2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーBLACK SUN Part.36

1 :名無しより愛をこめて :2023/02/17(金) 00:36:18.89 ID:P8bUErevr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
●ここは、2022年10月28日(金)0:00(27日24:00)より配信開始の「仮面ライダーBLACK SUN」の本スレです。
なお、本作はAmazon Prime Videoが設定するレーティングでは18+(成人向け)となっております。

○仮面ライダーBLACK SUN 公式
https://www.kamen-rider-official.com/blacksun/

●次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
○旧作の話題は昭和特撮板でどうぞ。
https://rio2016.5ch.net/rsfx/

○前スレ
仮面ライダーBLACK SUN Part.35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1672110931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

317 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 08:17:38.64 ID:TVTagvFH0.net
>>311
両方ともバカにしてる冷笑作品としか思えなかったが

318 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 08:55:26.08 ID:GtEeUvEaa.net
>>316
あっちは哲学的な話をしてるだけだから説教臭くないしな
一方的に左翼思想押し付けられて、
かっこいい仮面ライダーのアクションと怪人撃破も魅せれないこれじゃうざいだけ

319 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 09:13:10.25 ID:732U6oI40.net
>>317
途中までなんとかそう思おうと頑張ったけど
やっぱ無理だったわ

320 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 09:13:12.43 ID:kZ/ZPyfEd.net
>>318
一流AV女優が変な設定のドラマものを見たときの残念感に通じる

321 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 11:07:29.20 ID:TVTagvFH0.net
>>319
左右どっちにも中途半端で嫌われてる感

322 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 12:15:02.27 ID:8f5f6mM40.net
思想とかよく分からんけど70年代のあの雰囲気はスコ

光太郎とオリバーがいじり合ってるのとか青春感あるよね
当時、学生運動やってた人も実際はあまり思想とかどうでもよく仲間で馬鹿やってたのが好きだったんじゃないかと思ったり

323 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 12:20:34.59 ID:kZ/ZPyfEd.net
>>322
一部を除いてサークル活動のつもりでやってただけだろ

324 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 16:58:14.94 ID:oRac2jrs0.net
>>322
殆どがそれだと思う

325 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 17:09:56.02 ID:exxURZRQ0.net
アマプラでお進めに上がっていたので3日くらいかけて10話まで観た
安倍一族がとにかく嫌いで共産革命万歳移民万歳安保反対日本人はシャベチュ主義ニダ
という監督の熱意がひしひしと伝わってきたw
元の仮面ライダーブラック知らないけどこういう政治色の強い作品なのか?
役者は皆良かったカマキリの女のコ新人?上手いな 

326 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 17:20:00.67 ID:oRac2jrs0.net
>>325
革命なんて百害あって一利なしって話だろこれ
どうやったらそんな見方できるんだ?

327 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 17:59:54.55 ID:nQ2YfC6Z0.net
カットできたのにそういう要素入れまくったってことはそういう事だよ

328 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 18:15:16.23 ID:Ig8vKZq00.net
脚本を辻褄合わないメチャクチャなものにしてまでああいう要素入れるってことはそういう思想で頭いっぱいなんだろな

329 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 18:19:50.36 ID:Ig8vKZq00.net
逆だったら許せるんだよオリジナルのあやふやだったところをしっかり理由づけしリアリティーのある脚本にする為に政治的要素を付け加えたとかならさ
逆にオリジナルより完成度の低い支離滅裂な脚本になってるから許せない

330 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 19:10:13.87 ID:wbuMJ5obd.net
発売当時は好評だったガンダム0083SDMも公開が今だったら
自己陶酔テロリストが歴史を悪化させただけのゴミとか言われかねなかっただろうか
まあブラサンと違ってメカアクションは極上だったけど

331 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 19:12:45.80 ID:0Kh0OGUK0.net
この監督の頭の中には実は共産主義なんてもんは欠片もなくって、
単に、世間の偉そうな奴らに立ち向かってた学生運動の闘士たちマンセー!
朝鮮人は戦争中に無理やり釣れて来られた可哀想な人達、その子孫も当然可哀想!
グレタは偉い!なんや知らんけど、英語で環境問題とかスピーチしてるからエラい!
それを潰そうとしている岸─安倍一族は悪いヤツ!悪いヤツは打倒!

