2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RON】RUM・ラム総合スレ PART33 【RHUM】

1 :呑んべぇさん:2019/07/13(土) 17:09:48.86 ID:3C/S1hNG.net
前スレ
【RON】RUM・ラム総合スレ PART32 【RHUM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1523364714/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1514554280/

西インド諸島発祥のサトウキビの廃糖蜜や絞り汁を原料として作られる蒸留酒であるラム酒
総合スレですので、どのラムの話題も大歓迎です。
外国製ラムばかりでなく国産ラムも沢山出てきてますから美味しい国産ラムが有ったらレポしていきましょう!

スレがないカシャッサ(カシャーサ)=ラムと同じサトウキビが原料でブラジル原産の蒸留酒。ピンガ(Pinga)とも呼ばれるお酒も
話題になり難いのでこのスレで如何でしょうか。

次スレ立ては900超えるまで待ちましょう

2 :呑んべぇさん:2019/07/13(土) 17:10:06.92 ID:3C/S1hNG.net
立ててみた

3 :呑んべぇさん:2019/07/13(土) 17:40:38.70 ID:3V+9TCSy.net
なんで?

4 :呑んべぇさん:2019/07/13(土) 22:36:12.03 ID:RBmuGmd1.net
29、31を先に消費だな
つかお前何度目だよ

5 :呑んべぇさん:2019/07/14(日) 04:52:20.50 ID:Rioiekbx.net
そうなのかスマンかった
ラムスレは初めて立てたんだが、誰と勘違いしてるんだ?

6 :呑んべぇさん:2019/07/14(日) 13:41:20.41 ID:lyaiho4w.net
お前だ

7 :呑んべぇさん:2019/07/14(日) 15:51:53.31 ID:Rioiekbx.net
>>6
妄想乙

8 :呑んべぇさん:2019/07/22(月) 00:08:02.77 ID:Y6FBGCBy.net
冷凍のカットライム売ってるところってある?
一時期はセブンイレブンにあったみたいだけど再販しないかなぁ

9 :呑んべぇさん:2019/12/07(土) 23:02:54 ID:yh8GS19x.net
カッシャーサってラムの一銘柄と思ってた。別分類なん?

10 :呑んべぇさん:2019/12/08(日) 08:21:23.45 ID:nDJFEA/a.net
魂の問題

11 :呑んべぇさん:2019/12/08(日) 14:01:15 ID:gx8loKBB.net
何やら静岡県でもサトウキビが採れるらしいぞ
コル緑そこで作ればいいじゃん

12 :呑んべぇさん:2019/12/09(月) 15:12:51 ID:flPPXbzC.net
同じ味になるわけない

13 :呑んべぇさん:2019/12/16(月) 21:58:48 ID:v+e4oBCB.net
誕生日にカミさんがサカパ買ってくれた
美味いわ
https://i.imgur.com/dC7tnXv.jpg

14 :呑んべぇさん:2020/01/31(金) 18:20:38 ID:d1oyDcYT.net
今宵はホットバタードラムの気分。
もちろんロンサカパ。

15 :呑んべぇさん:2020/02/01(土) 21:41:00 ID:ABltwA37.net
軽くニワカ臭がする

16 :呑んべぇさん:2020/02/02(日) 09:58:37.89 ID:M9AOxqH+.net
ホットで飲むならマイヤーズの方が美味いもんな

ちなみに>>13は俺だが>>14は違うからなw

17 :呑んべぇさん:2020/02/07(金) 04:43:14 ID:mvg+91u+.net
>>11
静岡のラム酒有ったよ昔は今は無いけど

18 :呑んべぇさん:2020/03/27(金) 03:36:24.43 ID:zxGfIfGc.net
保守

19 :呑んべぇさん:2020/04/08(水) 20:38:08.53 ID:aIi3k9TI.net
あげ

20 :呑んべぇさん:2020/04/08(水) 22:02:29.00 ID:SMC/8iQN.net
なんでトーダじゃなんだろね。

21 :呑んべぇさん:2020/04/12(日) 20:14:14 ID:e5ZPY/n8.net
バーどこも休みだから酒屋行ってトロワのキュヴェ・ド・ロセアン買ってきた。
超辛口だね。ストレートよりカクテルに使ったほうがいいかな。

22 :呑んべぇさん:2020/04/12(日) 20:43:14 ID:55b7uKhe.net
合わなかった酒は無理して飲むより、カクテルで成仏させてあげた方が気が楽

