2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特撮・アクション】演出スレッド【監督】scene14

1 :【関連板&スレッド】:2015/02/18(水) 05:08:40.84 ID:ctOxS1Zg0.net
《関連板・避難所》
http://jbbs.shitaraba.net/movie/9630
http://jbbs.shitaraba.net/movie/9640
http://jbbs.shitaraba.net/movie/2678
http://jbbs.shitaraba.net/movie/5837
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10394
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/
http://next2ch.net/sfx/
http://www.2chan.net/


《関連スレ》
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ14【特撮】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1418201922/
【3D】演技・演出・絵コンテ【鍛錬】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1054688274/
【大野剣友会】殺陣・スタントを語れ【JAC】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1108649306/
昭和特撮の脚本家・監督・スタッフを語るスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1141991620/
昭和東宝特撮SF映画総合4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1229870126/
最強スーツアクター35
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1415877571/
CGにより映画は進化したのか?退化したのか?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1296994129/
洋画と邦画のカメラワーク・演出の差は何か?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1380187587/
あのシーンどうやって撮ったの?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1238403929/
映写・映写技師・デジタル上映について語ろうpart7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1349158152/
撮影監督を語るスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1249882414/
【制作技術】映画の技法を語るスレ【ストーリー】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1338398970/

《前スレ》
【特撮・アクション】演出スレッド【監督】scene13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393769925/

2 :【関連スレッド】:2015/02/18(水) 05:09:43.15 ID:ctOxS1Zg0.net
本多猪四郎(ほんだ・いしろう)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1299001742/
特撮おじさん、本多猪四郎監督 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1220757636/
特撮監督矢島信男を語るスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1165824585/
特技監督中野昭慶
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1146476489/
平成ゴジラ特技監督、川北紘一さん死去
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1418284702/
【監督】 満田かずほ 【プロデューサー】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1183343120/
【映像の】実相寺監督作品を語るスレ【魔術師】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1142819827/
飯島敏宏の作品の思い出と批評
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1141634790/

3 :名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 05:12:52.06 ID:KE7rmc8KO.net
こないだの岩井MOVIEラボで巨神兵の制作現場映像を少し見せていたけど
あの短時間でも見応えがある撮影風景だったよ

円環煙の上がるところなんか特に面白かった!あの煙って気体じゃなくてモロに固体で出来てたんだな


スレ立て乙

4 :【関連スレッド】:2015/02/18(水) 13:51:58.62 ID:ctOxS1Zg0.net
東映プロデューサー&監督スレ 48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1412540649/
特撮脚本家スレpart.1 【脚本家さんを語ろう】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1323421959/
【太もも】坂本浩一アンチスレNo2【手持ちカメラ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1419332159/
ライダーアクション 徒手空拳スレッド
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1423320108/
苦手な作風・演出の映画監督
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1320159186/

5 :名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 15:18:28.45 ID:PUB5E60eO.net
いちおつ
>>3
あの作品のビル破壊はハイスピード録画したまま撮影して
再生する際には、ミドルスピードで再生して見せてる作り方だったけども
ミドルスピードで撮影したものを、再生する際にはスロースピードにするっていう
よく使われてる方法とはやっぱり映像の仕上がりが違うんだろうな

前者は撮影する時の手間がかかってそうだし、密度が高い動きの映像も撮れそうだ

6 :名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 22:49:27.80 ID:BwsM/QuX0.net
次のライダーは
監督 金田治(パイロット) 石田秀範 渡辺勝也 田崎竜太 坂本浩一 柴崎貴行 諸田敏 中澤祥次郎 鈴村展弘
脚本 米村正二(メインライター) 井上敏樹 小林靖子 三条陸 荒川稔久 浦沢義雄 會川昇 武上純希 宮下隼一
でどうだろうか

7 :名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 23:32:21.88 ID:cdtXYxyu0.net
>>6
どうだろうかって言うぐらいだから君に決める権限があるのかな?

