2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼酎☆★自家蒸留酒★☆ウイスキー2回目

1 :呑んべぇさん:2010/11/08(月) 23:17:06 .net
自家蒸留酒を嗜む大人の情報交換の場としてお使い下さい。

※ここは「蒸留酒」のスレですので延々と「醸造」や「メタノール」について書き込むのはご遠慮下さい。

前スレ:
焼酎☆★自家蒸留酒★☆ウイスキー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1206087690/

(テンプレは>>2以降で)


2 :呑んべぇさん:2010/11/08(月) 23:17:27 .net
[必要な物]

1 蒸留器 こういうのを読んで原理を理解して自分で作れ
蒸発部、凝縮部一体型
http://www3.ocn.ne.jp/~i-katsu/sub670.html
http://homepage2.nifty.com/kozu16/brewing/syoucyu/3.htm
蒸発部、凝縮部分離型
http://www.rakuten.co.jp/rigel/603987/
http://www.zjkk.or.jp/entry/ybt/jyouryu/jyouryu.htm

2 醸造に必要な物 市販の甘酒用麹とパン用イーストで十分だが他にもいろいろあったら便利だぞ
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/brew/wine_supply.html

3 材料 澱粉か糖が含まれていれば何でもいい

3 :呑んべぇさん:2010/11/08(月) 23:17:43 .net
ウイスキーの作り方

A:仕込み・醸造(ウォッシュを作る)
1.自ビールの店でモルト(粉砕済み)を購入。
2.購入したモルトに中華なべとアルミホイルを使ってピートの香りを付ける。
3.水と一緒に鍋にいれ、45度まで暖め30分放置(温度は維持する)
4.さらに55度まで加熱し、30分放置(保温)→70度まで加熱し90分放置(保温)
5.布、もしくは目の細かいザルで繰り返し濾す。(およそ1時間)
6.布、もしくはザルに残ったカスをお湯に浸して残った糖分も採取→濾し汁に加える。
7.必要に応じて水を加え、鍋で煮込む。
8.火を落とし、少し冷めてから醸造タンクに移し、35度を下回ったのを確認してイースト
  (ビール用上面発酵イースト)を加え、蓋をする。
9.イーストの活性が高まる温度を維持するよう、毛布やヒーター、エアコンで調整。
10.発酵が完了したのを確認(薬局で糖尿検査キットを購入し、糖分が含まれないことを確認)

ウォッシュ完成

B:蒸留
11.蒸留器にウォッシュを入れ一気に蒸留(全体の1/3ほどになる、度数20度前後)
12.先程の蒸留液を再度蒸留(さらに1/3にする、度数60〜70度前後)

ニューポット完成

C:熟成
13a.熟成樽があればそれで熟成(小さな樽は気化や香りが付くのが早いため注意する。最長3ヶ月)
13b.熟成樽がなければ50度前後まで水で薄め、ガラスビンにお好みのスモークチップを
    入れて香りを付ける。(最長6ヶ月)
13c.手っ取り早く仕上げたい場合は度数を40度前後まで薄め、そこに市販のウイスキーリキュールを加える。

※香り付けが終わった後もボトルに移し1ヶ月程度寝かせてからの方が味がまろやかになる。

4 :呑んべぇさん:2010/11/08(月) 23:19:35 .net
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/

5 :呑んべぇさん:2010/11/09(火) 01:56:11 .net
980超えたら一日1レス無いとDAT落ち、20レスまでは1日1レス無いとDAT落ちってのが
4年前からのルール。

6 :呑んべぇさん:2010/11/09(火) 21:57:45 .net
で?

7 :呑んべぇさん:2010/11/10(水) 05:28:42 .net
初留(初垂れ)>1-20
中留(中垂れ)>21-979
後留(末垂れ)>980-1001

中留期間中は安定しているから放置していても問題ないけど、
初留期間中や後留期間中は気を付けておけよってこと。

8 :呑んべぇさん:2010/11/10(水) 10:23:06 .net
ツマンネ

9 :呑んべぇさん:2010/11/10(水) 22:58:20 .net
DAT落ちしたらまた立てりゃ良いだけじゃん

10 :呑んべぇさん:2010/11/11(木) 14:32:09 .net
寒さで醗酵が遅れて蒸留できない……。

11 :呑んべぇさん:2010/11/11(木) 23:35:57 .net
だがそれが良い!

12 :呑んべぇさん:2010/11/12(金) 04:17:37 .net
炊飯器(朝炊き→晩飯まで保温)の隣に置いてみた
微妙に醸され状態をキープ

な希ガス

13 :呑んべぇさん:2010/11/12(金) 19:28:05 .net
ガラス瓶熟成1ヶ月だと、まだまだトゲトゲしいね。

14 :呑んべぇさん:2010/11/12(金) 21:44:24 .net
蓋ってどうしてる?

15 :呑んべぇさん:2010/11/13(土) 15:39:21 .net
何の蓋?

16 :呑んべぇさん:2010/11/13(土) 17:02:26 .net
ガラス瓶の蓋

17 :呑んべぇさん:2010/11/13(土) 22:46:20 .net
1 醸し中なら破裂防止のため軽くしめるだけ
2 炭酸封入もしくは熟成中ならキッチリ閉めてる

18 :呑んべぇさん:2010/11/14(日) 16:41:59 .net
熟成用や保存用のガラス瓶の蓋は、普通に締めてる。

19 :呑んべぇさん:2010/11/15(月) 14:54:38 .net
もう少しで20か・・・

20 :呑んべぇさん:2010/11/15(月) 19:13:22 .net
金属製の蓋だと錆びて臭いが付きそうで嫌なんだよなあ。

21 :呑んべぇさん:2010/11/15(月) 23:58:26 .net
びんは立てて置くから、蓋と酒は接触していないので無問題。

22 :呑んべぇさん:2010/11/17(水) 23:41:42 .net
ならいいけど。

23 :呑んべぇさん:2010/11/25(木) 11:15:40 .net
いまどぶろく仕込んでるから余ったり不味く出来たら焼酎にします^q^

24 :呑んべぇさん:2010/11/25(木) 13:37:30 .net
ふと思ったんだがエスプレッソメーカー使えば割合簡単に蒸留できるんじゃないか?

25 :呑んべぇさん:2010/11/28(日) 23:04:49 .net
出来るわけないだろ・・・

26 :呑んべぇさん:2010/12/24(金) 12:03:29 .net
蒸留器を作り方がわからない

27 :呑んべぇさん:2010/12/24(金) 18:03:25 .net
>>26
蒸留というのは、何をする事なのかをネットで検索してみれば
どんな機器を作れば良いか見えて来る

28 :呑んべぇさん:2010/12/29(水) 17:26:28 .net
電気ポットの温度設定できるやつで80℃に設定すればどう?

29 :呑んべぇさん:2010/12/29(水) 20:44:39 .net
>>26
>>2に書いてあるじゃん・・・

30 :呑んべぇさん:2011/01/18(火) 18:41:28 .net
圧力鍋とシリコンチューブとボールでやってる他の人いないのかな?

31 :呑んべぇさん:2011/01/18(火) 18:43:56 .net
>>30
むずかしくない?

32 :呑んべぇさん:2011/01/18(火) 19:20:27 .net
>>31
圧力鍋のふたの安全弁抜いてそこにシリコンチューブ刺して、
氷水張ったボールにチューブ通すだけだから簡単じゃないかな?


33 :呑んべぇさん:2011/01/18(火) 22:33:05 .net
>>32
うん、火加減さえ注意すればとっても簡単。

34 :呑んべぇさん:2011/04/14(木) 23:22:45.11 .net
酒板初心者なんだが
ブランデーのスレがないけどブランデーってもしかしてマイナーなの?

35 :呑んべぇさん:2011/04/15(金) 04:28:00.57 .net
>>34
DAT落ちして誰も立てないんだよ。

36 :呑んべぇさん:2011/05/14(土) 23:31:24.82 .net
料理酒を蒸留して飲んでるやつとかいないのかね
と、やる夫蒸留を見て思ってみた

37 :呑んべぇさん:2011/05/17(火) 00:44:55.10 .net
料理酒はそのまま飲めば良い。
蒸留すべきは古くなって変な味になった日本酒、ワイン、ビールなど。

38 :呑んべぇさん:2011/05/24(火) 19:48:23.97 .net
どの酒が一番造るの楽なの自分的にはウイスキーが好きなんだが大変そう

39 :呑んべぇさん:2011/05/27(金) 01:11:56.95 .net
焼酎はただ蒸留しただけだから誰でも出来る
ウイスキーは熟成が肝だけど、運に左右される部分もあるので結構難しい。

40 :呑んべぇさん:2011/06/01(水) 17:02:50.45 .net
>>37
料理酒というのは一般的に、酒類販売免許がなくても販売できるように調味料が添加されている。
お前の言うように調味料添加なしで単に料理用に作られただけの日本酒もあるけどね。



41 :呑んべぇさん:2011/06/04(土) 00:11:19.31 .net
ずっと前のマトメはまだある?

42 :呑んべぇさん:2011/06/05(日) 00:08:36.23 .net
>>40
で?

43 :ものずき:2011/06/18(土) 22:35:33.04 .net
なんかお勧めのレシピない?

44 :呑んべぇさん:2011/07/03(日) 10:23:55.69 .net
パン酵母砂糖酒を活性炭で漉したら匂いが消えてウォッカみたくなった


45 :呑んべぇさん:2011/07/03(日) 23:31:53.31 .net
蒸留なしで?

46 :呑んべぇさん:2011/07/04(月) 20:01:25.55 .net
>>45
蒸留後に

47 :呑んべぇさん:2011/07/04(月) 22:36:33.86 .net
それなら本当にウォッカじゃんw

48 :呑んべぇさん:2011/07/05(火) 09:38:35.65 .net
>>47
うん、マジでウォッカ。
あの嫌な匂いが無くなってカクテルに最適になった。


49 :呑んべぇさん:2011/07/06(水) 01:07:58.95 .net
粋だねぇ!

50 :ものずき:2011/07/08(金) 23:02:43.15 .net
ビール作る人は結構いるみたいだが
蒸留はそんなにいないんだろか?


51 :呑んべぇさん:2011/07/08(金) 23:05:28.99 .net
結構多い

52 :ものずき:2011/07/10(日) 22:10:35.79 .net
みんな何作ってんだ?

53 :呑んべぇさん:2011/07/25(月) 21:34:12.14 .net
どぶ6は作ったが呑みきれない量の上に酸っぱい化やら虫侵入やらで
蒸留するしかなくなってググりはじめた

54 :呑んべぇさん:2011/07/31(日) 22:46:14.28 .net
ガス代が凄い事になりそうなんだけど、皆さんはどんな感じですか?

55 :54:2011/08/12(金) 03:21:21.90 .net
これは酷い過疎ですね。

56 :呑んべぇさん:2011/08/12(金) 20:48:51.95 .net
全て語り尽くされてるからな
技術面、機材面、その他諸々


57 :呑んべぇさん:2011/09/27(火) 15:26:53.70 .net
>>54
ガスなんて使うな、石炭や木炭や薪などあるだろ。

58 :呑んべぇさん:2011/09/28(水) 04:08:07.89 .net
>>57
一般人には火力調整なんかの手間もコストも含めて、ガスが一番良いでしょ

今時、石炭なんか何処で買えるの?
某ルーピーシティ辺りだと、夜釣りのフリしてゴニョゴニョ出来そうだけども・・・

59 :呑んべぇさん:2011/09/28(水) 09:46:29.37 .net
>>58
昔から営業している燃料店などは薪もあるし木炭もあれば石炭も扱ってる。
新興住宅地ではそんな店はないだろうけど、鋳鉄製ストーブの扱ってるところだったら
薪や石炭はあるかもね。

60 :呑んべぇさん:2011/09/28(水) 11:14:13.68 .net
屋内でそれら燃すのは怖いし、屋外だと最近は通報されそうだ。

61 :呑んべぇさん:2011/09/28(水) 14:22:04.93 .net
冬に醸造すればいいじゃないか。

62 :呑んべぇさん:2011/09/28(水) 23:42:42.02 .net
ウイスキーの蒸留所の多くは電気ですよ

63 :呑んべぇさん:2011/09/29(木) 18:31:11.39 .net
>>62
トンスリーのことか?

64 :呑んべぇさん:2011/10/02(日) 07:57:16.00 .net
トンスラーか

65 :呑んべぇさん:2011/10/02(日) 10:43:20.97 .net
コンデンサーってどこで売ってるのか教えて欲しいです。テンプレの業務用以外で。

66 :呑んべぇさん:2011/10/02(日) 15:18:48.79 .net
誤爆か?
マザボの電源周りが死んでるならこのスレ
【膨張】 電解コンデンサの大量死 42μF目 【液漏】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297862397/l50

東京なら秋葉原行けばなんぼでも売ってるぞ

67 :呑んべぇさん:2011/10/02(日) 20:35:31.85 .net
>>66
65が言ってるのはそっちのコンデンサーじゃないだろw

68 :呑んべぇさん:2011/10/03(月) 23:57:24.49 .net
脱脂粉乳が好きな人の事だよ

69 :呑んべぇさん:2011/10/06(木) 03:02:49.97 .net
蒸留器のことだろ。ハーブオイルを取るための銅製小型蒸留器は見たことあるけど、40万だったかな?

