2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神林長平32

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/08/02(火) 18:24:22.44 ID:wVvsXyCe.net
前スレ
神林長平31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1399118177/

514 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/08/24(木) 20:23:39.73 ID:FUwP4A+z.net
>>513
み た い で す ! ! !

515 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/08/24(木) 21:09:02.40 ID:s2aN4/em.net
マテ茶ガール鷲巣

516 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/08/25(金) 15:59:12.71 ID:dDlbuyQP.net
なんとなく今宵…はフロッグマンにやってみて欲しいのは…キャラ少ないしいけそうじゃないか?

517 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/08/26(土) 08:23:54.12 ID:hlRF9iie.net
>>516
かわいい…

518 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/07(木) 12:12:13.90 ID:bgp/Og4j.net
新刊、今日発売か?

519 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/07(木) 12:18:06.87 ID:x+TqiIyB.net
オーバーロードの街

弱者排除主義や社会的怨嗟を動機とした犯罪が多発する、階級制が顕在化した近未来―。
日常生活で使用されているパワーローダーによる無差別殺人が発生、鎮圧に向かった警察
や軍隊のパワードスーツも暴走し互いに殺し合いを始めた…。世界同時多発でネット環境が
破壊され、電子データが蒸発、金融システムも崩壊した。これは人類滅亡の予兆なのか?
人類を破滅に導こうとしている敵は、“地球の意思”そのものなのか?

SF界の第一人者が世に問う黙示録的大長編小説!

過負荷じゃなくて、上帝の方のオーバーロードだったか。

520 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/07(木) 12:25:40.71 ID:BADULTmU.net
これだけ大掛かりな設定にしておいて、
こたつでみかん食いながら問答したり
父子で温泉に入りながら酒のんだりするような
ユルユルなやつだったら最高だな。

521 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/07(木) 19:07:39.86 ID:AzZg0sgz.net
原因は過負荷だったとか安易なダブルミーニングは勘弁してほしい
読んでないけど

522 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/08(金) 07:11:27.29 ID:orZlgzQD.net
>>519
まだ半分しか読んでないけど、DQNネーム「デカマラ」くん大活躍!サイコパス母さん、超怖い!
あなたのスマホにも「宇宙の意思」がやってくるぞ!といううっかりするとラノベっぽいのがイイぞ!w

523 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/08(金) 07:56:48.06 ID:Q+AH1+4s.net
なるほど。
ARMSにはまってしまったのですね神林。

524 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/08(金) 10:50:48.42 ID:tkC7xcYd.net
>>522
よくわからないけどなんだかとても面白そう
週末は本屋に行こう

525 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/08(金) 14:42:10.61 ID:Lz4sUnK1.net
実はフォマルハウトも積ん読なんだけど、オーバーロード先に読もうかな

526 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/08(金) 23:03:26.50 ID:yV8BGQUO.net
フォマルハウトって倭編って書いてるけど続編出そうな終わり方なの?

527 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/09(土) 00:53:03.40 ID:xE7I+Pj+.net
>>526
燭台をキーアイテムとして
時と場所とテーマを変えたら無限にできそう

でもしばらくは出ないと思う

528 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/09(土) 06:13:31.66 ID:bq6wtHFg.net
オーバーロード、還暦越え男性作家にトラウマ持ち女子高生視点はさすがに難しかったか
姐さんとかでかまらくんは良かったんだけど

529 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/09(土) 13:02:00.01 ID:KpRlSkyD.net
新井素子先生ならばおそらく…

530 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/09(土) 17:57:29.56 ID:GnAxhYO7.net
>>528
俺も読み終えた。電子上の資産はすべて無効とかパワーローダーとか各種自動運転もそうかな?全部が、
人間を排除、食料扱いに変わっていく世界を描写しきる気力がもう、無かったんだよね。
地球の意思が虐げられた少女一人だけを対象にしたのはラノベ的だったけど、口調とか思考がぜんぜんJKとか
そういう感じじゃ無かったのは残念。

