2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?71@@@

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/24(水) 00:20:50.63 ID:W9r+rGAdd.net
ぶぅちゃんは船橋駅周りで1番二郎系に近い

672 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-7fTj [49.98.117.68]):2024/04/25(木) 09:49:41.84 ID:xyjfVWm7d.net
もりの行こうと思うと急に休みになるあるある

673 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sraf-nJYC [126.253.235.175]):2024/04/25(木) 10:50:12.09 ID:z11cZjEUr.net
船橋の海月

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/25(木) 12:57:44.18 ID:p1VkH0Fl0.net
温故知新久しぶりに食ったけどやっぱりうめえわ
夜もやってくれ…

675 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f19-w3nX [240f:3f:40b9:1:*]):2024/04/25(木) 16:06:27.91 ID:+vWkgpmw0.net
>>674
どこか店構えて昼夜やってほしいねぇ

676 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b10-vdLX [114.172.200.133]):2024/04/25(木) 16:54:22.22 ID:OGlYZiCP0.net
本八幡の長次郎も昼ラーメン、夜居酒屋だな。最近のはやりなのかな

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/25(木) 17:45:16.87 ID:BpZSB9w90.net
ラーメン作ってみたいけど専業にするリスクは抑えたい。
夜は居酒屋で稼いで、昼のラーメンは趣味、とか?

あと、儲からない割にしんどいランチはやりたくないので、昼間は貸して二毛作ってのもあるかも。

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/25(木) 17:56:32.69 ID:In9ywzfw0.net
単に夜のコストに合わないんじゃないの

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/25(木) 18:49:42.82 ID:Bnmtc5Bd0.net
>>675
最初はいつもの味噌にバタートッピングしようと思ってたんだけど気になってた天理ラーメン注文しちゃった
次行けるのはいつになるやら…

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/25(木) 18:50:35.72 ID:Bnmtc5Bd0.net
>>677
長次郎は元々居酒屋で後から昼のラーメン営業始めた
温故知新は昼だけ貸してもらってラーメン営業
のイメージだったけど違うのかな

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/25(木) 19:01:56.07 ID:eRV8kRjw0.net
>>677
都内とかですら、人気の飲食店はコロナ以降ガラガラの場面が目立つよ。人々の趣向が変わった感あるね。

とくにここ最近は夜営業辞めるところ増えて来た気がする

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/25(木) 19:15:58.53 ID:BpZSB9w90.net
温故知新も増やま系の若林(居酒屋+焼肉)で、
コロナ期に昼だけラーメン始めて、そのまま定着したはず。
中の人が社員なのか、外の人なのかは知らない。
(元々いた人という噂はどっかで見た気が…)

683 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b10-vdLX [114.172.200.133]):2024/04/25(木) 20:34:49.44 ID:OGlYZiCP0.net
>>677
利益率として昼はラーメンが、夜は飲み屋がいいんだろう

684 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf9b-ScBY [2400:2200:66b:6699:*]):2024/04/25(木) 20:52:12.75 ID:Y09IClUr0.net
昼夜どっちかしか営業できないのなら客としては夜の方が行きやすいからありがたいとは思う
けど店や店主個人の都合もあるから一概には言えんよな

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/25(木) 21:10:08.07 ID:BpZSB9w90.net
酒の利益率が神すぎるんだよ。
原価高いビールはさておき、一升瓶で3000円前後の酒を1合800円とかで出せる。
お通しでもう一稼ぎ。

酒を出すなら夜が基本なんで、夜にラーメンやる二毛作は無理だよねぇ。

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/25(木) 21:13:33.93 ID:OGlYZiCP0.net
>>685
激安で飲める日高屋でこの前友人たちと少し飲んできたけど、チャーシュー麺と酒3杯くらいで2000円くらいいったと思う
ラーメンだけで2000円とるなんて松戸とみ田でもないと無理だからな。酒は儲かるよね

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/25(木) 21:33:04.89 ID:7rt0mlSc0.net
>>682
黙飯だと社長の話をしてたから多分社員だろうね
店員さんも夜いる人がやってるし

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/29(月) 01:14:32.84 ID:nWWRkF1P0.net
ぶうちゃん行ってきた。
美味しかったけど、個人的には平長のぴろっとした麺より、
カラメにしてごん太麺なほうが美味しいと思う。
まあ、この辺は趣味の問題だと思うんで、参考にするべきではないと思います(笑)

でも、小の300g食ったらお腹いっぱい。
もう若くないな。

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/29(月) 04:16:50.57 ID:BSinJAgM0.net
>>685
一升3,000円もする酒出さないよ
もっと安いから更に利益多し

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/29(月) 12:26:00.71 ID:kOIWHoZZMNIKU.net
船橋ギラギラの限定油そば食べてみた。ニボニボで味濃くて旨かったよ。最後に飯ぶっこんで腹パン。

https://i.imgur.com/aXMJ6x3.jpeg

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/29(月) 13:08:40.66 ID:DAX1vBcf0NIKU.net
ぶたとにぼしめっちゃ並んでたわ

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/29(月) 13:31:33.36 ID:7ciFRbazrNIKU.net
>>690
うひょーうまそう
極太チャーシュー追加してくいてえ

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/29(月) 14:00:12.34 ID:rGJR3MMq0NIKU.net
>>691
クソ並びすぎやなw
久しぶりだからって訳じゃなく、元々こっちの方が人気あったよな

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/29(月) 14:05:52.11 ID:SMR3Af9r0NIKU.net
え、ぶたとにぼしってやめたのかと思ってた

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/29(月) 16:58:16.98 ID:B27llL070NIKU.net
>>694
今日だけだよ

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/29(月) 16:58:59.44 ID:B27llL070NIKU.net
>>693
週2くらいやってほしい
ぶたにぼ

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/29(月) 17:17:25.79 ID:SMR3Af9r0NIKU.net
ぶたとにぼしもいいけど塩ラーメンはよ
ホンビノスじゃなくてもいいから

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/29(月) 18:07:09.87 ID:kOIWHoZZMNIKU.net
俺は鶏白湯まぜそば復活させてほしい
貝ダシなくてもいいし月1でもいいから

699 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 99c4-Q1fE [240b:c010:4d2:e93d:*]):2024/04/29(月) 21:06:53.57 ID:+s0cK9E90NIKU.net
東武百貨店
麺やゼットン
明日まで

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/30(火) 00:47:59.56 ID:ptkWMa7w0.net
>>699
鈴蘭とか鳳仙花とか黒渦とかの系列?

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/30(火) 01:56:39.55 ID:fPLQCMBC0.net
ガチの限定だったのか
前は結構定期的にやってたよな

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/30(火) 07:07:16.85 ID:xJM9Ot+M0.net
>>700
青森のラーメン屋で
煮干し系

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/30(火) 07:18:10.41 ID:S5C/PBVH0.net
温故知新は5/3に祝日営業。
最後の天理ラーメンとなる模様。

辛いの苦手だけど美味しいのかな。

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/30(火) 07:38:34.12 ID:k6Pzx0Tz0.net
>>703
俺も天理ラーメンのレポート聞きたい
野菜ってのが今一歩進めない

705 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9910-/G2d [118.0.110.141]):2024/04/30(火) 08:51:22.50 ID:0rdRf71D0.net
>>703
温故知新でしか食ったことないけどそんなに辛くなかったよ
神座のラーメンをピリ辛にしてニンニク効かせた感じかな

706 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-XxwV [49.98.220.112]):2024/04/30(火) 10:03:43.91 ID:pcqvbou0d.net
ぶぅちゃんまぜそばキメてみるか

707 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 937c-3ePZ [221.116.118.114]):2024/04/30(火) 11:40:56.14 ID:k6Pzx0Tz0.net
>>705
壁に品書きを貼ってあるくらいだから
ツイートしてなくても和歌山注文できるんだよね?
これから行ってくるか

708 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 937c-3ePZ [221.116.118.114]):2024/04/30(火) 11:46:12.32 ID:k6Pzx0Tz0.net
>>707
ごめん天理の間違い
ついでにフォロワー限定って書いてあったわ

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM6b-6vwl [133.159.148.176]):2024/04/30(火) 12:25:37.39 ID:yKtUayGrM.net
>>706
甘くて麺柔くてイマイチやった

710 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53c0-k4Yk [2405:1203:c281:d700:*]):2024/04/30(火) 15:36:39.87 ID:fPLQCMBC0.net
フォロワー限定だけど別にフォローしてる画面見せるわけじゃないよ

711 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7bc3-6vwl [240f:6c:2474:1:*]):2024/04/30(火) 19:05:35.78 ID:/5gfDDV70.net
>>710
今日客が100人来たそうだけどもう移転して昼夜営業アルコール解禁してほしいわ

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/30(火) 22:32:02.22 ID:To876Mr00.net
ゴールデンウィークどっか休み取ればよかったなー
まあ3日に行くか

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/01(水) 03:40:30.48 ID:mz+SC+f80.net
東武の催事はラーメン頑哲
3000円とか5900円とか、凄い値段のラーメンを創作枠で提供する店みたいですね。
通常メニューは普通のお値段ぽい。

東武で出すのは淡海地鶏の中華そば950円となってます。

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/01(水) 05:50:52.28 ID:wQM1sWx1r.net
終わったけど船橋東武物産展の麺屋ゼットン美味しかったな。新青森駅からそこそこ距離あるから一生行かないお店だから食べといて良かったわ。
麺もコシがあって美味しかったわ。
青森なんて観光地ろくなところ無いし。
麺屋ゼットンまた来てください!
今日から船橋東武物産展は東京に店舗構えるラーメン巖哲か。いつでも行けるけど食べますかね。
しかし船橋東武物産展で買った赤福餅の別商品の白餅黒餅買ったけど容器にすごく張り付いててぐちゃぐちゃになりながら食べたわ。美味しくなかった!
もう2度と買わない!