70 :呑んべぇさん:2011/10/06(木) 09:37:14.80 .net
NHKで、どんぐり焼酎を見ました。
ウィスキー、スコッチのような風味があるとのことでしたが、樽で仕込んでいた影響もあると思います。
色もついていましたが、どんぐりの色なのかどうか。

71 :呑んべぇさん:2011/10/06(木) 15:27:35.66 .net
それにしても、アルコールが気化し、水が気化しにくい温度に
保つのに、薪や石炭、木炭で調整できるんですか?
78.2℃とかに保てるんかな?
>例えばエタノール-水系の蒸留の場合は、エタノールは約96%w/w以上には濃縮されない。
>この現象を共沸と呼び、共沸をおこす混合物を共沸混合物という。
>言い換えれば、水(沸点100℃)はエタノール(沸点78.3℃)と共沸し、このときの沸点(共沸点)は78.2℃で、
>このときに得られる蒸留物の組成(共沸組成)は水:エタノール=4:96 (w/w)である。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E7%95%99


72 :呑んべぇさん:2011/10/06(木) 23:39:29.76 .net
>>71
サンドバス又はウォーターバスだと比較的調節しやすい。

73 :呑んべぇさん:2011/10/07(金) 08:07:48.93 .net
そんな厳密にエタノール濃度上げないから大丈夫なんじゃないの?
仕事でやってる人達は、蒸留直後で70%ぐらい樽入れる時は60%ぐらい。
ニューポットに蒸留時の焦がしたフレーバーなんかも有った記憶あるし。

74 :呑んべぇさん:2011/10/08(土) 01:04:35.80 .net
思ったんだけど、電気ポットで80℃設定にして、
ふたの湯気の排出口から、取り出せば、結構うまくいきそうな気がするが、
どうなんだろう?

75 :呑んべぇさん:2011/10/08(土) 01:10:07.47 .net
うわっ。
>>28
に出てた。考えることはいっしょか。

76 :呑んべぇさん:2011/10/11(火) 08:21:06.57 .net
電気グリル鍋にお湯張って圧力釜湯煎する
保温最低目盛で30℃位にできるから醸しもできる

スレチだが、この方法で大鍋湯煎すると
澄んだ汁のウマイおでんができる

77 :呑んべぇさん:2011/10/12(水) 00:20:54.89 .net
俺は面倒だから圧力鍋を直接火にかけてるよ。
最初は温度が分からず失敗したけど、慣れると蒸気の出方で加減できるようになる。

78 : :2011/11/11(金) 16:59:28.23 .net
 

79 :呑んべぇさん:2011/11/18(金) 19:26:39.16 .net
圧力鍋高いからやかんを蓋から蒸気漏れないようにして口にホース繋ごうかと思ってるんだけど同じようなことしてる人いない?

80 :呑んべぇさん:2011/11/21(月) 00:47:55.24 .net
口をふさいでも蓋から漏れるだろ。

81 :呑んべぇさん:2011/11/23(水) 00:27:57.74 .net
>>79
それ、前に働くものニュースのまとめでやってる人見たことある
その人は笛付き薬缶に小麦粉練ったので蓋してたな

82 :呑んべぇさん:2011/11/25(金) 18:43:14.38 .net
 

83 :呑んべぇさん:2011/11/30(水) 04:58:31.59 .net
圧力鍋は貰い物をもて余してる人がいるから
リサイクルショップやオクで安く手に入ることもある

84 :呑んべぇさん:2011/12/03(土) 01:50:18.40 .net
新品でも結構安く売ってるよ。
ただし買える範囲で一番でかいのを買わないとあとで後悔すると思う。

85 :呑んべぇさん:2011/12/03(土) 02:18:03.91 .net
捕まるぞ。

86 :呑んべぇさん:2011/12/03(土) 19:04:17.63 .net
凝縮部分もなるべく大型にした方がいいの?

87 :呑んべぇさん:2012/01/04(水) 00:47:09.09 .net
>>85
プッ

88 :呑んべぇさん:2012/01/17(火) 20:15:34.99 .net
先日ヤカンに金属管つないだ蒸留器でラム酒をやってみたのだがどうにも度数低い感じになってしまった
直火だったのが悪いのかしら

89 :呑んべぇさん:2012/01/18(水) 07:07:03.62 .net
ヤカンだからだ、ちゃんとしたコンデンサ(蒸留器)使えばいいよ。

90 :呑んべぇさん:2012/01/19(木) 18:19:46.63 .net
>>88
直火で問題ない。
問題があるとすればヤカンを使ったこと。
圧力鍋を使って弱火で蒸留すれば問題は解決する。

91 :呑んべぇさん:2012/03/26(月) 22:08:16.46 .net
上げておきますね

92 :呑んべぇさん:2012/04/28(土) 08:33:16.25 .net
>>88
始めと終わりは捨てる。
止める頃合いは、飲みながら判断。

もうひとつ、複数回の蒸留。

93 :呑んべぇさん:2012/05/05(土) 22:34:55.75 .net
ヤカンを使う場合、蒸気漏れる蓋まわりや隙間に小麦粉こねたので目張りする
元々食用だし熱加えると固まるけど、密封状態は保たれるし、とにかく安上がり

94 :呑んべぇさん:2012/05/06(日) 15:10:21.76 .net
砂糖酒を蒸留すると独特の臭みがあって嫌だったけど、
白砂糖:黒砂糖 = 1:1 で醸して蒸留したらそれがなかった。


95 :呑んべぇさん:2012/05/07(月) 23:29:41.44 .net
>>93
そこまでするなら圧力鍋買っちゃえよ。

96 :呑んべぇさん:2012/05/12(土) 23:42:41.08 .net
やかんとステンレス管(内径5_×900_)で蒸留器自作したんだけど
ステンレス管の内部を洗浄できないから怖いや・・・
ガソリンで外側拭いてみたらなんか黒いのついたし・・・
うまく洗浄する方法ないんかな?

97 :呑んべぇさん:2012/05/30(水) 13:52:07.38 .net
>>93
シリコンのリターナブルラップが、パッキン代わりになるよ。

98 :呑んべぇさん:2012/05/30(水) 13:57:06.84 .net
貰い物のオールドを上流。
綺麗な無職透明な液体が出来ました。

99 :呑んべぇさん:2012/06/02(土) 10:29:54.43 .net
http://blog.goo.ne.jp/wasuisezu/e/604541cd3f84a4152057d5572b7f45ca
皆さん、焼酎ってもしかしたらウィスキーよりも美味しい酒になるかもしれません。
焼酎ってビン熟成が出来るみたいですね。一度蒸留ですむからそれほど熟成期間を必要としないのに
熟成させるとなお美味しい。もしかしたら日本発の"高級な酒"のなかにこれから
焼酎が加わるかもしれません。

100 :呑んべぇさん:2012/06/03(日) 02:31:00.16 .net
ただビンの中で変質させただけの酒と、無数の樽の中で熟成させた原酒をブレンドして作るウイスキーを同列に語るのは無知の極みかとw

101 :呑んべぇさん:2012/06/05(火) 12:06:05.77 .net
>>98
なるほど、市販ウイスキー蒸留する手があったか
ウォッカ高いし

102 :呑んべぇさん:2012/06/06(水) 11:48:33.57 .net
>>101
日本赤軍(レッド)や鳥巣で十分。
スーパーの見切り酒や、料理酒でもな。

103 :呑んべぇさん:2012/06/11(月) 23:53:31.76 .net
蒸留酒を再蒸留したら味が飛んで量も減るだけ。

104 :呑んべぇさん:2012/06/12(火) 10:00:38.06 .net
>>103
オークの木片と共に瓶内熟成。

105 :呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:21:51.82 .net
>>103
純度が上がるだろ(^◇^)┛

106 :呑んべぇさん:2012/06/21(木) 10:01:50.31 .net
純度を上げるということは酒の風味を飛ばしてただのアルコールにするだけの行為だぞ。
そして家庭でチマチマ蒸留している分には度数なんてたいして上がらんしアルコールの量自体も大幅に減少する。

107 ::2012/06/21(木) 15:16:53.88 .net
甲類焼酎・・の住民ですがここのスレ、マニアツクというかレベルたか、というか
奥が深い

108 :呑んべぇさん:2012/06/21(木) 21:48:15.44 .net
自分で蒸留しようなんて思うのは普通じゃないよね良くも悪くも

109 :呑んべぇさん:2012/06/22(金) 00:06:48.22 .net
私は異常ですか?そうですね。

110 ::2012/06/22(金) 07:07:05.98 .net
宝酒造、焼酎ハイボールスレのおこちゃまか、タカラの社員かしらんけど
ここの住民に鍛えなおしてほしいわ

111 :呑んべぇさん:2012/06/22(金) 09:19:22.75 .net
いやー、蒸留のコツなんかで鍛えるとは僭越っすよ
むしろコソーリやってるだけなんで、あまり大きな声では(ry

112 ::2012/06/23(土) 09:01:30.63 .net
わたしは、ここのファンです。宝焼酎ハイボールスレに2,3日攻撃し、壊滅状態に追い込んでおります。
今後もよろしくご指導ください

113 :呑んべぇさん:2012/06/23(土) 09:42:09.51 .net
お詫びして2度と立ち寄りません 壊滅状態に追い込んでおりま
す お詫びして2度と立ち寄りません 壊滅状態に追い込んでおり
ます お詫びして2度と立ち寄りません 壊滅状態に追い込んでお
ります お詫びして2度と立ち寄りません 壊滅状態に追い込んで
おります お詫びして2度と立ち寄りません 壊滅状態に追い込ん

114 ::2012/06/23(土) 09:59:13.99 .net
↑この際こちらのスレで修行さしてもらいなさい

115 :呑んべぇさん:2012/06/23(土) 10:31:02.72 .net
あら また来ちゃったの 上塗りってことw

116 :呑んべぇさん:2012/06/23(土) 18:10:07.93 .net
>>106
度数計で計りながらやっているが、
醪から3回の上流で、85度超えていたよ。

お前、やった事無いだろ。

117 :呑んべぇさん:2012/06/23(土) 23:14:22.13 .net
>>116
そりゃすごいね。
で、どれくらいの醪からどれくらいの酒が取れたんだね?

118 :呑んべぇさん:2012/07/06(金) 06:17:58.90 .net
りんご酒蒸留したらカルヴァドス的なもの作れる?

119 :呑んべぇさん:2012/07/06(金) 18:16:00.00 .net
>>116
お返事まだぁ?

120 :呑んべぇさん:2012/07/06(金) 19:59:55.41 .net
>>119

       ┐
      └ ●  /
       _,◆ /
        _, ◆
        ‐― ◆' ̄
        -― ◆ ―
        ― ◆ ―
        ― ◆ ―
       ― ◆ ―
       ― ◆―
        _,◆⌒
        _,◆⌒
           ,◆⌒/
         /  ,◆
           /  ●┐
.             └

121 :呑んべぇさん:2012/07/26(木) 14:36:27.88 .net
鍋ってアルミとステンレスで何か違いある?

122 :呑んべぇさん:2012/07/26(木) 14:37:52.47 .net


123 :呑んべぇさん:2012/07/26(木) 17:28:38.95 .net
>>121
無い

124 :呑んべぇさん:2012/07/26(木) 17:34:26.75 .net
>>121
アルミだと酸性のものを入れると良くないからやめた方がいいよ。
ステンレスのほうがいい。

125 :呑んべぇさん:2012/07/26(木) 17:44:18.24 .net
>>123は間違ってるから気にしないで下さい。気をつけて


126 :呑んべぇさん:2012/07/26(木) 20:55:24.99 .net
ウイスキーは樽熟成があるぶん敷居が高いな
焼酎ならいますぐでも制作にかかれそう

127 :呑んべぇさん:2012/07/27(金) 10:10:39.87 .net
d
やっぱステンレスが安心か

128 :呑んべぇさん:2012/07/29(日) 12:41:41.33 .net
アルミの鍋が酸化するほどの強い酸を蒸留するシチュエーションはありえんのだが、
脳内ちゃんにはそんな常識は通用せんかw

129 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 12:59:33.91 .net
4枚の蒸目皿をネジで連結して、これまたネジで脚を付けたものを圧力鍋に入れ、蒸留してみた。

温度計を見ていると、90度で本留が始まった。単式のときは94度で安定してたから連続式になると、

揮発性の強い成分が先に出てくるので本留の温度は下がるのかもしれないな。

まぁ、なんにせよ試みは悪くないようだ。ただ段数は10倍は必要だな。精留塔があの大きさになるのも納得だ。

130 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 19:22:31.94 .net
129だ。

何度か試してみるとどうやら80℃から89℃あたりが本留らしいな。

131 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 21:22:37.60 .net
>>130
名前に129を入れてみぃ そしたら2chぽくなるぜ

132 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 23:56:51.47 .net
こうですかわかりません><

133 :呑んべぇさん:2012/08/29(水) 00:18:17.89 .net
やれやれ。4Lの発酵液を蒸留するのに3時間もかかってしまったぞ。

結果から言えば連続式は成功だな。今回は圧力鍋を使った試験だったから処理能力は期待していなかったが、これはこれで使い物になるな。

次回はきちんとした処理能力のものを制作する予定だ。俺の単式は4Lまでいけるが、連続式にするとなると半分以下の能力になるな。

134 :呑んべぇさん:2012/08/29(水) 00:21:36.12 .net
>>131

言いたいことは分かるが、そのルールを尊ぶ必要が無いな。

135 :呑んべぇさん:2012/09/17(月) 20:47:14.33 .net
市販の蒸留水器で蒸留酒作れますか

136 :呑んべぇさん:2012/09/17(月) 23:35:49.62 .net
やってみなはれ

137 :呑んべぇさん:2012/09/24(月) 00:38:47.66 .net
>>135
蒸留水器って具体的にはどういうもの?


138 :呑んべぇさん:2012/09/24(月) 22:50:29.64 .net
蒸留器!

139 :呑んべぇさん:2012/09/25(火) 07:57:39.93 .net
>>135
容量が小さっい。
最低でも、2g。

140 :呑んべぇさん:2012/10/07(日) 20:20:50.75 .net
圧力鍋を使った蒸留で初めてだったけどうまくできた
鍋に残った蒸留残液は次回の醸造のとき入れてみようかと思う

141 :呑んべぇさん:2012/10/14(日) 15:54:42.85 .net
>>140
残す価値無し、棄てろよ。

142 :呑んべぇさん:2012/11/06(火) 01:38:31.48 .net
ちょいと保存をミスった様な酸っぱいどぶでも、蒸留すれば立派な米焼酎になれるかい?

