2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 10本目

1 :情弱:2019/04/20(土) 16:16:34.20 ID:wSf4x7nN.net
他のキリンのウイスキーの話題も今のところこのスレで語っても良いチックです

引き続き、富士山麓について語りましょう。

【公式】
http://www.fujisanroku.jp/

【前スレ】
ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 6本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/
ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 7本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1475335061/
ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 8本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1529392063/
ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 9本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1545225831/

952 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 01:14:18.45 ID:TVXMnfB0.net
でもパイプラインがたくさん見える。
何だかイメージ違うんだけど

953 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 10:08:27.55 ID:APAxpo2O.net
知多だって熟成させるわけだろ。響30年用のグレーンもここで30年熟成してるの?

954 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 10:14:22.29 ID:vSg6WRA3.net
>>951
肥土伊知郎さんもマッサンも自然が大事と言ってるし臨海工業地帯で作るのは違うんじゃねえのとはおもう。

955 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 10:29:00.23 ID:vOoigk4m.net
連続蒸留機なら、どこに置いてもいいような気はするけどね
ニッカのカフェ式だって昔は西宮にあったし、三楽オーシャンの工場だって川崎だった
ただイメージ戦略的にはマイナスだろ

956 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 11:02:39.23 ID:lrCchuFh.net
まあでも自然豊かなところとコンビナートでは空気のきれいさも違うだろ
熟成にも影響するのでは?
いくらろ過してるとはいえ科学薬品まみれの空気と森とかに近い空気とでは

957 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 11:04:59.93 ID:FJajBDJy.net
作るところと保存熟成させるところは違ってもおかしくない

958 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 11:07:51.76 ID:/D8hIv2o.net
知多に蒸留所あっても貯蔵庫別なんじゃ

959 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 12:02:29.00 ID:vSg6WRA3.net
まあ、知多不味いけどな。
これが全て。

960 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 12:10:40 ID:a3isxmiv.net
ハイボール専用

961 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 12:32:27.45 ID:aarSJv/+.net
全く設計の異なる陸とブラックニッカを比較してる奴アホでしょ。

962 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 13:33:08 ID:mkf0OO2c.net
まっさん信者は何処にでもいるけど、まっさんの目指したスコットランド方式は
熟成技術と研究によって今じゃ時代遅れの手法と見られてるからな
そのへんも知った上で情報まで味として見るなら周辺環境も大事にすれば良い
別に伝統手法を否定する訳じゃないが、それを妄信するあまり
近代手法を化学工業だの否定的に見るのは違うだろと思う

963 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 13:43:04 ID:MLkv8bMS.net
すこ「化学工場で密造酒作れるなら俺達もやってた」
こうですねわかります

964 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 13:54:13 ID:cr9UVpb1.net
水がうまい場所のほうがいいでしょ。
工業団地に蒸溜所建設してもカルキ臭い水道水から作ることになるだろうし。

965 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 14:03:59.68 ID:FJajBDJy.net
水なんぞいくらでもタンク車で運べばええんじゃ

966 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 15:03:15.42 ID:TVXMnfB0.net
仕込み水だけじゃないよ
タンク車で運んだって追いつかないほど水を使う

サントリー、水のきれいな場所に工場を作ります、と言っていたのにこれは無いな・・・
山崎だって千利休が茶室を構えたほどの名水って言ってたし
白州は南アルプスの天然水だし

967 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 15:13:57.35 ID:FJajBDJy.net
タンク車で追いつかないほどとったら川枯れるのだが

968 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 15:23:11.98 ID:So5STnsY.net
竹鶴政孝が「こんな場所に工場を作りおって!」と激怒し、打点の高いドロップキックをお見舞いするレベル

969 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 15:28:41 ID:jyLkxA+M.net
地下水か海水を塩分除去してるかじゃないの海沿いだし

970 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 15:30:33 ID:FJajBDJy.net
>>969
余程金かかるだろ
ちゃんと考えてるか?

971 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 15:42:45.13 ID:TVXMnfB0.net
知多はサソトリーの黒歴史じゃないか
だから会社を分けてるんだろうね

972 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 15:46:56.38 ID:FJajBDJy.net
分けてるけど名前はサントリーに戻してるぞ

973 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 15:52:55 ID:vSg6WRA3.net
>>965
それこそ効率悪くねえ?