ラストにかけて現実と仮想、生死が曖昧になっていく下りは先生らしかったが。

531 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/10(日) 01:46:11.34 ID:AiCZjGub.net
オーバーロード買ってきた
猫モフモフしつつ焼酎の水割り飲みながら読むわ

532 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/12(火) 18:51:18.16 ID:ONt8HNZb.net
オーバーロード面白かったけどちょっと終盤が雑な印象を受けたな

533 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/16(土) 19:50:05.11 ID:lSb5U7Ft.net
オーバーロードようやく読み終えたけど全然駄目じゃん
最初から最後までうだうだしてるだけで話になってない
かろうじて猫モフモフ成分だけはあったが

534 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/20(水) 11:53:43.44 ID:cRAp/ymh.net
猫は嫌いだから、オシーのアニメでも見とく。

535 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/20(水) 14:53:12.06 ID:KFQEZnwf.net
>>534
なにそれ

536 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/25(月) 08:39:39.68 ID:d6GGrPXM.net
坂東眞砂子でも読んどくかw

537 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/09/29(金) 12:23:09.90 ID:EvseRWPA.net
神林は35年ぐらい日本SF界に君臨してるよな
ニューウェーブの影響受けた作家がまだ第一人者なのは世界中みても日本だけだろ

538 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/01(日) 02:06:38.41 ID:6jcyV5zPR
久しぶりに神林スレを開いた。今年になって二冊も刊行されていたのを知り驚いた。

愛と感謝をこめてポチった。

539 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/15(日) 09:34:57.21 ID:qZoP1sD3.net
女体化した兄貴に、新米刑事がほんとうの年齢を教えてくださいって聞いて
42歳よって答えて、お互いドン引きして場の空気が凍ったシーンだけ覚えてる。

540 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/18(水) 12:27:43.62 ID:/z52KI4Z.net
最近の作品の「なんやこれ物語になっとらんやろ」がいつごろから顕著になった
のかを考えたら、やっぱり震災後ということに落ち着いた。

震災前の作品だが、アンブロークンアローからそんな感じになりつつあり、
伊藤計劃が颯爽登場して、震災が決定打になった。

そんな感じ。

それでも書き続けてくれるかぎり俺は読み続けるよ。

541 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/18(水) 17:16:52.59 ID:rjt/pjPd.net
膚の下が最高にして最後の傑作だったかな
もちろん新作出してくれたら読みますが

542 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/18(水) 17:36:30.25 ID:ysYg/L3u.net
「死して咲く花」「完璧な涙」「膚の下」あたりが掉尾を飾った感じかな。

543 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/18(水) 17:44:52.19 ID:rjt/pjPd.net
>>542
その3つ俺も好きだ、他にも好きなのは沢山あるけど
改めて著書眺めたらなんだかんだで膚の下までは全部面白かったなぁ・・・やっぱ歳なのかな

544 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/18(水) 17:48:22.36 ID:fw0EwGPp.net
震災きっかけに書け/描けなくなった人は結構いるからねえ

545 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/18(水) 17:53:56.97 ID:3Kl9kzJ0.net
そうか?
神林長平の作風はデビュー作から現在まで特に変わってないと思うが

546 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/18(水) 19:34:59.97 ID:+j5Y1KD9.net
機械たちの時間とか元から変なところはあったと思う

547 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/18(水) 20:29:30.91 ID:jQzeHhuj.net
>>544
マジ?

548 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/19(木) 09:09:59.15 ID:75rVlzgr.net
迷惑一番をディスってんのか?

