2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美味しいバーボンについて語るスレ23

1 :呑んべぇさん:2021/07/05(月) 16:38:14.42 ID:hMwz6ViK.net
ようこそバーボンハウスへ
この1杯はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい

     ∧_∧
    (´・ω・)
    (つ と彡  /
      /    /
     /     /
    /     /
   /      /
  /      /
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | _    |ガシャン
 |(_();o。 |
    ゚*・:.。 コロコロ

前スレ
美味しいバーボンについて語るスレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1611396532/

美味しいバーボンについて語るスレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1616674411/

952 :呑んべぇさん:2021/11/02(火) 11:29:35.30 ID:O2SfE+WS.net
12やなそして8飲んでふーんってなればええ

953 :呑んべぇさん:2021/11/02(火) 19:17:33.16 ID:T4YeY2DU.net
>>950
プラットにブッカーズ混ぜたことある

954 :呑んべぇさん:2021/11/02(火) 21:04:28.40 ID:L0VoJR/g.net
スコッチだと風味弱くてうっすい詰まらん安物(でも変な個性が無いだけマシ)に、
惜しんでるくっさいアイラを垂らして飾るとか小細工した事あった
味の幅が狭くて安定しているバーボンは、鈍感だから似た味混ぜても多分気づけない

955 :呑んべぇさん:2021/11/02(火) 21:20:46.30 ID:wzb3eosj.net
その考え方でスコッチを少し混ぜたら美味しかったよ 銘柄と量も色々遊べた

956 :呑んべぇさん:2021/11/02(火) 21:22:12.67 ID:wzb3eosj.net
バーボンをグレーンウイスキーと考えてシングルモルトと6:4で混ぜたブレンデッドウイスキーとかやった

957 :呑んべぇさん:2021/11/02(火) 21:30:28.07 ID:iqrQ4xy/.net
WLウェラーて美味いかな?
次買ってみようかと思ってる

958 :呑んべぇさん:2021/11/02(火) 21:59:55.05 ID:0dzFLP6d.net
近所の成城石井 ベイカーズがプレミアムバーボンと称して高値で売ってた
2020バージョンは2万円近かった

いつからプレミアムバーボンなったんだ?

959 :呑んべぇさん:2021/11/03(水) 06:34:48.44 ID:iQlZUcRQ.net
成城石井がアホなだけ

960 :呑んべぇさん:2021/11/03(水) 16:16:32.35 ID:pjoTPXqS.net
エズラブルックス買ってみた
ジャックダニエルのライバルらしいから楽しみや

961 :呑んべぇさん:2021/11/03(水) 18:54:52.25 ID:EZz5MY84.net
エズラは味落ちた

962 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 12:31:53.51 ID:I+nb3u0z.net
オールドエズラ15年が5万で売ってる店があって目を疑ったわw

963 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 13:05:02.33 ID:nre9lIDB.net
やばい 高騰しすぎだろ
テキサス黄薔薇も値上がりしまくってるしな

964 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 13:11:18.12 ID:p3iHztSQ.net
何でバーボンまで値上がりすんのさ

965 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 13:13:32.31 ID:Spo2/W5X.net
日本だけ賃金が上がらずに相対的に貧しくなってるからだよ

966 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 13:39:16.89 ID:/A3eo5Lu.net
最近バーボンソーダにハマってきた
濃く作ると不味いが薄いと美味い
不思議だ

967 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 15:26:28.72 ID:fqYnBGWL.net
バーボンまでっていうか本国でバーボンブーム来ててその反動がここ数年でやっと来始めてるって感じ
本国のバーボン蒐集家が逆輸入で特級表示ついたバーボン持ってたりするしね

968 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 15:44:04.27 ID:1Q4RjwcD.net
ジム白でバーボンソーダ作ったら美味くないな
何でもいいと言う訳じゃないんだな

969 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 15:44:29.74 ID:8dI7NAIG.net
>>966
わかる

970 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 15:45:21.33 ID:xZDE2KMh.net
>>968
ローラおすすめの飲み方なんやからそういうこと言うなよ

971 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 16:02:10.65 ID:1Q4RjwcD.net
つーかジム白久しぶりに飲んだら不味いわ
これをもっと寝かせて厳選したらシングルバレルの味になるのが不思議な位に不味い

972 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 16:53:25.37 ID:880CMQEN.net
でも1番売れてるから…(震え声

973 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 21:01:32.85 ID:pcvcm22O.net
>>971
3トリーに変わってから不味くなった希ガス

974 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 21:17:45.06 ID:rdKXUoro.net
>>964
もともと取り合いだったじゃん
しかも相対的に日本だけ貧乏になってるんだからこうなることは目に見えてた
エズラ15年とかウェラー12年とか買い込んだよ
ネットじゃ嫌われてる韓国ですら賃金上がってんだ
日本のおちんぎんが安すぎるんだよ……
あんま悪いこと書きたく無いけどしゃーない

975 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 11:02:51.97 ID:CbvEsjOs.net
健康診断に備えて3週間禁酒する
皆様ごきげんよう

976 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 12:04:47.86 ID:y/dek3o+.net
おぅまた明日な

977 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 20:15:49.35 ID:CbvEsjOs.net
ただいま
バーボンソーダを作る安バーボンはフォアローゼス良いな、美味しい

978 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 21:03:20.63 ID:Oc8bD1Tj.net
ハーパーはウマのションベン