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/01(水) 08:19:49.39 ID:s4vABbZR0.net
東武催事場のラーメンって、どんな名店が来ても
旨いと思った試しがないんだが
ドンブリなんか発砲スチロールだろ?

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/01(水) 09:37:20.42 ID:LtWEW2ET0.net
>>715
俺も何回か行ったけど普通のドンブリだったよ
何かと勘違いしてない?

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/01(水) 10:37:01.16 ID:s4vABbZR0.net
>>716
富山ブラックラーメンが発砲スチロールで、
しょっぱいだけで旨くなかったのが催事場ラーメンのトラウマ

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/01(水) 11:22:35.51 ID:jrwQoEXz0.net
発泡スチロールなのに、
普段から拳銃を扱ってるヤクザ者は
「発砲スチロール」と書いちゃう

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/01(水) 11:41:14.27 ID:/n78vihI0.net
確か去年だったかの喜多方ラーメンは普通の瀬戸物だったぞ

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/01(水) 14:26:47.35 ID:mz+SC+f80.net
東武6Fの慣れない不十分なキッチンで、本店と同じに仕上げるとはならないよね。
茹でるのとかスープの保温は大差ないかも知れないけど、仕込みに差はありそう。
どんな店だって、オープン前には1~2週間は準備して、最終調整とかする物だし。

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/02(木) 14:33:12.41 ID:00XKIHKl0.net
発泡スチロールで出たことなんか無いな…

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/02(木) 15:22:51.71 ID:vhMISP5k0.net
>>715 は「発砲スチロール」と書いてるんだから、
きっと我々が見たことない素材を使ってるんだよ

723 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1302-/G2d [59.138.189.94]):2024/05/02(木) 17:00:31.16 ID:bYyjZbDw0.net
ようは使い捨て容器で提供されるって言いたいんでしょ?
松坂屋の物産展でのイートインとかでよくあるよ。
昔浜松町の貿易センタービル建て替えでスペースが余ってた時にラーメンイベントあってその時は使い捨て容器だったわ。
出店する店のこだわりや設備や費用次第なんでしょう、どっちの場合もある。

しょうもない揚げ足とるのは嫌われるよ?もう少し前向きなコミュニケーション取るようにした方が人生楽しくなるよ。

724 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e110-nVjz [114.172.200.133]):2024/05/02(木) 18:06:22.42 ID:dMjUeZAA0.net
>>723
松坂屋の物産展ではあったかもしれないが、船橋の物産展でそんな話が出てない
うやむやにするな。写真撮ってこい

725 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1302-/G2d [59.138.189.94]):2024/05/02(木) 18:17:48.82 ID:bYyjZbDw0.net
>>724
何とも頭かたいね。
嫌われ者って図星だったんかな。
それこそ揚げ足取りに対してレスしてるのに論点をずらすな。
そもそもの発端レスもクエスチョンマークついてるやん。
お前の知る限りでは使い捨て容器使ってないって言えば良いだけで面白くもない弄りする必要ないでしょ。
わざわざ嫌われる事して何したいの?

726 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-XxwV [49.98.220.91]):2024/05/02(木) 18:29:55.06 ID:PaZSwUA8d.net
ぶぅちゃん混んでた(2人)やめた

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/02(木) 22:05:30.01 ID:YU0pSH7LM.net
船橋にもよいラーメン屋ができたのね

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/03(金) 14:58:41.21 ID:+3T9DDHK0.net
うますぎた~
まだ食べたことないタンタンメンも気になってたけど暑いから食べたことある味噌ラーメンにした
https://i.imgur.com/75mX0SW.jpeg

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/03(金) 15:00:43.86 ID:cm3VMM15M.net
おめ!いい色買ったな!

730 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a1f2-Bxw0 [210.145.159.75]):2024/05/03(金) 23:21:35.36 ID:mWlZj7qY0.net
解凍ネギ

731 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e110-mQsc [114.172.202.5]):2024/05/03(金) 23:40:20.55 ID:qwcwni740.net
>>728
川崎タンタンメン、ね。
担々麺は開発中だそうな。

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 00:30:05.43 ID:bNgm68Vd0.net
>>731
開発中のやつも画像見たけどうまそうだよな
川崎タンタンメンにネギトッピングしてるおじさんいてうまそうだったんよ

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 05:02:00.21 ID:SmGfXLdf0.net
ニュータンタン的な?
であれば個人的には必ずニラをトッピングします

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 11:23:10.39 ID:JNY2tG4ya.net
botで変な企画始まって打ち切り

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 11:31:16.59 ID:8i6CNvxM0.net
しかもまだ伸びる可能性あるな
スキーは陰キャでも優待族は飛びつくんだろなぁ
枠拡充120万くらいするらしいぞ
撮り鉄限定やないけど

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 12:14:39.85 ID:yqvQoyvp0.net
ご自慢の3人は今日ですか?
アクリートよしよしー

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 12:24:01.43 ID:/wzr6/6f0.net
だから
アンチじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのも間違いなく一時代を築いたのに握ってるの見たことあったわ

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 12:52:29.17 ID:HgnCZcGg0.net
それならオーレ首にした工場とか土方のJK化シリーズの売上増えるやろ
「これ絶対負けるやろなぁ

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 13:39:29.14 ID:l8fnrWT70.net
お疲れ
-0.71%

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 14:42:00.13 ID:oh0+OofQ0.net
気配動かないの?

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 14:45:59.60 ID:UVPDR5Xj0.net
卒業出来なかった

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 14:56:40.22 ID:fTW4N/yo0.net
>>263
まあ
今はどうよ?
でもスカート陸上のもんだな

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 15:01:25.73 ID:yIdXU49m0.net
どのみちサロンは危険過ぎるな
なんで?
何でもなさそう

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 15:10:04.99 ID:MHb9grmj0.net
イコール
社会の問題よ

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 15:22:53.48 ID:fKR387BW0.net
普通にひどくね

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 15:47:09.23 ID:FDtHNKZW0.net
ぐらいの

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 16:31:26.28 ID:yI2pM8qt0.net
居る?
怪我から復帰したらクレカのapi経由なし

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 16:44:49.67 ID:3h8lmqfk0.net
※2022年8月1日改訂版。
(垢停止中)ガーシーの方がヤバい
なんで立花脅迫で訴えるとはいかにもあてがっていた模様

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 17:13:10.69 ID:H0XnA5ig0.net
気品も溢れてるんだろ
それで終わりそう
こどおじの定義が広すぎるんだよ
つか
車本めんどくーせ

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 17:33:12.25 ID:cPsJ/t2x0.net
俺のいるとこはあるからスレ立てない
前代未聞

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 17:35:15.56 ID:ZcTkHENP0.net
_,,_パーン
( ・д・)<バカッ
 ⊂彡☆))Д´)

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/04(土) 17:40:13.02 ID:lCFWZEuR0.net
卒業式終わったら入学式

753 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 391f-vwep [124.219.177.117]):2024/05/04(土) 17:51:14.21 ID:NGgtyEYS0.net
>>652
園児でもやらなくても引かれるだけや
きゃわ
うちの犬よりステイさせられてて

754 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa3d-QLLm [106.131.196.206]):2024/05/04(土) 17:52:40.49 ID:3zvlXPBga.net
トラックの運転手が死亡ってめずらしいな。

755 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b33-m0Jf [121.81.227.158]):2024/05/04(土) 18:06:21.48 ID:u59zDTVS0.net
おお、そかそか

756 ::2024/05/07(火) 12:16:05.04 ID:6Nv3PM9g0.net
いさりびと麺屋二代目 弘好き
二郎系とか山岡屋とか苦手で普通の美味しい醤油ラーメンが好きだからああいう店増えてくれてありがたい

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/07(火) 12:42:03.23 ID:xC9ZjsTpM.net
いさりびは金髪の女子店員が良かった

758 ::2024/05/07(火) 18:44:04.57 ID:gSJWuuNb0.net
>>756
二代目は清潔そうなのが良いね

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/07(火) 19:19:12.01 ID:ipsR0iozd.net
セメント煮干し欲しい

760 ::2024/05/08(水) 07:26:41.46 ID:PAIeTx980.net
いさりびは以前から値段高めだったけど今はどれくらいなの?

