2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

指輪物語−71

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/02(月) 21:00:20.72 ID:FS+Fdfme.net
〜セオデン王『71』歳で没す〜

われらは聞いた、SF板に新スレの鳴り響くのを、指輪スレに知識のひらめきさやぐのを。
2ちゃんねらーは勇んで行った、新スレへ暁の風のように。(中略)
日の明けと日の暮れとに、dat落ちは、過去スレと現行スレとを選びなく奪った。
今かれらはとこしえに眠る、サーバのほとり過去ログの倉庫の陰に。

J.R.R.トールキン教授の『指輪物語』他関連作品のスレッドです。『ネタバレ』あり。
関連スレは2-10あたり。

前スレ:指輪物語−70
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1477654822/

815 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/21(木) 12:21:50.66 ID:QcpefEHK.net
>>814
オリキャラ無双とか転生はあまり好きじゃないけどそういう中つ国の改変歴史モノみたいなのは面白そうだね

816 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/21(木) 12:26:43.57 ID:kkkmqMDu.net
教授とE・R・エディスンの間で相容れなかったという作品の根底にある哲学って何ですか?
作家同士の関係に詳しくなくて、Wikipedia見るまで二人が仲互いしてたなんて知らなかったのですが

817 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/21(木) 13:11:42.77 ID:edsxWiY5.net
>>814
なにそれ面白そう

818 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/21(木) 14:49:33.87 ID:jiM/VxZy.net
指輪の初期草稿じゃビルボは結婚してたし黄金病にやられてた
ホビットの超初期草稿では舞台自体がベレリアンドだった

私的にまとめようとして私訳を始めたらつい逐次訳してしまって物量に収拾つかなくなって放置したままだなあ

819 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/21(木) 15:00:41.46 ID:jiM/VxZy.net
連投ごめん
そういう意味では英語→英語で趣味的解説書ける英語圏を羨ましく思ったよ
日本語だとまず引用箇所を全訳しないといけないし
ベレリアンド云々でおおーと共感してもらうためならホビットだけじゃなくシルマリルリオンの説明も入れなきゃならない
そこでまた引用箇所の原書をあたる→私訳をつける→時間がない無理、で放置した

820 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/21(木) 17:15:25.71 ID:Iqq0W4pM.net
>>816
その記述の出典はトールキンのLetter#199
トールキンはエディスンと一度しか会ってないし、賛同できない点があるとはいえ偉大な作家だとは認めてるので
「仲違いがあった」というほど険悪なものじゃないはず

トールキンはエディスンが傲慢さや冷酷さといった「悪」に許容的だといって反発してたらしい
要するにトールキンの道徳観念からしたら不道徳なところがあったと

821 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/21(木) 17:39:37.67 ID:tTbEfuJF.net
>>816
戦争を肯定するか否かだよ
E・R・エディスンとは、それ以外ありえんだろ

E・R・エディスンはイギリス政府のトップレベルの上級官僚だった
つまり戦争を仕掛けるか仕掛けられるかの立場にあった

E・R・エディスンはトールキンを「甘い」と一言で切って捨ててる

822 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/21(木) 21:55:11.92 ID:NkUVy2q1/
>>814
>旅の仲間にグロールフィンデルがいるバージョン

これはむしろ本編ではいないのが不思議だった

823 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/22(金) 16:08:27.27 ID:49h8gwTz.net
エディスン→目玉焼き派  トールキン→スクランブルエッグ派

824 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/22(金) 23:18:13.65 ID:39tFfGdX.net
目玉焼きにもサニーサイドアップ(片面焼き)とターンオーバー(両面焼き)があるけどどっち?

