2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【スコッチ】アイラ総合27樽目【ウイスキー】

1 :呑んべぇさん:2024/01/01(月) 01:28:03.46 ID:3QHU71jh.net
前スレ
【スコッチ】アイラ総合26樽目【ウイスキー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1680603732/

【スコッチ】アイラ総合22樽目【ウイスキー】 ん
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1640578795/

【スコッチ】アイラ総合23樽目【ウイスキー】 こ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1655176111/

【スコッチ】アイラ総合25樽目【ウイスキー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1672812137/

101 :呑んべぇさん:2024/02/09(金) 15:10:48.62 ID:7dn9BUCE.net
対比的にスペイサイドは近年値段が下がってるのかいくつかあって助かってる

102 :呑んべぇさん:2024/02/09(金) 17:59:59.74 ID:hYMGtDNi.net
並行のラフロイグはアタリハズレがある気がする

103 :呑んべぇさん:2024/02/09(金) 18:14:36.68 ID:HjFGzhHj.net
正規と容量、度数が違うからね

104 :呑んべぇさん:2024/02/09(金) 18:46:26.53 ID:AEdhz6VR.net
>>100
そんな安いのないよ。8年のこと?

105 :呑んべぇさん:2024/02/09(金) 18:46:46.12 ID:AEdhz6VR.net
>>104
あー昔話か

106 :呑んべぇさん:2024/02/10(土) 17:34:04.03 ID:0heYYpp9.net
全部サントリーが悪いんや!

107 :呑んべぇさん:2024/02/11(日) 13:42:19.75 ID:wsPb/wQY.net
ウィスキーフェスティバル横浜にきてるひといますか?

108 :呑んべぇさん:2024/02/13(火) 23:31:21.09 ID:uYfM5vcv.net
ブルックラディのベアバーレイとアイラバーレイってどっちのが美味いのってか人気あるの?
好みの差くらいしかないなら両方試すしかないけどどっちか買って飲んでみたい

109 :呑んべぇさん:2024/02/16(金) 02:49:26.71 ID:GNhPsL2t.net
ラフロイグ10年飲んでるよ。うまいねぇ。

110 :呑んべぇさん:2024/02/16(金) 18:24:34.51 ID:V3doEGj0.net
ここのアドベ信者ってラフロイグ10飲んでない人多そうだったもんな

111 :呑んべぇさん:2024/02/16(金) 22:57:56.71 ID:V7l5p3NK.net
最近ラフロイグ飲んでないから飲みたい…ラフロイグ10CSちょっと高いけど欲しいな

112 :呑んべぇさん:2024/02/16(金) 23:26:05.22 ID:q2+GuzZR.net
CSは落ちるからやめとき

113 :呑んべぇさん:2024/02/17(土) 00:05:16.96 ID:ZV1Is88Z.net
通りすがりの店でスカラバス見つけて買ってきた。
なかなかうまい。
あまり話題に出ないな、、、

114 :呑んべぇさん:2024/02/17(土) 16:37:57.51 ID:s/W0S/Bs.net
水曜の追加販売でついうっかりアナモルフィックを買い足してしまった
さすがに飲んでみるわ
ラフロイグも限定品を会員限定で国内流通されれば喜んで買うんだけど、サントリーが手間かけてまでやるはず無いよな

115 :呑んべぇさん:2024/02/17(土) 18:44:27.04 ID:DCyv5RD/.net
アナルファックに見えた

116 :呑んべぇさん:2024/02/17(土) 18:58:51.73 ID:u+B5ODNQ.net
さすがにラフロイグ10飲んでないなんてないだろ
頻度はともかく

117 :呑んべぇさん:2024/02/17(土) 19:12:38.38 ID:caWJuZKE.net
スレチやがタリスカーは全くアイラに引けをとらんな

118 :呑んべぇさん:2024/02/17(土) 19:43:50.67 ID:nwKPP/30.net
アドベの『媚び媚びお布施商法』と比べて、ラフは『買いたい奴は買え』
こんなところもラフロイグが好き

119 :呑んべぇさん:2024/02/17(土) 23:58:53.15 ID:xUdCZdaN.net
ラガヴーリンが高くなったのでカリラを試してみました。
もうこっちでいいです。

120 :呑んべぇさん:2024/02/18(日) 04:46:04.11 ID:wAPrvR22.net
アドベ大好きだけど、みんなが褒めるからラフロイグ10年久しぶりに飲んでるよ。うまいね。

121 :呑んべぇさん:2024/02/18(日) 06:25:02.35 ID:lU3s8FQ8.net
僕は、ボウモア12ちゃん!