程度の社会認識しかもってないんじゃないか?
と言うのが、何ヶ月も前に見てあれから一度も見直していないオレの感想。

でなきゃ、こんなにペラッペラな物語なんぞ作れやしねえよ。

332 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 19:21:37.28 ID:oRac2jrs0.net
たまたま安倍さんと統一教会のズブズブが
判明した時期と重なっただけの作品としか

333 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 19:26:35.91 ID:wbuMJ5obd.net
公開が6月以前だったら予言映画とか触発されてやったのかとか騒がれたり
表現規制派の恰好の的になって宮崎事件時波の冬の時代を招いたりしてたかね

334 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 20:54:40.86 ID:TPKrQtCG0.net
BLACKとBLACKSUNのいいところの共通点はすげー当時の世相が反映されてるところだよな

BLACKの昭和バブルの日本イケイケ感とかBLACKSUNの令和不況の日本シオシオ感とかどっちも魅力があっていいな

30年後にまた見返したら面白いだろうな

335 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 22:59:01.55 ID:822acLYcd.net
>>330
デラーズ・フリートが何を思って戦ったのかも、それが自己陶酔テロリストに過ぎない事も、紫豚がろくでもない女なのも、
当時から散々言われた上でそれを面白く見せることに成功してるし今でも評価変わらんだろ
何故かって作品に対する考証はそれなりにやってるから
逆に種死はGジェネやスパロボの補正かけようとしてもそのままだとどうにも出来なくて、
作品終了後参戦とか種終了後の流れとかを滅茶苦茶変えて話の前提から改変するとかしないと種死当時のラクスチームをまともに善玉に出来ないという悲惨っぷり

336 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 23:07:51.83 ID:sXR6d+X+M.net
結局、シンプルに面白いかどうかが全て
脚本にアラがあろうが、おかしな思想の押し売りがあろうが、
面白ければ許容されるし普通に擁護もされる

337 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 23:12:05.24 ID:x8jLepRM0.net
アニメだとリコリスリコイルが設定ガバガバだけど覇権とまで言われたし面白さは欠点を補う

338 :名無しより愛をこめて :2023/03/11(土) 23:55:00.86 ID:T5G+qhOL0.net
>>337
可愛い女の子がガンアクションしながら百合百合するとかそれだけで優勝

339 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 02:24:50.80 ID:rtI8alwT0.net
写真集でるね。買おうかな

340 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 03:58:18.19 ID:0oCIybVGd.net
俺も安倍は政治家としては最低最悪だと思うが
安倍をモデルにした描き方はないわこりゃ、思うたわ。

341 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 04:30:27.60 ID:jZGQWJt+0.net
>>340
思いっきりあり得ない設定だと思ったら
ほぼほのまんまだと創作の意味ねーもんな

342 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 09:56:11.33 ID:+Ind7o/6a.net
悪とは何かをメインテーマにしながらブレブレになった作品をディスってるのかな?


出渕:コンセプトを決めて、その世界観において悪とは何かをビジュアル化する楽しさです。作品の世界観は敵が決めていることもあると思うので、その世界観をデザインしてくことにやりがいを感じます。逆に言うと、コンセプトがブレブレのまま怪人たちが登場すると、その世界観が見えてこない場合もあります。

https://www.cinematoday.jp/news/N0134941

343 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 09:57:40.69 ID:kOpQDUa3M.net
安倍コロしたかっただけの作品だよな
クラファンでもして自前で作れや

344 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 10:49:43.21 ID:qtrDk7DHd.net
アマゾンズはわりかし好意的だったのに…
何がウケて何がダメなんか難しいのね

345 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 11:53:14.81 ID:gyAg+5uQM.net
一つも難しくない
面白いのがウケてつまらないのがダメ
安倍コロが最優先で積極的につまらなくしてりゃ叩かれて当たり前

346 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 12:01:49.11 ID:wAomUM5/a.net
風刺とか反権力じゃなくただただ当時の権力者の悪口言いたいって事しか伝わってこないからなー
特オタの好みに合わなかったとかじゃなくて物語として成立してないからダメだったんで比較するならアマゾンズじゃなくパンケーキの方だと思う

347 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 14:24:37.95 ID:Y5PFpuIT0.net
>>346
つまり主役二人を美少女でやれば覇権を取れたという事だな

348 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 14:28:32.55 ID:vrJu72pda.net
ゆかりも葵もそこそこかわいかったじゃないですかー!

349 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 14:45:41.75 ID:vbVOmWL/0.net
>>346
パンケーキって?