143 :呑んべぇさん:2012/11/06(火) 12:00:33.12 .net
焼酎の醸しただけの段階のはすっぱいだったか、直で飲めたもんじゃない
みたいなのを聞いた記憶が。

144 :呑んべぇさん:2012/11/07(水) 12:19:33.75 .net
蒸留してもまだ酸っぱいのか
アルコールが刺々しいだけならペットボトルに詰めて寝かすのもアリかと思ったけど、止めた方が良さそうだな

145 :呑んべぇさん:2012/11/07(水) 19:19:38.00 .net
>>142
成るよ

146 :呑んべぇさん:2012/11/08(木) 16:10:08.60 .net
酢酸エチルが混ざる鴨
沸点は77.1

147 :呑んべぇさん:2012/11/08(木) 16:28:59.89 .net
酢酸エチルってセメダイン臭するやつかな?

148 :呑んべぇさん:2012/11/13(火) 07:40:55.93 .net
味見をしながら複数回の上流したら?

149 :呑んべぇさん:2012/11/13(火) 12:31:56.62 .net
>>148
沸点書いといたでしょ

150 :呑んべぇさん:2012/11/17(土) 12:57:11.67 .net
>>149
濃度で沸点が変わる共沸点化合物になっているから、単純にその温度で分留出来ねぇぞ。

151 :呑んべぇさん:2012/11/19(月) 18:10:35.87 .net
エチルアルコールと沸点近いから諦メロン

って意味で書いたんす。
もしかしたら鼻垂れ分離繰り返せば出来るの鴨

152 :呑んべぇさん:2012/11/22(木) 23:39:17.75 .net
3回上流したら気に成らなかったぞ。

153 :呑んべぇさん:2012/12/31(月) 07:58:35.45 .net


154 :呑んべぇさん:2013/01/16(水) 18:43:27.43 .net
誰も居ないのか?

155 :呑んべぇさん:2013/01/29(火) 10:48:17.96 .net
過疎っているな

156 :呑んべぇさん:2013/02/09(土) 15:18:14.26 .net
白州の2000と表示のあるものを知人からいただいたのですが、高価なものなのでしょうか??

157 :呑んべぇさん:2013/03/10(日) 00:57:27.83 .net
>>156
スレッド立てるまでもない質問スレッド Part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1351651979/

158 :呑んべぇさん:2013/04/10(水) 07:52:21.32 .net
過疎

159 :呑んべぇさん:2013/06/27(木) 19:30:38.25 .net
2回蒸留しても匂いが気になって飲めない現実

160 :呑んべぇさん:2013/06/30(日) 22:49:00.23 .net
蒸留用にIHコンロ買って来たーぜ

161 :呑んべぇさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
>>159
活性炭で濾過すると多少まし。

俺は500mlペットの底を切って観賞魚用の活性炭を詰めて、
それで蒸留液を濾してる。

あと材料を白砂糖だけから白砂糖:黒砂糖=1:1に変えたら香りが良くなった。

162 :呑んべぇさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
>>159
何の臭い?

163 :呑んべぇさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
ワインを苦労して蒸留して作った貴重な蒸留酒。

美味しくなーれと思って熱帯魚用の細かい活性炭を大量に入れた結果、
殆ど活性炭に吸われて持って行かれたil||li ○| ̄|_ il||l

お前ブラックホールかよ(泣)

164 :呑んべぇさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
ポン酒で活性炭は邪道。
ワインでは、、、聞いたことがない。

165 :呑んべぇさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
>>163
加減シラ〜ズ乙。

166 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 21:33:03.14 .net
>>28
出来ると思う
蒸留はなにも沸騰させる必要は無い、沸点に近いところならさかんに蒸発する
それに80度はアルコールの沸点に近いし
ポットの注ぎ口にホースを付けて別のピンの口につっこんでそれを水に浸けていたらいい
時間はかかるが確実にアルコールが溜まる
ただしアルコール蒸気がもれないようにしていく必要は有る

167 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 21:41:18.33 .net
>>36
料理酒を蒸留するのは無意味
料理酒というのは醸造アルコールを水で薄めて味をつけたものだから
そんなものを蒸留するなら最初から宝焼酎(醸造アルコール)でも買ったほうが良い

168 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 21:51:38.73 .net
>>142
問題なくOK
良いドブでも蒸留を半分くらいやった時点でのそれは酸っぱくて臭くてどうにもならないような液体になってる
そしてそれからでも当然アルコールは抽出出来る

169 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 21:53:33.66 .net
>>144
すっぱくなんか無い
ただしものすごくトゲトゲしい
半日でも置いとけばけっこうまろやかになるが

170 :呑んべぇさん:2013/10/12(土) 00:09:53.13 .net
オークの代わりに国産木材だとミズナラを使うらしいけど
コナラ、クヌギあたりの適当なドングリの木で代わりにならないだろうか

171 :呑んべぇさん:2013/11/19(火) 15:07:42.54 .net
>>170
当然、先人達はとっくに試したと思うよ
その結果が今の現状・・・

172 :呑んべぇさん:2013/11/20(水) 11:24:42.95 .net
カマボコ板を焦がして漬けたら流しが飲んでくれたよ

173 :呑んべぇさん:2014/01/08(水) 07:12:13.28 .net
http://osoroshian.com/archives/34733426.html

174 :呑んべぇさん:2014/01/08(水) 07:59:43.69 .net
捕手

175 :呑んべぇさん:2014/02/01(土) 18:37:30.32 .net
>>170-171
wikipediaのジャパニーズウイスキーの項に
コナラ樽を使うことがあると書いてあるの見つけた

176 :呑んべぇさん:2014/02/06(木) 21:18:29.25 .net
corcor緑飲んでる。なんかラフロイグみたいに海草くさい。
10年ぐらい樽熟成させたら面白いんじゃないかな。

177 :呑んべぇさん:2014/02/10(月) 18:49:08.31 .net
米尼をoak barrelで検索するといろんなサイズの樽が売ってるな
でも送料がバカにならなそうだからoak chipsのほうが手軽か

178 :呑んべぇさん:2014/02/19(水) 21:17:49.39 .net
10年寝かせて不味かったらショックでかいな

179 :呑んべぇさん:2014/02/21(金) 01:08:29.77 .net
バーボンみたいに(比較的)高温で樽熟成させれば
10年もかからないはず…

180 :呑んべぇさん:2014/03/03(月) 04:34:26.55 .net
米から作ったウイスキーとか面白いと思う

181 :呑んべぇさん:2014/03/16(日) 11:31:29.02 .net
樫樽で寝かせた焼酎とかあるから、やはりドングリなら結構OKなのでは

182 :呑んべぇさん:2014/03/19(水) 21:24:19.11 .net
大五郎に丹羽コルクのオークチップを1ヶ月漬けてみたが
エタノールと、木のにおいのする水が混ざったどうしようもなくまずい液体になった
もう少し経過を観察する

183 :呑んべぇさん:2014/03/20(木) 01:33:00.02 .net
>>180
ライスキーって名前で茨城だか関西だかの中小メーカーが出してたような気がする

184 :呑んべぇさん:2014/03/20(木) 02:53:03.07 .net
ブラジル人向けの輸入食品店でタイ米が安く売ってるのを発見

185 :呑んべぇさん:2014/03/20(木) 12:17:01.00 .net
>>170 >>171
コナラ、クヌギでOKのはずだ

186 :呑んべぇさん:2014/03/20(木) 12:21:48.91 .net
>>182
おそらく木片の焦がしが弱いんじゃないか?
市販品だから合法でないといけないが、合法か違法かの境目は酒に付く色の差だ
違法になるのを避けるために焦がしが弱いんだと思う
スモーク用のオークチップを買ってアルミホイルに巻いて多少焦げが出る程度に蒸し焼きにして使うのが良い
蒸してオークからエキスを抽出するのがポイント

187 :呑んべぇさん:2014/03/20(木) 20:24:48.12 .net
色の合法/違法の話は酒を売る場合の話じゃないの?
酒税の高いウイスキーと間違えるといけないからとかで

188 :呑んべぇさん:2014/03/22(土) 21:40:52.97 .net
大五郎だとアルコール度数が低いせいでオークの香り成分が溶け出さないんじゃないか
ウイスキーとか50〜60°で樽詰めするし

189 :呑んべぇさん:2014/03/31(月) 07:20:50.95 ID:gmal2COD.net
(o~-')b 濃縮する!

190 :呑んべぇさん:2014/04/12(土) 19:50:53.68 ID:PlOC24xR.net
>>189
www.アマゾン.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?field-keywords=%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF
こういうので濃縮しろって言うの?

ってか何でアマゾンのリンク貼ったらさくらが咲くんだよ、ジムどうにかしろよ。

191 :呑んべぇさん:2014/04/17(木) 03:20:33.16 ID:AtbiVf3e.net
>>191
敢えてここから蒸留してみるとか

192 :呑んべぇさん:2014/05/09(金) 19:10:32.87 ID:6on1Wd56.net
富士山麓を飲んだら生木臭すぎる…
新樽より>>182みたいなワイン樽を浸けた方が自分は好みっぽい

193 :呑んべぇさん:2014/05/14(水) 12:43:55.95 ID:RUJEBpYC.net
木の棒を入れる時、焦がして入れるんだよね?

194 :呑んべぇさん:2014/05/15(木) 23:05:00.18 ID:kiBrBPN6.net
そうなんだけど、やってみたら焦げ臭くて飲めたもんじゃなかった
焦がしたあと、しばらく放置してから浸けないといけなかったのかなー

195 :呑んべぇさん:2014/05/16(金) 20:14:44.65 ID:P+BBfQRV.net
火で炙る時間も関係あるみたいだな。
カンブリア宮殿でサントリーの樽製造工場の焦がしの工程やってたのを見てた。
炙る時間は企業秘密だってさ。

196 :呑んべぇさん:2014/05/16(金) 20:18:59.05 ID:mgWLrK2R.net
富士山麓のHPでは55秒だと
樽の大きさとかにもよるだろうけどね

197 :呑んべぇさん:2014/05/23(金) 14:17:15.20 ID:C5tMw31w.net
ttps://ssl1.suntory.co.jp/apl/oss/taru_shop/cat/slist/prms/m_class_id__TARUM009

198 :呑んべぇさん:2014/05/30(金) 21:17:12.30 ID:LXOxTe7y.net
ミックスのウッドチップをオーブンであぶって
香りがでてき色が変わった所をホワイトリカー35に突っ込んだ
数時間だけど色は少し黄色い感じにでて香りも悪くない
しばらく放置してみるか

199 :呑んべぇさん:2014/06/02(月) 15:38:29.19 ID:vD0DfEgA.net
業務用?のオークチップのサンプルが入手できれば・・・・・・
安いワインを作ってる工場とかで使うやつ

200 :呑んべぇさん:2014/06/02(月) 20:08:17.56 ID:1EsLE5Dr.net
米尼で売ってる

201 :呑んべぇさん:2014/06/06(金) 01:29:08.81 ID:gn//sFwp.net
>>191
果実酒用の乙類35いいよ乙類はマイルドな感じ
甲類の35も漬けたけどエタノール臭きつい
ダイエーで売ってる乙ホワイトリカー1080円おすすめ

202 :呑んべぇさん:2014/06/06(金) 10:55:17.57 ID:7C9MM4PZ.net
乙のホワイトリカーなんてあるのか

ときに、中溜と後溜ってどうやって分ければいいんだよ
しょっちゅう味見るともったいないし、初溜と違って時間で判断するにはばらつきが大きいし
液温を測るのがいいのかなあ

203 :呑んべぇさん:2014/06/06(金) 11:48:48.91 ID:gn//sFwp.net
>>202
複数の小さな容器に分けて受けて味見して
使えるところだけ後で混ぜるのがいいかと

暇だからエクセルで蒸留の計算シートでも作ろうかな
流出量と流出液エタノール濃度の関係とか
xy線図はあるし常圧でいいし

204 :呑んべぇさん:2014/06/07(土) 18:05:15.81 ID:7nb/I6RN.net
そっか、thx
でもちょっとめんどくさいなあ

205 :呑んべぇさん:2014/06/07(土) 23:01:50.57 ID:skcDJt59.net
計算してみた
ttp://imgur.com/DYPIPyK

もろみのエタノール濃度が15wt%で3L入れた場合
仕込み量の1/3、1Lを超えると留出駅のエタノールが10%切る
ここまで一つの容器で受けると平均されて35%くらいか
50%以上になるとほとんど水になる

ある程度は分けて匂いかいで使う使わない分けたほうがいいかもね

206 :呑んべぇさん:2014/06/15(日) 13:01:48.92 ID:ZNM8/5aU.net
サマゴン買おうぜ

207 :呑んべぇさん:2014/06/15(日) 23:10:32.03 ID:qUM8RFIX.net
こんなスレあったのか。元杜氏のオレが本気出してやってみるかね

208 :呑んべぇさん:2014/06/26(木) 23:35:38.66 ID:FB9jEYSE.net
熟成させたウッドチップホワイトリカー飲んでみた
香りは凄くいい
でも味に深みがないなストレートやロックだと?てなる
ハイボール用にいいかも

209 :呑んべぇさん:2014/06/28(土) 10:09:14.08 ID:7A2X2tsh.net
許可なく酒を作る場合、酒税法違反じゃないの?
だが、このスレは応援したいw

210 :呑んべぇさん:2014/06/30(月) 15:50:53.00 ID:nYPJDqpA.net
ロンドン在住ならOK。

211 :呑んべぇさん:2014/06/30(月) 19:02:26.58 ID:63d7ZQaG.net
マジレスするとイギリスでは蒸留は違法

212 :呑んべぇさん:2014/06/30(月) 20:07:32.45 ID:hPwljU7z.net
おちおち圧力鍋も使えないな(すっとぼけ)

213 :呑んべぇさん:2014/07/09(水) 08:20:54.59 ID:YCQtVlCH.net
スーパーでワイン買ってきて蒸留するのは違法なんかな?