825 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/23(土) 12:46:32.40 ID:FkUSfGa7.net
さらに調味料は胡椒派 塩派 醤油派 ソース派 ケチャップ派 麺つゆ派と多岐に渡って太古の昔から互いに相争ってますが

826 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/23(土) 15:04:29.22 ID:TRWMmMRr.net
なんで甘いってはっきり言われているのに
調味料がそっち方面に偏るのか

827 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/23(土) 15:41:22.81 ID:L6s2PZHS.net
フロドサムの薄い本まだかよあくしろよ

828 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/23(土) 23:11:20.15 ID:xwjdkznZ.net
>827
三十年くらい前にコミケで見たよ

829 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/24(日) 10:30:47.00 ID:D/guDdXx.net
サム×フロドな映像作品なら見た事ある
http://bluewater-publications.com/wp-content/uploads/2015/03/Frodo-Sam.jpg

830 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/24(日) 15:20:14.38 ID:PwNSNK1t.net
>>829
レンバス盗み食いしたってマジ?

831 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/25(月) 05:21:33.21 ID:DSPmNHq3.net
カラズラス越えるって馬鹿すぎだろ。野宿どうすんだよ

832 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/25(月) 05:52:07.74 ID:YFaoPqEm.net
魔法使いがいるだろ
それで火を起こすんだよ
ドワーフとホビットは人間より頑丈だしゴンドール人もエルフの血が入っているから丈夫

833 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/25(月) 06:59:19.14 ID:e1cFObJR.net
ホビットが人間より頑丈?
ないわ〜

834 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/25(月) 07:21:25.72 ID:AWlypuu0.net
ホビットは頑丈だよ
ホビットの皮から作られた武具は軽くて丈夫、美しいので非常に高価。

835 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/25(月) 07:58:09.02 ID:d4yyW2sX.net
何年も指輪持ってたのに人間と違って影にされてないんだから頑丈だろう

836 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/25(月) 08:08:17.32 ID:bCwp96S+.net
>>832
なお焚き火をおこす程度の魔法を使うのも躊躇していた模様

837 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/25(月) 17:23:13.70 ID:Fddi0+Y0.net
>>831
越えるったって登山するわけじゃないぞ・・・峠道を行くんだぞ

838 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/25(月) 18:52:43.01 ID:DSPmNHq3.net
でも映画だと凍死しそうな凄い雪山だったぞ。
原作知らない人はあの場所でも裸足なのを笑う場面

839 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 00:05:23.95 ID:s6wDcyr7.net
映画を基準にするなよ

840 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 00:10:32.47 ID:veKjM2gB.net
映画でレゴラスが「太陽を見つけに行ってきますね」やったら爆笑おきただろな

841 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 05:34:32.42 ID:hLHpATZs.net
野宿のプロのアラゴルンとレゴラスいるからな
ガンダルフはこの2人の基準で考えたんだろ
ルート相談もアラゴルンとしかしてないだろうし、ガンダルフ自身も野宿のプロだからな

842 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 06:17:00.52 ID:1iFOia7h.net
ミスランディアと馳夫がモリアでいなくなったらどうしてたんだろう。

843 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 06:44:44.40 ID:3vIeUazg.net
野宿のプロって、ホームレスみたいで誤解を招きそうな表現だなw

844 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 07:02:57.31 ID:ABy3IMHC.net
アウトドアライフの玄人

845 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 09:44:12.07 ID:iWTJZYzs.net
現代のアウトドア用品渡したら便利すぎて腰抜かしそう

846 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 09:50:05.37 ID:kCOOYe/s.net
アウトドア用品の大半は自動車あってのものだろ

847 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 11:07:19.70 ID:PN/BLuWc.net
いうほど差はないだろ

848 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 11:39:23.53 ID:S9UiUkTe.net
アウトドア用品のイメージが違うんだろ。
自動車で出かけてバーベキューをするようなアウトドア用品と
ヒマラヤ登山に使うような用具ではまるっきり別物。

ゴアテックス製の耐風テントがあれば赤角山であんなに苦労しなかっただろうにw

849 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 11:44:12.17 ID:kCOOYe/s.net
魔法使いのいるパーティー相手にそんな事言うのかよ
というか本物のミルヴォール出してください、どこのアウトドア製品メーカーでもいいから

850 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 17:27:09.74 ID:iWTJZYzs.net
リアルゴールドかレッドブルみたいな感じだったんかなあ?
色について言及されてたっけ?
炭酸飲料だったのは間違いないと思うけど