23 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 11:30:44.30 ID:hgJtJ8bo.net
ロンリコパープルも消毒需要で無くなってしまったか

24 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 12:10:34.85 ID:otQ7a0hf.net
>>21
あれ好きなのに悲しいなぁ…。
パーシャルショットという手もあるよ

25 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 14:20:05 ID:fyHPk1hv.net
なぜギムレットハイボールは割とメジャーなのに、ダイキリハイボールはないんだ。
この前家で作ったけど割と美味しかったぞ

26 :呑んべぇさん:2020/04/15(水) 22:53:25 ID:t97vPk8t.net
そろそろ暖かくなって来たので、イエルバブエナに肥料をやろうと思ってる♪

27 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 19:14:16.57 ID:3r8X4ptq.net
Jバリーのオールドボトルは値段つくと思いますか?1976未開封なのですが。
コロナのせいでいろいろとヤバい。

28 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 19:19:09 ID:/IFoJV9e.net
5000円やな

29 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 22:14:44 ID:swke45vh.net
>>27
つかないから俺が飲んであげるよ。

30 :呑んべぇさん:2020/04/18(土) 23:09:02 ID:r1EsvdyL.net
>>9
焼酎と泡盛みたいな

31 :呑んべぇさん:2020/04/18(土) 23:24:19.59 ID:aUjbMB0C.net
>>9
材料も製法も同じ
強いて言うなら樽が違うぐらい

32 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 00:08:21 ID:nCDib877.net
>>1
前スレ貼っとくね

【RON】RUM・ラム PART29【RHUM】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1502056323/

推移:part30⇒32⇒31⇒29⇒33←今ココ

33 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 05:48:53.00 ID:l0bL89le.net
番号荒れたのはスレ建て厨のせいだったな

34 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 17:17:39.49 ID:va/W0P1Q.net
あとはアンチマイヤーズだなぁ
推すのも扱き下ろすのも脱線すんのも能書きを垂れんのもいいけど蚊帳の外は駄目でしょ

35 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 19:09:14 ID:0oMcSg99.net
ネットの在庫減ってないか?
コロナのせい?

36 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 20:41:18.26 ID:anT1+mvp.net
>>24
トロワのホワイトのなかでは355周年が一番好きなんだよね。
キュヴェ・ド・ロセアンも決して悪いラムではないと思うけど、辛さと塩気が前面に出て個人的には異質に感じた。

37 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 20:49:15.86 ID:RjBt+caq.net
>>27
ラムはなあ……

38 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 00:25:46 ID:v4CNC/2E.net
値がつくラムってイメージあるのラパランみたいな閉鎖蒸留所位だなぁ…後はronValdespinoの頃のレジェンドオブキューバン

39 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 03:08:31 ID:udAwMDLP.net
最近人気の97カロニとかもかな

40 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 09:02:04 ID:lTkvEjLI.net
海賊船から引き揚げたのはなんてやつ?

41 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 00:46:35 ID:Pp9BBGwU.net
サンチャゴ・デ・クーバー25年も高そうですよね
手に入りませんし

42 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 18:41:20.50 ID:Gp8vrU/F.net
ストーブスってボトラーズのラム飲んだけどめっちゃ美味しかった。
詳細知ってる人いたら教えて

43 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 21:51:26 ID:E4Py/Klq.net
>>42
そのまま「ストーヴス ラム酒」でググってみなよ

44 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 22:17:05 ID:VXhH6/if.net
>>43
あったわありがと

45 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 16:56:57 ID:C1AqLahy.net
初めて箱ボローニュ飲んだけど現地民がスイスイ飲むのわかる
50度とは思えない程柔らかくて食中酒にもなる一杯だったわ

46 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 18:01:28 ID:KyhloTRY.net
バカ8飲んだことなかったから、いまやってるんだけど、これ薄くない? こういうキャラクター?

47 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 19:30:54 ID:E+g4hnWw.net
薫酒

48 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 20:57:43 ID:MR/htyWx.net
嘘つけよwバカ8は香りも薄いだろ
安いわりに一人前のラム酒っぽい雰囲気出してるから評価されてるだけよ

49 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 22:47:56.70 ID:unCDXLh1.net
バーカ!バーカ!!