350 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 15:13:45.65 ID:2ByCP6Kna.net
>>349
「パンケーキを毒味する」っていう菅義偉を題材にしたドキュメンタリー映画がある

351 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 15:37:36.87 ID:jZGQWJt+0.net
>>346
統一とのズブズブがなければ今頃忘れられている作品

352 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 19:34:16.78 ID:Ka38dfjT0.net
オタサーの姫(工作員)と、
自店での悪臭に困る人に対して差別主義者は死ね!と言い放つ自称博愛主義者は…ねぇ

353 :名無しより愛をこめて :2023/03/12(日) 21:32:31.90 ID:rId31MM70.net
まあ、差別をなくせとか声高に叫んでいる連中の押し進めようとしてるのが、実際の女性差別みたいな共同トイレだったりするしな。
アテクシの博愛主義を理解しないヤツの人権など認めない!タヒね!ってのが自称リベラルだったってヲチだよな。

354 :名無しより愛をこめて :2023/03/13(月) 06:31:26.63 ID:Qt/7D3Ro0.net
>>353
実際誰がそう言ってるのか知らん

355 :名無しより愛をこめて :2023/03/13(月) 17:53:56.83 ID:5m1z18kk0.net
見始めた、グロい

356 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 02:51:38.43 ID:jvhDhNAZ0.net
すぐわかるけど、本当にグロいのは「そこ」じゃない

357 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 11:35:15.95 ID:lkrXwL4vd.net
ジョーカー的なエグさだよな

あれもエロくもないしそんなにグロくもないのに映倫でR15だった

358 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 14:01:03.83 ID:WAcsuJBIpPi.net
いやいやいやいや
全然ちげーよ

359 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 16:20:06.61 ID:KJLf0uu7MPi.net
そう全然違う
グロいのは監督の精神だよ

360 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 17:17:52.93 ID:dlCxdkQS0Pi.net
結局カマキリ少女も最後は過激派テロリスト活動始めるわけだし
絶対的正義とか、正しい人なんて存在しない、ある意味みんな平等に悪ってことじゃないの

361 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 18:21:47.78 ID:wKISrE21MPi.net
どうせ最終話OPでおふざけやるんだったら最終話くらいはヒーロー物のトーンで終わらせてほしかったね

362 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 21:11:36.92 ID:FgVBPICm0Pi.net
創世王エキスと人肉を混ぜて加工して怪人に食わせると強化されるってどんなキッカケで発見されてたんだろ
混ぜようと思う材料じゃ無いだろ

363 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 21:30:20.49 ID:I+2yUhZwaPi.net
デブゲニアが作品のディテールを下げたよなw

364 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 21:55:44.78 ID:/jUgfvY40Pi.net
デブ関係なく着てるだけ怪人のがアカンやろ

365 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 22:17:34.21 ID:9/2JCFk00.net
>>360
どっちもクソ
がテーマでもいいんたけど、
光太郎と信彦の人生全部無駄で無意味したってのはさー

366 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 23:34:41.22 ID:R5kw4n23M.net
仮面ライダー作らずにパヨパヨプロパガンダを人の金で作ろうとする性根が醜悪というか卑しい

367 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 00:33:16.40 ID:ysQjIhsc0.net
怪人は人間エキスを食わないと生きられない設定にした方が絶対面白かったよな
アベガー出来ないけどな!(笑)

368 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 10:27:42.96 ID:SmaRHKQmM.net
>>367
人間エキスが怪人にしかメリットのない時点で、怪人と人間の関係が捕食者被捕食者になってるけどな
最初からお互い対等な立場での共存がありえない設定になっているのにサベツガーとか言っても説得力ないわ

369 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 11:59:20.81 ID:cFWerL3y0.net
>>365
だって、50年前にさんざん事態を引っ掻き回した女が敵の工作員でしたという時点で
既に光太郎、信彦だけじゃなくて旧ゴルゴムメンバー全員のやってたこと全部無意味じゃん

370 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 12:49:38.51 ID:3HN7lM0sa.net
>>367
そう考えると、怪人を人間出自ではなく、人を食わねば生きてはいけない異形の化物にしときゃ良かったし、
作品の構成的にも無理はなかったんだろうけど、それをやると、監督が一番やりたかったアベガー出来なくなってしまうジレンマwww

