2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本保守党20

1 :名無しさん@3周年:2024/04/28(日) 19:24:45.34 ID:+kPcZXVj.net
作家百田尚樹氏とジャーナリスト有本香氏が
2023年10月17日に結党した
「日本保守党」について語るスレです

〇日本保守党ホームページ
https://hoshuto.jp/
〇日本保守党公式X(旧Twitter)アカウント
https://X.com/hoshuto_jp
〇ニュースあさ8時!
https://youtube.com/@asa8news

※前スレ
日本保守党17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1713791063/
日本保守党18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1713929757/
日本保守党19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1714194635/

828 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 10:54:40.86 ID:VPVHb4P5.net
>>826
飯山が客員教授やってる大学って何であんなにヤバい奴ばっか教授になってるの?

829 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 10:55:15.16 ID:34byL17G.net
自民党支持層の票を取れなかったということだから
2議席ぐらいは行けると思う
質問時間を作るぐらいして余裕持った方がいいよ
時間なかったら続きはネットでQ&Aを蓄積

830 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 10:57:58.43 ID:QNT7ziEb.net
>>828
まあ・・嘉悦大学よりはマシじゃね?笑

麗澤大学 偏差値44〜53
嘉悦大学 偏差値40〜47

てかこの辺の大学ってちゃんと就職先あるのかねw

831 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 10:58:28.44 ID:62Z7ekfu.net
日本保守党(公式)Conservative Party of Japan@hoshuto_jp
【お知らせ】
4月の選挙期間中に、#日本保守党 の動員数が6万5000人を超えました。昨日以降も増え続けています。愛知県碧南市議会では初めての公認新人候補が当選、東京15区衆院補選は残念な結果となりましたが、健闘しました。この間の皆様のご支援に対し、執行部一同、厚く御礼申し上げます。

832 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 10:59:32.79 ID:Sjdz6twc.net
>>823
自民票の何割が飯山さんに入れたか知った上での考察なの?

833 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 10:59:34.63 ID:oRISAqQa.net
ついにドル円160円かあ。アベノミクス信奉者はこれどう思っているんだ?
アメポチの成れの果てw
物価高誘導、円安誘導は売国政策なんじゃないのか?アメポチはよくてチャイナポチはダメってどんな価値観なんだ?ポチになるのは代わりないじゃん。アメポチになるのが真の愛国者なのか?
ダブスタ過ぎるw

834 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:00:45.27 ID:QNT7ziEb.net
>>829
比例票はゼロサムだぞ
似たような競合政党が増えれば減る

保守党は参政党の票を奪って1議席取れるかどうかが勝負
2議席なんて夢のまた夢

835 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:01:24.25 ID:Sg1ygewi.net
>>602
普通に池袋やスラム街トー横の方が中国人に支配されてるけどな

836 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:01:39.22 ID:Sjdz6twc.net
>>824
金沢さんは都議会議員からじっくり上がるべき器なんだと思います
自民いないのに前回よりも得票率下がったわけだし

837 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:01:56.39 ID:2wTU2/4E.net
>>828
麗澤大学ってネトウヨ大学で有名
少し前の拓殖大学のようになりつつある
飯山が立候補する時も、籍は残しておく話で円満に進んだはず

838 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:02:52.79 ID:QNT7ziEb.net
>>832
あのなあ・・自民党が候補を立てれば当然、無党派層もかなりの割合が自民党の候補に入れるんだよ 笑
今回、飯山に入った無党派の票も削られるという事よ

839 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:06:09.85 ID:uXa63l4y.net
「これで自民の岩盤保守層の票はワシらのモンや!(関西弁)(ドヤァ)」

残念でしたね(笑)
あんだけ自民叩きばっかしておいて関東の有権者ディスまでしておいてよく奪えると思ったな

840 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:09:34.88 ID:ov0VYa64.net
>>838
全然政策が異なるのに単純にそうなるわけねーだろアホw

841 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:10:46.59 ID:QNT7ziEb.net
無党派層は基本「自民党or民主党」で揺れてる層なのよ
彼らは泡沫野党には投票しないし、維新の会を最も警戒している
だから無党派層の投票割合は今回、金澤が飯山より少なく、酒井が断トツで時点は須藤だった