50 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 22:55:23.94 ID:7niPx4it.net
最高のモヒート作ろうと思うんだけど、ラム酒は何を使えばいいだろう?
今のところトロワリビエールのブランが一番好きなんなけどおすすめありますか?

51 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 23:01:03 ID:5HVdxLMI.net
バカ8は普通にマズイから棚の飾りなり客の試飲用だ

52 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 00:11:04 ID:AMYKxZTg.net
でもラムって本来ああいう酒だよね
貧民向けの雑な酒、でも安価な割には意外とイケる
ニートはちょっとキツくても氷入れればまあ飲めるし、そんな大層な酒じゃないから色んなもんに混ぜて飲んでも勿体なくない

53 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 00:23:08 ID:YaedU6fr.net
一人前のラム酒ってどれだろ?

54 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 01:33:06 ID:zjzkiJ8p.net
基本的には樽の熟成、カラメル、サトウキビの風味じゃない?
ダークの2.5kくらいならオールドモンクとかわかりやすいんじゃないかなあ。ちょっと胡散臭いが
バカルディが薄いのは同意だ。美味しくない。いや、マズくはないけど美味しいところもない

55 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 21:00:26 ID:9S2eC4QE.net
>>50
シャロンベイラム…と言いたいところだが、入手性が悪い。

トロワで全然いいと思いますが、
ベタな組み合わせならハバナクラブ。面白くはないが。
エグみを求めるならコル緑。
若干おとなしめな感じならイエラムやラオディ。
まぁ異論は認めます。

56 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 21:42:39 ID:00SWkP5l.net
ハバナ7パンペロ3くらいの割合のモヒートが一番うめぇんだ
コストの面もええやろ

57 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 00:49:40 ID:hYZNAGUS.net
だいぶミントがワサッて来たし、久々にパンペロ買うかねぇ

58 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 10:07:10 ID:ORI+9IjA.net
ラムに直接関係ないんだけど、詰替え防止のビンてポアラーつけられなくね?

59 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 10:27:04 ID:hhq6MnuN.net
つけれたら詰め替えかえできてしまうだろが

60 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 11:45:30 ID:rG1P9fxn.net
別の瓶に入れ替えれば使える

61 :呑んべぇさん:2020/05/03(日) 18:54:55 ID:r/6P0ci/.net
>>45
おいしそう

62 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 11:12:16 ID:1xRkJ5R6.net
カロニってこれから高騰すると思う?
対して好きでもないけど、珍しいからと言う理由で3本抱えてる。
取っておくべきか悩むわ

63 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 14:02:25 ID:1jKoJb2N.net
ルカは値上がりするって見てるらしいけどラパランみたいにはならんと思う

64 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 15:08:27 ID:x7ed8tKa.net
飲みかけでも値上がりしたらオークションとかにだすんか?

65 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 15:43:21 ID:ilHOyD/J.net
>>64
開けたら売れんだろう。
未開封で取っておくか悩んでるのよ。

66 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 15:56:32 ID:qnSbx+9p.net
ヤベエもん入ってそうだもんな

67 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 17:43:45 ID:0EZDLVf6.net
国産ウイスキーとかだと飲みかけでも売れるんすなぁ…

68 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 19:15:16 ID:x7ed8tKa.net
それって中身すり替えてもバレなさそう

69 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 19:58:37 ID:KpOdPBzG.net
高額でバクチ打ってでも欲しい人、そもそも中身より瓶に用がある人が買う

70 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 20:29:18 ID:1jKoJb2N.net
>>68
だから空き瓶が高値で売れるんよ
封するだけなら難しくない
科学鑑定や人工舌なんかで贋作がスグ見分けられるようになると違うんだろうけど

71 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 23:12:55 ID:Un0Tsb6A.net
昔に飲んで普通にうまいと思ったマイヤーズが凄いディスられてたから、
久しぶりに買ってハバナクラブ7年と飲み比べてみたけど、全然違うのな。

色も香りもマイヤーズの方が強いが、飲み比べるとわざとっぽく感じてしまう。
舌触りもハバナの方が滑らか、マイヤーズはトゲトゲしてる。
値段が違うから仕方ないか。

72 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 23:32:41 ID:mv6eYG27.net
ミント植え始めたからモヒート用に安いの買おうと思って久々にバカ白買って来たけどロックで飲むとあまり好きじゃない味だった
まだモヒートは試してないけどハバナクラブ3年の方がよかったかなぁ

