2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

自民党の人口6000万人計画について

1 :名無しさん@3周年:2024/03/27(水) 16:32:55.75 ID:ME8UxSBw.net
貧困の再生産を止めるために
世帯収入800万未満の貧困夫婦に子孫を残させない方向で進んでいる
人口6000万人になれば、1人辺りGDPは上がり、貧困層が消えたら社会保証費も減る

意図的に少子化が進むように調整している
バカな貧困層が子供産まないよう、富裕層優遇し、貧困層から搾り取るように計画している

老人問題は時間が解決
数十年もすりゃ人口ピラミッドのはみ出した部分の連中は居なくなる

2 :名無しさん@3周年:2024/03/27(水) 16:48:56.64 ID:EZHomqMK.net
同胞の半島人で埋め合わせするので安心して

3 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 14:23:47.57 ID:RFQYz8EU.net
俺の死後には人は居ない半減政策大賛成🥸行政葬新時代の幕開け🍟

4 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 16:03:30.73 ID:bj3s2p42.net
日本を滅ぼすのが統一の目標だったが、まさに同じ目的を共有していた自民党。

5 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 23:44:44.91 ID:idHhlFJi.net
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言

「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

6 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 23:45:47.61 ID:idHhlFJi.net
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

7 :名無しさん@3周年:2024/03/29(金) 23:47:00.64 ID:idHhlFJi.net
学生「結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?」
麻生「えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場爆笑)」

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1703476436/

8 :名無しさん@3周年:2024/04/06(土) 22:26:49.53 ID:/v0HK0Vc.net
某宗教団体が日本に来てからの衰退だったわけで
1960年から1970年辺りからの流れか?

9 :名無しさん@3周年:2024/04/24(水) 14:16:15.67 ID:Ax8pEOb4.net
日本GDP5位

10 :名無しさん@3周年:2024/05/04(土) 15:44:32.05 ID:3fX9qZlC.net
【環境相】小泉進次郎氏「生態系の破壊が進んでいる。生物多様性のために社会を再構築する必要がある。人類の数は半分でいい」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616417368/

小泉進次郎環境相は同日の閣議後の記者会見で、菓子類や洗剤などの食料品や日用品の生産過程で、生態系の破壊が進んでいる可能性があると指摘、「生物多様性に配慮した商品が選ばれる社会に再構築する必要がある」と述べた。

生物多様性の総合評価は2010年から森林の生態系や都市の緑地の規模など約20項目の生物多様性に関して定期的に実施しており、今回は3回目。

生物多様性が回復傾向を示す項目はなく、いずれも横ばいか失われ続けていると評価した。

回復に向かうために必要な社会変革の例として、消費と廃棄の総量を減らすことや、商品の生産や流通に伴う環境への悪影響をコストに計上することなど8項目を挙げた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGG189FF0Y1A310C2000000/

皆さんは将来に悲観的な1億2千万人の国と、未来に楽観的で自信を持つ6千万人の国だったら、どちらの方が未来があると思いますか。

極端な例かもしれませんが、私は悲観的な1億2千万人の国より楽観と自信を持った6千万人の国の方がよっぽど強いと思う。

最大の日本の課題は、人口減少と少子化にある。

その打開策は、毎年減り続けることを悔やむ発想から早く飛び出して、減る中でもやっていけるという成功例を生み、人口減少でも大丈夫だという楽観と自信を生むこと。

それが結果として将来、人口が下げ止まる環境を作り、新たな日本の発展への道を描く。私はそういう考えでいます。

(東京都港区での講演で)

https://www.asahi.com/articles/ASJ9X516BJ9XUTFK00F.html

11 :名無しさん@3周年:2024/05/04(土) 19:04:52.21 ID:oU/q5HGh.net
人口が半分に減れば二酸化炭素の排出も半分になるから
温暖化論者は少子化対策に反対すべき

5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★