億円で
ハリウッド版も日本では30億円前後だったのだから
40億円というのも相当大風呂敷というか「このくらい行ければいいなあ」レベル
それを考えれば「シン・ウルトラマン」も40億円は突破したのだから
成功に「大」をつけても決して大袈裟ではない

585 :名無しより愛をこめて :2023/06/12(月) 19:11:25.45 ID:Ur3ljJim0.net
主な製作費

レジェバタ 20億
首 15億
シンゴジラ 15億
キングダム 10億以上
シンウルトラマン 9億
シン仮面ライダー シンウル以下?

586 :名無しより愛をこめて :2023/06/12(月) 21:04:50.23 ID:Gr8RbBVBH.net
シン仮面の方がシンウルより金かかってるとと思うぞ

比べるとシンウルの節約っぷりが半端ない
樋口がばっちり絵コンテ準備してCGモデル使いまわしてミサイル攻撃のカットとか丸ごとシンゴジから流用してって涙ぐましいまでの努力
対してシンカメの実に贅沢なやり方よ

587 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 39ea-7iKc):2023/06/12(月) 22:29:28.51 ID:kZQeSV/j0.net
シンカメは実写で撮ってみてダメならCG加工って感じで変えていった感があるな
ウルトラマンと敵はフルCGでやるって決めてたみたいだからそもそも作り方が違うだろうけどさ

ちなみにルーカスはSWEp1を作ってるときは、
コンテをボードに並べてシーンごとにリアルかCGIかをズバズバ決めてった

588 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7bbd-Gn6l):2023/06/13(火) 05:42:18.85 ID:XNeVLI6e0.net
ショッカーライダーくらいがそれで、後は大体決めてた作りっぽく感じたかな

1号対2号の空中戦だけはよくわからない
仮面ライダーにもたまにあった飛び人形の文脈の中で格闘戦をさせたかったとか?

589 :名無しより愛をこめて :2023/06/13(火) 06:18:29.58 ID:Zf3kql7X0.net
時々混じるそういったチープさの残るCG演出は特撮特有の遊びとして庵野作品には必ず登場するしわざとなのかもしれないけど個人的にはもう不要だな
さりげなく入れ込む程度なら良いんだけど悪目立ちするからテンポや世界観を崩すノイズに感じる

説明過多&スベる決めゼリフと敢えて?のチープCGの3点だけは正直見てて辛かった
これらを削り内容の詰め込み過ぎをもう少し解消すれば文句のつけようが無い傑作なんだが

590 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d97c-JQtP):2023/06/13(火) 08:11:43.54 ID:DUb3Bf7l0.net
2023年 第54回星雲賞

メディア部門の候補にシンウルトラマン
https://www.sf-fan.gr.jp/awards/2023result.html

591 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 315f-8vcW):2023/06/14(水) 08:36:47.23 ID:oW2mzuUz0.net
シンウルはコロナ禍もでもあったし
本当は世界観が同じシン・ゴジラとあまり間空けずにやりたかったみたいだしもったいなかったな

592 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d97c-JQtP):2023/06/15(木) 19:03:22.50 ID:TQqXGSbE0.net
庵野さんだったら、製作費が安くてもヒットするでしょというような
雰囲気があるのかなあ。

593 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d97c-JQtP):2023/06/16(金) 19:18:23.23 ID:+PLtKPz40.net
静岡新聞にメフィラス
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1259254.html

594 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d97c-JQtP):2023/06/16(金) 19:56:28.66 ID:+PLtKPz40.net
デジナタ連載 樋口真嗣がマイクロレンズ4K有機ELビエラで「シン・ウルトラマン」鑑賞「本来意図した色味をくっきり見せてくれる」
https://natalie.mu/eiga/pp/diginata_shin-ultraman

595 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0532-LqeT):2023/06/28(水) 18:57:23.89 ID:JNZvhIhg0.net
シンシリーズで一般知名度が上がっても全然嬉しくない
本家(テレビ)シリーズには見向きもしない癖に

596 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp81-waoq):2023/06/28(水) 19:16:20.13 ID:d0W2HIHip.net
昭和ファンからすると、今の本家テレビが亜流。

597 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-byzM):2023/06/28(水) 22:35:55.16 ID:eybzu5zvd.net
『シン・ウルトラマン』飛行形態のウルトラマンやザラブ、メフィラスなど4アイテムが海洋堂の「MEGA SOFVI」シリーズから発売決定!