これもう一度見返してみ
https://i.imgur.com/VZ6nsfL.jpg

維新の会が無党派層に人気が無いのがよく分かる
だから維新は将来的に国政から消える可能性が高い

842 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:11:31.22 ID:QNT7ziEb.net
>>840
>全然政策が異なる

?世間のイメージは日本保守党=安倍派の残党だぞ

843 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:11:50.64 ID:OIfatYX2.net
>>826
金澤悲惨だな貴重な20代からこんな事やってるとか
他のメンツは落ちたらハイ次って移って行くけど
相性最悪なのにずっとこの選挙区で縛りプレイは生き地獄だろ
見た目が小綺麗だからチンポコギンギンの性欲野郎は取り込めるけど
余り長居すると情が深くなってそいつらがストーカー化する危険性しかない

844 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:15:47.62 ID:ov0VYa64.net
>>842
結党の時から何度も自民党の受け皿ではないと説明してるの知らないの?

845 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:17:06.69 ID:+dJ6Y4JP.net
今回は乙武と小池潰れたのが良かっただけだったな

846 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:20:24.22 ID:MOcq/4FZ.net
ネトウヨは都合が悪い指摘や耳が痛い意見は、全て朝鮮人やパヨクや反日の仕業に見える病気だから仕方無い。

自分達の事を批判したり馬鹿にしてくるのは反日勢力や朝鮮人だけで、普通の日本国民からは好かれてると本気で妄想しているのだから手に負えない。
本当に冷静に状況を判断出来る脳味噌がついてたら、自分達ネトウヨはネットで一般人の何十倍も大声出す事で多数派工作で大勢力に見せかけているだけで、リアルでは圧倒的少数派で人口の1%程度の少数勢力って気付いてるだろうに。

847 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:20:35.62 ID:WKtnJjZA.net
無党派層で元気に負けるのは事情が事情だからしょうがないけど立憲共産党に負けてるのは痛いわな
このままじゃ投票率上がったって意味が無い
まあゼロから始めて半年で無党派層を1割超取り込んで維新の上を行ってるわけだから、
もっと名前を売っていけば伸びしろはありそうだけど

848 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:21:42.48 ID:FF5cPCFC.net
田母神、立ち上がれ日本、次世代の党との違いを明確にしないと続かないと思うが、
支持者の皆さんどない?

849 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:22:26.12 ID:Sjdz6twc.net
>>838
自民党支持層の15%前後から指示を受けているんだから、前回投票率58%で柿沢の75000票の15%だけでも10000票は超える
なので5000票というのは適当すぎると思わない?

850 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:23:00.18 ID:UO3R0uiK.net
今回の選挙で思ったのは、勝ったのは立憲でもやっぱり有名人が強いってこと
ただ、乙武は汚れすぎてたし都知事の学歴詐称問題も影響してどの道アカンかった

で、日本保守党は、できたばかりの党としては善戦したと思う
あかりちゃんは話せるし度胸あるから当選したら国会議員としてかなり働けたと思うけど
やっぱりちょっとキワモノ感が強すぎた。一般人はひいちゃうキャラクターだし
だから、もう少しまともそうな有名人で勝負すれば次は十分戦える気がした

あと参政党は今回の敗北を受け止めて解散するべきだと思う
そして保守勢力を日本保守党に結集させるべきだと思う
今後も選挙で日本保守党の足をひっぱってたら
つばさの党と同じくらい迷惑になるから

851 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:23:34.39 ID:QNT7ziEb.net
維新の固有支持層というのは、反中央政府、反霞が関的なスタンスが根っこにあって
第2自民党とかいう人も多いけどそうではなく、マインド的にはN国に1番近い
たとえ維新がコケても自民党の支持層に加わる事はないし、保守系野党に行くこともない
つるむようになった国民民主党の方に吸収される可能性が高い

>>841見ても分かるけど、維新の支持者の投票先は酒井>>>飯山だからな

そもそも維新の支持者に移民政策に反対してる奴なんて皆無だよ
外国人を増やしたくない奴がカジノ誘致なんて支持するはずがないんだからw

852 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:25:54.65 ID:OIfatYX2.net
日本保守党の世間的なイメージは安倍信者が作った日本版Qアノンってところだろうな
アメリカ大統領選挙始まった時にどれだけおかしな事言わせないかが党勢を左右させる
ディープステートが~とかエプスタイン島が~とか
頭の振り切れたワードを我慢出来るのかがすべて
これ選挙活動より大事

853 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:26:05.61 ID:7N0YZXoK.net
飯山さんは
何のゆかりもない江東区を
続けるの?