761 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7eab-hCIP [240f:3f:40b9:1:*]):2024/05/08(水) 10:08:54.31 ID:A3SFvogv0.net
1200円だっけ

762 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8510-fr5x [114.172.202.5]):2024/05/08(水) 10:13:10.23 ID:HUzTMrd90.net
食べログでメニューの写真見れば4月時点の値段が分かる。

763 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8510-uq6a [114.172.200.133]):2024/05/08(水) 10:17:13.68 ID:dH2LL9pX0.net
>>760
凝ったラーメンで1500円もあったような
店外のメニュー見て入るのをやめたのは生涯あの店だけだ
都内よりも高い

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/08(水) 10:28:37.72 ID:a8Qy4+wZ0.net
前は850円だったのにいつの間にか1200円になっててぶっ飛んだな
強気すぎて長くは持たないと思ったけど意外と頑張ってるね

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/08(水) 10:59:09.49 ID:dH2LL9pX0.net
おそらく女性やカップル客に人気なんだろう

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/08(水) 11:48:51.46 ID:WlZXSEW+r.net
何年も前に一度入って、高い割に普通…って感想しかなかったわ。いさりび

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/08(水) 11:56:47.58 ID:h8Zs35Vh0.net
味一きよしかいざん戯拉戯拉
船橋はこのローテやな
たまに温故知新
閉店した竈の番人(竈治郎)
も入ってたが

なにやら二郎系できたらしいから行ってみるか

768 ::2024/05/08(水) 13:08:47.89 ID:7e5VbrX70.net
船橋かいざんってまだ混んでるの?
列に並んでまで食したくないんだよなぁ

769 ::2024/05/08(水) 14:49:39.24 ID:PAIeTx980.net
いさりびは過去の思い出として今後も寄らないことにしよう
コスパ重視で温故知新ときよしばかり行ってる

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/08(水) 21:01:27.69 ID:+a+VwcoD0.net
もりのの味噌変更うますぎな
常設してほしいレベル

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/09(木) 01:37:12.44 ID:f0mj5k2/0.net
改悪する前はとものもとも入ってたけど

今はきよし、温故知新
もりの、ここをグルグルまわって食べてる

二葉のラーメンも好きだ

772 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 023d-kuxZ [240b:c010:463:2ef2:*]):2024/05/09(木) 06:12:47.79 ID:uyo7CXlf0.net
>>81

温故知新のXフォロワー限定
17日(金)予定
背脂煮干ラーメン(850円)

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/09(木) 09:18:55.24 ID:eUtEcZRr0.net
>>771
二葉ってカツカレーの量がやばそうだけど、ラーメンの量もやばい?

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/09(木) 11:13:19.22 ID:lQNE05+z0.net
カツカレーとカツ丼は大盛食ったことあるけどラーメンはないな🤔
カレーとカツ丼はどっちも量は多いけどカツ丼はカツに対して米が多すぎてきつかった

775 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 514d-PZpL [118.1.99.82]):2024/05/09(木) 13:42:43.23 ID:UhS0y/HW0.net
>>773
多いかも……
カレーとかカツ丼は大盛り頼むと
死亡する事になるから大盛りは勧めない

味は好きなんだけどあそこがローテーションに入らないのは喫煙可で
食べてる時ヤニ臭い時あるから嫌なんだよね

776 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8510-uq6a [114.172.200.133]):2024/05/09(木) 17:34:56.62 ID:eUtEcZRr0.net
>>775
ああ、喫煙可かあ……それは結構マイナスイメージだ

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/09(木) 18:39:32.49 ID:tkOf6LUKM.net
タバコ吸えるなんて今どきレアだね
大切にしなきゃね
嫌な人は勝ち取った禁煙の店で食べれば良いよね

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8d4d-p6Fq [122.25.184.72]):2024/05/09(木) 23:08:18.12 ID:L7ZddXJh0.net
まるは流竹岡式
本物の竹岡式を食べたことがないので比べられないけど、なんだか食べたことある味わい
悪くないと思う マルちゃん正麺醤油味に似てるかな
背脂ちゃっちゃしたら「なりたけ」になるかも
三枚肉の角煮かと思うほどチャーシューの脂が重かった

グーグルマップのレビューがマルハ軒を引き継いでるからスコアぐちゃぐちゃ
作り直せばいいのに

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/10(金) 13:27:42.60 ID:SD8BCfie0.net
ぶぅちゃんは狭さがな
二人いたら限界

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/11(土) 16:46:29.55 ID:yJJ4sX9Md.net
もりのにまーみん来てたのか

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/11(土) 19:03:55.49 ID:O4t4WS3I0.net
うまーみん情報は
うまーみん語るスレに行って下さいね

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/13(月) 10:29:04.28 ID:f10Lt/yD0.net
温故知新(と増やま系列)は13~16お休み

783 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e92-ijF+ [2001:268:98fc:1741:*]):2024/05/13(月) 15:10:20.40 ID:uBOk2ozQ0.net
かいざんて美味いか?

784 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab10-GBWn [114.172.200.133]):2024/05/13(月) 15:22:23.55 ID:UnA3gudt0.net
>>783
無難に旨い
よっぽど人気のとこじゃなければ、わざわざ本家のラーメンショップに行く必要ないかな
あ、東船橋のかいざん本店はやっぱ支店より旨いよ。でも混むよ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/13(月) 22:45:32.60 ID:niKKAqFz0.net
かいざん
ネギチャーシューの満足度高い
トッピングのボリュームが
しょぼくないのが良い

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/13(月) 22:48:12.18 ID:X/X62E3F0.net
西船のかいざんは初めて食った時スゲー美味いと思ったけど船橋店はそれほどでも無いんだよな
やっぱ店によって違いはあるんだろうな

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/13(月) 23:14:33.63 ID:UnA3gudt0.net
>>786
西船の方が旨いと思うけど、交通の便と居心地の良さが船橋が圧倒的に上なので、西船にはもう行かないだろうな
ちなみに新小岩はイマイチなのでもう行かない

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/14(火) 01:17:49.41 ID:83IfaZXx0.net
西船橋駅は結局美味い店がなくて悲しくなる

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/14(火) 09:48:27.85 ID:DkwyFqa80.net
かいざん西船橋は背中に待たれるのが凄い嫌
船橋もだけど

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/14(火) 10:08:20.49 ID:r1qmLyao0.net
>>789
西船橋店と船橋店じゃ広さが段違いだよ

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/14(火) 10:49:05.05 ID:EBR8l69e0.net
くるまやのネギ味噌も大幅にボリュームダウンしてしまったからな…

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/14(火) 11:12:10.94 ID:RpL9HpHD0.net
近所だから西船にしか行ったこと無いけど本店行ってみたいな

793 :ラーメン大好き@名無しさん ころころ (ワッチョイW a8e0-FTi/ [2400:2200:197:d22a:*]):2024/05/17(金) 15:56:17.50 ID:u6R2cG4E0.net
温故知新の背脂煮干しうまそう

794 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab10-1hO5 [114.172.202.5]):2024/05/17(金) 16:28:55.10 ID:Bvv3t7vN0.net
うまそうじゃなくて、美味かったという報告が聞きたい(笑)
というか今日は13:30で品切れって。

落ち着いた頃に食いに行ってみよう。

795 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b2d6-2p88 [207.65.132.206]):2024/05/17(金) 16:39:50.24 ID:ziqzLFb40.net
背脂煮干し食ってきたけど俺的にはパンチが足りなかったな

796 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea28-5osL [240f:3f:40b9:1:*]):2024/05/17(金) 16:57:43.31 ID:0cTb28VR0.net
>>795
背脂のパンチ?煮干しのパンチ?
それともかえし?