371 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 14:04:24.04 ID:WUM3fJRVM.net
いやアベガーと両立させる方法はあったぞ
安倍首相=ビルゲニアという位置づけにすればよかった
表向き怪人差別をなくすという綺麗事で政治を進めて、その実はヘブンがないと生きていけない怪人を増やす事で自分の勢力拡大と蓄財とを同時に行う悪党としてな

結局>>389という話にしかならない過去パートを削って、南光太郎と秋月信彦を話の本筋に関わらせるだけで可能だった
それを監督がしなかった理由は『仮面ライダーなんて低俗な物は撮りたくない』というのが本音だったから

372 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 15:36:56.19 ID:xZ+9BclRd.net
安倍さん悪者にするならもうちょっと巨悪に描いてやれよ…
アベガーしたいがために関係者一同バカな行動しかしてないぞ

373 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 16:46:34.10 ID:8kV+FQSRa.net
この作品って主要人物らが争って戦う必要いっさいないの無駄に戦ってるよなw

374 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 17:27:41.61 ID:0O63y9A40.net
監督の思想というかテーマがどのキャラに乗ってんのかもよくわからんのよね。全方面半端。
村枝賢一が言ってた通り。食い合わせが悪くて食あたり起こす作品。

375 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 17:38:34.77 ID:a7vr7s5sd.net
確かに光るモノはある。グロにバイオレンスもハードな世界観も結構
しかし、おかわりは結構。見返したく無い。確かに食あたりするね。

376 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 19:17:56.71 ID:1vkX2AFid.net
1話、5話、7話、最終話は好きで何度も見返しているw

377 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 19:24:28.42 ID:NzhSBur50.net
ゾンズのグロ描写は生きるための食事だと思うし気にならなかったがブラックサンのスカトロ描写はノーサンキューだわ

378 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 19:26:24.80 ID:uyGURb5tM.net
コンクリートガラの中にガラスクズが混ざってるくらいの光り方だよこれ
ほぼ全部産廃

379 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 19:45:48.75 ID:6SJ+xqbma.net
どっちもクズとは言うけど大半の部分で人間の方が悪、怪人の方が比較的正義として描いてたし差別反対してる者は概ね善玉として描いてたじゃん
最後にみんな同じクズですよって付けただけ

380 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 00:54:22.83 ID:SB4zNLZh0.net
>>360
あー俺も思った
左翼も所詮クズだし
ゴルゴムはきっちりルールに則って
政界最進出したし

381 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 00:55:19.57 ID:SB4zNLZh0.net
アベガーって書いてる人は安倍の演出が嫌いなの?
阿部が好きなの?

382 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 01:22:03.62 ID:QfHIcwa90.net
怪人は差別されてると言っても、上級怪人とやらは結構いい暮らししてるからなあ

383 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 01:31:43.45 ID:D6ejxYtwM.net
>>381
嫌い

理由は必要以上に下品な小物に描写したせいで、主人公のブラックさん含む登場人物の格が軒並みそれ以下のザコにされてしまったから

384 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 01:34:31.81 ID:YcWSqm4H0.net
イーロンマスクに変えられる前のTwitterトレンド汚染とか気持ち悪くて意識的に見ないようにしてたんだよ
人として生理的に気持ち悪い、下衆なものをメインに持ってきたことが本当に嫌い
これはブラックサンの脚本や演出が破綻してる事とは別問題
つまり二重の意味で嫌い

385 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 08:48:35.10 ID:SB4zNLZh0.net
>>379
それは味方が偏ってるからだろ

386 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 10:33:28.66 ID:wqTtMzipa.net
確かにパヨったヤツを味方につけてるヤツは偏ってるわなあ

387 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 15:01:40.97 ID:3xHIrq2V0.net
この監督の感性がニュートラルに見えるようだとバランス感覚やべえよ?

388 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 15:19:04.49 ID:QfHIcwa90.net
>>387
誰もそんなこと言ってなくね?