122 :呑んべぇさん:2024/02/18(日) 06:50:05.92 ID:2QW+Zv7M.net
アイリークとフィンラガンのカスクストレングス美味え
もうこれでいい
フィンラガンの中身はアードベッグかな

123 :呑んべぇさん:2024/02/18(日) 08:24:33.36 ID:WJAVYJnB.net
マキヤーベイも美味しいよ

124 :呑んべぇさん:2024/02/18(日) 12:50:54.75 ID:PzcgHV4r.net
ボウモア18ってどう?

125 :呑んべぇさん:2024/02/18(日) 14:31:02.28 ID:sF2mNsZ+.net
ボウモア12→15→18と順当に美味くなってくけど
新しい発見や感動があるかというと特に無いな
熟成感が増していくにつれピート感と
アルコールのパンチが薄れていくぐらい

ただ12と18直接比べちゃうと流石に18は美味い
個人的には15でも充分かな

126 :呑んべぇさん:2024/02/18(日) 14:36:41.75 ID:0feipNF6.net
アードベギャンの書き込みが減るわなーw

127 :呑んべぇさん:2024/02/18(日) 15:46:40.92 ID:Ku9kEQcH.net
>>125
んー悩むけど一回買ってみるかな
ありがと

128 :呑んべぇさん:2024/02/18(日) 18:52:00.40 ID:oa/sCU+j.net
マキヤーベイは最初は期待せず買ったけどおいしかった
いまはサナイグと常備品にしてる
ロッホゴルムも買えたら買う、ちょいと高いのが難点…

129 :呑んべぇさん:2024/02/18(日) 21:36:52.72 ID:tWn9I8Zk.net
>>122
フィンラガンはカリラ説が有力
というかシークレットアイラは9割がたカリラじゃないかね
アイリークはラフロイグかラガヴーリン説が有力だけど飲んだ感じ短熟ラガによく似てるんよね

130 :呑んべぇさん:2024/02/19(月) 11:44:24.96 ID:fRss3Bzi.net
スモーキースコット8年ソーテルヌワインカスクフィニッシュが甘くてスモーキーでうまかった

131 :呑んべぇさん:2024/02/19(月) 20:17:00.56 ID:a6RyHWPf.net
私はマレーシアの港湾で会社を経営していますが、近年偽造ウイスキーの摘発が何度も起きています。これは殆ど報道されません。そして密造には闇社会の国際ネットワークが関係しており、彼らの重要な資金源になっています。
世界で流通している高級ウイスキー(日本産含む)の多くは偽物です。それらは中国の密造工場で大量に製造され、マレーシアの港湾を経由し世界中に散っていきます。非常に精巧に作られており、素人では真贋の判定が不可能です。買う際は必ず出自が確認できる店を選びましょう。

132 :呑んべぇさん:2024/02/19(月) 21:51:59.68 ID:e3D2SYLQ.net
ビッグピート12年をハイボールにしたがNAとあんまり差がない感じ

133 :呑んべぇさん:2024/02/20(火) 21:09:56.07 ID:745pPT/p.net
ラフロイグ10飲んでみたら思ったより何か淡白だった
昔を知らないけど味が変わってたりすんのかな

134 :呑んべぇさん:2024/02/20(火) 22:08:19.84 ID:KAf9D+/S.net
>>133
なんか結構「味変わった」って話聞くね

135 :呑んべぇさん:2024/02/20(火) 23:07:14.95 ID:vWvQBb3U.net
>>133
四角いケースの最新版だと40度の並行輸入品が薄味だって話は出てたね
円筒ケースだと40度の方が癖があってサントリー正規輸入品の方があっさり気味らしいが

136 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 00:09:19.28 ID:7U3b4CRo.net
>>133
10ならそんなもんじゃね
10年ならカスクストレングスが断然おすすめ

137 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 05:55:22.51 ID:uZO2uBRg.net
10年が3本買える値段のものを同じ土俵に上げてもなんだかな

138 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 07:20:57.24 ID:PfkH9UHq.net
>>137
ほんまにな アスペかよと思う

139 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 07:22:44.94 ID:57CoeDGn.net
フルボトルで買ったことないけど値上げ前だからとりあえず買っちまったよラフロイグ10

140 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 08:25:13.77 ID:i/79JjDX.net
カスクストレングスって今そんなに値上げしてるんだ