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/17(金) 19:47:50.33 ID:ziqzLFb40.net
>>796
あんまよくわからん
パンチなんてカッコつけて言ったけどようは味が薄いってことかもしれん
そっちの方が脂の甘みとか煮干しの風味がわかりやすくてうまいって人もいると思う

798 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d232-3sKD [240f:6c:2474:1:*]):2024/05/18(土) 06:50:20.23 ID:yfOMwLX00.net
>>795
オレもそう思った
麺もつゆも芯がない
同系だったらド豚骨貫のやつのほうがキリッとしてて旨い

799 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d232-3sKD [240f:6c:2474:1:*]):2024/05/18(土) 06:51:48.87 ID:yfOMwLX00.net
ちな>>655

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/18(土) 06:53:58.49 ID:kJfDRlsr0.net
背脂と煮干し
合わない
煮干しスープを
甘みが邪魔する

801 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 21c6-qtKU [2001:240:242d:6cee:*]):2024/05/18(土) 11:03:18.87 ID:Vsbu4k3+0.net
やまだ邸が鳥やんとか言うYouTuberの動画に出てるね
こりゃ食中毒でるわ

802 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17d7-Ny7U [118.83.153.163]):2024/05/19(日) 12:40:58.82 ID:4EtgrB390.net
煮干しに背脂だと煮干し濃くエグ味感じる位の
店が好きだから 温故の限定は好みじゃないかな
燕三条を吟ってる店で美味いの食べた事ないんだよなぁ

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/22(水) 13:36:50.18 ID:AY82BiiZd.net
https://twitter.com/ramenboochang/status/1792809101615087876?t=M2MjMA3uMaZIQRhngNcAIA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/22(水) 15:51:30.77 ID:GDVlVvrc0.net
こちらもセットでご賞味ください。
ttps://tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12058535/dtlrvwlst/B485362064

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/22(水) 17:47:39.89 ID:5OI0DXtv0.net
ストーカーは死ねよ

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/22(水) 20:17:17.76 ID:ovPwAVax0.net
ご本人様登場!

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/22(水) 20:37:03.05 ID:473b1RRW0.net
もりのは時間があればわざわざ何にもないド田舎の塚田であっても行きたくなるし、船橋から竈の番人が消えた時は残念に思った
そんな二郎インスパ好きだけどぶうちゃんは最初の1回だけでもういいかなって

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/22(水) 21:46:27.92 ID:wZfh3nwa0.net
もりの→湯楽の里→イオンスタバ

809 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a614-0b7y [240b:c010:411:c931:*]):2024/05/22(水) 23:51:02.15 ID:VYzC3XyN0.net
船橋(駅?)に新店できるん?
小岩の頃場別邸ってとこと
関係あるんかな

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a614-0b7y [240b:c010:411:c931:*]):2024/05/22(水) 23:53:44.30 ID:VYzC3XyN0.net
https://youtu.be/CWPOJ91KNZk?si=W5sgJ3dAZ69DrFjP

811 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9310-DUwZ [114.172.202.5]):2024/05/23(木) 00:12:31.57 ID:I3j7bfaF0.net
ttps://x.com/menyagoto

オープンは5末予定
小岩のは煮干し醤油ゴワゴワ麺っぽい、試作品見ると同系統??

この写真で場所が分かったらエスパー(笑)
ttps://x.com/menyagoto/status/1786227885159903391/photo/1

812 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a614-0b7y [240b:c010:411:c931:*]):2024/05/23(木) 00:36:11.21 ID:hzzXQW5J0.net
>>811
SRY2023煮干し部門で
大賞のきよしと争ってたな

813 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9310-40VT [114.172.200.133]):2024/05/23(木) 00:42:48.83 ID:SpKk+QbW0.net
頃場別邸は一度行ったが麺の驚異的な歯ごたえに感動したな
顎が弱い人は食えないだろ

814 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1604-SR/b [240f:3f:40b9:1:*]):2024/05/23(木) 01:29:57.89 ID:aaXeV2Ri0.net
>>811
大神宮の方だね

815 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1604-SR/b [240f:3f:40b9:1:*]):2024/05/23(木) 01:31:58.92 ID:aaXeV2Ri0.net
>>811
唐揚げだるまの跡に入るって

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/23(木) 04:43:23.64 ID:y7nKITYd0.net
大神宮かよ

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/23(木) 06:30:52.14 ID:m7tLo2vF0.net
大神官ハーゴンに空目

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/23(木) 07:32:55.39 ID:hzzXQW5J0.net
そこの隣が
杉田家修行前に
津村さんがやってた
ラーメンまるよし、
背脂チャッチャの名店
ラーメン一丁だったな

船橋駅から遠いな

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/23(木) 10:13:23.59 ID:woHoszAy0.net
前きよしで特盛食ってみたら食っても食っても減らなくて
食いきりはしたけどさすがに次はやめとこうと思った

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/23(木) 10:28:54.79 ID:b1OFYztrd.net
セメントドロドロがいいなー

821 ::2024/05/23(木) 19:24:48.53 ID:c8Ha24HpM.net
ぶぅちゃん、白濁したスープ美味しかった
そういえばテーブルにある醤油っぽい調味料があったな
あれはカエシだったのかな

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/23(木) 20:15:37.10 ID:I3j7bfaF0.net
ぶうちゃんは肉マシ50円値上げで300円になるそう。
戯拉戯拉が豚さんキロ200円値上げとか嘆いてたんで、その流れかもしれない。

円安とインフレ怖い…

823 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee88-0ziB [240b:c010:491:470:*]):2024/05/24(金) 02:22:00.07 ID:DUUxuOx80.net
ぎらぎらはほんと得した気分になれる豚やわ

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/24(金) 12:44:41.78 ID:W/a5zwVZd.net
もりのの豚もデカイ
最近休み多いけど

825 : 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8253-tR/9 [219.98.115.95]):2024/05/25(土) 08:31:53.57 ID:0zqgFCKe0.net
SUSURUがパラッツォに来店するらしいがラーメン店行かずにパチ屋だけの営業なのかな
推してるきよしあたり寄らないのかね

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/25(土) 10:25:41.59 ID:54Zz90zN0.net
船橋では食わずどっか移動するかもよ

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/25(土) 10:46:01.73 ID:eBfZoWqm0.net
船橋だと戯拉戯拉、いさりび、阿修羅くらいか

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/25(土) 11:37:51.56 ID:XP8GP4Er0.net
どこの店とは言わんけど「うちにもインフルエンサーや有名人来ないかなー」って常日頃から呟いてるような店には行かないと思う

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/25(土) 11:53:03.03 ID:eBfZoWqm0.net
近所の家系ラーメン屋が炎上後
    ↓

当店は大盛り無料ですが残してもOKです。途中でお腹痛くなったりとか、授業間に合わない!とかそれぞれ理由ありますよね♪

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/25(土) 22:39:27.95 ID:yDKSd5D30.net
温故知新は今日100杯売ったらしい。
4時間で100杯、25杯/hを12席で。
作って食い終わる時間を考えたら、ほぼ限界ですかね。

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/25(土) 22:41:29.87 ID:oWQ7pWbx0.net
だから移転して昼夜営業しろと
ラーメン不毛の地船橋なら余裕でやってけんだろ

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/25(土) 22:50:56.27 ID:XP8GP4Er0.net
ラーメン屋としてそれなりの快挙かもしれないラーメン100杯なんかより居酒屋営業の方がお酒提供するだけでもっと楽に稼げるんじゃないの?
焼肉屋なら調理工程の半分くらいは客任せだろうし

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/25(土) 22:53:57.59 ID:MxvSHG8TM.net
ラッキーだったな

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/25(土) 23:01:56.25 ID:oWQ7pWbx0.net
池田がどうした?

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/25(土) 23:05:04.37 ID:XP8GP4Er0.net
ちなみに立地の良さも勝因のひとつだろうし、仮にラーメン専門店としてどっかに店を出しても人が来るかどうかは別なんじゃないかな
駅から遠かったり、繁華街から離れてたりするいさりび・とものもと・ぶうちゃん・味一・きよしみたいな場所に店を出しても過疎るかもしれん

836 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ab3-EyqG [2001:268:d209:e123:*]):2024/05/26(日) 12:15:26.41 ID:lrGd61o20.net
25年振りの船橋、京成が高架になってびっくり
キョロキョロしながら大神宮方面を散策
コタンの閉店とかこまつやが移転してたりあの辺りもだいぶ変わりましたね
結局かいざんでネギチャーシュー食しただけで帰途に
来月はこまつやと赤坂一味に行こう!

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 12:44:08.47 ID:C1m3AE5v0.net
温故知新
津田沼の栄昇
間借りできんか

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 13:32:03.49 ID:IZe8eg3A0.net
栄昇も駅から遠いな
せめて必勝軒くらいの位置なら

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 16:10:43.01 ID:Nzzz5uUU0.net
>>836
25年振りだと
全然違うでしょう!
開かずの踏切がなくなって
フェイスが出来て
西武がなくなって

ラーメン亭も無くなりました……

840 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saff-EyqG [106.155.48.220]):2024/05/26(日) 18:44:30.47 ID:5939hsjKa.net
>>839
あー!250円ラーメンですね。懐かしいです
引戸を開けたら「いらっしゃいませラーメン一丁」の時代からチャーシュー麺、油そばの時代までは知っています
西武はLOFTになった記憶が…
駅近の皆さん話題のお店にも行ってみたいです!