389 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 15:43:29.01 ID:zboBbtHtd.net
見終わった、面白かった

390 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 17:27:20.85 ID:YcWSqm4H0.net
画面から光が出てれば何でも楽しんでそう

391 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 17:42:17.83 ID:kb3mry0j0.net
テレビパワーBLACK変身ベルトかw

392 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 21:08:46.19 ID:gvDc6fxfd.net
次はアマゾンズ見てみよう

393 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 21:37:13.85 ID:Mv6JHmVV0.net
シンまでスレ止まらんかったな

394 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 21:42:23.63 ID:OpU43NAra.net
アマゾンズの方が面白かった

395 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 22:03:57.72 ID:DnjGAY4aM.net
アマゾンズも不満はあれどきちんと仮面ライダーしてるしなにより面白い

396 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 12:33:24.42 ID:teN7attEa.net
>>347

ゆかりと光太郎の子供(女子)
ゆかりと信彦の子供(女子)


にしとけば覇権取れてたな

397 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 12:55:43.96 ID:iyXTtbV40.net
>>396
光太郎と信彦の子供(男子)
が居れば殿堂入り

398 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 13:57:02.38 ID:UOPTTI0Y0.net
そういえば戦う宿命の幼馴染とか腐女子が好きそうなのに全く食い付かなかったな

399 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 15:10:22.65 ID:mCFnF6OPd.net
本人達ではないとはいえカストロ(違)有りだとどうしてもね

400 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 15:50:01.59 ID:67oxOjJad.net
スカトロあり

401 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 17:37:14.25 ID:mCFnF6OPd.net
むしろ原典BLACKとまだ時代の近いテッカマンブレードの放映時に連想する人が
あまり居なかった方が意外ではある
(天空戦記シュラトもそうかもしれんがあっちは主人公が陽キャの部類だしな)

402 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 18:54:11.01 ID:rqc1M6pca.net
>>398
食いつく要素より一般人ならドン引きする偏った政治思想とか下衆い要素が多いからな
喜ぶのはそういった話が好きな左や右の老人か仮面ライダーが出てくるならどんなクソでも許せる層の人らだけ

403 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 21:11:42.97 ID:aJb0dNraa.net
シン仮面ライダー観てきたけど、BALCK SUNのモヤモヤが全て消え去ったわ。

404 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 22:03:24.15 ID:BBA8CABp0.net
シン仮面ライダーが爆死すぎて本スレで特ヲタが傷の舐め合い状態っていう
普通にブラックサンの方がマシ

405 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 22:16:54.96 ID:UfM9CkHRa.net
それはない

406 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 22:55:01.30 ID:3QzocD/YM.net
どう転んでも有り得ないから

407 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 23:31:10.79 ID:r/+gWGaxa.net
>>404
パヨク的にはそうなのかもな

408 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 23:32:56.51 ID:/6Sk+ddk0.net
まあ、シンゴジラ、シンエヴァ、シンウルトラマンの例から行くと
シン仮面ライダーも最初に配信されるのはアマプラだろう

409 :名無しより愛をこめて :2023/03/18(土) 01:03:07.25 ID:mhj44RUN0.net
仮面ライダー好きな監督が仮面ライダー研究して作って満足させてくれたシン・仮面ライダーとこれを比べてやるなと

410 :名無しより愛をこめて :2023/03/18(土) 01:05:34.32 ID:emth1PePM.net
造形同じ人が関わってるんだな
まあデザインの好みもあるけど
コウモリはブラサンのほうが圧倒的にいいとおもう

411 :名無しより愛をこめて :2023/03/18(土) 05:17:19.18 ID:u1ecCIBm0.net
>>402
あーわかる
>>407←こういうジジイな

412 :名無しより愛をこめて :2023/03/18(土) 13:34:43.61 ID:VF2yO2ppd.net
シンも賛否両論なの見てよく分かった

仮面ライダーって基本新作出るといっつも賛否両論だよなw
ジオウでも言われてたが凸凹すぎるんよね

413 :名無しより愛をこめて :2023/03/18(土) 13:47:02.02 ID:4KdnD8nha.net
シンはちょっと否が多いくらい
BLACKSUNはほぼ否

414 :名無しより愛をこめて :2023/03/18(土) 14:44:26.86 ID:ugF1dYE2M.net
特撮アクション→シン
生身アクション→シン
脚本→シン
演技→ブラックサン
造形→ブラックサン

個人的にはこんな感じ

415 :名無しより愛をこめて :2023/03/18(土) 15:46:46.55 ID:Utso8IENd.net
>>412
ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムは新作出れば声だけでかい『昔からのヲタク』がけちょんけちょんにするから

ヲタクじゃない層を劇場に呼べて、ヲタクも満足できる監督が庵野秀明しかおらんのが特撮や邦画の限界

416 :名無しより愛をこめて :2023/03/18(土) 17:20:20.47 ID:KKuR1/bga.net
そんなステレオタイプの老害なんてむしろ天然記念物レベルの希少さだろ、話盛り過ぎ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200