549 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/19(木) 10:09:49.12 ID:JpBAQIte.net
>>546
機械たちの時間は面白いだろ
最近のは社会問題や流行りを取り入れ過ぎ

550 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/19(木) 11:28:28.49 ID:nyHOQ/sx.net
なんとか計画とかに入れこんでた辺は、やっぱおかしいだろ。

551 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/20(金) 00:58:23.16 ID:/4Q+297z.net
ぼくは、初期はこの作者おもしろい考え方をするもんだと信者になって
ライトジーンでピークで師匠と呼ばせて頂いた。
その後も海賊シリーズ続編はまだ?と熱望したもんだ。いまもウォークマンには敵海アニメのOP曲が入ってる。
雪風は世間で評判になって、腐女子やアニメ関係者がとりついて嫌な気分がしたもんだ。

でもなんだか、時代のテクノロジーの進化の方のがすごくて
御大の思考が後追いだなと感じる様になってきた。

数年前の援交ものとか、読んだけどなんだかなぁとしか思わなかった。
今年出た本は、いちおうスレ追ってるから買おうかなって思いつつ、まだ手に入れてない。
でも評価するなら読むべきだよな。
あした本屋をのぞいてみようか・・・

552 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/20(金) 01:05:24.08 ID:/4Q+297z.net
伊藤なにがしは、ぶっちゃけよく知らん。
いちおうハーモニーの劇場版は見たけど、はぁなるほど〜くらいの感想しか思えなかった。

むしろ御大が、なにがし氏を過剰評価してて、そのことでむしろ自身の格を下げたような感じが、漏れは感じた
パッと出の新人を褒めてないで、てめえでもっと傑作を生み出せよ!ってふがいない気持ちになった。
これから新刊を買って読もう。
期待にこたえていててくれって祈るような気持ちがある。

553 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/20(金) 15:57:15.83 ID:McZvvO1H.net
俺も『膚の下』が神林作品の頂点だったと思う。

エンターテイメントとして、物語として、SFとして、
本当に優れた作品だった。

「アンブロークンアロー」からは3つのバランスが崩れてしまった気がする。

554 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/20(金) 15:59:44.53 ID:McZvvO1H.net
伊藤計劃の『虐殺器官』と『ハーモニー』は読んでおいてもいいと思うぞ。
こいつらを読んでおくと、氏が『いま集合的無意識を、』を書かかずにいられなかった
心情がなんとなく伝わってきて泣ける。

555 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/20(金) 16:59:54.82 ID:yqMwDSvw.net
>>553
アンブロークンアローはくどすぎるな

556 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/20(金) 19:29:12.78 ID:cm7mANES.net
アンブロークンアローは傑作だと思うが、それ以降がぱっとしない
海賊の敵で復活したかなと思ったが絞首台もオーバーロードもぐだぐだだった

557 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/20(金) 22:10:20.84 ID:GmHydpju.net
アンブロークンアローは中盤で失望が半端なかったけど最後まで読むと途中の無駄に冗長に感じた部分しっかり意味を持ってたことが理解できて良かった

558 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/23(月) 01:02:41.23 ID:19sBE48n.net
伊藤計画はSFに社会情勢を載せただけで
純粋(?)なSFを思考している作品としては至ってありきたりのイメージで出来てる作品ばかりだと思う

神林さんは震災がどうので最近はSF作品にやたらと社会情勢をリンクさせたがってて、そういう作品を持て囃してるけど
変に説教臭くなったり現実の問題提議されないぶっ飛んだ氏の作品を読みたい

最近なら酉島伝法とか純粋にぶっ飛んでると思う

559 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/23(月) 13:20:30.74 ID:wezKk0oc.net
純粋な科学といえども、科学を人間の物語として語るなら
社会情勢と切り離しては考えられなくない?