598 :名無しより愛をこめて (スッププ Sd43-byzM):2023/06/30(金) 18:29:51.69 ID:4Ekc2jo9d.net
樋口監督、デノンサウンドバーに寝返り!?「シン・ウルトラマン」を「X4800H」でも堪能

599 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-IV2p):2023/07/05(水) 19:13:40.25 ID:B8uzqVUT0.net
久々に見たら初めて見た時よりは楽しめた
初見の時は期待しすぎてショック受けたけど今見たら普通に面白いわ

600 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df01-UEHP):2023/07/05(水) 20:53:46.66 ID:UCKjO2io0.net
シン・ウルトラマンはスルメ映画。
何度も見ていると楽しくなってくるんだよな。

再放送繰り返して視聴者が夢中になってた時代の作りに似ている。

601 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0e10-dO6E):2023/07/06(木) 08:20:22.76 ID:1IBPq/sw0.net
まあプロットは1966版そのまんまと言っても良いので
骨組みが安定していれば繰り返しの視聴にも堪えるってことなのかな
裏返すと原典はどんだけ完成度が高かったのか、という話になるけど

602 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e2b5-hRAP):2023/07/06(木) 12:47:17.05 ID:qGSyZ1/S0.net
ライダーとの一番大きい違いはそこだな良くも悪くも原作まんまのシンウルと大幅庵野アレンジのシンカメと
元々初代ライダーはTVも石ノ森版も映画化に耐えられる出来じゃないから毎度アレンジ入れていたんだけど雨宮が大好きな父と子テーマのZOや冬ソナブームで恋バナ三角関係のファーストみたいに
庵野の引き出しが少な過ぎてエヴァになったのが興収に出てしまったシンエヴァでさんざん卒業ムーブしたのにまたかよとマイナスに働いた

603 :名無しより愛をこめて (タナボタW ce11-YfD/):2023/07/07(金) 11:54:26.92 ID:+lTzZ4VY00707.net
シンカメもシンウルみたく良い意味で普通の特撮ヒーロードラマで良かったのに

604 :名無しより愛をこめて (タナボタ 0610-hRAP):2023/07/07(金) 14:23:34.40 ID:Qe07xuPL00707.net
>>603
ウルトラマンは完全に別物へと変身するから、別にリアリティとか求めてなかった。
仮面ライダーはもともとは改造された人間が仮面を被ったヒーロー(子供の頃は変身
って言ってるし、他の怪人と同じで姿が変わったと思ってた)だから、どうしてもリアリティを
持たせようとするとマーブルのアイアンマンみたいなナノテクノロジーに頼るほか無い。

結局、バイクのメットがシンカメでは変形していたけど、常にヘルメット携行してるのも
バカっぽい画になるし。

それをプラーナだなんだとリアルにしようとして発想が追いついてなかったのがシンカメ。
割り切って変身すればシヌルみたいな「こまけぇことはいいんだよ」になれたのにね。

605 :名無しより愛をこめて (タナボタW 0e10-dO6E):2023/07/07(金) 17:13:32.83 ID:cYUXnUqg00707.net
変身ブームを巻き起こしたTV版仮面ライダーはポーズとってジャンプすると
細胞レベルで?なんか変化が起こって異形になるわけだけど
クリエイターがさて仮面ライダーをリブートしようとして
昭和と同じことやるか?というと二の足踏むのはなんとなく分かる
スカイツリーのてっぺんから飛び降りるくらいの覚悟が必要なんだろうなと
シン・ウルトラマンの「身体は別空間に置いてあって必要な時にそれを取り出す」というのは
トンデモではあるけど発想としては悪くなかった