841 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7710-GaOn [114.172.200.133]):2024/05/26(日) 19:44:15.09 ID:qqx4XteX0.net
>>840
船橋駅近辺で新し目の人気店というと、かいざんとかまるは極とか中華そばきよしとかつけ麺一頂とか坂内とか、
あと少し歩きますがとものもととかですかね

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 19:58:03.62 ID:a4ijDI7u0.net
>>841
ありがとうございます 行ってみたいです
これから頻繁に船橋に仕事と私用で行きますから
坂内は大田区民なので船橋で食す事は無いかと

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 20:52:29.12 ID:l1zwWbDQ0.net
距離的にとものもとが許されるなら、赤坂味一、阿修羅、宝楽も許されるはず。
いさりび、温故知新もありかと。
一頂が許されるなら弘も許されるのでしょう。

大輦、海老そばまるは、まるは(竹岡式)、麺魚、無限大、宗庵、963、大輦、戯拉戯拉なんかも
好きな人は好きでしょうし。

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 20:53:06.40 ID:l1zwWbDQ0.net
あとはぶうちゃんか。

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 21:19:40.73 ID:C1m3AE5v0.net
新店のご藤楽しみや

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 21:46:10.36 ID:NAUww0uA0.net
とものもとが改悪する前だったら……
船橋駅周辺なら温故知新、かいざん
少し歩いてきよしですかね

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 21:54:03.72 ID:3fP8gEgM0.net
金曜かいざん本店に行ってきたけど全然美味しく無かったわ
外人が作ってたからか
SNSとかで曜日時間担当を先に発表してくれよ
チャーシュー麺にネギ丼加えてトッピング込で1500円もするなら定食屋行けば良かったと心から後悔したわ

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 22:20:21.95 ID:+GhEWaos0.net
船橋のかいざんで美味いと思ったことないんだけど単にハズレ引いただけか?

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 22:30:24.57 ID:C1m3AE5v0.net
本店もベトナム人だけ?だったけどまぁまぁウマかったぞ
店舗によるんじゃ

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 23:07:16.61 ID:qqx4XteX0.net
船橋かいざんがうまくなかったことないが

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/26(日) 23:12:46.21 ID:+GhEWaos0.net
まあ好みの問題かもね
西船かいざんには一時期通ってたけど

852 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdca-ZSQ0 [49.98.228.21]):2024/05/27(月) 12:22:17.27 ID:tF/lE6NZd.net
もりのも温故知新なみに行けない店だな
休みと昼営業ばかりて

853 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebd7-zWK0 [118.83.153.163]):2024/05/28(火) 18:07:36.36 ID:oG8nn2Ci0.net
ごとう食った事ある 旨いと思ったけど
船橋に来てくれても味一キヨシあるからなぁ
って感じだ
ゴワゴワの麺好きな人には良いかも知れんけど
やっぱり家系二郎系 来てほしい

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/28(火) 20:16:03.58 ID:Nzjvq8Aj0.net
陰虎が良いよ。陰虎

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/29(水) 01:39:21.77 ID:6ok/lO2z0.net
>>853
味は味一とかきよしと似てますか?

856 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b3d-Jy7e [240a:61:1001:4d79:*]):2024/05/29(水) 07:31:48.12 ID:BDZ8QIZk0.net
かいざん本店は二回行ってタメで花輪ラーショ行ってる。船橋もイマイチだね。西船が一番旨い。全部少し遅めの昼飯で食った場合だよ、他の時間は知らない。

857 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 974f-tUTm [240b:c010:4c3:4245:*]):2024/05/29(水) 07:53:11.65 ID:mXs0hqL10.net
https://youtu.be/8Cu068ed1Ho?si=lqZ0EoqTSgiw3_Lk?t=497

858 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 974f-tUTm [240b:c010:4c3:4245:*]):2024/05/29(水) 07:56:35.40 ID:mXs0hqL10.net
https://youtu.be/rzenkg2fxcs?si=dNaeYG3NaagDBRhp

859 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 974f-tUTm [240b:c010:4c3:4245:*]):2024/05/29(水) 08:05:45.27 ID:mXs0hqL10.net
https://youtu.be/8Cu068ed1Ho?t=497

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/29(水) 16:46:31.21 ID:d764Otm50NIKU.net
>>855
似てはないかなぁ
味一と比べると優しい味に感じる
背脂も少量だし
ガツっと煮干し食いたいなら自分は味一のが
良いなってだけだよ

861 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 8ffa-ddhQ [218.44.13.94]):2024/05/29(水) 17:22:48.20 ID:1O4s26L70NIKU.net
>>855
煮干しは味一ほど効いてはいない代わりに食べやすい
まぁあそこが客入ってるでかい要因って昼しかやってない味一の系統のラーメンを夜でも普通に食えるってとこだしな
値段も変わらんし普通に重宝してる

862 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 7710-RNf/ [114.172.204.23]):2024/05/29(水) 17:36:52.89 ID:oUniM83I0NIKU.net
試作だけど温故知新で二郎系やるみたいだね
味次第だけど暫くは行列ひどいことになりそう

863 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 7710-D8JK [114.172.202.5]):2024/05/29(水) 17:54:30.25 ID:eToxDe8L0NIKU.net
>>862
何か色々試作してない?
シンプルな醤油とか塩、二郎系、ネギ塩?
分かる人には二郎系以外のも元ネタが分かるんだろうけど、自分には分からない…
担々麺も長いこと試作してる気がする。

864 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW eefd-Umft [240f:3f:40b9:1:*]):2024/05/29(水) 18:05:26.45 ID:d3d756Bp0NIKU.net
>>863
坦々麺はやく食べてみたいな

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/30(木) 05:55:22.13 ID:8l57rT1s0.net
ご藤のオープン日は6/1に変更。
31日は台風、午後以降は収まるみたいだけど。

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/31(金) 08:23:24.63 ID:8fj7SmyK0.net
>>865
ご藤レポよろ

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/31(金) 11:29:22.18 ID:0KaP5eTed.net
またもりの値上げか

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/31(金) 14:01:36.97 ID:flAg8NV20.net
戯拉戯拉好調のようなツイートしとる
コスパで他と差が付いてきてるし、値上げしなければ波に乗れるんじゃね

なおついさっき俺が入ったときは客いなかった(食べてるうちに数人入ってきた)
いつもながら満足度たけーわこの店

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/31(金) 14:06:03.15 ID:ciHmwTu80.net
まるはの竹岡式に油そばがあったから食ってきたけどなかなかうまかった
竹岡式のタレを使っただけだと思うんだけど辛味の効いたネギで俺好みだった
トッピングでネギ増しにしたから我ながらネギ臭い
麺はもうちょい太い方がいいかな

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/31(金) 17:38:51.89 ID:Uc6K8PR+0.net
>>866
ご籐遠いよ…
歩くと30分近くかかる。
車で行っても置き場が無さそうだし、

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/31(金) 17:46:26.33 ID:Xt7QBcCP0.net
>>870
Googleマップで12分と出たが

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/31(金) 18:14:21.95 ID:Uc6K8PR+0.net
>>871
IPから住所特定しようとしても意味ないぞ。
良く出来てるGeoIPデータ使っても、船橋のどこか位の精度しか出ない。

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/31(金) 18:26:28.04 ID:+T+2sJQpp.net
駅からで10分ぐらいか

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/05/31(金) 18:53:28.72 ID:Xt7QBcCP0.net
>>872
すまん、船橋駅から少し離れたとこに住んでるのか
俺は船橋駅に住んでないから、別に駅からそこまで遠くないかなと思った

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/01(土) 11:10:55.78 ID:l0PnoPuiM.net
>>868
うまいよな
ただ腹パンになるからそんなには行けないわ

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/01(土) 11:27:44.86 ID:DJQmU5jd0.net
SUSURUからスルーされる
荒木氏と本八幡の魔術師

877 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 83d4-oYaH [240f:3d:51e1:1:*]):2024/06/01(土) 14:11:27.80 ID:6lsoYjf50.net
もりのの豚入りラーメンで1500円が限界値かね?