8 :名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 23:38:55.94 ID:jcX+3UMp0.net
新スレ立った直後は即死回避なんだから
何喋ってても知ったこっちゃない

9 :名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 23:39:13.32 ID:wv/zHUZPO.net
ぼくのかんがえた、さいきょーのすたっふ
ってやつだな
>>5
ビルは物質の体積量に対しての熔解量がやけに多いところが引っ掛かった
あれだと、もっと元の固形量が多くなかったら不自然だな‥‥って

10 :名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 23:58:16.58 ID:KE7rmc8KO.net
ドロドロ量の多さはリアリティよりもダイナミックさの方をより優先した結果だと思うな
破壊された時の派手な飛び散りぶりはやっぱり迫力が出てたし
>7-8
スポンサーでもプロデュース側ですらない
所詮はただの名無しの思いつきだからな

11 :名無しより愛をこめて:2015/02/19(木) 13:56:19.45 ID:EoEpbbVqO.net
1乙
今放送しているドラマの中では『ウロボロス』がかなりかっこいいアクションを披露してる

披露する時間は少ないけど、毎回何かしらポイントを効かせたアクションがあって毎回楽しみにしてる

12 :名無しより愛をこめて:2015/02/20(金) 23:12:56.16 ID:4K12vWZiO.net
ウロボロス、今日の回もアクションが格好よかった。攻撃回避方法が結構凝ってる

で蝶野もアクションを披露するシーンがあったが
観ていて、滝藤はアクション苦手なんだろうなと思わされる動きをしてたw
アクション指導の人は苦労しただろうな

13 :名無しより愛をこめて:2015/02/20(金) 23:53:18.39 ID:NhgqiV52O.net
龍哉が降下攻撃するところをカウンターで切り替えされるところが特に派手でカッコよかった
ああいうワンポイントきかせたアクションシーンは印象に残るな

14 :名無しより愛をこめて:2015/02/21(土) 01:01:44.54 ID:ALdDo2wf0.net
>>1

15 :名無しより愛をこめて:2015/02/21(土) 15:53:13.05 ID:LWoYcz270.net
明日からいよいよニンニンがスタートか…。中澤監督のパイロット、楽しみですね。

16 :名無しより愛をこめて:2015/02/21(土) 16:11:53.47 ID:SMojgpCk0.net
トッキュウ最終回は巨大戦もあまり無かったんだから、
竹本じゃなくてナベカツに撮らせた方が良かったんじゃないだろか。

17 :名無しより愛をこめて:2015/02/21(土) 18:27:41.13 ID:mmfz9WmBO.net
他の人がやりさえすれば、巨大戦の時間が増えたかもしれないと思うんだろうが
例え誰がやっても、制限があったならば誰がやっても同じ事だけどな。
人員とか時間とか金とかいった資源は無尽蔵にある訳じゃないんだし、番組終了近くなんて乏しくなる環境じゃないか

新番組の撮影と被って、撮影に入る人員やセット撮影が可能な使用時間が新番組の方に割かれて
終了間際の前番組の方がその煽りをくらうなんてよくある事

18 :名無しより愛をこめて:2015/02/21(土) 22:22:54.67 ID:w3jDEDUl0.net
>>16
ローテ的にそれは無理だったんじゃないかな。
クリスマスが竹本で、その後加藤、渡辺、竹本で最終回だったが。

まあラス前の渡辺もVSの後で大変だったと思うけど、
最近は中1組だけ開けて登板ってことは全くなくなったしね。

まあVSと最終回担当を逆にするようだったら、出来ただろうけど。
でも個人的に45話ラストの駅のホームのシーンは渡辺だから良かったと思うので、
実際の通りでよかったと思うわ。

19 :名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 08:39:04.94 ID:nnMjOCL9O.net
ニンニンジャー、やっぱり合成・CG技術の練度が上がってるからハリケンの時とはまた違う映像に仕上がってた
ラストニンジャの回想シーンなんか特に合成に力が入っていて面白い

巨大戦は特撮班の力の入り具合がよく判る作り込み様だ
あのカラクリを操っているギミックは新鮮

20 :名無しより愛をこめて:2015/02/23(月) 03:10:19.42 ID:O4Ak9VtGE
あの“座って操ってる”って機構にグッとクるものが在る

21 :名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 15:10:08.84 ID:O+rBJsKD0.net
ニコニコ無料配信で龍騎見て思ったんだけど当時の巨匠の演出
特にインペラー脱落編と最終編2話は完璧すぎないか

22 :名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 17:58:01.93 ID:lIbqjgoCO.net
その感想は抽象的すぎて、同意が出来ないっす

23 :名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 19:52:42.19 ID:sRm6fhzq0.net
ニンニンジャーの監督ローテ…。中澤→加藤ときてるけど、この次は?