560 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/23(月) 14:11:31.72 ID:0bbkpQYn.net
>>558
ぶっ飛んでるよね
ぜんぜんわからないんだけど何故かわかってしまう

561 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/23(月) 18:42:57.25 ID:GnqAyJdG.net
>>559
SFが現実社会のメタファーであるのは間違いないんだけど近年の御大の著作は直接的すぎるというか、正直「なんで今更この話題?」っていう印象が強いんだよなぁ
クリエイターが社会や世間を真っ向から相手にしたら終わりだと思うんだよな
わざわざネタを取り入れなくても現実社会に生きてりゃ世相なんか滲み出ちゃうもんだろうし

562 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/23(月) 21:59:12.92 ID:Ix7q91/V.net
ぼくは作家=カナリア理論信じてます

563 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/23(月) 22:33:59.94 ID:UACPfcqG.net
伊藤計劃ってそりゃま面白いけども、そこまでショック受けるほどのものとも思えんかったがなあ

564 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/23(月) 22:50:02.72 ID:TtzcymwK.net
伊藤計劃さんは出版関係者に友人がいたから、故人をしのぶ友人たちのオシでああしてるんだろうね

ただ、最近のハヤカワがおしてくる新人はコネが効いてるのが多いのか
横浜駅みたく小説にもなってない詰まらないのが出版されてんのが、ちょっと

565 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/23(月) 22:56:46.67 ID:Ix7q91/V.net
横浜駅って造物主の掟+BLAME!の再生産みたい

566 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/24(火) 11:30:52.48 ID:giJjaWm8.net
早川のタイアップ推しはひどいもんね。
サイコパスとかわざわざ特集にすんなよって。

伊藤はそんなに面白いとも思わなかったけど、なんで今さら神林がこの程度のに衝撃受けんのさ
ってほうが衝撃だったな。

567 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/24(火) 13:26:00.31 ID:illHltre.net
>>566
それな
マッドサイエンティスト的な悪の首謀者の目的が実は、なんてありがちだし、何でそこまで影響受けたのかわからん

568 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/24(火) 13:32:12.95 ID:dS2EZNey.net
現実がSFの後追いしてるならいいけど
伊藤計画って逆なんだよな
現在からほんの少し未来を覗いてる感じ

現在から簡単に推論できるSFじゃなくて
ぶっ飛んだ作品に読んでショックを受けたい

酉島伝法は確かに圧倒的個性があったわ
これは彼にしか書けないっていうね
皆勤の徒で終わらず頑張って欲しい
(好きだけど)小林泰三よりに流れていきませんように…

569 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/24(火) 13:42:56.48 ID:P0JxXj9g.net
メディアミックスで売りたいんだろうな
横浜駅にしても小説からマンガに広げて
つまらない世界観でも売れればいいっていう

570 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/29(日) 01:12:14.74 ID:FrFvpO8X.net
朝日は電子書籍も同時出版してほしいわ

571 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/29(日) 01:16:56.57 ID:FrFvpO8X.net
フォマルハウト最初はのれなかったけど太田林林蔵出てきてから面白かった

572 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/29(日) 19:28:25.82 ID:oJ8s2NPN.net
自動運転技術を使って除雪車を高度化…2017年度冬から高速道路で試行
https://response.jp/article/2017/06/13/296030.html

天田少尉の物語に思いを馳せる(マース武勲章って何だったんだろうね)

573 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 03:06:05.66 ID:WoIgoSQZ.net
あそこで語られてたことが全てじゃないん?

人が不満を抱かないように適当にあげた勲章の一つ

574 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 07:40:19.10 ID:WHuFxCmX.net
へ?

575 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 10:09:10.70 ID:Zm494m3/.net
オーバーロードの街も面白い

576 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 11:20:00.55 ID:WHuFxCmX.net
>>573
それは除雪功労賞の方だろ

577 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 12:15:07.39 ID:6lioZ3/d.net
よく覚えてないんだけど天田と除雪は全然別の話じゃなかったか

578 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 12:29:37.56 ID:HApMWvs2.net
混線次元シリーズですねわかります。

579 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 12:47:34.18 ID:4eyyWrQX.net
>>576
コンピュータが認識する「マース勲章」が除雪功労賞並に適当な、ただあげるだけの賞と同じだ(と少佐が気付いた)という劇的な変化がそこで描かれてるんだが