606 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fad-MZXy):2023/07/08(土) 03:27:29.43 ID:N33IcIr+0.net
>>605
ウルトラマンは何しろSF的には質量保存の法則をクリアしないといかんからな
シンライダーは空中プラーナ固定装置で変身

607 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5736-Ivxb):2023/07/09(日) 01:40:17.88 ID:yboVFaa20.net
>>602
引き合いに出してとはいえど、あんな冬ソナを引き出しとして評価する人おるんや

608 :名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMeb-19Ww):2023/07/09(日) 21:53:18.63 ID:jU0SqAfrM.net
>>559
平成ウルトラやニュージェネ由来の物をシンウルの文脈に沿った物にして出す事は出来ないのか。
ゴモラ(レイオニックバースト)を身長68.6メートルの超古代文明の生体兵器、ウルトラマンダーク(SD)を身長60メートルの地球の先住民族をいじめた存在にし、ゴモラは通常時→ブレイブバーストもシンウルに基づく物に変えて出す。
あと、平成ウルトラやニュージェネ由来の物で形を変えて出せそうなのはザラガス第三形態位かな。

609 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b7fd-e2iw):2023/07/10(月) 09:58:39.46 ID:NeWMIHx10.net
庵野氏は帰ってきたウルトラマンだけやっていればいいのに

610 :名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMeb-H2rO):2023/07/11(火) 23:33:41.72 ID:okUW7fbKM.net
>>609
シンウルはn/aをパイロット版にダイコンフィルム版帰りマンのリベンジと言った所か。
ダイコンフィルム版帰りマンはマットアロー2号未登場が惜しい。

611 :名無しより愛をこめて (スッププ Sdbf-qCtM):2023/07/12(水) 16:17:09.82 ID:EmFELDQhd.net
『シン・ウルトラマン』長澤まさみさん演じる浅見弘子が巨大化した姿のフィギュアが登場!日比谷の街に現れた浅見弘子をビル込みのヴィネットスタイルで再現!

612 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fb5-UwlO):2023/07/14(金) 09:23:59.92 ID:X9y3cZy10.net
ライドが想像以上にシンウルだった…というかタイマーついてるだけで紋様リピアーじゃねえか
新デザインのゼットンとも激しい肉弾戦しててシンウルゼットンに不満あった人は嬉しいだろうな

613 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0c00-whO6):2023/07/15(土) 10:12:04.08 ID:WLTCXvUS0.net
ポロッ(;゚Д゚)yヾ_(--;)ハイザラハイザラ・・・

614 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9533-/jfo):2023/07/16(日) 23:20:36.57 ID:gp7w4LZA0.net
巨大まさみフィギュア高けえ
セロが一つ多いんじゃないかと思った

615 :名無しより愛をこめて (スッププ Sd02-YpsG):2023/07/17(月) 12:42:24.20 ID:lAhMy2lOd.net
フィグゼロ新作!『シン・ウルトラマン』からウルトラマン 降着時Ver.が6インチ&12インチで発売!

616 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4cdc-5LlG):2023/07/17(月) 12:54:31.61 ID:B9QKKbhf0.net
金城哲夫としてはウルトラマンはあくまで助っ人で地球人が地球を守るべきという思想だから、
シンウルトラマンではその辺はあまり継承されてない気はする
ブレーザーは割と人間側中心っぽいけど、どうなるか

617 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4101-Dwmk):2023/07/18(火) 19:43:15.74 ID:Ou88KuWU0.net
オモウマい店にM八七使われてて草