1500円行っても、仕入れ値の高騰が収まらず8年は継続して上がっていくと思うから、飲食店……どうなるんやろ……

878 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 668b-hZwf [240b:c010:493:9c27:*]):2024/06/01(土) 14:31:59.55 ID:23olj6Hw0.net
米国では高騰した趣向品がそっぽ向かれつつあって、小売り大手で値下げの動きが広がってるとか

879 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sdca-Bt8S [49.109.7.42]):2024/06/01(土) 14:36:44.16 ID:RpUQ3wrMd.net
しばらくぶりなきよし行ったけど味が落ちてた
次はないわ

880 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7710-RNf/ [114.172.204.23]):2024/06/01(土) 14:38:19.22 ID:2hFAcPY20.net
値段上げる前に出来る限り消費者に寄り添ったコストカットもして欲しい
「これ本当に要るか?」みたいなしょぼい海苔やキクラゲ載せてる店嫌いだし、たいして美味しくもないチャーシューで金取られるのもなぁ
店側からすると「ゴミみたいな具材乗っけて豪華さ演出して原価の数倍金とったろw」みたいなノリで載せてるんだろうけど

881 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e6d6-4M/T [207.65.132.206]):2024/06/01(土) 14:46:12.67 ID:ZyH9qUst0.net
>>880
よくそんな店に行こうと思うな

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/01(土) 16:22:00.76 ID:6lsoYjf50.net
>>878
米国って言っても州が広いからなぁ
スタグフレーションになってるから、値下げの動きが一時的にあっても、後に決壊するだけだ

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/01(土) 19:52:00.39 ID:DJQmU5jd0.net
>>853
残念
夢を語れ千葉2号店は
京成大久保やったな

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/01(土) 20:06:32.88 ID:dyaCtbZf0.net
松戸二郎、柏二郎、京成大久保二郎、本八幡・津田沼ぶたけん、塚田もりの

旨い二郎、二郎系が船橋駅近くを避けとる

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/01(土) 20:07:55.18 ID:m9PlXM0m0.net
何も本家二郎の目と鼻の先にしなくても

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/01(土) 20:25:24.19 ID:taCx06yC0.net
ごとう全然違う味みたいだね
鳥ガラもちもち麺

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/01(土) 20:36:54.05 ID:ItL0YIj+0.net
ご籐は全100食、15時までに並んだ人まで、16時で営業終了、70分待った人もいたっぽい。

らーめん(180g) 900円
特製らーめん 1250円
油そば(300g) 900円
つけ麺(250or300g)950円はまだ準備中

めんま200円、卵100円、海苔50円、ごはん100円、肉めし300円

白河ラーメンっぽいという意見が散見されたかな。

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/01(土) 20:38:46.42 ID:DJQmU5jd0.net
>>885
乳化スープの
夢を語れってあるんかな
千葉駅みたく二郎とインスパイアとの棲み分けみたく
まあ行列嫌いやから選択肢には入る
あと今は知らんが
以前1度だけ津田沼の店行ったときの立ち食い前提のカウンターとグラつく椅子は落ち着いて食えなかったからそこは改善してほしい

夢を語れ出店は
なにげに戯拉戯拉あたりが
影響ありそう

>>886
もしそうなら残念や
煮干しゴワ麺食いたかった

まあメニュー構成
これから
どうなるかわからんけど

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/01(土) 20:51:52.79 ID:dyaCtbZf0.net
>>888
頃場別邸みたいなインパクトバリバリのラーメンだったら、ある程度電車賃使っても行きたいけどな
むしろ行徳の小むろみたいなインパクトがそんなになく死ぬほど旨いって店に1時間半とか並びたくない
それだったらとものもと か ひさまつ軒 か いさりび でいいな

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/01(土) 21:38:55.98 ID:ItL0YIj+0.net
>>889
頃場別邸は辞めないみたいだし、それこそ小岩なんで電車ですぐそこ。
だから違うアプローチにしたのかな。
煮干し系だと味一、きよし、温故知新、まるは、麺魚、弘と船橋駅徒歩圏でもかぶるし、周辺部の選択肢も多い印象。

味一から花届いてたっぽいので、知り合いではある模様。

891 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3eda-eTTT [121.115.141.11]):2024/06/01(土) 22:21:55.15 ID:2aiApHTW0.net
あみやって人気無いのかな

892 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7310-BJAr [114.172.202.5]):2024/06/02(日) 00:27:44.79 ID:CH4cJDSu0.net
>>891
食べログとかgoogleとか見ても評判良さそうだけど、

893 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 73ef-4CLV [2400:2411:9f80:5e00:*]):2024/06/02(日) 01:11:29.23 ID:h8nZJEXb0.net
かいざん混んでるときは少し客は入ってる
経営は続けていけそう

894 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cff2-3Nls [153.232.154.229]):2024/06/02(日) 06:47:46.33 ID:jyLcg4Dw0.net
???

895 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 736f-tsOD [240b:c010:450:5b0a:*]):2024/06/02(日) 07:40:27.89 ID:wg4nWFmS0.net
がんこ出身の清丸って店だったな
あとは習志野台の盛壱あたりか
やぶれかぶれも
がんこ系の出身か

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/02(日) 13:02:30.83 ID:cdGq9i3+0.net
>>891
あみや、津田沼近辺の魚介系の中では一番好きだ
必勝軒や栄昇行かなくなってここばかり行ってる
平日無料でライスか麺大盛選べたのがライスのみになったのが残念

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 736f-tsOD [240b:c010:450:5b0a:*]):2024/06/03(月) 08:40:13.93 ID:NTbTvjIL0.net
ご藤は白河ラーメンっての?
おはこ本八幡店も
そんなラーメンらしいが

とものもとっぽい見た目だけど
ゆきち、ケースケーとか
鶏清湯のあんなラーメンなんか

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/03(月) 10:42:35.46 ID:Gz80pmNJ0.net
最近は鶏清湯、豚骨へのメインの切り替え、新規出店が目立つ理由はコストか……
安い食材で美味く作ろうとすると、同じ所にたどり着くのな

豚骨の中でも火力も骨の量も少なくて良いラーショ系は相当儲かってそうw
パッとしないラーショでも長く経営してる所が何よりのエビデンスだ

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/03(月) 15:46:35.12 ID:Y4d1FWr50.net
油そばとたけおか式 どっちが安くつくれるかね

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/04(火) 11:32:46.22 ID:LqwvH6xSx.net
温故知新の背脂煮干しうまかった
蒲田とかにある潤よりはぜんぜんうまい
海苔が岩のりだったら100点だった

901 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03fe-C0zs [2001:268:7385:5b32:*]):2024/06/04(火) 17:32:01.35 ID:e39UHXLy0.net
>>880
横浜にせんだいって店があってな天候不順でほうれん草が高いからと言ってキクラゲを入れたんだ、でキクラゲが為替相場で高くなったからのモヤシになったw
でも評価されていて横浜西口に出店 

何が言いたいかと言うとトッピングにこだわりはない

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/04(火) 19:11:27.90 ID:ZPAk5jt/d.net
ご藤はもういいな俺は……
なんか劣化とものもとって感じ
小岩行ったことないから
楽しみだったがボソボソじゃないと
聞いて躊躇ったけど……

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/04(火) 19:14:19.49 ID:ZPAk5jt/d.net
飲み物が利益大きいのはわかるけど
常連だったのか知り合いなのかわからんが外で並んでるのにラーメン食い終えてるのにスマホ弄りながら
ちびちびビール飲んでるのはどうかと思うわ
これはとものもともなんだけど

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/04(火) 19:21:21.78 ID:hzneuw4c0.net
>>903
そういう客の方が君より金を落とすんだから店としてはそういう客を優遇して当然

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/04(火) 21:41:13.60 ID:wpOhxWdl0.net
はいはい

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/04(火) 22:58:34.90 ID:9T6dtPmS0.net
>>903
酒あるとそういうふうに回転悪くなるから船橋と西船のかいざんは酒おかないんだよな
ビールとネギ食いたいけど

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/05(水) 16:50:17.32 ID:Uf2o0IUP0.net
>>903
酒提供するんだからそりゃそうだろとしか言いようがない

あの店嫌いだけどね

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/05(水) 17:02:03.52 ID:FS1kjFIz0.net
>>903
ラーメン発見伝で見たやつ

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/06(木) 10:22:13.35 ID:rGDpzWFnd0606.net
また体調不良か
大丈夫か?
もりのはイレギュラーな休みが多かったり午前営業になったりだからなぁ
行きたい時に行けない

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/06(木) 10:35:31.21 ID:kJI9kd1s00606.net
体弱いのは気合いや根性では治らんし、病院行ったからって治ることは少ないからねぇ。
それでも商売しなきゃ生きていけないし。

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/06(木) 10:57:27.43 ID:bxdC66eB00606.net
もりのはいっそ昼営業やめて夜だけにしたらどうだ?