580 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 13:29:44.04 ID:vih81T0i.net
>>579
そうだっけ?
読んだの十年以上前だから思い違いかも知れんが、

身分不相応な賞を与える→仲間から孤立しストレスで酒飲み過ぎミスをする→人間はミスするから除雪は全部機械にとコンピュータが提案

っていう流れだったと思うから、マース勲章あげたのはコンピュータの策略だと解釈したが、違ったかな

581 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 13:35:29.66 ID:vih81T0i.net
付け加えると、少佐が気づいたのは賞が適当だったとかではなく、コンピュータがこの戦争に人間イラネ、と考えてることだったと思う

582 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 19:19:47.22 ID:+O50JGrk.net
>>580
人と異なる知性体の嫌がらせって感じだったけど、相容れない怖さを感じたかもです
僕は人間だよな?(それエピソード違う)

つうことで、ひょっとして、ラジェンドラが付き合ってくれてるのは福音なのか?(謎)

尚、個人的には何となく出だしがエロいUの世界が好きかもです(マテ)

583 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 20:35:46.59 ID:Vvp49Hd4.net
Uの世界は初め短編集だと思って読んでいて、途中で全部繋がっていることに気づいたときは
なんか感動した。

584 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 21:19:26.17 ID:LkuGdRAY.net
親切がいっぱい好きです

585 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 21:20:19.40 ID:6pwtcIm3.net
>>582
コンピュータが嫌がらせなんかするか?

586 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 21:36:50.26 ID:+O50JGrk.net
>>585
迷惑一番とか?
久々ググって見たけど、新しいパケ写が何となく銀河弘法も筆の誤り的で好印象です(けっこう適当)

587 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 21:52:19.17 ID:+O50JGrk.net
>>584
私も好きです
あとは天国にそっくりな星とか上げてみるテストw

588 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 22:13:54.39 ID:6lioZ3/d.net
Uの世界いいよな
わけわからん設定だけど主人公の感覚が一貫してるのが良い
主人公が何考えてるか何を目指してるか分かりにくいと入り込みにくい

589 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 22:23:29.91 ID:3U92aEpM.net
>>579
よくそれで今まで神林読んでこれたな

590 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/30(月) 22:23:53.85 ID:LkuGdRAY.net
>>587
あの辺のユーモア感いいですよねぇ

591 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 02:01:56.23 ID:pNtSUaOF.net
え!?
「コンピュータの策略」って言い過ぎだろ
現象としては>>579>>581が全てだと思うんだが
(というか>>579>>581を含む)


「コンピュータがわざとそうした」なんて描写あった?

592 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 07:35:29.56 ID:z4awbZRv.net
コンピュータが適当に勲章を出すと思うならそれでいいんじゃない

593 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 08:25:48.83 ID:y5ENgkOc.net
読み方は自由なんでw

594 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 08:37:34.85 ID:9KBHiTfe.net
>>592
いや、まさに適当に勲章出してるじゃん
>>580に書いてあるような意図があったとしても、最高の勲章である必要なんてないし

595 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 09:28:29.35 ID:z4awbZRv.net
>>580に書いてあるような意図があったとしても、最高の勲章である必要なんてないし

ちょっといい程度の勲章じゃ仲間から孤立したりストレスで潰れたりしないんじゃないの?