854 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:30:19.67 ID:UO3R0uiK.net
>>853
もうよほどのことがない限り選挙でないと思うよ

855 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:30:27.90 ID:Uk7OMbOc.net
無能なスタッフにイライラする髙橋さん面白かったw

4月29日 ライブ!衆院補選を解説【やり直し】
https://youtube.com/live/2VPn-V_orN0

856 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:31:27.14 ID:QNT7ziEb.net
ここらへんは1度整理しないとな

「外国人が増えてます!」

立憲「基本的人権や労働基準法をちゃんと守って雇いましょう」
共産「技能実習制度は廃止しろ!」
自民「しかしこれは移民政策ではないのであります」 ※現実逃避
維新「ほな外国人向けのシェアハウス作ったら儲かるで」
保守「生活保護ガ―」

維新ってこういう連中だからw

857 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:31:31.92 ID:JZniZM4k.net
>>853
支部長になったばかりで辞めるわけないやろ

858 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:31:33.46 ID:Cc00PdnP.net
田母神は都知事選の時に江東区で今回の飯山を超える24300票とったが、あの時は自民党公明ガチ推薦で舛添が出て自民の党3役や大臣や幹部も必死に応援してた状況においてだからな。

それでもその後の衆院選では石原慎太郎を党首、田母神を副党首としながらも、次世代の党は社民党以下の得票数で比例0議席壊滅。

百田や取り巻きがご都合主義の皮算用で本気でそれなりの議席とれるとおもってるのなら馬鹿につける薬は無いし本当に学習能力が無い。

859 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:31:59.71 ID:plU9c1aD.net
ニコ動の方でもそうだけどスタッフ無能なままで成長しないな
だから無能なんだけどさ

860 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:33:51.96 ID:fq4XsVed.net
自民なんてほっといてもマスゴミが勝手に偏向報道してあることないことでっち上げて叩いてくれるからラクなわけ
そのラクなマスゴミと一緒になって「壺ガー」「安倍派の裏金ガー」と同じ偏向で叩き出したからただの骨の無い泡沫政党と判断した

861 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:34:39.23 ID:UO3R0uiK.net
江東区だとあかりちゃんは勝てないよ
どこだと勝てるのかはわからんけど、勝てる場所はあると思うんで
出るなら勝てそうなとこから出たほうがいい

862 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:35:01.19 ID:+dJ6Y4JP.net
>>850
うわーこれが信者か

863 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:35:27.39 ID:34byL17G.net
>>834
自民支持層が保守党に入れても入れなくても変わらんと
言ってるのと同じよ
行った先からそのまま戻るとすれば相対的に影響は少ない

864 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:39:57.65 ID:oRISAqQa.net
>>860
壺や清和会をひたすら擁護するのは素晴らしい報道!!
壺や清和会を貶めるのはけしからん偏向!!
ただのご都合主義者の安倍応援団w

865 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:40:12.37 ID:zUd8xjyQ.net
闘いの本質はバクチだから最後は損得勘定抜きで闘うんだが少しでも勝ちに近づける
緻密で周到な戦略的判断の積み重ねがあった上での話で気持ちなんてものでどうこうできるものではない。
今回の選挙戦を総括しておくと目先の勝ちにこだわり過ぎたということと
動かしようもないことを無理に動かそうと足掻きすぎたということは言える。
どれ程不条理で理不尽であることを強く訴えたところで無理なものは無理なのであって
そこは感情抜きにして冷静に詰めていく努力を重ねていくしかない。
またそういう腰を据えた態度でなければ信頼は生まれず言いたい放題口だけ政党のままで終わる。
得票率14%2万4千票ってのが多いのか少ないのかと言えば少ないのだが
次世代の党のような看板倒れの末路を遂げるのかここから着実に伸ばしていくのかっていうのは
今後の党の在り方次第であり否定的な結果は結果として正面から受け止めなければ先には進めない。

866 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:41:58.89 ID:UO3R0uiK.net
今回の敗因とまではいかないけど
有本の応援演説がメチャクチャ長くてきつかったので次は控えさせろよ
それともっと聴衆の心に訴える演説しろよ
有本の演説は単に馬鹿にされた与党議員に対しての恨みで吠えてるようにしか感じられないんだよ
そういうとこは田中真紀子と似てる
一方、北村弁護士の応援演説は凄くよかった