141 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 13:22:46.08 ID:wChuk5UC.net
>>135
確かに買ったの円筒正規でしたわ
そういうことなんかな

142 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 13:41:14.81 ID:8mPM8TzY.net
正規43%、平行40%、両方飲んだけどどちらかと言うと正規の方がアルコール度数高い分だけ飲みごたえあったぞ。平行の方がサラサラで物足りない感じ。

143 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 14:00:56.11 ID:Rhwx/Uos.net
10年を3本飲むならカスクを1本って意味では?
しらんけど

144 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 14:42:00.75 ID:bvnkvRhE.net
ラフ10はイタリア向けはフルーティーとか言われてるし面白いよね
並行でもアメリカ向けは日本正規品と同じスペックだけど違いあるのかな

145 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 14:42:28.58 ID:8mPM8TzY.net
ラフ10CS旨いからなあ、戻れなくなるぞ…
金額気にしないならCS、金抑えて量飲みたいなら通常ラフ10

146 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 16:25:30.20 ID:BjKp5QQf.net
ラフCS高いから今度バーで飲んでみよ

147 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 22:56:30.91 ID:Fq+XeDuE.net
楽天ボウモア800円引きで安いぞ

148 :呑んべぇさん:2024/02/22(木) 00:27:30.25 ID:6EEwN2V7.net
>>137
バーで飲めば1000円以下の差じゃんそれも土俵に上がんないのかよ
ボトルにしたってせいぜい2本分じゃんそれだって2万超えるわけじゃないんだし少し頑張ったほうが幸せになれるという一意見だよ

149 :呑んべぇさん:2024/02/22(木) 00:33:08.39 ID:ZF8lBHlK.net
>>148
君はアスペか ボトルの価格の話なのにバーだと◯◯とかボトルも2本分じゃないし話のわからん人なのね

150 :呑んべぇさん:2024/02/22(木) 00:50:37.45 ID:6EEwN2V7.net
>>149
どちらにしろ少し出せば美味しいの飲めるよって話だよ
別に高額ボトル勧めてるわけじゃないんだがな

151 :呑んべぇさん:2024/02/22(木) 03:13:01.68 ID:4iCr8iQw.net
>>136
初心者さんにはそれはお勧めしないな
まずその蒸留浄化の最もスタンダードで発行数の多い定番を押さえるべし

奇をてらった変わり種を狙ってもそれは、そこのスタンダードを押さえた事にならない

それに変わり種のカスクが最も美味しいならそれがメインの仕込みに自然と淘汰されてくと思う


まずは基本を押さえるべし

152 :呑んべぇさん:2024/02/22(木) 03:14:12.35 ID:4iCr8iQw.net
>>133
他と比べてみての評価はどうですか?

153 :呑んべぇさん:2024/02/22(木) 15:10:55.29 ID:Ebrzm1mZ.net
>>151
急に初心者の話で草

154 :呑んべぇさん:2024/02/22(木) 15:24:04.56 ID:6EEwN2V7.net
>>151
10年飲んでるんでしょ10年以外に押さえるべきスタンダードでおすすめって何があるんだろ
発行数ならレギュラー品になるけど良さげなのあったっけ
てか10CSて奇をてらった変わり種なのか
個人的にはしっかりハウススタイル押えてるスタンダード路線だと思ってたけど
まぁこんだけ反対意見多いなら俺が見当違いなんだろう

155 :呑んべぇさん:2024/02/22(木) 17:22:38.65 ID:5uDhlgU0.net
CSはほとんどの場合でスタンダードの完全上位互換だろ

156 :呑んべぇさん:2024/02/23(金) 02:13:44.53 ID:gw5FDe04.net
ならそれが主流になるのでは?

157 :呑んべぇさん:2024/02/23(金) 10:32:52.95 ID:bgoHLZgT.net
値段高くて数も少ないんじゃ普及しないからね
スタンダードはお手軽価格でちゃんと美味しい商品に仕上げる
それが広がって知名度を得て売り上げが上がって増産して、、ってわけ

158 :呑んべぇさん:2024/02/23(金) 11:28:11.93 ID:E33+SB00.net
あんた優しいな

159 :呑んべぇさん:2024/02/23(金) 16:32:52.42 ID:6bYBjI6h.net
>>152
大体美味いって感想になる馬鹿舌だから評価なんて出来ませんわ
淡白とは言ったけど全然美味いと思うし
ただ他の人が言うようにCSや長熟ならもっと美味いんだろうなあとは思った
まあ高いから買うの躊躇するけど…