851 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 17:48:59.20 ID:s6wDcyr7.net
カラズラスで猛吹雪に遭ったのは季節外れの異常気象のせいだって基本事項もわかってない人がいるな
野宿もその辺の洞窟とかでできたはずなんだよ、作中ではそこまでも行き着けなかったというだけの事で
野宿のプロとか関係ない

852 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 18:00:06.84 ID:kCOOYe/s.net
山の天気は変わりやすいんだ
そんなこと知らないようでは野伏失格だろう

853 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 18:02:05.64 ID:WrHamh2d.net
季節外れの異常気象と書いてあるのが読めないらしい

854 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 18:13:53.98 ID:kCOOYe/s.net
山の上では季節はあまり関係ない

855 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 18:41:51.54 ID:s6wDcyr7.net
それでも季節ごとの基準値というものがある
真夏だってのに富士山が冠雪してたらおかしいだろ

856 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 18:55:59.51 ID:ZCUohaSQ.net
出発が初春くらいじゃなかった?

857 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/26(火) 19:59:46.07 ID:uVYMo3F/.net
まあ中つ国は文明国で長年の詳細な気象観測と衛星からのデータがあるからな
山の天候が予測できるのなんて当たり前
超自然的な力の影響なんてあり得ないし

858 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/27(水) 00:42:14.01 ID:J5tKIZqf.net
映画のカラスラズのサルマンの呪文がねぶた祭りの掛け声に聞こえる

859 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/27(水) 08:54:31.93 ID:O59DbVmn.net
>>857
まじかよエアレンディル様もいそがしいな

860 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/27(水) 10:24:42.69 ID:mJF/18z5.net
速乾性のシャツとか靴下とかすげーよろこびそう

861 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/27(水) 10:44:39.27 ID:BjBkCmnO.net
ガスコンロとか良さそう
あの時代、火をおこすのも大変だろうし

862 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/27(水) 22:41:48.81 ID:n/rJ00ls.net
>>861
火薬は発明されている

863 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/27(水) 23:47:34.44 ID:4bWkeGOV.net
>>862
料理の火起こしで貴重な火薬使うの?

864 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/28(木) 04:10:06.37 ID:OJQOmDS3.net
全員でモルドール入れても食料もたないな。
黒門から火口まで遠いし

865 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/28(木) 07:35:35.21 ID:HQ6VUBBy.net
>>856
原作だと村を出たのはビルボの誕生日の9月22日じゃなかったかな
ビルボが旅に出たのも50歳の誕生日でフロドもそれに習った
フロド一行が何日裂け谷で療養したかは知らないけど裂け谷到着〜会議〜出発まで
1ヶ月以上経ってる筈だからカラズラス越えは多分冬

866 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/28(木) 08:03:59.51 ID:z24bWk3R.net
裂け谷出立は12月の終わりだから
カラズラス越えは1月だよ

867 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/28(木) 09:41:45.47 ID:Hr/UV14w.net
原作での旅程は追補編の年表にある

第三紀3018年
9月23日 フロド袋小路を去る
9月30日 ブリー村を去る
10月20日 ブルイネンの浅瀬の逃走 ※裂け谷に迎えられる
10月25日 エルロンドの会議
12月25日 指輪の仲間、裂け谷を去る
3019年
1月11、12日 カラズラスに降雪
1月13日 モリア西門に着く
1月15日 カザド=ドゥムの橋 ※この日の内にモリアから脱出

868 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/28(木) 10:26:18.99 ID:z24bWk3R.net
さらさら越えみたいな強行軍

869 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/28(木) 13:00:02.57 ID:ZN82nXvv.net
裂け谷-赤角山登り口まで16日って以外と短いね
東海道五十三次江戸-京都間が徒歩で十六日くらいの旅程。

街道を避けた夜の旅だったから江戸-京都の半分くらいとすると250kmくらい?

870 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/28(木) 14:19:06.19 ID:FN+kLofE.net
行程も距離も詳細に書いてあるから何にも言わず中つ国歴史地図読め

871 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/28(木) 18:00:05.77 ID:4IoqnxPH.net
たけーじゃん?