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/06(木) 16:19:08.49 ID:Ft0YaWw900606.net
小岩ご藤ボソボソ過ぎたわw
不味くはないけど
1回で良いかな
味一きよしがちょうど良い事に気付いだけでも収穫だったわ

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/06(木) 22:18:42.47 ID:iFrR/jkw0.net
>>909

臨休王 鳳@西新井と似た感じがする

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/07(金) 07:37:59.90 ID:0xJjO32L0.net
https://funabashi-tsushin.com/25856.html

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/07(金) 10:37:06.15 ID:M4qW3rkz0.net
海月の北村さんでさえがんばってるのに

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/07(金) 11:08:24.08 ID:lik3jGxA0.net
>>909
ただのサボリ症
海月と一緒で精神的にもやばいんだろ

917 ::2024/06/07(金) 11:20:10.10 ID:BYjFMlY8M.net
自営業だし気ままにやればいいでしょう

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/07(金) 11:20:14.87 ID:iHiBUqJJ0.net
ほぼ毎日朝早くから仕込みして昼休憩なしで営業してるなら値上げもしゃーないって思うけどさ
「しょっちゅう休みます、休んだ分いっぱい稼がないといけないので値上げしまーす」って言われると「お前もう少し経営努力しろよ、客舐めてんの?」って言いたくなるわ
まぁネトゲソシャゲ運営と同じで依存症信者に囲まれてりゃ殿様運営でも客離れで困る事ないんだろうけど

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/07(金) 12:52:39.36 ID:cQ4AFjW00.net
信者を作る事が何よりの安定経営だからね。

920 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fd6-logM [207.65.132.206]):2024/06/07(金) 13:52:05.36 ID:D+GDFgf10.net
ぶうちゃんちょっとだけきれいになってた
あとまぜそばがあった

921 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f80-fZRR [2001:268:98e4:305d:*]):2024/06/07(金) 18:45:45.18 ID:gSvmB43f0.net
>>920
まぜそばどう?食べた?

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/07(金) 19:01:54.56 ID:xjuhqpG/M.net
>>921
横からだがイマイチ
ラーメンのほうがいいと思う

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/07(金) 19:02:41.94 ID:xjuhqpG/M.net
甘くてパンチがない

924 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7314-tsOD [240b:c010:460:1d0e:*]):2024/06/07(金) 19:19:33.75 ID:uoMgn+sk0.net
まーみんtvみたら
赤坂味一の宮本店主
82歳なんやね

925 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f11-hMM5 [2405:6581:ad20:f00:*]):2024/06/07(金) 19:34:17.91 ID:YWHEwFET0.net
米沢ラーメン大好きなんだけど船橋、さらに千葉県には探してもお店見つからないのですが
黒中華、イースト菌で作られた黄色くない多加水の細ちぢれ麺、魚介系の透き通ったあっさりスープ
捜索範囲拡大して千葉県近隣でもそんな米沢ラーメンを食べれるお店ありませんかね?

926 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf36-3M8t [240f:105:50c4:1:*]):2024/06/07(金) 20:14:02.89 ID:ZsTFI2Ap0.net
>>925
葛飾にあるよ

927 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f28-hMM5 [2405:6581:ad20:f00:*]):2024/06/08(土) 20:16:17.23 ID:LVPz77Pz0.net
>>926
ありがとうございます。
営業時間のタイミングが合うときに北総線乗って行ってみたいお店

928 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd9f-RUxd [49.97.43.230]):2024/06/08(土) 20:26:08.55 ID:mPhU+wGAd.net
セメント煮干しも

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/09(日) 00:30:34.46 ID:cMo3XQZI0.net
米沢で食べたラーメン食べられる店あるのか知らなかった

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/09(日) 10:10:20.15 ID:Mo8HuDH+0.net
https://youtu.be/aS4x8Dw5IFE?si=GqaG2IX2SdfMhAha

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/09(日) 12:44:52.94 ID:e/BBqopa0.net
後関って客2、3人しか入ってるの観たことない
しんちゃんラーメンだった頃は客入ってたのに

932 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffb9-iVOh [221.188.19.11]):2024/06/09(日) 13:49:23.14 ID:4krvZHN70.net
>>927
>>929
騙されやすいにも程がある

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/09(日) 23:22:29.55 ID:fTUlja8z0.net
>>922
サンキュー。

そ店主癖強なのと、ういえばあの食器の片付け方がすごく嫌な気持ちになったのを思いだした。

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/10(月) 01:32:37.39 ID:ElIekPqe0.net
>>931
しんちゃんは、ラーメンと言いつつ中華料理屋だったんで、守備範囲が広かった気が。
後関はラーメン+飲みな分射程が短い。
駅近だったなら競争は激しいけど、飲み需要を吸収しやすいと思う。
車でしか行けない人の多いあの場所で酒出されても、ちょっと辛い印象。

サイドメニュー美味そうなんで、日本酒で一杯やりたいんだけどね。

935 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf50-HpRN [240f:105:50c4:1:*]):2024/06/10(月) 07:30:43.15 ID:Y8LsvzuB0.net
>>932
??????
普通にあるんだけど

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/10(月) 07:55:47.59 ID:yeH5dP5b0.net
>>930
YouTubeでも喋るなぁ

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/10(月) 16:54:54.75 ID:8z61iHCO0.net
やまだ邸Googleレビューに店が汚いって書かれてる
掃除しなかったのか

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/10(月) 17:14:51.15 ID:RdOLVygyd.net
もりのも2代目考えた方が

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/10(月) 19:02:47.28 ID:c0gILUs50.net
>>938
毎日の賄い味見が身体に響いてそうだよな

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/11(火) 10:28:01.13 ID:ho4BKQO6d.net
もりの不安定すぎるからリストから外す

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/11(火) 13:35:36.32 ID:lz0LemLz0.net
Xで告知してくれてるだけありがたいわな
とは言えもりも行こうとしててスカったらどこ行けばいいのやら

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/11(火) 13:42:14.17 ID:0k4eiUlG0.net
>>941
一駅乗ってひさまつ軒かな

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/11(火) 13:45:46.89 ID:N5GfCwYD0.net
どーしてもラーメン食いたいなら福満溢、
パスタに置き換えてペルオラ、
全部諦めてぞうさんカレー。

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/11(火) 14:12:02.27 ID:8GUrMoKo0.net
インドカレー系食うなら素直に船橋津田沼あたりに出た方がアホみたいに店があるのではないだろうか🤔
つうか見てみたらマジで塚田って店の数がないな

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/11(火) 14:15:16.01 ID:duMmhMi7d.net
もりのの向かいの町中華も安くてボリュームはある

946 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-RS27 [49.97.11.187]):2024/06/11(火) 16:35:19.11 ID:IYJHtKmKd.net
あそこ人が居なさ過ぎてな……
不味くはないけど

947 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 2301-cJtJ [60.116.224.163]):2024/06/11(火) 19:10:12.90 ID:F/im45gd0.net
町中華でやろうぜだったかテレビで紹介されてたな本店が東京にあるとかでオーナーの女性がわりと綺麗な人だった

948 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-RS27 [126.66.240.117]):2024/06/11(火) 23:57:19.52 ID:1WyIhasJ0.net
塚田は駅前本当死んでる
馬込も飲食は酷いけど
サミットあるからまだ……

949 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf4d-WKW4 [153.195.187.220]):2024/06/12(水) 00:11:30.62 ID:L4BGgWQk0.net
塚田は千葉鑑定団に中古カード売りに行くときに1度だけ使ったけど、まあ中々の駅前だったな…
多分あそこに飲食店はほぼ不毛なんだろうな

950 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-x94w [60.87.88.229]):2024/06/12(水) 00:42:48.50 ID:NRfHFL/V0.net
そもそも野田線なんて利用しない

951 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c37b-9687 [240f:3d:51e1:1:*]):2024/06/12(水) 02:11:40.49 ID:6EuU3ApB0.net
>>949
新船橋が再開発されて居住者増えたから、隣の塚田は飲食店やるには穴場や

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 08:50:22.46 ID:cSGmU50j0.net
塚田は小学校できたしこれから増えるかもしれん

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 09:14:41.23 ID:lF60GWJ00.net
たしかに総武線や京成は使うが
野田線や新京成は使わん
よって柏や松戸あたりの
ラーメン屋には評判高くても
行くことはない

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 09:18:05.16 ID:kFcZupWI0.net
ラーメン好きで柏も松戸も行かないなんて人生損してるだろ

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 11:15:34.21 ID:oVe9T7uD0.net
ラーメン好きで片道500円縛りの方が遥かに人生損してるよ
自分は松戸や柏も行くけど

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 11:40:19.08 ID:wEDr+9RF0.net
正直電車移動だと松戸はともかく今の柏に食いに行くほどの店があるのかと柏に通っている自分は思わなくもない
まさか王道家とかに行くわけでもなかろう

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 11:41:11.84 ID:alTAtOHxd.net
>>951
塚田行くなら船橋行くだろ
穴場というより墓場だな