214 :呑んべぇさん:2014/07/14(月) 23:38:14.19 ID:+tuSn8xB.net
自家製水希釈砂糖水ワインを圧力鍋で処理
贅沢に4Lから1Lとっていい感じ
スピリッツみたいなふわっとした甘さときつさ
ほのかにワインの香り
なかなかよい

215 :呑んべぇさん:2014/11/05(水) 00:05:06.72 ID:CfNYKUT9.net
ダイエーの100円ぶどうジュース腐らせて蒸留して
きれいな瓶に入れたら瓶の内側に油分が付着してた
結構アルコール以外の成分も出来てるのね

216 :呑んべぇさん:2014/11/08(土) 15:20:04.07 ID:S0R+agN9.net
http://ideahack.me/article/1298

1日浸けるだけ!安いウイスキーを熟成させた一流の風味に進化させるスティック『Whiskey Elements』

217 :呑んべぇさん:2014/11/08(土) 15:44:53.41 ID:L22MDfNE.net
>二日酔いや雑味の原因となる毒素が抜けます。


う〜ん…

218 :呑んべぇさん:2014/11/10(月) 07:44:25.68 ID:NvJBQTlS.net
>>215
発酵過程でフーゼル油出来たか?

219 :呑んべぇさん:2014/11/10(月) 07:51:36.95 ID:pf5RWX46.net
醸しただけじゃ終わらない

220 :呑んべぇさん:2014/11/11(火) 02:49:33.39 ID:FCmG3wfX.net
初心者な質問で申し訳ないです。
猿酒をからなんちゃってブランデーを作ろうとした場合
蒸溜する前に澱を取り除く事にメリットってありますか?

221 :呑んべぇさん:2014/11/11(火) 13:31:21.91 ID:2Zxwjxa6.net
焦げにくくなるかもしれんし余計な香りが付きにくくなるかもしれん
しかしする必要は殆ど無いんじゃないかな

222 :呑んべぇさん:2014/11/11(火) 13:45:15.10 ID:0a45k3QW.net
>>216
ホムセン行ってウッドチップ買ってオーブンで軽く炙れば済むからなぁ
ホワイトリカーでもハイボール作って飲めるくらいにはなる

223 :呑んべぇさん:2014/11/12(水) 16:59:26.58 ID:yLpyrXla.net
自家醸造wikiややる夫の酒造りでは蒸留に銅管を使ってたけど、ステンレス管でも代用は利きますか?
コメリとかには売ってなかったので

224 :呑んべぇさん:2014/11/12(水) 17:16:13.12 ID:QRd3RYiP.net
>>223
なぜ銅管が使われるか考えた事はあるかい?

銅の特性
 熱伝導率が大きい、簡単に曲げやすく柔らかい金属、酸に強い。
ステンレスの特性
 熱が伝わりにくく保温性がある、固く丈夫で簡単に曲げられない、酸化被膜がある限り酸に強い。

225 :呑んべぇさん:2014/11/12(水) 17:17:52.70 ID:QRd3RYiP.net
コメリに銅管が無いって言ってるけどエアコンの配管くらいは売ってるだろ、あれは銅管だ。

226 :呑んべぇさん:2014/11/12(水) 17:24:44.30 ID:KHaMpCs6.net
もう一回探してみるわ

227 :呑んべぇさん:2014/11/12(水) 23:06:29.75 ID:Z2NVZ5Wo.net
>>216
高え…
こんなんで充分じゃね
ttp://www.niwa-cork.co.jp/products/corkshop/french_oak_chip.html
ttp://www.yorozz.biz/index.php?%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97

228 :呑んべぇさん:2014/11/13(木) 17:12:11.62 ID:zGXKTcNK.net
>>223
意外と置いてないからな
千葉だとジョイフル本田でやっと見つけた
トステムビバとかじゃ置いてない
まあ秋葉原とか東急ハンズとかなら確実だろうけど

229 :呑んべぇさん:2014/11/16(日) 04:22:53.99 ID:qDQo4aJC.net
スレの趣旨とはズレてしまうんですが
ホムセンのオークチップを700mlの無色ウイスキーに入れる場合、どの程度の量を入れると良いですか?

230 :呑んべぇさん:2014/11/17(月) 01:31:04.32 ID:/crxXL+t.net
>>229
俺はオーブンに広げて一回で炙れる量にしたよ
ふたつかみ位かな
色はちゃんと出てる

231 :呑んべぇさん:2014/12/15(月) 23:47:29.89 ID:0Qkcu6ax.net
安林檎ジュース発酵蒸留したら臭いがいまいち
香りを改善する方法考えないと

232 :呑んべぇさん:2014/12/16(火) 21:44:09.36 ID:+RJLP6uP.net
ホームセンターのオークチップって言ってるけど、輸入木材って毒ガスや殺虫剤で燻蒸してるの
知ってるよね? 食用でもなければ残留濃度云々は精密に測定しないぞ?

大丈夫?

233 :呑んべぇさん:2015/01/11(日) 08:22:50.47 ID:CQGCG8av.net
.

234 :呑んべぇさん:2015/02/11(水) 23:08:22.78 ID:h5TloLL4.net
水道用のステンレス蛇腹菅で逝けるだろ

235 :呑んべぇさん:2015/02/11(水) 23:09:42.16 ID:h5TloLL4.net
>>215
フーゼル油?

236 :呑んべぇさん:2015/02/12(木) 00:37:21.48 ID:JJBOgoJd.net
くっそ電気代高いのに見た目がヨーロッパ調なので一時期もてはやされて
震災後に完全に見捨てられたオイルヒーターを
分解してオイル抜けば蒸留器にできそう。

237 :呑んべぇさん:2015/02/15(日) 11:43:09.07 ID:jaOoYiO3.net
でろんぎとか通販生活でやたらに持ち上げられていたな

238 :呑んべぇさん:2015/02/19(木) 00:19:25.85 ID:Fn81lAIK.net
この樽使ってる人います?
買おうか思案中です

ttp://minitaru.com/

239 :呑んべぇさん:2015/03/20(金) 19:34:21.60 ID:k+Ggm9Fw.net
アセトンとか不純物飛ばすの難しいね

240 :呑んべぇさん:2015/03/23(月) 02:13:57.52
安酒からジン作ってみようと思う。
ダイゴロウかなんかにいろいろ漬けて蒸留すりゃいいだろと思ってる

241 :呑んべぇさん:2015/03/27(金) 03:46:16.75 ID:iNctrVhG.net
保守

242 :呑んべぇさん:2015/03/27(金) 04:00:00.78 ID:vKsQH+67.net
保守レスするくらいなら喋ってくれよ

243 :呑んべぇさん:2015/03/27(金) 07:57:36.83 ID:JxlAX1iT.net
猿を醸造してから上流するの?

244 :呑んべぇさん:2015/03/27(金) 14:13:55.03 ID:SNr/KmcG.net
普通そうでねぇか
別に市販でもいいんじゃないけろ?

245 :呑んべぇさん:2015/03/31(火) 14:00:33.35 ID:RQRNXB6p.net
蒸留器安く売ってないかなーロシア人はどうやってサマゴン作ってるんだよ……

246 :呑んべぇさん:2015/03/31(火) 14:24:58.73 ID:civmhIEg.net
>>245
自作が多いらしい
アフィブログだけど
おそロシ庵にサマゴンの蒸留器の作り方が載ってる

247 :呑んべぇさん:2015/04/01(水) 14:39:26.98 ID:ulGx/73C.net
>>246
おそロシ庵行ってみたけど、インド人にロシア情報を配信するサイトओसोरोशियन(Osoroshian)になってた…。

248 :呑んべぇさん:2015/04/01(水) 15:13:39.53 ID:uxrZK7pX.net
>>247
横からだけどヒントもらっているんだから まずはお礼が先だと思う

サマゴンを作りたいって言うけど自作で連式蒸留した後にオーク等の香り付けもしたいの?

例えば単式の知識と香り付けの知識があればそんなに難しくはない

249 :呑んべぇさん:2015/04/01(水) 15:37:23.48 ID:tdRvx6Bb.net
http://osoroshian.com/tag/サマゴン

250 :呑んべぇさん:2015/04/01(水) 15:44:32.75 ID:ulGx/73C.net
>>248
今読んでる途中です。ごめんなさいね。

251 :呑んべぇさん:2015/04/01(水) 15:53:02.79 ID:tdRvx6Bb.net
急にどうしたんだおそロシ庵

252 :呑んべぇさん:2015/04/01(水) 16:02:10.66 ID:GTJPtwEP.net
>>167
塩が混ざってるやつのことじゃねえの?

253 :呑んべぇさん:2015/04/01(水) 16:33:04.39 ID:tdRvx6Bb.net
アルコールを飛ばしたワインうまい
ぶどうジュース

254 :呑んべぇさん:2015/04/10(金) 19:13:56.64 ID:ZCUx3UFp.net
.

255 :呑んべぇさん:2015/05/15(金) 08:42:13.16 ID:a/7MJhjW.net
酒税が上がろうが値引き禁止になろうがこのスレは関係ないよな、サマゴン作ってるようなもんだから。

256 :呑んべぇさん:2015/05/16(土) 00:53:51.23 ID:1vCAT+2w.net
ラムの蒸留前はなんていう酒なんだろう…

257 :呑んべぇさん:2015/05/16(土) 01:43:44.34 ID:WJOporCv.net
蒸留ってそれだけコストかかる訳だから、歴史的には蒸留する前の段階で飲んでた時期もあるんだよな。ムギ→ビール→ウイスキー、とかぶどう→ワイン→ブランデーとか分かるけど、
とうもろこしとかサトウキビとか芋の醸造酒って聞いたことないな。
まずいのかな。保存とかアルコール濃度とかの兼ね合いなのか

258 :呑んべぇさん:2015/05/17(日) 03:33:35.48 ID:2yP0R+T6.net
トウモロコシとかサトウキビの蒸留酒は国によってはあるようだな。
ただ、出回ってないところからするとそううまいものでもないんだろう。
例えばアンデスにトウモロコシの酒あるそうだが、燃料確保できないから蒸留って選択がなかったのかもね

259 :呑んべぇさん:2015/05/17(日) 13:33:27.24 ID:phn1E4FA.net
>アンデスにトウモロコシの酒
それ原住民のどぶろくみたいな奴だろ。
茹でたトウモロコシを女性が口で数回噛み砕いて、瓶に吐き出して数日置いたやつ。

260 :呑んべぇさん:2015/05/17(日) 22:40:21.25 ID:p4NsjWOc.net
サトウキビの醸造酒はあるけど廃糖蜜の醸造酒は無いな
廃糖蜜を醸した物はマズくて飲めた物じゃないらしい
だからラムの前に廃糖蜜を醸した物をそのまま飲む文化は定着しなかったはず

261 :呑んべぇさん:2015/05/21(木) 14:35:08.43 ID:8U9BfX0b.net
アグリコールで醸造したままのがあるんだ、なるほど。

262 :呑んべぇさん:2015/06/13(土) 15:55:24.91 ID:Fa5z5SDo.net
ラムを作ってみたいんだけど、仕込んでから何週間くらい経ったのを蒸留すれば良い?

263 :呑んべぇさん:2015/06/27(土) 05:59:20.97 ID:BxkWNdMt.net
.

264 :呑んべぇさん:2015/07/23(木) 10:48:01.69 ID:uM9t6QU+.net
.

265 :呑んべぇさん:2015/08/22(土) 10:18:26.73 ID:V/Y4UKLp.net
100均の耐熱タッパーに穴をあけてシリコンチューブをつっこんでそのタッパーを湯せんしたら蒸留できないでしょうか。
昔売っていた保温トレイがヤフオクで1000円以内で売っているので熱源はそれで。
70~80度をキープするそうです。

266 :呑んべぇさん:2015/08/22(土) 10:30:51.96 ID:V/Y4UKLp.net
蒸留した焼酎は酢酸の沸点が117度、乳酸が200度以上らしいからスッパくはならないと思う。

267 :呑んべぇさん:2015/09/01(火) 23:38:14.22 ID:6MtBehZO.net
保守

268 :呑んべぇさん:2015/10/30(金) 08:00:15.25 ID:afYk/rbk.net
>>265
やって見れ。それぢゃ駄目なのが判る。

269 :呑んべぇさん:2015/11/19(木) 23:43:23.47 ID:+GVKzeLW.net
.

270 :呑んべぇさん:2016/03/22(火) 23:06:46.54 ID:NyJ+IYbS.net
昔、自家製ビールのキット売ってなかった?
焼酎もあるといいのに。
会社定年になったら酒の密造するべし。
田舎の親父は漬物に凝っていたけど、俺は酒を造る!

271 :呑んべぇさん:2016/04/01(金) 19:25:50.77 ID:g+LrrjxQ.net
>>270
ビールキットは「アルコールが酒税法違反になる前に発酵終了させてビール風ソフトドリンクを造る」
キットなんで販売できる

焼酎はあきらかに法律違反だから法律変わらないと売るメリットが無い

272 :呑んべぇさん:2016/04/01(金) 22:55:00.84 ID:0/WpK2ic.net
>>271
そうかぁありがとう。

実家、田舎なんで近所の人が遊びに来て、よく宴会してた。
親父はここぞと手製の漬物だして、皆に食わしてた。お土産に持って帰る人もいたな。
俺は密造した酒を振る舞う、自分の名前スペシャルとか言いながら。
それがささやかな夢。

273 :呑んべぇさん:2016/04/08(金) 01:49:26.71 ID:KaL45E7y.net
あんまり大々的にやらんといて欲しい気はします。ドブロク作りは国民の権利!とかいって違法判決を確定させてしまった左翼の人がいたじゃない。こっそりする分にはばれようがないんでこの趣味が存在できてるんだと思ってる。
そもそも個人醸造は認める国もあるが蒸留を認めてるのはほとんどないと聞いた記憶があるしね。

274 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 00:28:34.48 ID:pyA++pdt.net
>>273
あの裁判起こす前から違法で
昭和の中ごろは国税の職員が田舎の農家を一軒一軒回って摘発してた

公務員じゃ思いつかないところに甕隠して摘発逃れてたらしいけど
経済力ついたのと清酒とビールの方がうまいじゃんって作らなくなってすたれただけ
あの違法判決のあとの方が摘発は緩くなってて売ってたバカくらいしかつかまってない

275 :呑んべぇさん:2016/04/09(土) 02:48:31.07 ID:6Tj7Og4C.net
判例の出る前から違法だったのは当然で、言いたかったのは「最高裁の判例」ということです。もはや裁判で争おうにも門前払いに近い状態でしょう。
あんな勝ち目のない理屈で何で争っちゃたんだよと。まあ今やるとしてもいい理屈は思いつかないけどね。

276 :呑んべぇさん:2016/07/03(日) 08:02:10.51 ID:z0ozK/96.net
i

277 :呑んべぇさん:2016/07/03(日) 14:45:23.46 ID:x2Oeb3j8.net
うちの庭にブドウの木があるんだが、昔、どこから聞きつけたのかご丁寧に税務署の
あんちゃんが家庭訪問に来たんだってよ、「密造してる悪い子はいねが〜」ってww
多分、うちは税務署の近くだったから、そのあんちゃんが通勤途中にたまたま見かけ
たのかも知れんが、まあご苦労なこった。

278 :呑んべぇさん:2016/07/14(木) 14:12:47.32 ID:3fmKbvv3.net
だが、徴収額よりも徴収経費が掛かり、
赤字に成ってまでも摘発するのか?