596 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 10:24:55.16 ID:sTct09KH.net
>>595
「明らかにデタラメ」だとみんな気付いちゃってる勲章を策略としてあげるか、というハナシ

まぁ読み方は自由ってことかな
策略というよりは瑕疵かほんとにただのデタラメに見えるが
見過ごしてるだけで本文中に描写されてるならもちろんそれが正しいけど

597 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 10:55:57.00 ID:YH8Qzq+F.net
横からだが
もう何十年も前だから今ひとつ記憶があやふやだが明らかに分不相応だと誰もが思う勲章を態と与えたみたいなイメージだった気がするなぁ・・・適当とかミスだと思ってたのは人間でコンピューター側にはちゃんと理屈があるみたいな感じだった気がする・・・

598 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 10:56:51.22 ID:z4awbZRv.net
>>596
超高性能なコンピュータがなぜか瑕疵とかデタラメをやって、たまたまそいつが仲間から排除されたストレスからミスをして、
その偶然の結果除雪に人間はいらないということになった、その後のエピソードもコンピュータ対人間なんだけどそれもたまたま、と君が思うならそれでもいいよ
自分は君と違う受け取り方をしただけだから

599 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 12:24:08.77 ID:sR0hwd+7.net
微妙な勲章だったらブッカーが調査しないから物語があとに続かない
理由はストーリーの都合であり悪いのは長平ちゃんよ

600 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 12:26:06.16 ID:cUoeSRxd.net
天田がそんな分不相応な勲章いらないから辞退するって言っても駄目だこれは命令だみたいな感じでストレスで寿命がマッハだった

601 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 18:14:23.43 ID:sTct09KH.net
>>598
だーかーら、「天田のマーズ勲章は明らかにおかしい」ってブッカーとかに気付かれるような策略をとる意味がない
あるとしても説明できてない

そして誰も人間対コンピュータの構図を否定してはいない

602 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 18:38:27.04 ID:zQwgkZeg.net
>>601
一点だけ否定、コンピューター違くて知性体かと
ほら、あなたの傍にも野良知性体とかいるかもですよ?こわいですね〜(意味不明)

603 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 18:51:53.83 ID:z4awbZRv.net
>>601
それについては
>>599
さんの意見に賛同するよ

604 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 18:55:17.68 ID:z4awbZRv.net
>>602
ブッカーはコンピュータって呼んでたはずだけど

605 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 18:57:39.80 ID:zQwgkZeg.net
>>604
ムハッw

606 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 19:04:07.52 ID:zQwgkZeg.net
しかし、なんつうか除雪無人化が実際にキタ〜
と単純にレスしたけど今は反省してます

あと、現在ウィキペディア絶賛参照中なのですが
何でヨーロッパ連合の空母の名前がつぇっペり?意味不明だよアニメ設定
どう考えてもエウロパでしょうが、近寄ったらあかんで〜死ぬで〜(マテ)

607 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 19:06:40.62 ID:YH8Qzq+F.net
実は皆AIの書き込みだったりして

608 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 19:35:35.26 ID:/joMUO1R.net
半分はねこです

609 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 20:00:37.34 ID:ut4giPO4.net
>>601
ここでクイズ
適当と策略
SFとして面白いのはどっちだ?

610 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 20:13:06.56 ID:UKHPttsN.net
>>601
ブッカーに気付かれたら困るって前提もどうかと思うが
あの頃の空軍のコンピュータにとって人間なんて屁みたいなもんだろうし
その後ブッカーが無人化に抵抗したわけでもない

611 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 20:29:02.80 ID:sTct09KH.net
>>609
どっちも


>>610
ブッカー「とか」だよ
現に勲章を与える偉い人も式典の場で首かしげてたよね

天田にマーズ勲章を与えるという派手過ぎる決定は、「コンピュータがエラーを吐いた」とか「無人化を進めるのはよくない」とか思われうる(機械にとって)危険な判断だったのでは? と言ってる

612 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 20:32:51.62 ID:ut4giPO4.net
>>610
ブッカーは気づいたから調査したわけじゃないけど?

613 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 20:35:00.40 ID:ut4giPO4.net
>>611
そんな危険な判断をコンピュータが理由もなく「適当」にやったってのおかしくね?

614 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/10/31(火) 21:14:38.28 ID:ILoU1TtM.net
トランキライザー処方されすぎだろ

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200