974 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 15:56:24.04 ID:FJajBDJy.net
>>973
宇部興産のセメント操業とか殆ど自動車で日本中に撒いてるわけだが
あれも不効率の極みなのかね

975 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 16:02:14 ID:FJajBDJy.net
知多の場合グレーンウイスキー以外にスピリッツも生産せにゃならん以上
山に引っ込むのも無理なら水源枯らすような操業するわけにもいかんだろ

976 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 16:48:38.16 ID:JhhyLJnE.net
宮城峡みたいに水源が一択なのに取水制限かけられるよりはマシでしょ

977 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 18:09:21.63 ID:vSg6WRA3.net
>>974
セメントと比べられてもなw
それにセメントは現場近くの工場から供給される

978 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 18:15:52 ID:mUGYZsJ4.net
>>974
おまえは馬鹿か。
セメントはその拠点からその地域の生コン工場や現場へ運ぶ必要があるから全国各地へ運ぶことには意味がある。

979 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 18:36:07.50 ID:TVXMnfB0.net
>>975

>>965と言ってることが矛盾しとるぞ。
知多の場合、水源枯らすように水を使って操業をするなら、やっぱりタンク車じゃ足りないわけだが。

980 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 18:42:50 ID:vSg6WRA3.net
知多蒸留擁護派は知多好きなんやろな

981 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 18:49:26.05 ID:VBZDqdHG.net
知多は湿原を埋め立てたような場所だから地下水はいくらでも出るだろ
使わない分は海に流れるだけだから有効利用になる
福一原発も後背高地の無限の地下水を大量に使っていた

982 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 18:51:44.59 ID:vOoigk4m.net
>>964
連続蒸留機だと90%以上に蒸留されるから、モルトウイスキーほどは水にこだわらんでもええ気がする
貯蔵は滋賀だろうし、ボトリングは大阪工場?

983 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 18:56:17.67 ID:Xwh4WUe9.net
>>982
酵母の発酵にもかかわるんじゃないかね。
まずい水で作ると、蒸留しても雑味だって出てくると思う。

984 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 18:56:58.87 ID:TVXMnfB0.net
糖化・発酵には水を使うし、
連続蒸留器は大量の蒸気を吹き込んで蒸留するそうだ。
どういう原理でアルコール度数が上がるのかは知らん。
逆に度数薄まりそうな気がするが・・・

985 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 19:03:34.90 ID:VBZDqdHG.net
地下水の量的心配はない
だからタンク車だの水道水だのは不要
塩分が含まれるのだけが心配だがそれはお前らが実際に知多を飲んで自分で答えを出せばよかろう

986 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 19:09:32.08 ID:vOoigk4m.net
>>983
その結果が今のサントリーグレーンウイスキーの味だが、それで味付けした角瓶が日本一売れてるから商業的には問題ないんだろ

>>984
単式蒸留器は一回の蒸留で材料の3倍程度にしか度数が上げられないが
天井と床に小穴のあいた箱を多数積み上げる、上からもろみ投入、下から蒸気をかますと
各段(箱)が独立の蒸留器の役を果たして、どんどん度数が上がる

987 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 19:12:44.81 ID:vOoigk4m.net
>>983
グレーンウイスキーに限っていえば、仕込み水より製品時に度数を40%までに落とす割水の方が味には影響あると思うな

988 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 19:53:24.45 ID:vSg6WRA3.net
ここ、富士山麓スレだよな?

989 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 19:59:15.43 ID:NlWk5ckn.net
違いますよ

990 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 20:57:12.31 ID:iHtTY1g3.net
知多蒸留所の正門が実情示してるよな
ただの工場だ

991 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 23:43:28.70 ID:TVXMnfB0.net
御殿場の方がずっといいわ

992 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 06:40:26.17 ID:+Y3yKKU0.net
今年はディスティラーズセレクト買いに行けるか不安や

993 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 08:37:44.02 ID:yDBE4P9M.net
グレーンなんて工業的に生産するんだからどこで作ろうが大差ないだろ
御殿場だってグレーン生産ラインはプラントみたいなもん
建屋で覆ってるからそれっぽく見えるだけで

994 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 09:09:44.90 ID:YtDNCe5w.net
工業的に生産したグレーンを、一本ずつ瓶詰めして「知多」なんて筆文字の名前つけてたいそうな値段で売る
サントリーは笑いが止まらないな

995 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 10:30:55 ID:ZzOgG+UI.net
それはキリンも似たようなもんだな
工業的に生産したグレーンを「富士」なんて名前付けて知多より高い値段で売ってるんだから

996 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 10:45:27 ID:WOMrL86P.net
連続式蒸留に親でも殺されたのか?

997 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 12:27:46 ID:lijjM2dl.net
熟成無視で蒸留即ボトリングなら酷い話だけど最低でも数年は寝かさないと出荷出来ないのにボロカス言われる筋合いはないだろう。

998 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 14:18:32.17 ID:i0hhF9Q/.net
ニッカのカフェグレーンとキリンの富士は良いのか?

999 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 14:45:41.66 ID:XAIcJLZM.net
お父さんはこれに殺されました
https://www.kakuyasu.co.jp/images/commodity/246700-b.jpg

1000 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 15:00:07.90 ID:tilRiPwL.net
今年は富士山
山開き中止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★