867 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:42:00.05 ID:7N0YZXoK.net
空中戦の全国比例でも
選挙区に
立候補者がいるかいないかで
票数は大きく変わるからね

飯山さんが15区を捨てるのはもったいない

868 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:42:20.68 ID:+dJ6Y4JP.net
ここの支持層にボランティア精神があると思えないのでここが頂点だな

869 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:43:10.03 ID:Uim45BGo.net
>>858
保守党への期待を持たせるくらいの数字を出し続けて、毎回落選するがつばさの党黒川根本とワチャワチャやってるというのが理想かもな
愛国ネタが続くことでウィルやhanadaは再生数稼げるし
保守党支持者は明日への希望を失わず、今度こそと思える。

870 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:44:52.81 ID:35pW23Ai.net
百田の演説は全国比例でどうぞ
ベストセラー作家なので、
書店も協力してくれる

871 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:47:04.71 ID:oq+BELQV.net
>>864
立憲共産党信者は自分らの犯した裏金問題に対してマスゴミに追求されないのをいいことにひたすらダンマリなことになんか言いなさいよ

872 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:47:36.67 ID:ZG66/zIa.net
一番痛いとこ突かれた質問だったと思うよ

対米従属、イスラエル支持
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1784773832223707460
(deleted an unsolicited ad)

873 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:48:24.54 ID:maikKylq.net
橋下徹が都知事選に出てくるかもしれんな

874 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:48:48.42 ID:WKtnJjZA.net
いまだにこのスレで妨害政党の名前出してくる奴って総じて知能が低そうだよな
投票数の圧倒的な差を見ても格の違いが理解できないんだから

875 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:54:24.58 ID:Sjdz6twc.net
今回の結果で比較すべきなのは一応無所属の須藤さんだわな
次回衆院選でも小選挙区で出てくる可能性高いし、票取りも同じカテゴリーで飯山さんより5%高い

876 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:54:30.98 ID:7N0YZXoK.net
飯山さんが
15区を維持するなら
スタッフも必要になるだろうし
後援会も設置か?
八幡宮などの支援維持で祭参加とか。。。

執行部は考えているのかなあ

877 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:55:41.53 ID:Vyoiv5ZG.net
散々投票したい人がいないから投票率が低いと言っていたが政党立ち上げて候補者立ててこの投票率の低さよ

878 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:56:50.40 ID:o7cmYXC3.net
>>871
立憲の裏金ってどのレベルなん?

879 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:56:57.42 ID:+dJ6Y4JP.net
小選挙区で飯山さん出して誰が国会議員になるんや

880 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 11:57:08.61 ID:WKtnJjZA.net
たまたま補選があったから縁もゆかりも無い15区を選んだだけだもんな

881 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:00:11.97 ID:OIfatYX2.net
15区なんかに留まる訳ないだろw
2万数千票を支持率だと勘違いしてるならやるかも知れんけど
流石にそこまでアホじゃないでしょ

882 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:02:14.67 ID:KEHDzKyK.net
安倍を絶賛している時点で勝てんわな

883 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:04:48.04 ID:7N0YZXoK.net
1回でも
投票した人って貴重だよ

また1から開拓して24000票はたいへん

884 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:06:10.68 ID:Pgk7FQeM.net
で、金がなくなってカルトとズブるわけだ

885 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:08:28.24 ID:WKtnJjZA.net
>>882
安倍アンチは知らないかもしれないけど安倍は結構人気あったし死を悼んでる人も多いよ

886 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:08:43.27 ID:Uim45BGo.net
追い込んでいくスタイル止めろやw

有馬哲夫@TetsuoArima
現実が見えていない。
これも日本保守党の特徴。
敗北のあとは訴訟がまってますよ。

887 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:10:34.36 ID:26h++VFL.net
安倍さんを絶賛というか利用しながら高市さんらが苦労して法案成立させたセキュリティクリアランスを重箱の角をつつくような気持ち悪いケチの付け方した時点で自民岩盤保守層からも支持されんよコイツらとそのお仲間は

888 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:10:49.33 ID:WKtnJjZA.net
まあ今回の選挙結果を見てアンチがイライラするのは判るよ
泡沫のまま終わればもっと堂々と馬鹿にできたのにね
しかも自分が応援する政党の候補者が当選したわけでもないから落選批判はブーメラン