979 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 22:00:13.10 ID:i3oOB5xt.net
ブッカーズの成城石井限定フレッド・ノゥセレクションとか5千円で大量に売ってて旨かった。
3バージョンくらいあったのかな。
最後は成城学園の本店でコルク折れの訳あり特価で3千円とかで投げ売りしてたな。
今じゃ5万以上するか。

980 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 22:35:29.04 ID:H98MvMA3.net
新品でもコルク折れってわかるもんなのか

981 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 23:07:43.49 ID:i3oOB5xt.net
どうなんだろうね。
返品や開封済みとかではなかった記憶なんだが。
ほかにもパーのスペリオールもそんなんで出てた記憶。
代田や新宿の信濃屋、目白の田中屋、府中の柏屋はよくハードリカーの狩場にしてたけど
成城石井ややまやも沢山店舗行ったけど、とくにこのvillage成城学園店はお膝元で終売品結構残ってた、ウイスキーバブル前ね。

982 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 23:15:18.93 ID:i3oOB5xt.net
よくよく思い出すと、確かワックスのシールが剥がされててコルクはちゃんと刺さってて
ワケアリみたいな表示で衝撃だった覚えがある。
たしかに抜栓はされてないのだが…。
ちょっと今では売り方としても商品のレベルとしても考えられないよね。
そのあとしばらくしてバーボンの入手性が悪くなり始めて、そういえばということで
再度見に行くとまだ5千円とかで販売してたので買った。今でも3分の1位残ってるよ。
当時の普通のブッカーズよりバニラ香がつよくてうまい。

983 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 23:17:29.21 ID:pvBqv/I9.net
噎せ返す様なバニラ臭(笑)

984 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 23:25:53.72 ID:i3oOB5xt.net
さすがにそこまではw
でもこの店舗は本当に良かったんだよ。
ワインもスコッチやブランデーも。
成城が大手に買収される前の取扱い品、東京ヨーロッパ貿易輸入のが沢山あった。
ウィルソンアンドモーガンのモルトとか相当古いのもあったし、UD系の古いオフィシャルとか。
変なラムやらブランデーやら。覚えてるのがさっきの見切り品シリーズでJ.バリーの12年のラムが2千円とか。
今は何処も一律でつまらんね、昔話すまん。

985 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 23:29:56.85 ID:DIvxgCZt.net
チンコ

986 :呑んべぇさん:2021/11/06(土) 01:27:19.96 ID:0bXhr807.net
UDはレアモルトシリーズが好きだわ

987 :呑んべぇさん:2021/11/07(日) 18:50:23.50 ID:oIlIHi1M.net
とりあえずsold out無くしてくれ

988 :呑んべぇさん:2021/11/08(月) 20:15:08.16 ID:saPO7nw9.net
喉が焼ける50度オーバーのバーボンて、開けて1週間経ったらなんか香り増して飲みやすくなる希ガス

989 :呑んべぇさん:2021/11/09(火) 06:11:06.47 ID:QcUaPk2Y.net
>>988
銘柄は何?

990 :呑んべぇさん:2021/11/09(火) 06:59:17.14 ID:X1oV8AbT.net
銘柄というかわりとバーボン全般そうだよな

991 :呑んべぇさん:2021/11/09(火) 07:01:35.64 ID:QcUaPk2Y.net
いや60度オーバーも数本開けてるけどアルコールツンツンが少し和らぐ程度でそんなに大きな変化はないんだけど

992 :呑んべぇさん:2021/11/09(火) 08:44:50.85 ID:7LWZRmV8.net
変わった!と思い込んで飲んでみ?変わってるから

993 :呑んべぇさん:2021/11/09(火) 09:06:13.78 ID:QcUaPk2Y.net
カスクストレングスよりも加水している度数が低い方が変化が大きいのかもしれない

994 :呑んべぇさん:2021/11/09(火) 12:42:09.17 ID:NCB11DsL.net
スコッチのハイプルーフは変化大きいけどな

995 :呑んべぇさん:2021/11/09(火) 16:59:16.88 ID:/RI7k7/o.net
>>989
ダッド114、もしかしたら高濃度ターキーも。メーカーズマーク(47)はそんなことない寧ろマズくなる方かも

996 :呑んべぇさん:2021/11/10(水) 19:56:19.26 ID:lcXreEGW.net
919 呑んべぇさん sage ▼ 2021/11/10(水) 18:19:48.63 ID:co1Oy8q5 [1回目]
ニワトリとタマゴだけど
バーボン飲みはシンナーで頭やられたDQNと同じだからな

997 :呑んべぇさん:2021/11/11(木) 18:31:54.91 ID:ufTc8u7Z.net
バーボンも飲めない赤ん坊はミルクでも嗜んでな

998 :呑んべぇさん:2021/11/11(木) 21:51:34.84 ID:9eHC9eV6.net
ミズナラスティック買ってみた
いきなりボトル一本突っ込むのは心配だから、小瓶にグランダッド114小分けして試してみる

999 :呑んべぇさん:2021/11/11(木) 22:14:15.87 ID:lOZRXfhu.net
>>998
前にバーボンじゃなくてジェムソンでヤマザクラとミズナラ試したけどヤマザクラの方が良い香りついて良かったよ
Youtuberとかの感想である通りに桜餅っぽい香りなんだがそれが良い感じになる

1000 :呑んべぇさん:2021/11/12(金) 00:32:31.97 ID:ngzucOJS.net
1000で次スレ立てたから誰か俺に未開封ブッカーズ贈れ

美味しいバーボンについて語るスレ24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1636644706/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200