872 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/28(木) 19:11:36.03 ID:HQ6VUBBy.net
二メートルはあるであろうエルフとヌーメノール人
その半分のホビットじゃ歩くスピードも歩幅も大分違う
ホビットの歩行速度に合わせてるだろうからかなり時間はかかるだろう
爺さんもいるし

873 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/28(木) 21:44:16.87 ID:K/v8X8nd.net
エルロンドの会議は宴会しながら1ヶ月もやってるんだよね
映画だとせいぜい1週間いないに感じる

874 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/29(金) 00:11:15.10 ID:vPpb+m2P.net
宴会好きなのはスランドゥイルだけじゃなかったのか
エルフの特徴か

875 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/06/29(金) 01:10:05.84 ID:XwtzhEPX.net
会議自体は一日だろ?

876 :865:2018/06/29(金) 01:25:50.12 ID:ZlB7AukF.net
>870
そういう意味で言ったんじゃないよ。
>873
出立が遅くなったのは事前に派遣した使者や斥候の期間を待っていたから。

877 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/01(日) 16:03:49.62 ID:UXxcT3/X.net
ゴンドールの書庫行きたい
ガンダルフみたいに中に籠もってパイプ草吸いながら古い書物読みたい
ヌメノールの貴重な書物とか出てきそうでワクワクする

878 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/01(日) 16:34:09.89 ID:bkr8ngMP.net
二つの塔に入りたいわ
上から景色を見下ろしたい
サルマンの食事や風呂は女のオークが用意しているのだろうか

879 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/01(日) 17:27:16.95 ID:aELzhOuK.net
人間の配下もいたから、人間の召使いが用意してたんじゃないか

880 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/01(日) 18:31:00.28 ID:UXxcT3/X.net
オークにも女性はいたのかな?
昔見たファンタジー漫画みたいに人間の女性攫ってxxxxして増やしてそう

881 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/02(月) 21:44:46.48 ID:iPasbb8T.net
>>877
図書館の司書してる者だけど、あそこの司書したいよ
っていうか司書いるのかな

882 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/03(火) 05:14:20.07 ID:EWAMlgv3.net
>>881
誰も管理してないんじゃないか
原作にもなんか記述あったような気がするけど、手元にないから分からん

883 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/03(火) 09:20:32.53 ID:yCAcy42H.net
>881
週168時間労働になりますがよろしいですね?
>882
現職と先代の取り扱い文書くらいは管理しているだろ。
それ以前は、王や執政の代替わり毎に保管場所を変えるくらいがせいぜいだろうな。

884 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/03(火) 10:14:05.95 ID:XBbcUbMC.net
>>883
誰も興味ない、みたいな記述があったような気がするけど、確認できないんだよね、今

885 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/03(火) 16:14:28.58 ID:aHlvVdqA.net
昔図書館でバイトやってた
子供は乱暴に扱うから修繕が結構大変だった記憶
誰も管理しないとシミと虫食いでボロボロだろうなあ

886 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/03(火) 16:16:59.61 ID:b7uUE7ww.net
中つ国って製紙技術はあったの? それとも羊皮紙?

887 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/03(火) 16:41:00.23 ID:IFhq1wPJ.net
>>882 >>884
そういう記述はない
イシルドゥアの巻物は作られてから誰にも読まれてなかったようだとガンダルフが推測してるが
それと勘違いしてるんだと思う

デネソールが古文書に通じてたりするので、記述はないけど管理者的な人物は置かれてたはず

888 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/04(水) 10:07:47.05 ID:wumwb/jX.net
>>887
なるほど

889 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/04(水) 13:59:44.80 ID:m01m0nuK.net
六千年前に書かれた書物じゃあるまいな

890 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/04(水) 21:03:36.08 ID:UcOtSox7.net
6000年前だと第一紀か

891 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/04(水) 23:27:57.37 ID:NNIncxjB.net
イシルドゥアの巻物は三千年前だね
現実世界で比較すると、都市国家ローマ建国(紀元前745年)より古かったりする。

892 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/05(木) 01:48:45.07 ID:RMNBUODs.net
三千年前の書物が残ってるって凄いな

893 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/05(木) 09:10:51.41 ID:3Sk40M7G.net
日本だと一番古い書物でも12、300年前くらいのやつかな?