160 :呑んべぇさん:2024/02/23(金) 17:15:04.52 ID:9dodCGmJ.net
>>159
ワイも最近ラフロイグ10買ったが全く同じこと思った セレクトのが好みだとも思った まあ何飲んでもだいたいうまいけどね

161 :呑んべぇさん:2024/02/23(金) 20:21:54.61 ID:aPGPXId6.net
加水前提で作られてるモノのCSってむしろ下位互換にならん?
別物なんじゃないの?CSとスタンダードって

162 :呑んべぇさん:2024/02/23(金) 20:25:04.33 ID:PmbGLp+B.net
ラフアドボウでマッタリ卓球観ますかね

163 :呑んべぇさん:2024/02/24(土) 09:00:57.85 ID:KJXQntdq.net
>>145
バッチ2なんて美味すぎて失禁レベルなんだ

164 :呑んべぇさん:2024/02/24(土) 09:08:22.07 ID:H344jVFp.net
でも一番は気合の入ったバッチ1じゃないの?
10万円くらいで手に入るか?

165 :呑んべぇさん:2024/02/24(土) 10:43:48.00 ID:qMJROlDd.net
>>161
まず加水前提で作られてはいない

全部CSに使える質だったり問題なく30年熟成できるならいいんだがそうもいかない訳で
いまいちな出来だったりこれ以上熟成できないって樽を混ぜ混ぜして加水してラフロイグの味を作ってる

CSは出来の良い原酒のみを使ってラフロイグの味を作って加水もしないからより濃ゆくておいしい

という違いがCSとスタンダードにはある
別物だという意見も間違ってないし、上位互換だという意見もおかしくない
そんな感じかな

166 :呑んべぇさん:2024/02/24(土) 15:41:55.20 ID:1fUeonC9.net
>>164
今やヤフオクにも出てませんね。

167 :呑んべぇさん:2024/02/24(土) 18:59:36.94 ID:AN5+q3Wg.net
バッチ表記無し時代のを1本持っているけど、開封する気になれないな

168 :呑んべぇさん:2024/02/24(土) 19:53:59.64 ID:f70yAm9/.net
ラガヴーリン8年ってどうなの?
16年はバーで1杯だけ
初心者からしたら1本5~6000円くらいまでしか中々…
 

169 :呑んべぇさん:2024/02/24(土) 21:36:03.84 ID:H0FnfBY6.net
初心者かどうかは関係ない
ウイスキーに使える金がいくらか

170 :呑んべぇさん:2024/02/24(土) 22:03:02.63 ID:gdX31CY0.net
>>168
飲み比べてないけどカリラに似てる気がする

171 :呑んべぇさん:2024/02/24(土) 22:35:52.70 ID:A7Rps9ox.net
オクトモアより高いボトル買ったことない

172 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 00:44:51.49 ID:MwK4ip4O.net
ぶっちゃけ美味しいか美味しくないかって個人の主観だからなぁ
Aが絶賛してもBが絶賛するとは限らないし
味覚も経験値とか飲む環境とかによって変わるし
このブランドだから何年ものだから値段が幾らだったからとか余計な情報でも左右しちゃう

ブラインドで飲ませたらめっちゃ安いのが美味い!なんてこともあったりするしわかんないよなぁw

173 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 02:25:31.75 ID:WfTk6wvy.net
世界的に人気の蒸留所やボトルがあるんだから
多数が好む味ってのは存在して実際支持されている
味がよく分からないのは別に悪い事ではないけど
それで終わらせてたら高いウイスキー飲む意味無いよ

174 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 07:51:11.50 ID:CWl00FOF.net
趣味だからな、コスパよりロマンよ

175 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 08:50:38.83 ID:PmjoGL9B.net
>>170
似てるね、どっちも正直あんまり旨いと思わないな。

176 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 11:51:17.14 ID:i2WyF/2z.net
>>168
アイラのスモーキーさが気に入ったとしたら予算的にはラガ8年よりはカリラ12年とかアードベッグ10年あたりになってくるけど、ラガヴーリン16年が良くてってことなら少し我慢して買った方が
あとはアイリークやアイラストーム等の3,000円台のやつで

177 :168:2024/02/25(日) 13:19:09.84 ID:r09F1Ftw.net
メジャー所のスタンダードなのはだいたい買って飲んでるんだけどラガヴーリンだけまだで
あとブナハーブンも無いや

178 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 13:25:28.96 ID:WfTk6wvy.net
スタンダードの中ではラガ16は頭ひとつ抜けてるよな
値段は三つくらい抜けてるけど
てかもはやスタンダードは8年か?