見せしめ摘発による抑制効果は有るかも知れんが、醸造量の算定なと不可能じゃまいか?

279 :呑んべぇさん:2016/08/08(月) 14:50:08.21 ID:iseUwNla.net
誰か、278 の事を税務署に聞く勇者は居ないのか?

280 :呑んべぇさん:2016/10/02(日) 11:30:31.50 ID:Ti+cOtsi.net
.

281 :呑んべぇさん:2017/01/27(金) 14:13:07.34 ID:aHpoXjWx.net
.

282 :呑んべぇさん:2017/02/02(木) 01:39:19.16 ID:t7QwkyLR.net
蒸留器の空冷タイプは無いのでしょうか?

283 :呑んべぇさん:2017/02/28(火) 13:38:49.32 ID:I1ELI/G7.net
メガホーム社の蒸留水器を使ってドブロクを蒸留されてる方いらっしゃいますか?

284 :呑んべぇさん:2017/04/07(金) 02:53:04.50 ID:eeUKm5iE.net
>>283
ロシア人にサマゴンの作り方教えてもらえ。

285 :呑んべぇさん:2017/06/16(金) 18:21:37.95 ID:/Bti5HOR.net
ほしゅ

286 :死ねクズども:2017/06/16(金) 19:08:02.79 ID:556VEuQz.net
千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501がたがたいってないで勇気があったら電話しーや

287 :呑んべぇさん:2017/06/28(水) 22:00:16.39 ID:BGVDuNvr.net
>>283
温度調節ができないだろう。

288 :呑んべぇさん:2017/07/23(日) 17:39:07.45 ID:tqpvKvSm.net
家庭菜園で採れたジャガイモの、小振りな中毒を起こしやすいの5kgを茹でてから麹で投下、醸し中。
そろそろ濾過して上流だ。

イモは予め半切りしておくと、皮を剥きやすい。

289 :呑んべぇさん:2017/07/27(木) 23:46:16.31 ID:aM10wtT3.net
とりあえず蒸留用に圧力鍋をリサイクルショップで買った
週末に仕込んで来週か再来週末に蒸留したい

290 :呑んべぇさん:2017/07/29(土) 15:25:49.84 ID:qDMKHaSG.net
イモ系は醸したのそのまま飲むってないね
蒸留しないと不味いんかな

291 :呑んべぇさん:2017/07/29(土) 20:09:16.13 ID:eOtROtE/.net
不味い!!!

292 :呑んべぇさん:2017/08/23(水) 14:10:55.71
蒸留に挑戦しようと考えている者です


酸っぱい果実酒は一回蒸留しても酸っぱいままって聞いてがっかりしているんですか、本当でしょうか
やっぱり二回蒸留しないとダメなんでしょうか

293 :呑んべぇさん:2017/09/05(火) 04:08:59.38
生き返れ生き返れ

294 :呑んべぇさん:2017/09/08(金) 15:15:45.12 ID:BA5h8y3j.net
69℃を保持すればメチルだけを狙って蒸留させられるんだろうか?
水とエチルがある程度一緒に蒸発するのはしょうがないとして、だけど

295 :呑んべぇさん:2017/09/09(土) 07:31:33.67 ID:0OMnSK/2.net
ヒント → 共沸

296 :呑んべぇさん:2017/09/09(土) 15:25:39.74 ID:Af/xksH6.net
>>295
二行目が読めなかったのかな^^;?
低脳って悲しいね

297 :呑んべぇさん:2017/09/13(水) 22:34:04.74 ID:ZNAhT0Fl.net
逆浸透膜は?

298 :呑んべぇさん:2017/09/24(日) 12:41:04.30 ID:GFFVptQs.net
>>295は知的障害
>>296は精神障害

299 :呑んべぇさん:2017/09/27(水) 07:46:13.61 ID:9ee70PeH.net
無花果を6 kg 潰し、4 L の汁が出来た。
澱が沈んだら上流。

あの独特のジンに似た風味は癖になる。

イタリアにも無花果の蒸溜しゅ

300 :呑んべぇさん:2017/11/09(木) 03:07:23.77 ID:1WL2weXf.net
いちじくだいすき
おいしいよねage

301 :呑んべぇさん:2017/12/19(火) 07:55:30.24 ID:jwLap64M.net
誰か、居ないのか?

302 :呑んべぇさん:2017/12/19(火) 16:04:54.61 ID:l5WTZvqK.net
いるけどネタが無い…

303 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 07:59:09.83 ID:lHnDG9lR.net
ネズの枝を入れると、ジン風の風味になるんだっけ?

304 :呑んべぇさん:2017/12/25(月) 21:17:02.32 ID:MQVoYFiJ.net
蒸留酒はオーク樽で熟成でもしない限り
甲種焼酎買うのと変らんからねえ。

305 :呑んべぇさん:2017/12/25(月) 23:40:46.71 ID:5iAMl1W/.net
ロンリコ 151 の75度は風味サイコー

306 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 23:09:51.19 ID:Jqd5i297.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

THCRP

307 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 06:12:24.30 ID:UcX8fQWd.net
猿酒スレでは、スレチで盛り上がっているのに相変わらず過疎ってるな。

308 :呑んべぇさん:2018/03/10(土) 09:16:08.65
東京都江東区北砂のソムリエ鈴木孝典(32)は
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない社会のゴミ
覚醒剤や大麻を密売してるクズ、殺すべき

309 :呑んべぇさん:2018/07/04(水) 10:35:13.04 ID:zAvS5qu1.net
Youtubeでアメリカ密☆酒のドキュメンタリー番組を見た。蒸留最初の部分はメタノールが含まれてるので廃棄すると☆造酒製造業者が説明してた。

310 :呑んべぇさん:2018/07/05(木) 11:20:35.63 ID:mq7r1Qwf.net
>>309
NHKのアイラの蒸留所を取材したドキュメンタリーで、蒸留初期段階のものと不純物が混ざって
いないもののバルブ切り替えのタイミングを、ベテラン技術者が新人技術者に教えてる場面が
あった。水を加えるとすぐ分かるんだそうで。

311 :呑んべぇさん:2018/07/05(木) 14:15:55.35 ID:mubInZBP.net
中取り

312 :呑んべぇさん:2018/07/07(土) 04:10:15.03 ID:p4HWPYAG.net
へー!水を加えるなんておもしろそ
見てえなあ

313 :呑んべぇさん:2018/07/08(日) 21:51:11.03 ID:ZQXZv9P3.net
>>312
これだよ
桃源紀行「イギリス・アイラ島」
https://bh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20160731-10-22416

314 :呑んべぇさん:2018/07/10(火) 12:38:38.75 ID:ZoEuCqh+.net
レスありがとう!!

315 :呑んべぇさん:2018/07/28(土) 08:41:43.16 ID:J+QF5Kgd.net
自家栽培の無花果を潰して加水•補糖。
ちょっと硬めの無花果と完熟果を混ぜると独特の風味が出て旨い。

これを上流。
甲と乙を混ぜて完成。目標度数は 55以上。

316 :呑んべぇさん:2018/08/20(月) 07:45:59.27 ID:/7A18hME.net
「ジン」風の香りを付けるのなら、常緑針葉樹の葉とか若い実(果実)を入れる。
加減の調節は難しい。

317 :呑んべぇさん:2018/08/21(火) 08:34:50.78 ID:Aw0PyCtX.net
いろんな方法があるんだなあ・・・
甲と乙に分けるのはどうして?

318 :呑んべぇさん:2018/08/22(水) 00:08:26.30 ID:FB2+wr9s.net
より強い薫りを残し、度数を上げる為です。
全工程を4分割して、頭から1-4と番号を振った時、

2の濃い何処と1の半分は、再上流しない。
残りを再上流して、度数の高いのを得る。

上流の一番最初は捨てるべし。終えるタイミングの、見極めは慣れと諦め。
活性炭濾過はしない。

おk ?

319 :呑んべぇさん:2018/08/22(水) 12:17:03.92 ID:UiH1Wl7J.net
全然おkじゃないねw
凝りすぎでしょw

320 :呑んべぇさん:2018/08/22(水) 13:04:40.87 ID:OXDDi2Me.net
全部単式じゃだめなんか?

321 :呑んべぇさん:2018/08/22(水) 14:47:06.86 ID:bpLYd7WI.net
上流一回じゃ度数が足らん。
全て二回上流したら薫りが足らん。
(笑)

322 :呑んべぇさん:2018/09/10(月) 16:36:12.33 ID:qu85OmEY.net
蒸留の最初と最後の切り方のコツが聞きたいです
アドバイスをいただけませんか

323 :呑んべぇさん:2018/09/14(金) 23:36:35.70 ID:czRLKbpy.net
現在本番に向けた試運転として、水を蒸留しております
鍋にボウルをかぶせて、ボウルに穴を開けてドーム状の蒸留層を作りましたが、
横からの蒸気の漏れがなかなかえぐいですな
銅の臭いも強烈だし、飲めるものになるか怪しい!

324 :呑んべぇさん:2018/09/17(月) 10:24:28.44 ID:q9AVcB+c.net
パッキン材にシリコン製のリターナブルラップ。

4L の “ピー”ケットルの方が使い勝手が良い。

325 :呑んべぇさん:2018/09/19(水) 15:26:49.40 ID:0tsajPyi.net
もっと早く教えてー

326 :呑んべぇさん:2018/09/20(木) 07:54:00.98 ID:oK9JyzTp.net
>>322
勿体無いから切らない。(捨てない)
弱火でことこと 5分くらい毎に、別な容器に入れて4〜5分割。
特に末期の混ぜ具合で味が決まる。
芋焼酎の蔵のページにあるかも。

327 :呑んべぇさん:2018/11/14(水) 17:26:02.72 ID:lHbGOlZ5.net
今はこんなに安い蒸留機あんのな。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01FHKZ9TE

328 :呑んべぇさん:2018/11/14(水) 21:46:23.66 ID:RJXKb0WG.net
まあチャイナクオリティですし

329 :呑んべぇさん:2018/11/15(木) 11:09:22.68 ID:NPDsRySr.net
ただで手に入るチップってないの?

330 :呑んべぇさん:2018/12/02(日) 12:25:28.23 ID:W4fR0GqB.net
>>329
っ製材所

331 :呑んべぇさん:2018/12/02(日) 20:49:45.67 ID:P2mnKhPf.net
桧のチップ漬ける

332 :呑んべぇさん:2018/12/02(日) 21:45:49.96 ID:eIyR2njp.net
ありがと。

333 :呑んべぇさん:2018/12/03(月) 07:57:35.58 ID:JVXKH76i.net
RFID チップを掌に埋め込んだら、いちいち出す手間が省けてイイね。

334 :呑んべぇさん:2018/12/06(木) 13:25:45.38 ID:oDJCPs+5.net
スモークすると、それっぽくなる?

335 :呑んべぇさん:2018/12/10(月) 16:43:50.27 ID:EL7xMLVQ.net
酒をスモークするのか?

336 :呑んべぇさん:2018/12/11(火) 16:01:05.31 ID:t+41aXwX.net
そうだよ。スモーキングガンをつかって。

337 :呑んべぇさん:2018/12/13(木) 14:45:38.90 ID:MlQBOAjY.net
焼酎にチップ漬けただけじゃウイスキーにならないべ

338 :呑んべぇさん:2018/12/15(土) 09:26:53.39 ID:pNYUUEyL.net
大五郎4リットルとか買ってきて家庭用ウイスキー樽で3〜4年寝かせば
ttp://minitaru.com/?mode=f1
ttp://img15.shop-pro.jp/PA01238/460/product/58797909.jpg

339 :sage:2018/12/20(木) 22:09:51.09 ID:LyQus/6p.net
>>338
度数が足りない

340 :呑んべぇさん:2018/12/20(木) 23:22:26.69 ID:YTsl//8C.net
>>339
水割りと思えばいい
いやなら再蒸留で>>2-3

341 :呑んべぇさん:2018/12/23(日) 17:50:54.53 ID:DETFmwo3.net
蒸留機ほしいなあ。

342 :呑んべぇさん:2018/12/25(火) 02:50:28.44 ID:K7EDW25k.net
家庭用ウイスキー樽を実際に試した人のブログとかかなりの数探したけど
うまく行った人は一人もいなかったねw
ウイスキーを上質にするという触れ込みのチャーしたオークの棒を突っ込む商品のほうがまだ良さそうに思える

343 :呑んべぇさん:2018/12/25(火) 21:00:54.18 ID:JjnB35R5.net
樽もだが、焦がしたピートの薫りは他のなにかでは代用無理。
それが出来たら、資金力のある醸造家や投資家がやっている、かと。
やらない、ということは素人さんにはとっても無理だと理解できる。

344 :呑んべぇさん:2018/12/25(火) 23:38:27.50 ID:qPpqTgIL.net
>>343
フェイクニュース!
家庭用燻製器で普通にできるよ
なんならフライパン+蒸し器でも

345 :呑んべぇさん:2019/02/10(日) 16:54:27.63 ID:eG8Nb1PT.net
グラッパの本借りて読んだら桜樽とかあるらしいから燻製用に拾ってあったソメイヨシノ焦がして入れてみた
所謂liveoakだけどオークの代用に樫でもいけるんだろうか…ウバメガシはわりと楢に近いっぽいんだけど

346 :呑んべぇさん:2019/02/10(日) 18:37:23.59 ID:fcp6yYBB.net
そういえばシリコンチューブの臭いってどうしてる?
食品用のにしたのに割りとキツいんだけど落ちるもんなんだろうか

347 :sage:2019/02/11(月) 10:25:51.59 ID:wJz/OAQ6.net
>>346
金属:シリコン
樹脂:シリコーン

冷却管にシリコンチューブ?
シリコーンじゃないのか? という突っ込みは追いといて、

水道用のステンレスジャバラ管を冷却管に使えばいい。

348 :呑んべぇさん:2019/02/11(月) 10:32:06.45 ID:umi0Q7n/.net
自作蒸留器の熱が掛かる箇所に、接着剤を含めて樹脂は可能な限り使わない方がいい。色々と溶け出て身体に悪そう。

でも、パッキンにはシリコーンのリターナブルラップだけは使っている。

349 :呑んべぇさん:2019/02/13(水) 15:44:46.58 ID:PRi22aCT.net
>>347
>冷却管にシリコンチューブ?
圧力鍋からアルミパイプまでの導入なんだけどやっぱり蒸気当たるところに使うのは臭いが付くのかなあ…

長めのパイプに変えてシリコーン無しに繋げるように直すよう考えるよありがとう
ついでに銅パイプにしようかと思ったけどたっかいな!