894 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/05(木) 09:52:34.10 ID:hTN97Ytx.net
こっちは紙や木簡、向こうは羊皮紙だからね

895 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/05(木) 10:05:09.11 ID:ZIkxaKkW.net
ここで粘土板が颯爽と登場!

896 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/05(木) 13:10:15.95 ID:xOmvec1j.net
甲骨文字は3000年前
竹の木簡は2000年前のものがあるから
2200年が最古の羊皮紙には負けない

897 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/05(木) 13:10:26.51 ID:6Oq72I0o.net
シュメール以前にも都市文明はあったらしいけどな

898 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/06(金) 10:20:29.41 ID:0rrLy/Mw.net
木簡や伝統的な製紙法と墨は保ちいいんだろ

899 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/07(土) 15:16:05.18 ID:Ld6bJ2po.net
王の葉って、小説の描写見てみるとミントっぽいよね

900 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/07(土) 17:03:24.28 ID:p+8w/k3T.net
エルフが一冊のために何頭も羊殺しまくる羊皮紙使うとは思えない
木の繊維で作った紙に蜜蝋から作ったワックスコーティングするとか何とかかんとか

901 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/07(土) 22:45:19.36 ID:/q7pD5MS.net
羊皮紙(紀元前数世紀)よりパピルス(紀元前二十数世紀)の方が歴史が古いから
エルフが植物原料の紙を持っていても不思議はない。

902 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/08(日) 06:11:34.25 ID:M/MQYPOr.net
国宝展か何かで1500年前くらいの巻物?見たけどめっちゃ保存状態良くてきれいだったなあ
エルフ製の紙なら経年劣化しなさそう

903 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/08(日) 09:06:33.52 ID:Og31co4T.net
エリエールってエルフの名前っぽいよね

904 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/08(日) 11:03:16.12 ID:wP5LtGMC.net
紙ではなく絹に描いた絵もあるね、中つ国に絹ってあったっけ?

最近のファンタジーだとスパイダー・シルクなんてのがあったりするけど
シェロブの糸で織った生地があったら耐久性が凄いことになりそう。

905 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/08(日) 12:03:51.62 ID:nARLu5qb.net
>>904
シェロブの糸を研究、分析して作られたのが、後の、
中つ国におけるゴムであった……。

906 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/08(日) 13:55:09.55 ID:M/MQYPOr.net
なんかかぶれそうなイメージしかないw

907 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/08(日) 17:29:01.06 ID:qKFa4v29.net
絶対に使いたくない

908 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/08(日) 20:45:34.32 ID:KAvOpvPv.net
なんでガラドリエルが糸を紡いでないと思われるのだろう
ドルグルドゥア破壊(物理)のせいだろうか

909 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/08(日) 20:49:46.27 ID:nnMGSEFe.net
必殺仕事人スタイルの糸使いガラドリエル

910 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/09(月) 04:59:55.10 ID:B4205Itg.net
秋せつらみたいにライバルの首チョンパするガラ様か

911 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/09(月) 17:23:28.53 ID:fTxZ0XPg.net
Ninjaかな?

912 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/09(月) 17:52:31.88 ID:J5sBOqSE.net
初めてホビット観たけど、相変わらずガラドリエル様美しいなぁ。
エアレンディルの光の中身は奥方のアレなのは秘密な。ちなみにサムが喉渇いて
飲んでしまった

913 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/09(月) 18:59:21.14 ID:fTxZ0XPg.net
ヌカコーラクァンタムみたいだよね

914 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/07/09(月) 20:47:15.07 ID:7Wi9q0ab.net
自分の糸で手編みのマフラー編んで
サウロン先輩にプレゼントするシェロブちゃん

総レス数 1005
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200