889 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:12:37.06 ID:ZoBUDH3H.net
>>850
参政党は永遠に不滅です。
By神谷

890 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:14:46.09 ID:kNk98AgG.net
安倍政治を総括出来ていないんだよな。
だからどうしても評価が分かれる。もう少し時間が経たないと難しいかなあ。
それにだって人によって好き嫌いがはっきりしているから。

891 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:16:39.09 ID:+dJ6Y4JP.net
そのアンチってのは何アンチだよ
まだ形もないのに

892 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:17:09.32 ID:Uim45BGo.net
>>887
高市、長尾たかし、杉田あたりが保守党に来てくれんかなぁ

893 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:21:08.47 ID:uRanp722.net
>>892
行きません
まず杉田も高市も過去にコイツらに裏切られてるからな長尾は知らんけど
今さらそんな奴らの下につくなんて侮辱でしかないでしょ

894 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:21:18.24 ID:Pgk7FQeM.net
候補者の前に党員のキチガイっぷりを何とかしないと無理無理

895 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:25:06.88 ID:Apk8AxJv.net
保守党の政策とか理念は理解も指示もできるけど百田の下品さと有本の性悪さは人を選ぶと思うわ

896 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:29:52.65 ID:6BYWv9z+.net
高市さんはすでに世界で実績出してるのになんで今さらなんの実績も無い裏切り者有本なんかの下に付かないかんのよ

897 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:31:18.57 ID:plU9c1aD.net
>>892
名簿スパイおじ長尾以外誰が行くんだよw

898 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:33:12.11 ID:Uim45BGo.net
杉田さん次はもう無いわけだろ?
あとは小野田さんあたりも移ってくれると助かる

899 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:34:44.98 ID:UO3R0uiK.net
高市はすぐ総理大臣やれるくらいの経験と実績と知識がある
ないのは仲間くらい
だから旧安倍派の比較的汚れてない連中が集まって担げばいいんだよ
ちょうどトップ連中も消えたことだし今なら動けるだろ
建前としては派閥という枠組みじゃなくてさ(実質派閥であっても)

900 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:36:30.88 ID:WKtnJjZA.net
自民党内の保守派が党を割って出て新党作った時にもし保守党に議員がいれば吸収してやってもいいくらいのもんだろ

901 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:36:31.96 ID:q7qLjdXu.net
つばさの党は底辺

902 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:37:39.54 ID:TG2PwMJt.net
高橋洋一の言い訳がひどすぎる
投票率当ててない時点で後出しなんだよ
後から数字いじくって辻褄合わせすんな

903 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:38:27.20 ID:Uim45BGo.net
>>899
>>ないのは仲間くらい

致命的だろw
保守党には仲間も支持者もいる

904 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:38:56.93 ID:qWMKgHiC.net
>>898
だから助かるじゃなくて一緒になって小野田さんを叩いてたのはどこの誰だよ?
小野田さんは「日本の尊厳と国益を護る会」のメンバーだから代表の青山さんの本を紹介しただけなのに百田はそれを知ってなんて言ったよ?
「なんだ信者か」だぞ
青山さんと仲悪いのは知ってるけど失礼極まりないわ

905 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:39:20.40 ID:zZ39NK2Z.net
衆院補欠選挙・東京15区の結果について
https://youtube.com/watch?v=sTvFniEl5qI

906 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:40:27.24 ID:UO3R0uiK.net
>>903
推薦人になってくれるくらいの議員友達はいるけど
総裁選で勝てるだけの仲間がいないってことね
だからこれから作るんだよ・・・

907 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:41:05.12 ID:7N0YZXoK.net
洋一
最近はラジオで適当な発言ばかり
安倍派のコメンテータは
自民党の内部情報が来なくなったんだろうね

908 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:42:05.14 ID:Pgk7FQeM.net
小野田がこんなキチガイ集団と組むわけねーだろ 杉田は多分追い出されて合流するw