618 :名無しより愛をこめて:2023/07/21(金) 15:16:50.02 ID:3jH7/sxK4
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered Plane Tracker』て゛登録記號を確認、証拠としてスクショも残しつつ
https://jasearch.info/aircraft_hist.html
▲ここで検索して所有者(使用者)を特定したら,ク゛ク゛って電話番號を確認、この地球破壊私権侵害強盜殺人テ□リストにクレ━厶を入れよう!
例えは゛、登録記号『JA01NH』は氣候変動させて災害連發させて人を殺して私腹を肥やしてる『NHK(アイテックリ一ス)』た゛と分かる
プロパガンタ゛放送局がよく使う『―方的」「自称』「思い込んて゛』連発のNHKには決してテ□資金供給せす゛電波利用税年1兆圓課税させよう!
言うまでもなく.四六時中猥褻か゛らみて゛逮捕されながら威カ業務妨害へリ飛は゛しまくって望遠カメラで女風呂のそ゛き見しなか゛らグ儿グル騷音
まき散らして住民ヰライラ犯罪惹起してる税金泥棒クソポリ公ヘリ,特に他県にまで大騷音まき散らしてる警視庁「JA1?MP』なと゛悪質た゛か゛,
警察庁、公安委員會.政府等に苦情を言うとともに,検察に傷害や威カ業務妨害として告訴して.クソ航空機による侵略を止めさせよう!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hTtps://i、imgur,соm/hnli1ga.jpeg

619 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6701-Cnls):2023/07/24(月) 13:30:07.74 ID:dQDfigo70.net
シン仮面ライダー観たけどクソつまらんかった
やっぱシンウルが一番面白いな
リアルとファンタジーのバランスがちょうど良い

620 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdff-/3cn):2023/07/24(月) 13:30:18.21 ID:xczBH76ad.net
『シン・ウルトラマン』巨大浅見分析官が完全受注生産でフィギュア化! 受注受付スタート!

621 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df92-TFTU):2023/07/24(月) 17:33:50.13 ID:y67Iqw8y0.net
>>619
ファンタジーの部分は、もちろんウルトラマンやゴジラの方があからさまで、
等身大のライダーはそのファンタジーを許容できない部分がどうしても発生する
より現実に近いからこそ気になるウソ、というか

622 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6701-Cnls):2023/07/24(月) 20:18:36.68 ID:dQDfigo70.net
>>621
いやむしろシン仮面ライダーはファンタジーに偏りすぎだと思うよ
登場人物含めてリアリティ皆無でしょあれ
ちなみに現実に近い作風のクウガは許容できないウソなんてほとんど感じなかったけどね

623 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf10-xZaf):2023/07/24(月) 21:17:56.36 ID:deMLFecl0.net
シン・ゴジラは怪獣を自然災害に近い形で描写することで
ファンタジーをリアルに寄せることができたけど
ウルトラとライダーはそういうわけにいかないというか
ファンタジーをファンタジーと割り切って描写する必要があって
それが興収にも影響した感じかしらね
特にライダーは現行作品でも10億台後半の興収稼ぐ力があるから
20億ちょいのシン・仮面ライダーは「これだったら現行作品だけでいいじゃん」
と言われてしまう結果になってしまった

624 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6701-Cnls):2023/07/24(月) 22:17:14.59 ID:dQDfigo70.net
シン仮面ライダーは斎藤工が出てくる度にウルトラマンに変身しそうな雰囲気あって笑った

625 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6701-Cnls):2023/07/24(月) 22:38:16.93 ID:dQDfigo70.net
>>586
贅沢なやり方しててあの軽いCGアクションとか泣けるな

626 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfb5-md6Q):2023/07/24(月) 23:20:20.35 ID:EkMM4/Bv0.net
あれだけ長い時間役者とスタッフ使って撮った大半をボツにしたからな
人件費だけでどれだけかかったのか、しかもそれが映像に反映されなかったとかあまりにも酷過ぎる

627 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfad-rCot):2023/07/25(火) 03:47:29.74 ID:7pTPEU0b0.net
しかしボツにしなかったら庵野らしくない
ありきたりな東映特撮にしかならんと思うわ

212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200