24 :名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 20:38:24.30 ID:vtw7eVRS0.net
普通に考えたらそのままナベカツ→竹本だろ

25 :名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 20:47:29.63 ID:i1DG+GLO0.net
基本的には変わらんだろうな
動く可能性があるとすれば柴崎だろうけど、十中八九ライダーに戻るだろうし

26 :名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 20:47:52.13 ID:6pte54q9O.net
ニンニン#1
中澤の冒頭の演出がシンケン#1とそっくりだったような

27 :名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 23:50:26.76 ID:Png+hcyQ0.net
やっぱ長谷川脚本と石田演出は相性抜群だな

28 :名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 23:59:31.52 ID:DWPsX+E70.net
互いに男の友情と言うか熱いドラマを作らせたら天下一品

29 :名無しより愛をこめて:2015/02/23(月) 10:31:19.01 ID:/0NFDDxL0.net
もうちょっとギャグを控えてくれれば…

30 :名無しより愛をこめて:2015/02/23(月) 11:01:14.35 ID:LzhPCEv80.net
中澤である必要を感じない第一話だったけど、二話の日常シーンで見せてくれるだろうか……

ロボ戦は独自色が強くてよかった! かなり時間と手間をかけてる印象
個別ロボで戦うシーンのミニチュアって普段よりサイズが大きいよね?
合体前と後で敵の縮尺変わってるよねとか、合体ロボのスーツって2種類あるのかな? とか気になることたくさんww

31 :名無しより愛をこめて:2015/02/23(月) 13:55:50.36 ID:Dl1P6VppO.net
>>26
中澤監督はシンケンとウィザードの1話でも同じ演出してるけど
その2つよりはインパクト弱かったかな
シンケンは熟練された剣技、ウィザードは華麗なマーシャルアーツでの一網打尽
ニンニンはキャラがまだ経験不足だからそういう戦い方ではないし
なんとなくメリハリもイマイチで普通に戦ってる感じで
敢えてああいう形で見せなくてもよかったかなあと

32 :名無しより愛をこめて:2015/02/23(月) 19:26:11.96 ID:pfB9Q2vT0.net
>>31
もうちょっとぶっ飛んだ演出やっても良かったんじゃないかなあ、と思った。

33 :名無しより愛をこめて:2015/02/24(火) 19:16:50.03 ID:TEKmlACM0.net
濃いもの!もっと濃いもの!を求めたがる者からしたら物足りなかったのかもしれないが
構成的に忙しない上にアレ以上派手にしたらクドイなーと思っていた者からしたら、あれでよかったと思った

ウィザード特急の初回は構成が忙しない上に演出的にも派手すぎてて「“足し引き”の“引き”の方をもっと意識して作ってほしかった」
とも思ってた者からしたら、今回も忙しない構成に対しての演出の足し引きバランスが良かった様に感じた
>>11
アクション監督2人、アクション指導2人、アクションコーディネーター1人…各回のアクションシーンは全体的に少ないのに、やけに担当者が多いw

34 :名無しより愛をこめて:2015/02/24(火) 22:02:17.95 ID:VZsMMd920.net
ドライブ3月、また社長が3話持ちでよく働くなあ

>>30-33
アクション今年は生身でのアクロバット推しなので、あまり合成とかで派手派手にというタイプではないのかなと
その分、必殺技等のバンクは例年にないような構図や演出を見せてたとも思う

35 :名無しより愛をこめて:2015/02/25(水) 18:23:15.70 ID:n6Q8DYcF0.net
ドライブに坂本監督が来ないのがちょっと意外だ。
ウルトラやってるから、そっちとの兼ね合いもあるのかな。

36 :名無しより愛をこめて:2015/02/25(水) 18:58:06.52 ID:6lxeQhWa0.net
>>35
やっと折り返し地点なのにそんな結論めいたこと言ったらダメ。

37 :?:2015/02/25(水) 19:09:30.65 ID:h8AUY+YZ0.net
ドライブとニンニンは、社長と加藤以降は誰が撮るのかは、まだ未定なんだな。
そろそろ、諸田の戦隊を見てみたいのだが。

総レス数 1344
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200