909 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:42:17.07 ID:zUd8xjyQ.net
だから選挙戦中に感じていた手応えってのが全く実体がなかったわけではないにせよ
そこまで大きなものでもなかったってことだろ。
感覚的実勢予測の半分ぐらいだったわけだ。
あと他の党に入れる連中は基本ネットは使わないようだな。
使う必要がないのとそこまで思い入れがないのと積極的にアピールするポイントがないとか色々ある。
ノイジーマイノリティと言えばそうでネットの勢いだけ見ていればぶっちぎりで7万票ぐらい
取るかのような勢いだったが無関心層に響くことはなかった。
いくらネットで優勢をアピールしても大勢にはほとんど影響しないんだから
ネガティブな情報を条件反射で切って捨ててメディアの弾圧だの他党の嫌がらせだの喚いても
党の得になることは何一つなくそういう情報も余裕をもって受け止める態度が必要で
自陣営に都合の良い情報だけに飛びついていると客観的な信用度にも響いてくるからな。

910 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:42:19.70 ID:sY/ifA4D.net
こいつらの出せる最大値でこれだからもう無理やろ
すでに狂信のアタオカ度がめくられてるから新規で誰も寄り付かんよ
そんなことより政権交代間近な現実のほうが怖いよなぁ
ま、アホの岸田と立憲ならあんまり変わらんか・・・
次の共和党政権とギクシャクしてるうちに台湾有事きそうやな

911 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:42:33.10 ID:aZABx8p8.net
>>907
洋一は安倍派じゃなくて大阪維新のブレーンじゃん

912 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:43:54.01 ID:YdWqqxC4.net
高市は無理だろ
歴史修正主義では外交できないから。

913 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:43:59.76 ID:7N0YZXoK.net
大阪維新のブレーンなら安倍派じゃん?

914 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:44:09.60 ID:sY/ifA4D.net
>>904
そんなやついるのかレベルだけど、
青山信者で百田信者とか死んだほうがマシやなwww

915 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:45:01.15 ID:2fdt4sxy.net
自民党の岩盤保守は離れなかったなw

916 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:45:08.01 ID:plU9c1aD.net
自民総裁選が秋にはあるんだ
そこで高市推し上げる為に自民党内に残り続けてる奴もいるんだろうさ
その結果次第では大量離党とか万に一つくらいあるかもよ?
知らんけど

ちなみに現状のまま高市が総理になったところで良くも悪くも党内での人望が無いので何も出来ずに終わるだけ
個の能力は自民党内でなら上澄みだとは思うが他人を使う能力はどうだろうね
調整能力高い奴を担いで官房長官か外相にでもなったほうが有益だと思うよ

917 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:45:14.51 ID:DTvUe0aK.net
>>912
上川で選挙勝てるかなぁ

918 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:47:22.90 ID:YdWqqxC4.net
上川総裁になって裏金議員全員追放くらいじやないと自民無理だろ

919 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:48:53.61 ID:Apk8AxJv.net
上川こそ何も能力ないやろ

920 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:48:54.73 ID:YdWqqxC4.net
百田はポピュリズムやりすぎ

921 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:49:36.85 ID:2fdt4sxy.net
末端信者は動画ばかり見て
せいぜいtwitter止まりで
具体的に投票に結び付く行為を
してない、つうか本部って
どうしてたの?

922 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:49:48.12 ID:YdWqqxC4.net
高市はちょっと前の国会答弁で総裁レースから脱落でしょ

923 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:51:38.17 ID:rjcNxDxw.net
>>886
こんなんが早稲田教授 オワットル

924 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:51:42.80 ID:mNbX3UjK.net
>>779
保守党の選挙妨害はなかったことになってるのw

925 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:53:54.75 ID:sY/ifA4D.net
自民は下野してから割れるやろ
岸田にパージされた組がツボのバックアップで新党 
自民残存が万博失敗で落ち目になった維新をとりこんで連立
そんな感じじゃね?

926 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:56:41.67 ID:Uim45BGo.net
岸田外交はいいんだから、なんとか持ち直してほしい。
やってることに対して評価が低すぎるな

927 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 12:57:02.69 ID:Pgk7FQeM.net
壺問題の直後なのにシオニスト丸出しの飯山なんかと組んだら何も変わらんだろうよw

928 :名無しさん@3周年:2024/04/29(月) 13:00:03.57 ID:zUd8xjyQ.net
だからこの選挙結果は俺は成功の部類に入るとは思っているが
なんていうか課題の多さが浮かび上がった選挙戦だったとは思う。
同じことばかり繰り返していたら同じ結果しか出ないからな。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200