73 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 23:40:39 ID:1XzyMVzU.net
どの程度昔か分からぬが以前は
オリジナルダークでなくプランターズパンチですので製菓用マイヤーズの方が近いのかも

74 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 02:00:57 ID:ZJ8fbAfS.net
>>71
90年代のマイヤーズとかなら普通に飲めるぞ
つか割と旨い

75 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 04:13:27 ID:L/bQ0lEY.net
ラムってブレンドしてもいいのかな
ハバ3なんだけど、甘さが少しトゲトゲしく感じてしまって…
自分は軽めのダークラムが合う模様なので
ハバ7か何か買ってきて混ぜてみようと思うんだけど

76 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 04:34:08.58 ID:KEB+LTmj.net
有りやで
ハバ7でモヒート作るけどコクというかパンチが欲しいからパンペロやクラーケンちょい混ぜする

77 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 12:17:58 ID:L/bQ0lEY.net
おっ、ありがとう
自粛緩和されたらbicかやまや行ってみるわ

78 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 22:34:17 ID:PQzZZuzB.net
クラーケンをずっと愛し続けている。
俺の好みにドンピシャ。
ときどき口直しに(ここではバカにされる)バカルディ8。

79 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 22:42:32 ID:JuyauDFQ.net
>>78
バカ8を馬鹿にしたりしないよ
ラムなんか幅広いんだから好みはそれぞれだと思う
値段とか関係ないしカシャーサ51とかマイヤーズも常時在庫してる

80 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 22:43:21 ID:JuyauDFQ.net
クラーケンはボトルデザインも好きだし香りも大好き

81 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 22:47:04 ID:PQzZZuzB.net
お二人、ありがとう。

82 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 23:00:06 ID:KEB+LTmj.net
オレはちゃんと陶器の方のクラーケン買ったんやで!

83 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 23:06:43 ID:/Vuv3gia.net
まぁ他人がとやかく言うても流通して黒字経営してるなら美味しい品だと思うし
個人的には美味いと思ってても輸入止まるのがラムなのよね
因みにクラーケンはガラスも陶器も中身同じ

84 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 14:27:01 ID:/l9JLycK.net
ハバナ7、オールドモンク、キャプテンモルガンPS、パンペロと飲んできて

次は何かなと思っていたけど
クラーケンに決まったわ

85 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 15:56:50 ID:T3XUqqmc.net
いい並びだな

86 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 18:10:02 ID:ZJCJ8RzQ.net
バルセロのオニキス買ったけどこれ微妙だな…
バルセロらしく後味がほぼ皆無というくらいアッサリなのに
味自体は結構濃い…
ドミニカラムでバランス悪いと思ったの初めてだわ

87 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 18:49:00 ID:QuW3dxLD.net
バローズのラム酒に葉巻入ってるけどあれ吸った人いる?

88 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 22:44:26.19 ID:OJPuaKV1.net
>>78
バカルディ8は香りがええから製菓用に使ってるわ
あとはキンキンに冷やしてクラッシュドアイスで割って飲む
暑くなってきたから美味いんだよなあ

89 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 13:09:01 ID:+sg254I3.net
薫酒

90 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 19:51:05 ID:pFLWit3n.net
近所の酒屋でレジェンドオブキューバンラム売ってたわ。
ラッキー🤞

91 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 05:21:15 ID:GnAjYFzW.net
私はやっぱりディプロマティコリゼルヴァイクスクルーシヴァ

92 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 07:30:20.61 ID:rkkY928S.net
ディプロおじさん飲み切ってしまった

93 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 10:51:59 ID:UjhBcaVC.net
初めてのラム酒って何飲めばいいですか?

94 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 11:30:31 ID:zb22FJoR.net
普段どんな酒飲んでるかによる

95 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 11:31:11 ID:/+pLjUg7.net
ハバナクラブ7年

96 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 11:50:19.39 ID:escoGWUl.net
サカパでええやん

97 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 11:51:25.48 ID:x8PGYOWS.net
>>93
パンツペロペロ

98 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 12:37:24 ID:cLtmYj6o.net
コルバってあまり話題にならないけど飲んでる人います?

99 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 12:48:33 ID:gyWUf5WN.net
>>93
強い酒に慣れていないなら
甘いほうが飲みやすい気がする

100 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 18:10:30 ID:lX6lEIUe.net
プライベートストックって甘い方?

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200