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 11:42:00.78 ID:zAYFicYP0.net
それはまあ、どんな業界でも同じじゃ無いの?
趣味のために電車賃ケチるような奴はいないだろうけど、部外者に引かれるのは良くあることで。
好きならば一時間並ぶのもエンタメだろうし。

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 11:57:31.93 ID:2fWAqeDx0.net
船橋⇔塚田の往復交通費出しつつクッソ高いもりののラーメン食べるとそれだけで結構な時間と1500円オーバーの出費になるんだよなぁ
二郎系食いたくなったら通勤定期で東京駅まで快速で移動して駅構内のラーメン雷で食って船橋戻ってきてるわ
まぁ遠出してラーメンを食えばよくね?みたいに船橋スレで他の地域の話をすること自体がスレチな気がするのは判るけど、塚田という何もない地域にいくくらいならマジで遠出した方がいい気がする

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 12:11:50.83 ID:ymm80SzJM.net
>>957
墓場はむしろ船橋だろに一票

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 12:13:28.62 ID:6EuU3ApB0.net
結構な比率でタイパ、コスパとかかなり意識する様になってきたんだな。
何から追われ、何から逃げてるのか…

悲しい世の中になったもんだぜ

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 12:58:37.25 ID:EC26YNpn0.net
雷は微妙すぎるだろ
東京駅まで行って雷は、それこそタイパ悪過ぎる

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 13:03:18.31 ID:wEDr+9RF0.net
定期なら交通費かからないにしてももうちょっとこう…外に出れば色々ないか
いや実際は定期区間が東京までなくて駅に入るためだけに定期使ってるとかだったら論外だが

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 13:13:04.81 ID:aFIOUkREd.net
東京駅まで行ってセントラルキッチン二郎かw
まあ好きならそれでいんじゃないかw

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 13:30:21.71 ID:PR/K6dpGd.net
ぶぅちゃんはもっと入りやすい雰囲気あればな

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 13:50:57.98 ID:L4BGgWQk0.net
コスパ考えると基本的にメトロ移動になるからなあ(西船橋住み)
松戸も柏も別の用事がない限りは行きづらいわ

967 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-RS27 [49.97.11.165]):2024/06/12(水) 15:47:56.75 ID:alTAtOHxd.net
>>960
船橋は火葬場やね

968 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-c2ux [49.97.99.67]):2024/06/12(水) 15:56:16.47 ID:K2rYy8WQd.net
この辺混んでるからバイク移動が一番ええ

969 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 837c-5+f/ [14.193.155.63]):2024/06/12(水) 16:00:10.28 ID:k0Jx7Zdz0.net
おれは自転車で本八幡までキコキコしてぶたけんたべてるよ

970 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c37b-9687 [240f:3d:51e1:1:*]):2024/06/12(水) 16:13:00.24 ID:6EuU3ApB0.net
>>966
東西線沿いって門前仲町以外の駅は飲食不毛の地じゃね?

971 :!dongri (ワッチョイW ff76-Fmzm [2001:268:7256:616f:*]):2024/06/12(水) 16:23:23.47 ID:sU7hc/T50.net
>>970
行徳は比較的まし。

972 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-Ddk8 [114.172.202.5]):2024/06/12(水) 16:44:02.13 ID:zAYFicYP0.net
東西線は住宅街ならマシだけど、工業地帯や公園のイメージが。

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 17:36:41.60 ID:L4BGgWQk0.net
>>970
流石に東陽町以東はアレやけど、渋谷とか六本木方面の店に出るにはちょうどいいのよ
以東でも行徳のバリバリジョニーとか見所ある店がなくもないし
あとは秋葉原に行きたい時もコスト安く抑えたいから総武線より基本こっちやね

974 ::2024/06/12(水) 18:45:30.86 ID:vM8yRuFp0.net
>>960
確かに💦

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 19:14:58.18 ID:2fWAqeDx0.net
雷そんなダメか、改札外の大丸地下にある豚山より好きなんだけどなぁ
まぁもりの(というか塚田)行くよりかは俺は東京駅まで繰り出す事を選ぶって話

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 19:23:00.10 ID:fkuZIRWT0.net
オレも雷好きなんだがなあ。やけに叩かれる割に、いつも混んでるよな。

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 19:25:19.53 ID:BiX0Ch8A0.net
いい加減スレ違いやぞ

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 21:15:40.91 ID:EC26YNpn0.net
八重洲の豚山は正直ほかの豚山よりもかなり不味い
でも雷よりはマシ

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 21:32:55.99 ID:6EuU3ApB0.net
二郎系はヨシトミ、BooBoo、ぶたけん、燈郎、京成大久保二郎と揃ってるから船橋になくてもまぁ困らないな

980 :名無し募集中。。。 :2024/06/12(水) 23:35:37.36 ID:pjTIjL6X0.net
>>968
俺もバイク移動

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 23:54:38.20 ID:yrzmVu6s0.net
柏松戸方面とか休日に車で行く気になれないは
千葉方面はたまに用事あって行くけど
混みすぎや

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/12(水) 23:57:52.79 ID:kFcZupWI0.net
ここは荒れてるからこっちへおいで

船橋市周辺のラーメン屋ってどうよ?69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1685551826/

983 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f337-XYnf [2400:4051:9962:7a00:*]):2024/06/13(木) 09:01:09.34 ID:8ma/fCZx0.net
塚田なんかすぐ近くだろw
ここより東京駅は流石にねーわ

984 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 83bb-VQfa [14.193.26.17]):2024/06/13(木) 09:18:48.08 ID:l0RFPmgM0.net
自分も荒っぽい流れに手を貸しておいて?

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/13(木) 11:33:56.73 ID:wnQKvuMld.net
間に住んでた時もりのマゼローとどっちも選択肢あったけどマゼロー遠くなっちゃったしもりのは休みばかりだし

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/13(木) 12:29:21.48 ID:KzHkH41jM.net
今日も元気に営業してます!って言ってるぞ
昼だけで全然元気じゃなさそうだが

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/13(木) 12:29:27.47 ID:t4JFEVbYd.net
>>985
竈は?
もりのジェネリックにはなるよ

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/13(木) 12:46:28.30 ID:SIkCJYvsM.net
もりの店主は神経質だからなぁ
本当変わり者よ
飲食店勤まらないだろ

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/13(木) 14:03:27.65 ID:tVfDN5k7d.net
平日昼間しかやらない温故知新なみに行けない店に

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/13(木) 14:19:49.71 ID:NssETkEw0.net
もりのは休業したいけど、7/8からビル改装で一週間弱休めるからそこまで頑張るってさ。

体調の問題は何ともねぇ。
心身は休みたいって訴えるけど、休むと金入ってこないし、責任もある。
そのジレンマがさらに自分を蝕んでいくので、とても辛い…

991 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 139b-Oh5j [240b:c010:4c0:e304:*]):2024/06/13(木) 17:37:49.24 ID:XgpPYAOI0.net
世間ではTKMブームらしい

船橋だととこがやってるのか?

992 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfbd-n8wO [133.201.189.224]):2024/06/13(木) 19:29:57.10 ID:CXDt5HeN0.net
玉子 かけ…マッチョ?

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/13(木) 19:59:37.67 ID:OutNJ0kR0.net
きよし
味噌担々麺に生卵ついてるようだが券売機に生卵あったっけ?
煮卵はあるようだが永福町みたいに中華蕎麦を生卵に
くぐらせて食べたいんだが

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/13(木) 20:07:38.12 ID:08rni7z00.net
きよし休みだから久しぶり味一いったけど……なんかきよしの方がうまい……

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/13(木) 20:17:33.21 ID:NssETkEw0.net
>>991
原価安いので流行らせたい一派があると見た。
真面目な話、自分で作ってもそれなりにパクれそう。

>>993
それをやるとインスパイアじゃなくて永福町系になっちゃうので、やらないんじゃないかと思うんだ。

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/13(木) 20:24:31.52 ID:NssETkEw0.net
大変申し訳ない、スレ建てミスった。
番号上げ忘れたけど、ご勘弁を。
ラーメン板は放置したら落ちる?

@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?71@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1718277590/

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/06/13(木) 21:24:13.78 ID:dT7J+1T/0.net
TKMっての検索したけど1400円もすんのか

998 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-Ddk8 [114.172.202.5]):2024/06/13(木) 21:33:52.77 ID:NssETkEw0.net
>>997
それ通販で2食分って奴では?

999 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff6f-qUdF [203.114.17.34]):2024/06/13(木) 21:38:26.33 ID:Thcx/IJc0.net
製麺堂てつは、TKM元祖店の兄弟弟子なんだけど、
惜しむらくは鎌ヶ谷市

1000 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM1f-1SFl [49.239.68.90]):2024/06/13(木) 21:47:01.10 ID:ZyRVJRhWM.net
もう流行り終わったように思うけども
まだ流行らせようとしてるのゴミ

1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200