350 :呑んべぇさん:2019/05/06(月) 10:42:35.18 ID:e9fd7F2v.net
【日韓】 JINROの日本での販売が急落、日韓関係の悪化が経済に波及か [05/06]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1557102169/
【韓国】JINROの日本での販売が急落、日韓関係の悪化が経済に波及か―中国メディア
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557102585/

351 :呑んべぇさん:2019/05/12(日) 00:50:19.01 ID:lZYKxD63.net
韓国も韓国人もおぞましいほどに愚かだよね
韓国の食い物が人気だ! だから韓国は大人気で、韓国人は大人気なんだ!
という意味のわからん思考

だったら空前の人気を誇るタピオカミルクティーの台湾はどうなんだ? それと比べてどう考えるんだろう
そもそも韓国の食い物が人気というのが嘘っていうデタラメっぷり
死ねよ

352 :呑んべぇさん:2019/07/18(木) 19:59:01.08 ID:NuLQlxXp.net
冷却管はSUSの蛇腹管(水道用)なら安心できる。

353 :呑んべぇさん:2019/08/19(月) 09:56:31.95 ID:d43jkz7x.net
2mの金属パイプ見つけられなくて4mmと5mmを連結させてみた
…シリコンチューブ取り除いたのにどこか異臭が残るのは何故だ…

354 :呑んべぇさん:2019/08/20(火) 05:56:12.30 ID:OZX+BOfK.net
匂い抜きの為に真水や市販焼酎で試運転。

355 :呑んべぇさん:2019/08/20(火) 05:57:37.22 ID:+zpsU0Yf.net
パイプ内部に加工時の脂分があるんとちゃうか?

356 :呑んべぇさん:2019/08/22(木) 09:02:37.28 ID:DeUFyN/v.net
パイプ自体がってのはありそうな気もするなあ…溶剤でも回してみるわ…

357 :呑んべぇさん:2019/09/09(月) 14:49:39.59 ID:xZVlgSOZ.net
尼で売ってる10000円ぐらいの蒸留器誰か使ってる人居る?

コンパクトだし、もろみ造りから出来て非常に便利そうなんだけど…

358 :呑んべぇさん:2019/09/15(日) 15:54:29.68 ID:/IVnYj0v.net
どれ?

359 :呑んべぇさん:2019/09/16(月) 02:45:14.28 ID:hQLyN8Rr.net
この辺りのやつ…
中国製だけど、凄く理に適った作りをしてる…
https://i.imgur.com/ub3mEhu.jpg
https://i.imgur.com/SyQ820o.jpg

360 :呑んべぇさん:2019/09/16(月) 12:39:01.05 ID:hQLyN8Rr.net
とりあえず下の写真のを注文した!
…大陸から直送なのね。
そもそも届くのか不安すぎる…

361 :呑んべぇさん:2019/09/16(月) 16:33:44.58 ID:3NiVsKdj.net
>>359
尼見てみたけど蒸留器の出品って多いんだな
>>327なんかもまあ安いし50Lで5、6万のものもあるね

まあ商品が届かなくても尼が補償してくれるし心配しなくてもいいんじゃねw
届いたらレポよろ

362 :呑んべぇさん:2019/09/16(月) 18:26:19.62 ID:hQLyN8Rr.net
流石に50Lはコンロに乗らんし、5万出すなら総銅製のこっちを買う。
http://jms.la.coocan.jp/sub02.html

銅管使ってる上の方が硫化物取り除けるし、品質良さげな感じだけど。
冷却器を少しコンロから離して置きたいから、下の蛇腹管のにしたよ。
…蛇腹部分に蒸留液が溜まりそうだけど、そのまま瓶に受けやすそうだし。


つかもう出荷連絡来たよ!早いな中国人…

363 :呑んべぇさん:2019/09/21(土) 21:32:36.19 ID:gsMhIOn4.net
とりあえず大陸製留器届いたのでレポ。

揚水用のポンプは220v仕様なので使えなかった。
まぁ異径接続ジョイント使って、蛇口から直で繋いでしまえばいい。

あとバリや切子の類が多いので、怪我しないように。最初に面取りした方が安全かも。

付属の温度計は家の他の温度計で確認したけど正確。

シリコンパッキンも普通に使える。

蛇腹管で冷却してる為、そこに蒸留液が溜まりやすい点を除けば。

特に欠点はないいい買い物だった!
https://i.imgur.com/TMVsCx9.jpg
https://i.imgur.com/6XHt8Y3.jpg
https://i.imgur.com/Xu3XVel.jpg

ただ、やはり銅管を使ってる分、こちらの方が高性能な気がするなぁ…ストレート管だから蒸留液が溜まりにくいし。
(ただし蛇腹管の方が冷却効率はいいけど…)
横置き出来ないけど…

364 :呑んべぇさん:2019/09/21(土) 23:44:25.13 ID:f5deyT3m.net
>>362
そこの15Lのアルキタール欲しいけどバランスが悪そうなのが気になる
あとやっぱでかいよね

まあ無事に届いた様でなにより
ばんばん蒸留しようぜ

365 :呑んべぇさん:2019/10/08(火) 18:07:11.13 ID:THdAHyuz.net
8Lのやつを6,000円くらいでロシアから送ってもらった。 パッキンシールで隙間を塞がないとダメだった。
ワインを蒸留したけど後留もしつこく入れたのがいけなかったのか下痢した。
今度は純米酒を蒸留したけど本留と後留の境を味で確認しなかったので変な味になった。
二日酔いの下痢気味になった。温度は90度にしたけど高すぎるのかな?
蒸留過程で変な成分のものが出来てくるのはわかった。 今度は味と匂いを確認しながらやろうと思う。
温度も85度くらいでやろうと思う。
http://o.5ch.net/1jtr5.png

366 :呑んべぇさん:2019/10/09(水) 00:10:02.39 ID:IAK5BtEF.net
まぁ普通は出てきた蒸留液を100ccぐらいずつ分けてやるものだし。
醸造酒を蒸留する場合、特に初留は沸点の低いメチルアルコール(タンパク質由来)やアセトン(ケトン基由来)なんかが入ってるから、安全が確認できるまで別にしておくとかした方がいい。
醸造酒では問題にならなくても、蒸留すると健康を害す事がある。
キルシュヴァーサーなどの外国のフルーツブランデーで「製菓用」表示されてるのは大抵は、メチルアルコール濃度が日本の食品衛生法上の基準を上回ってるから。
(なん回も同じ物を蒸留するならウイスキーみたいに次回の蒸留時に入れると言う手もあるけど…)

あとブランデーや焼酎とかでも、そうなんだけど、何ヶ月か静置して、分離して浮いて来たフーゼル油を取り除いて飲んだ方がいいよ。
分液ロート使うと綺麗に取れるけど、2L超えると高いし、スタンドごと長時間おいとく場所が無い…
果実酒ビンなんかに入れといて、キッチンペーパーやスポイトで取るといい。

ロシア人達は基本、不純物が出にくい砂糖を醸造してサマゴン造るけど、それでも初留取りのぞいてるし、フーゼル油気にして後留は入れないようにしてる。

367 :呑んべぇさん:2019/10/09(水) 07:49:01.92 ID:S01Buy0H.net
味見(濃度確認)しながら上流しないのか?
ついでに、始め・中・後 で与える熱量を変えて、揮発量を調節するでござる。

始まり一分、後三分は再蒸溜でござる。
火加減で風味が変わるんだな、乙類は。
最後は上流後の加水量が決めてでございます。

熱量を抑え気味にするとフーゼル油が混ざる量を抑制出来るし、複数回上流すればフーゼル油は除去できるでございます。

貧乏ったらしくいつまでも上流したら、有機酸も混ざるでございます。

368 :呑んべぇさん:2019/10/09(水) 07:51:30.55 ID:eALoV8XX.net
下痢をしたのは、高濃度のアルコールに腸が対応出来なかったらからじゃないのか?

それとも、酸味が有った?
酸味を感じたのなら、上流し過ぎ。
もっと早くに上流停止。

369 :362:2019/10/11(金) 13:42:38.45 ID:29Rb4PLJ.net
今回は吟醸純米酒1.5Lを蒸留した。 味を確認しながらやってたら口の中がただれた。
度数が強いんだろうな。 出来たのは80ccほど。 まだいけたと思うが味が変わったので止めた。

自作ビールに少し混ぜて飲んでみた。  今回は薬効果みたいなものがあった。
脳血管が広がったのか毒が出て行ったのか、感じとしてはヒルクライム1,000m登ったような気圧の変化みたいな感じだった。
耳ヌキしたような感じが一気にきた。
残った日本酒はやや色が茶色になってて多少のアルコールは残ってたようだが捨てた。
金銭的には高くついたようだけど薬効果は捨てがたい。

370 :呑んべぇさん:2019/10/11(金) 17:01:12.79 ID:oxVwDnx2.net
やってみるとよく分かるけど。
原料の果物が大量にほぼ無料で手に入るとか、よほど特殊な物を作りたいとかじゃないと、自家蒸留って割りに合わないよな…

農家でもない限り酒税払って買った方が安い…
(例外、上白糖でサマゴン)

まぁ蒸留自体が目的となりつつあるが…
今年の冬は黒糖でラム作って28L樽で熟成させる。

371 :呑んべぇさん:2019/10/11(金) 17:53:10.78 ID:A1FtWCFA.net
4L のケットルで、3.5L を2回蒸留すると40分位。
(熱源 ガス)

372 :呑んべぇさん:2019/11/16(土) 15:44:06 ID:JZC0Lafo.net
みかんブランデー作ってみた!
https://i.imgur.com/pszaCo0.jpg

373 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 16:57:57.80 ID:6KjvCWqf.net
俺的まとめ
【安い】自家蒸留酒【うまい】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1157895416/
焼酎☆★自家蒸留酒★☆ウイスキー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1206087690/
焼酎☆★自家蒸留酒★☆ウイスキー2回目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1289225826/

374 :呑んべぇさん:2020/03/06(金) 23:17:49 ID:xoa7UotK.net
上でもちょっと出てたけどメガホームの蒸留水器でアルコール蒸留をやってる人が結構居るみたい…
一応、別品番で同じ仕組みのアルコール蒸留器もあるんだけど、単純に沸点の違いでW数が違うのと冷却管が詰まらない様に排気口に金網が付いているだけだな…

やってみるか…

375 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 18:08:54 ID:w5/3ZRPq.net
結局メガホームの蒸留水器買う金があったら

https://www.copper-alembic.com/en/

こっち買った方がよくね??
って事になってアランビック注文した。

メガホームのは結局空冷だから夏場とか上手くいかないかも?って思った。

あと、高い!

376 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 21:20:06 ID:QauoPBcj.net
IberianCoppersS.A.から直輸入?
それとも日本の代理店通したん?

377 :呑んべぇさん:2020/03/15(日) 00:20:05 ID:IlT5CW0N.net
>>376
直、つか代理店高杉!

378 :呑んべぇさん:2020/03/15(日) 22:29:51 ID:cgwOkMz0.net
確かに高いわな
しかし直輸入は俺には荷が重いので圧力鍋で自作するか

379 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 22:18:58 ID:P895jva7.net
大五郎を圧力鍋で蒸留する時は
大五郎入れて沸騰したら弱火でコトコト
って感じでしょうか?温度計で80度位の
火力で1回蒸留すればアルコール度数70~60
位いきますか?

380 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 22:42:51 ID:UAJp89Zs.net
>>379
大五郎とかWリカーを蒸留するなら初留とか後留は気にしなくて良いから、火加減は冷却が追いつくなら強くて良い。
自分の場合は蒸留は大体2倍くらいの度数になる。

自作するなら、なるべく冷却器を大きく注排水が効率良く作る事。

ちなみにAmazonとかで売ってる中華蒸留器がコスパ高い。

381 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 22:55:40 ID:P895jva7.net
>>380
レスありがとうございます
度数50度なんですか
ショックです
消毒液として使えないかな?
と思ってここで質問しました
再蒸留するにも手間かかりますね

382 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 23:01:32 ID:P895jva7.net
中華製の蒸留器注文中です
大五郎16リッター蒸留すれば70度
の5.7リッタできると情報掴み
ここに来れたのですが

383 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 23:31:17 ID:UAJp89Zs.net
>>381
再蒸留は度数が上がってる分、早く終わりますよ。
醪からやる事を考えれば大五郎やWリカーは焦げとか気にしないで良いし楽チン!