179 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 13:27:29.13 ID:+8EhtnnG.net
ラガ8もそれなりに美味しい ラガの良さは感じ取れる
ハイボールはイマイチ ぬるいお湯割りが意外にいい

180 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 16:40:29.73 ID:SjRHD1j2.net
ラガ16もカリラ12もアドべ?もラフ?もブナハーブン12 クラシックラディも美味しい


ただ スタンダード以上のボトル購入するのは躊躇う

181 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 18:31:41.44 ID:wHiGmUVC.net
ブナハーブンはアイラぽさ求めるなら違うのかな?アイラの中ではライトって書いてある

182 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 21:30:55.67 ID:nb2MkMT4.net
ラガ16買う予算でちょい上位なボトルも買えるだろ
コリーヴレッカン、ウーガダール、キルホーマンサナイグ、ポートシャーロットアイラバーレイとかな

183 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 21:34:17.04 ID:W+OjijT0.net
>>181
いやいやピートこそないけど重厚感たっぷりよ

184 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 23:34:10.80 ID:qiKVORKL.net
ラガヴーリンはやっぱ16年じゃないとな
ブナハーブンは美味いから是非飲んで欲しい

185 :呑んべぇさん:2024/02/25(日) 23:57:04.20 ID:wHiGmUVC.net
>>183
ほならブナハーブン買ってみようかな

186 :呑んべぇさん:2024/02/26(月) 00:01:33.55 ID:6GiRZjtt.net
とりあえず12年買えばいいのか?

187 :呑んべぇさん:2024/02/26(月) 00:03:04.49 ID:D+8iWdGr.net
アイラの中でブナハーブンだけ飲んだことなかったので俺も買ったさてみたわ

188 :呑んべぇさん:2024/02/26(月) 00:06:02.20 ID:D+8iWdGr.net
アイラのノンピートがどんなもんか楽しみ!

189 :呑んべぇさん:2024/02/26(月) 08:23:29.65 ID:Ih5x646N.net
ネットでブナハーブン12確認したら7000円以上になってた…

190 :呑んべぇさん:2024/02/26(月) 09:20:25.22 ID:g23DwwBV.net
ブナハーブン12
税込5,720円で買えるんじゃない?

191 :呑んべぇさん:2024/02/26(月) 12:59:45.94 ID:6GiRZjtt.net
ネット通販のやまやは5720だね

192 :呑んべぇさん:2024/02/26(月) 14:07:05.57 ID:sU9dG8vh.net
他のスタンダードと同じ様な価格か、まそりゃそうか
あえてブナハ買うには強い意志が必要だな

193 :呑んべぇさん:2024/02/26(月) 14:16:55.71 ID:g23DwwBV.net
つおい意志でポチった、一度は飲んでおきたいボトル

194 :呑んべぇさん:2024/02/26(月) 16:08:13.88 ID:Ih5x646N.net
ブナハーブン12美味しいんだけどボトル半分位になってから微妙になる

195 :呑んべぇさん:2024/02/29(木) 02:54:38.92 ID:L+x6+3MQ.net
元俳優で元合衆国大統領のロナルド・レーガンのお気に入りの、
ブナハーブンを20数年前、初めて飲んだ時の印象は、
アイラモルトらしくなく、飲み易いけど、つかみ所の無いウィスキー、
って印象だったわ、一度飲んだら、もう充分かなw

196 :呑んべぇさん:2024/02/29(木) 07:19:52.97 ID:jbXqS7QZ.net
20数年前から味覚や価値観が変わってなければそれでいいと思いますよ。

197 :呑んべぇさん:2024/02/29(木) 10:17:18.08 ID:S3HWPwYr.net
ボトラーズのブナハーブンピーテッドはお手本の様なアイラモルトで美味しかったよオフィシャルも限定じゃなくてレギュラーで出して欲しいわ

198 :呑んべぇさん:2024/02/29(木) 15:58:33.00 ID:7NYRadSQ.net
アイラで人気のスモーキーさに乗らず伝統を頑なに守る精神が好きだな
多少出したけどさ

199 :呑んべぇさん:2024/02/29(木) 18:25:48.11 ID:EziM4m8m.net
アイラフェス行きてえ

200 :呑んべぇさん:2024/02/29(木) 19:18:34.67 ID:V8yEwWyj.net
ポートシャーロット18年がブルックラディの公式ショップで売り始めてるけど150£が円安でバカ高になる…

44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200