384 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 23:32:37 ID:UAJp89Zs.net
あと60度超えると超引火しやすくなるから、くれぐれも気をつけてくださいね。

385 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 23:36:57.36 ID:P895jva7.net
>>383
すいません。あと1つだけ質問
お願いします。

大五郎を4リッター蒸留すると
1回目の蒸留で何リッター位
抽出できますか?

386 :呑んべぇさん:2020/04/07(火) 00:28:03.46 ID:BrUryjAB.net
>>385
大体最初は70〜60度程の蒸留液が出て2リットルぐらいで数度の蒸留液しか出なくなる。
蒸留液の度数を簡易的に見るために、この手の屈折アルコール度数計があると便利。

https://i.imgur.com/VQ7tFKL.jpg


(1滴で度数が測れる、正確さは比重式酒精計には敵わないけど)

387 :呑んべぇさん:2020/04/07(火) 06:25:01.26 ID:3jRhExb/.net
>>386
非常に参考になりました
的確に教えていただき
感謝しかありません。
緊急の状態だったので
これで安心できます
ありがとうございました
ほんとにありがとうございます

388 :呑んべぇさん:2020/04/08(水) 18:52:49.69 ID:a9ev97I5.net
中華製のステンの蒸留器
IHコンロに対応してるのかな?
ガスだとちょっと心配

389 :呑んべぇさん:2020/04/08(水) 19:40:49.00 ID:LQuF9qKG.net
非磁性のステンレス製が多いから基本非対応だね。
(この辺りは銅のアランビックも同じ)
下方の換気を良くしてやらないとダメ。

ただ中華蒸留器はシリコンパッキン使って、かなり気密がしっかりしてるので、蒸留液が出る付近に注意すれば良いけど。

390 :呑んべぇさん:2020/04/08(水) 20:22:24 ID:a9ev97I5.net
なるほどそうなのか…
念の為出品者に質問しといたけど
中国の通販配送止まってる所もあるみたいで
いつ届くのか不安だ

391 :呑んべぇさん:2020/04/09(木) 07:46:30 ID:HJ0qlVN5.net
電磁器対応って怪しいのはあるけど使えないのかな?

392 :呑んべぇさん:2020/04/11(土) 13:47:12 ID:hp2pcE0s.net
>>391
こちらが購入した蒸留器は
出品者に聞いたらIH対応しているとの事

ただ使ってみないとちゃんとIHが
機能するか信用できない笑

やってみないことには、わからないね

そんなことよりいつ届くのか不安だ

393 :呑んべぇさん:2020/04/12(日) 14:40:44 ID:oICgohKz.net
4リッター蒸留して2リッター抽出
そっから再蒸留するんでしょ?
トータル何時間くらいかかるものですか?

394 :呑んべぇさん:2020/04/12(日) 14:44:49 ID:RJJP7I++.net
4L程度なら慣れれば大体4時間ぐらい。
8Lとかだと、もっとかかる。

395 :呑んべぇさん:2020/04/12(日) 15:02:41.26 ID:oICgohKz.net
>>394
やっぱりそれ位は、かかりますよね
でもやる価値ありますね
ありがとうございます

396 :呑んべぇさん:2020/04/13(月) 15:06:06.57 ID:n/cWYZp+.net
半分蒸留すると最後の方ほとんど水になる
俺はせいぜい1/3で終わり

397 :呑んべぇさん:2020/04/13(月) 18:09:28 ID:VzBsxUNU.net
飲んで度数見ながらやめ時を決めるべ?
濡れたシンクに一滴垂らしたらある程度判る。

398 :呑んべぇさん:2020/04/18(土) 08:18:35.82 ID:0iaeAOkN.net
大五郎 4L 使えば1.5L 位は濃いのが作れるぬ。

399 :呑んべぇさん:2020/04/20(月) 12:57:32 ID:8EaSK7Rx.net
中華蒸留器予定日になってもやっぱり届かない。いつ届くのかな〜

400 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 16:47:21.59 ID:M6+v4CVw.net
それが届くってことは、コロナ持ったチュンチョンがウヨウヨ日本に入ってくるってことだ
届かない幸運を噛み締めろ

401 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 17:48:47 ID:pdyEdK9M.net
蒸留したアルコール
を保存する容器みんなどうしてるの?
ガラスですか?

402 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 10:23:22 ID:hdDxlMOA.net
尼の蒸留器は予定より早く届いたよ。
外装の段ボールにそのまま突っ込まれてたけど。

403 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 18:14:56 ID:XyRBObb1.net
>>401
自分は果実酒瓶だね、蒸留の時に内蓋に蒸留液のホースを刺してる。
酒屋で売ってる1升瓶やガラスのマヨネーズ瓶とかも便利。

404 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 21:12:44 ID:Mwoqe0cR.net
ごめん質問
酒税法についてどう思うここの人たちは?
蒸留したのを消毒液として人にあげるのも
引っかかる?

405 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 22:56:08 ID:XyRBObb1.net
ここはあくまで飲む為の自家製焼酎とかブランデー、ウイスキー、ラムなんかが主な話題のスレであって。
酒税法は厄介な障害程度に思ってる人が多い。

あと消毒液は正直スレ違いなんだけど
完全に合法的にやりたいなら
最初に100均で売ってるガソリン水抜き剤(成分がイソプロピルアルコールの物)を添加して蒸留すれば酒税法には引っかからない。
(飲用では無くなるので酒税法の適用除外になる)
間違っても飲まない事!
(事故が多発すると規制強化の原因になる)
https://togetter.com/li/1499472

その他の法律(アルコール事業法とか消防法とか)に関しては知らん。

406 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 23:16:33 ID:Mwoqe0cR.net
>>405
なるほど了解です(笑)
静かに身内内で使おうと思います

407 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 21:10:37.64 ID:Vmxr3mIj.net
ぶっちゃけ現状の状態で酒税法で
取り締まるのかな?営利目的より
善意に対しても駄目となると
救いないな。

蒸留器頼んで3週間で届いた
まじでコスパ高いこと実感
只今ノウハウ蓄積中

408 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 07:41:00.00 ID:LfHn17x9.net
到着おめでとう!
中華蒸留器はきちんと組み立てれば、使いやすく効率も良いのでマジお勧め。

自分で圧力鍋から作ったりするより安いんだよなぁ…
(あの苦労は何だったんだろう…)

409 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 12:43:24 ID:Rh3wsWMb.net
俺も最近届いたけどポンプが使えなかったのと塩ビホースが強烈に臭い。
落し蓋的なものが入ってるけど何に使うんだろう?

ついでの楽しみでイースト菌とリンゴジュースも買った。

410 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:13:21 ID:G8sLWvVB.net
ポンプって何?

411 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:46:10.98 ID:LfHn17x9.net
ポンプは220V使用だから使えない場合がある。
自分に届いたのも使えなくてエーハイムの一番安い水中ポンプに替えた。

落とし蓋みたいなのは多分固形の醪(向こうの白酒とかは個体の醪)やハーブを入れた時に焦げ付きを防ぐやつ。

ホースは冷却水の注排水に使うやつで、蒸留液用ではないのでは?

412 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 00:46:17 ID:3Kx4utzH.net
落し蓋はそういう用途なんですね。
ホースは冷却用のホースです。
日にちが経っても臭いが取れないw

413 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 00:48:37 ID:3Kx4utzH.net
ポンプは俺もエーハイムの600買い直しました。
冷却槽の下からだと給水だと流量不足だったから上から入れたらバランス難しくて溢れたw

414 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 10:38:09.44 ID:3O0xOcSt.net
冷却器の常道として下から注水、上から排水だけどね。
その方が冷却効率は良い、
自分のはわざわざ上の排水側が溢れにくいように口径が大きくなってた。
温まった水は上に行くのでそれを排水するんですよ。
リービッヒ冷却管でも下から注水、上から排水。

https://swalogic.com/archives/128

415 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 10:40:07.81 ID:3O0xOcSt.net
あと冷却液のホースなら別に臭いが付いてても関係なくない?
蒸留液に接してる訳じゃないし。

416 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 10:44:22 ID:rUYzgzg9.net
>>414
あそうなんだ
こちら上から入れてた
でも一番熱い銅管部分に冷水が
直接かかってるから上からでもおkかもよ?

417 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 10:47:15 ID:3O0xOcSt.net
エーハイム600は流量調節で最大にしてもダメだった?
いつも最小で使ってるけど、、ポンプの力不足を感じたことは無いけど…

少しずつ溜まっていって最終的に上から排水してれば良いんだけど…

ダメならホースを異径接続ジョイント使って、蛇口から直接繋ぐ手もあるよ。

418 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 11:23:15 ID:rUYzgzg9.net
抽排水上手くコントロールしようとしても
水道だと無理だと実感
排水力多めにしてじょうろで水足してる

419 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 11:50:27 ID:3Kx4utzH.net
冷却の塩ビホースは部屋の中が臭くなるレベルに臭いんですよw
エーハイムのポンプ、もう一度試してみたら下からでいけました。
最初に試したときは途中で力不足になって止まったんだよね。
水道出してる状態で水が動いてると吸い上げが止まることがあるしコツがあるのかもですね。

420 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 14:18:05.62 ID:3O0xOcSt.net
あまり気になる様なら同じ径のホームをホームセンターで買ってきて、つければ良いよ。

GWだし芋焼酎の醪仕込んだ!

https://i.imgur.com/dSr4jXg.jpg

ブランデーやラムは何度も作ってるが、麹使う焼酎は初めて。

421 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 19:06:49 ID:71GiMzzj.net
水道用 SUS 蛇腹管なら臭い付かない。

422 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室):2020/04/30(木) 23:36:55 ID:TXXttHAP.net
★清水婆婆★
東京都葛飾区青と6−23−19
★宇野壽倫★【最近ショックだったこと】
清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、近所の子供達からジジイイカ臭いと言われたこと
東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202

ぎゃあぁ〜 還暦醜男・宇野壽倫のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg






       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  宇野壽倫どえーす 還暦醜男の低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ

423 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 10:09:18 ID:i98rJ1B5.net
消毒用アルコール精製にかこつけて蒸留器を自作したけど
結構面倒くさかった。凝縮器を洗浄できるように直線にしたおかげですごい邪魔w

424 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 22:37:52 ID:sAII2fif.net
まさか密造酒スレでエーハの名を見るたァ思うめぇ

425 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 19:51:17 ID:IfUqxaG0.net
芋焼酎出来た!
めっちゃフーゼル油分が入ってる。
一応10度ぐらいで止めたんだがな…

https://i.imgur.com/chPxCKD.jpg

426 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 11:54:30 ID:J9jGUygN.net
温度上昇を穏やかにしてゆっくりすると、混ざり難い。
今あるのは再蒸溜すればok。

427 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 15:04:17 ID:hb/D9vrc.net
>>426
なるほど…
ただ醪が8Lもあったので、ゆっくりやってると1日仕事過ぎる…
濁ってるのは主に後から出て来たやつだし、次回は40度ぐらいのを4号ぐらい取って。
その後、出たやつは別にしといて、次回の蒸留時に混ぜようかと思ってる。

ちなみに味は思いっきり芋臭くて美味しい!
20年ぐらい前の青酎みたいな味。

428 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 18:14:31 ID:A12clVSR.net
自分は、4L のピーケットル使っているから、 8L なら1回蒸溜の2バッチで、2時間位。
再蒸溜(2回目)しても、+40分かな。

味が気にならないのなら無問題です。

429 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 18:17:40 ID:/yDWOEdH.net
追記、

フーゼル油も味のひとつだから、目の仇にする必要は無いですね。

430 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 20:38:36 ID:hb/D9vrc.net
>>428

仕込みってどうしてる?
今回はドンブリ仕込み方式で全部一気に入れたけど、次回はヨーグルティアで1次醪を作って、やってみようかと思ってる。

431 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 06:06:58 ID:80WTfOri.net
8L , 4L の梅酒瓶です。
横から見えるので進み具合が分かって丁度良い。
発酵速度をゆっくりにしたい時は、百均Shop で買った容器やペットボトルで冷蔵庫。

432 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 13:26:40 ID:9eN2Niuy.net
グラニュー糖とクエン酸と水を混ぜて熱すると転化糖の出来上がり

433 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 22:10:49.66 ID:On1UwNQA.net
そろそろ、ネズミサシの新芽が伸びる頃、
自家製ジンが作れるぬ。

434 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 22:19:51 ID:LqpVGboF.net
>>433
スーパーのプライベートブランドの焼酎に各種ボタニカルを漬けて蒸留器にかけてクラフトジン造った事あるけど、結構ムズイ…

柑橘系を増やせば爽やかな感じにはなるんだけど、ジュニバーベリー以外の苦味系のアクセントとかがいまいち上手くいかない。
あとアニスは極少量にしないと加水時に濁る…

435 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 16:15:17.79 ID:LiA75JDA.net
俺もクラフトジン作ってる
ジュニパーベリーはアマゾンで購入した
色々入れたけどシナモンは無いな、入れないほうがいい
黒コショウとショウガはかなりいい
柑橘系は農薬が怖いので国産縛り、ピールだけを使った
今の季節大量に出回っているジューシーフルーツ、ジューシーオレンジという改良されたグレープフルーツがあるんだが
国産で果肉がうまく消費しやすいし、ピールの香りも抜群にいい

436 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 23:24:33 ID:LEtFLs2g.net
ジンの自作始めようと思うんですが、蒸留器は自作ですか、中華製ですか?

437 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 01:42:18 ID:HHNlxCyG.net
ヤカンの給湯口を水道用SUS管に挿し込んでバケツに螺旋状に入れて冷却するなんてしちゃダメだぞ
バケツ下の蒸留液口の処理コーキングが甘くてダダ漏れなんて事態になるぞ
しっかり水漏れがないようにコーキングして冷却水が蒸留液に混ざらないようにするなんてもってのほかだぞ
あとは知らんから勝手にやってくんろ

438 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 06:01:51.58 ID:aXd54c9r.net
シリコーンのリターナブルラップが、良いシーリング材(パッキン)になるんだって、婆ちゃんが言ってた。

過去ログで勉強しなはれ。

439 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 06:03:40.82 ID:aXd54c9r.net
ぽりたんくだって、水が溜まるんだから。
忘れちゃいけない。

440 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 12:19:46.63 ID:WPLDB9c8.net
おっと、水抜き穴を忘れちゃいかんかったな

441 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 23:00:16.23 ID:UiERSV11.net
433です皆さんありがとうございます

442 :呑んべぇさん:2020/05/23(土) 17:58:22.76 ID:XKMzEAPj.net
消毒液作るために蒸留器かったけど
大五郎蒸留して65%のアルコール度数に
なった状態って飲んでみると
美味いの?何か他に入れなきゃいれないものとかあるの?酒として飲むには

443 :呑んべぇさん:2020/05/23(土) 18:26:14 ID:U8MNfk28.net
>>442
そりゃ甲類焼酎そのまま蒸留しても単なるアルコール水しかできないよ。

普通は材料を醸すところから始めるから。

変わったものが作りたければ、その大五郎にジュニパーベリーとハーブやスパイスを漬け込んで蒸留すれば自作ジンとか作れるよ。

444 :呑んべぇさん:2020/05/23(土) 22:57:36 ID:f/8vYRdi.net
梅酒を大量に作ってあるんだけど糖尿病になってしまい飲むことが出来ない。
蒸留したら飲めるかな?

445 :呑んべぇさん:2020/05/23(土) 23:10:06.21 ID:Ebm0Y9Q8.net
アルコールOKなら飲めるよ。
ただ梅酒と言うより梅フレーバーなウォッカみたいな味になるが…

446 :呑んべぇさん:2020/05/25(月) 20:17:17 ID:Xyfrefx/.net
大人しく飲む分炭水化物減らしてちびちび飲むのがいいんじゃねえかな

447 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 10:08:06 ID:sRDacPOT.net
梅酒を蒸留して樽に入れてみよう
素敵な何かができるか数リットルの産廃ができるぞ

448 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 12:41:45.27 ID:j2xTFfYU.net
産廃だろうな

449 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 19:28:23.81 ID:MEC3w4hH.net
樽熟は個人レベルの量だと木部分の比率が多過ぎて、大抵残念な結果になる。
(そもそも商業レベルでも樽の当たり外れって出やすいから複数の樽で味を整えてるわけで…)

泡盛用の甕で熟成の方がいいと思うよ…

450 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 20:18:22.83 ID:XJbz3Ima.net
バーボンの180LぐらいがS/V比の限界なのかな

451 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 22:09:08.28 ID:KK0NMUmv.net
オクタブでもそれなりには美味いからその辺じゃないか?

452 :呑んべぇさん:2020/06/18(木) 00:05:07.14 ID:bz4TyTPU.net
取り敢えず15Lのオーク樽が20万円するって言われてから樽熟は諦めた。

漏れるリスクもあるし15Lでも結構大きくて邪魔だし、そもそも15Lもの60度以上の蒸留酒作るのは大変過ぎる…

ワイン園に知り合いがいて安く譲って貰えて、地方でそこそこ敷地面積がある家じゃないとキツイ…
材料費も馬鹿にならない…日本じゃ密造酒マーケットなんて無いから、資金を回収できないし…

まぁ覚悟ない素人は色無しの酒で我慢しろって話だ…

453 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 03:13:14.17 ID:NTRc/opR.net
カラメル入れちゃえ

454 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 23:30:07.76 ID:X4U7Yot8.net
>>453
いや単に色を付けたい訳では無いので…

455 :呑んべぇさん:2020/06/29(月) 07:44:20 ID:6hvh2Hty.net
焦がした木片なんて陳腐な方法じゃ無理だ。

456 :呑んべぇさん:2020/06/29(月) 14:54:10.96 ID:GGwM9Qki.net
そらもうオークのぶっとい幹をくり抜いて燃やしてそこに蒸留酒をぶち込んで放置よ
数リットルの可燃性産廃と腐ってへこんでる丸太が出来上がるぞ

457 :呑んべぇさん:2020/06/29(月) 22:59:14.34 ID:0Chz/8vg.net
木の乾燥と共に生じたひび割れによる天使の分け前。
液体の補充をしないと完全な孔になって全てなくなるなんて事が.....

458 :呑んべぇさん:2020/06/30(火) 09:43:25.03 ID:3fwRPktU.net
やはりご家庭では素焼きの甕が一番なのか
と思って埴輪みたいな甕をみるとこれがまた高い

459 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 20:19:22.01 ID:W8QuzSYO.net
甕高いよね…

しかも今の甕では昔の泡盛みたいにキャラメル色にはならないみたいだし。
(ただこれは甕の質というより、昔の泡盛の原酒自体が今と違う物って説もあるけど…)


結局、酒屋で買った1升瓶に保存してる。

460 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 12:37:18.80 ID:of38DnS4.net
中華製の蒸留器、ステンのジャバラが錆びてきやがった・・・
銅に換装するか買い換えるか、値段的に大差なさそうだなw

461 :呑んべぇさん:2020/10/03(土) 08:14:52.67 ID:0Dmz+TEm.net
Made in Japan の SUS 蛇腹管に交換出来る?

462 :呑んべぇさん:2020/10/04(日) 10:18:45.01 ID:AW3YtGo5.net
物が何かも分からんけど中華蒸留器も大体は普通のフレキ管だよ

463 :呑んべぇさん:2021/01/12(火) 04:21:48.35 ID:7lyD8nBk.net
460

464 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 19:10:41.08 ID:7fOaOhbH.net
誰か居ますか?

465 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 19:24:39.60 ID:9YpaOVKb.net
|ω・`)

466 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 22:45:50.45 ID:U9RBwQmS.net
私はいません。

467 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 23:24:58.35 ID:3XcwArRu.net
いるよ。
冬は冷却水が冷たくて蒸留が捗る!

468 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 22:10:39.88 ID:I4ZJlpiI.net
試しに砂糖水でやったけど、なんの味もない。
微妙な酸味があったかもしれん。
まずい。
やるなら、それを上流してジンだな。

469 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 17:24:14.49 ID:T5R4dm+a.net
>>468
砂糖の他にちゃんと栄養(クラッカーとか)入れた?
黒砂糖ならそのままいけるけど、白砂糖だと酵母の栄養が足りないから上手く発酵しないよ。

470 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 20:02:43.17 ID:r8B1rbSV.net
イーストフード代わりにエビオスを一粒

471 :呑んべえさん:2021/03/17(水) 19:12:38.18
芋焼酎を湧き水で割って飲むだけの車中泊動画見つけた。
どこの湧き水だ?
情報分かったら教えて。
https://youtu.be/C9IAqs0cb3Q

472 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 15:29:06.34 ID:95TpHr76.net
保守

473 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 14:07:43.32 ID:Ss22dWOr.net
砂糖には金サフ
一般的なパン酵母には小麦でんぷん
砂糖を発酵させると殺人的な臭さのカメリヤ酵母も、小麦粉なら意外といい香りを出してくれる

474 :呑んべぇさん:2021/04/22(木) 14:20:30.23 ID:CShqiKdb.net
パンの場合は香りに関しては、乳酸菌も大切だけどね。

475 :呑んべぇさん:2021/04/22(木) 14:20:30.57 ID:CShqiKdb.net
パンの場合は香りに関しては、乳酸菌も大切だけどね。

476 :呑んべぇさん:2021/05/21(金) 09:19:55.39 ID:PGeASCJY.net
コストコのアガペシロップでテキーラ作った経験者おらん?いたら感想聞かせてください何でもはしません

477 :呑んべぇさん:2021/06/22(火) 22:40:47.81 ID:sEcH4eja.net
保守

478 :呑んべぇさん:2021/06/27(日) 23:57:45.76 ID:IncOiJeL.net
梅シロップ発酵させて和製スリボビッツにチャレンジ!

本当は砂糖使わず梅の実だけでやりたかったんだけど、梅の実の糖度が低すぎて腐敗しかしなかったので、それは断念…
そもそも圧搾が無茶苦茶大変そうだし…

なので梅シロップから始めて、来シーズンはもう少し砂糖を減らしていくつもり

479 :呑んべぇさん:2021/06/28(月) 07:32:17.95 ID:oInF+gkJ.net
>>478
過熟気味の果実を使うと香りが良いよ。

480 :呑んべぇさん:2021/06/28(月) 08:59:45.15 ID:hFmk5WTb.net
>>479
そう思って芳香香抜群の完熟梅使った!シロップを飲むわけじゃないから酸味は必要無いしね。

https://i.imgur.com/9f2Tnn1.jpg

481 :呑んべぇさん:2021/08/04(水) 07:46:30.30 ID:EOe0yWdg.net
醸造スレではメタノールで盛り上がっているが、華やかなアロマが特徴的な初溜分を捨てるのは勿体ない。
果実由来だと、その特徴を最も残しているんだよなぁ。

482 :呑んべぇさん:2021/08/04(水) 12:53:15.07 ID:QmjOMUvg.net
わかりみw
フォアショットが一番華やかで香味成分が豊富でカットするのが惜しくなるw
アルコールの刺激もキツいけどね

483 :呑んべぇさん:2021/09/18(土) 10:00:06.51 ID:XQU9bfbn.net
自家製ジン。
オヌヌメの素材を教えろください。

484 :呑んべぇさん:2021/09/19(日) 14:13:23.61 ID:ZWmeV02D.net
自家製ミント

485 :呑んべぇさん:2021/10/19(火) 22:32:11.60
木材。できれば伐採間もない生木で、楠、檜。
回青橙、果皮のみ。これも生で。
サルトリイバラ。実(秋)もしくは、葉(初夏)
杏仁。
蕗、芹。
桔梗の根。

486 :呑んべぇさん:2021/10/30(土) 09:00:46.12
アルメアは、非常に危険だ、トールより

487 :呑んべぇさん:2021/11/25(木) 08:15:42.64
名無し苦痛かね

488 :呑んべぇさん:2021/12/04(土) 08:45:50.24 ID:w/l5fhgR.net
今年はネズミサシで作ったから、
来年はカヤ(針葉樹)で作ってみます。

489 :呑んべぇさん:2021/12/23(木) 07:20:41.66
https://www.amazon.co.jp/dp/B08574Z953/
白鶴 別鶴(べっかく) 黄昏のテレスコープ [ 日本酒 兵庫県 720ml ]
白鶴のストアを表示
5つ星のうち4.1    4個の評価

490 :呑んべぇさん:2022/02/06(日) 07:43:18.50 ID:xAx4A8KL.net
ジン用の針葉樹は新芽が出る前の、3月中旬に頃採取してますよ。

491 :呑んべぇさん:2022/04/29(金) 13:19:12.94 ID:hPivekpY.net
作るぞさん元気?

492 :呑んべぇさん:2022/05/28(土) 08:08:35.57 ID:aUdv3hPC.net
過疎ってるぬ

493 :呑んべぇさん:2022/06/18(土) 11:55:43.01 ID:emfx3MJb.net
アメリカだとムーンシャインって密造酒があるらしい
トウモロコシのウイスキーだな

494 :呑んべぇさん:2022/10/12(水) 12:54:22.24 ID:huEgxp9x.net
ガヤの果皮でクラフトジンを作って飲んだら、前立腺肥大の症状が解消した気がする。
何が影響あるのか分からん。

495 :呑んべぇさん:2023/01/13(金) 15:38:47.24
クソ航空機という史上最惡の地球破壞活動をスル一して.富士山に鉄道通すのか゛正解た゛のほざくユネスコの正式名称は地球破壊推進協會な
ヱネルギー無駄にして物価高騰させて人々の生活を破壞して貧困促進して.温室効果ガスまき散らして気候変動させて
土砂崩れに洪水.暴風.大雪,干ばつ,森林火災にと災害連發させることを推進する世界最惡の地球破壞推進協会な
キモチワ儿イ絵にトマトス―プやらふ゛っかける勇者か゛いるか゛、これこそ推進して褒め称えて英雄として賞賛するのか゛人類としての義務!
今度こそきっちり保護カ゛ラスまて゛ブチ破って歴史的な真の英雄になってくれよな!全カて゛応援してるぞ!どこに寄付したらいいのか教えてよ?
航空機の使用は人類に対する敵対行為だと國際社会全体で明確なメッセ−シ゛を出すとともに高い所と騒音か゛大好きな害虫と゛もを死滅させよう!
地球破壞に必死な人殺し税金泥棒クソ知事どもは.あちこちで枯渇しまくってる温泉を文化(笑)遺産に登録したら,
文化(笑)遺産ヘの観光目的て゛の立入りを禁止しろや地球破壊クソテ口リス├

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТтРs://i、imgur、com/hnli1ga.jpeg

496 :呑んべぇさん:2023/04/27(木) 08:26:03.05 ID:UJ+zJ2t4.net
かそあげ

497 :呑んべぇさん:2023/05/08(月) 22:51:39.34 ID:E/4Zvpm8.net
確認中です

498 :呑んべぇさん:2023/06/15(木) 12:44:27.77 ID:olKjhO/2.net
誰かいますか?

499 :呑んべぇさん:2023/06/16(金) 18:27:00.97 ID:JTWkbEbx.net
ノシ

500 :呑んべぇさん:2023/09/19(火) 07:38:56.24 ID:dDRsXwvP.net
ガヤでクラフトジン。
芳香が最高でした。

501 :呑んべぇさん:2023/10/17(火) 10:42:22.34 ID:/BxKkRAy.net
これさぁ・・・・・
https://camp-fire.jp/projects/view/695851

502 :呑んべぇさん:2023/10/17(火) 12:39:40.95 ID:iHItYRCi.net
こんなまやかしのボッタクリに支援する人多いんだな

503 :呑んべぇさん:2023/10/17(火) 20:12:30.77 ID:/BxKkRAy.net
木材買ってきて自分で炙ればいいだけだろーに・・・・

504 :呑んべぇさん:2023/10/17(火) 21:27:41.45 ID:oRBh1PuQ.net
というか熟成ではなく香り付けだからな
呼吸させないとダメだよ

総レス数 504
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★