2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【柏の】王道家115【恥】

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 23:19:58.48 ID:DZm5hWew0.net
・2003年1月26日プレオープン、同28日グランドオープン
https://oudouya.com/
https://twitter.com/oudouyakashiwa/
https://www.instagram.com/oudouya/
https://ramen.walkerplus.com/article/4013189/

・直営の取手、神道家、IEKEI TOKYO、清水家、柏王道之印はもちろん、系列店の環家、とらきち家、鈴家、熊田家、との丸家、我道家、がく等の話題も可能ですが、対立煽りや荒らしはスルーの方向でお願いします。
・系列店一覧(ただし抜けあり) https://oudouya.com/shop-info/
・次スレは原則>>950 を踏んだ人が立てましょう。最近守られてません。気をつけましょう

・前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1687951038/
王道家112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1699144168/
王道家113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1700775319/
王道家114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1701575458/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

400 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1563-qlV5):2023/12/08(金) 16:09:32.33 ID:gwTMUt1/0.net
まぁ嫌なら見なけりゃいいといえばよい

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 16:20:53.69 ID:zZdEBh/z0.net
輝道家からしたらマジで迷惑だな

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 16:29:23.32 ID:iRm6QqVz0.net
王道乃印美味かったわ
行列にはなってないけど人は絶えず入ってるから売上はそこそこだろうな

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 16:42:20.45 ID:ZhQ61H4k0.net
王道乃印ってのはレシピ変えた廉価版なの?

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 16:44:50.91 ID:yC2UREN40.net
>>396
王道家グループ全体で鬼道通って地獄の苦しみを味わうって暗喩だろ
若しくは絶望的な無学で外人がカッコいいって理由で「童貞」ってタトゥー入れるのと同じ感覚なんじゃないか?

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 17:06:00.32 ID:7dGrHco/0.net
家系風豚骨醤油ラーメンとしては、まずまずの味だったかな。本家より食べやすかったな。

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 17:26:35.23 ID:unbOyXzr0.net
横横家仙台とは結構離れてるな

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/08(金) 18:10:54.13 ID:0kijqjrF0.net
つじ田もずっと黙っててだせえな

408 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e33-Q9JY):2023/12/08(金) 18:25:36.49 ID:nRMgCxmv0.net
つじ田で忘年会の続編公開予定なのに
まだ出さないってことは様子伺いだよな
主催なら声明くらい出したらいいのにな

409 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9d6-Q9JY):2023/12/08(金) 19:05:30.49 ID:cb4nqO9R0.net
>>396 ,397
元々、鬼(キ)というのは中国で死後人間に悪さをする悪霊を指してるから、鬼道というのはそういう霊を使って何かをするって意味だな

鬼道という単語がつけられた時代的、元来の鬼という意味からあまり変化してない時代だと思われるため、めちゃくちゃ悪い意味

410 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spbd-QZHb):2023/12/08(金) 19:28:40.45 ID:d9B/TYlEp.net
多分日本でイメージする鬼を想像してかっこいいから名付けたんだろうな
予想としては鬼をイメキャラで使うと思う
ただこんなの一般常識あればやばいのは分かるわ

411 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9e8-Pj1B):2023/12/08(金) 19:31:54.68 ID:CYYHpG+90.net
元の店名と王道家を合わせただけだろ

412 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 35c8-AAjR):2023/12/08(金) 19:36:57.45 ID:EEpY9Lrs0.net
元ラーメン鬼首ってのが王道家のFCに入って店の立て直しパターンなのかな?

413 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1563-qlV5):2023/12/08(金) 19:40:06.22 ID:gwTMUt1/0.net
つじ田また掘り返されて草ww

414 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9de-Bfsr):2023/12/08(金) 20:49:20.10 ID:64cg/ScY0.net
https://youtu.be/Fez...?si=05z8MhDuU_lGa8Jb
この動画の2:23~で清水がつじ田の炎上について語ってる

内容としては、「特定の人物を指して発信してるつもりじゃ無くても、勘違いされて噛みつかれる事があるから困るよね」みたいな感じでSUSURUの事を揶揄してる
つまり、つじ田は清水に「SUSURUに対して発言したつもりじゃ無いのに勝手に噛みつかれて炎上しちゃったんですよー」みたいに自分に有利な説明をしたんじゃないかな

そう考えると清水の「SUSURUは炎上する相手をピックアップして〜」みたいな頓珍漢な発言も辻褄が合うし、辻田がずっとダンマリなのも理解できる
ここまで炎上した以上今更訂正することなんてできないからな

415 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b645-HMkt):2023/12/08(金) 20:54:36.98 ID:4vByeecR0.net
ラーメン屋「〇〇って炎上系?」
???「炎上系だと思われた!その気になったら店潰せるからな!!」
ラーメン屋「(そういうところが炎上系だってーの)」

416 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-THRv):2023/12/08(金) 20:55:10.81 ID:UK9cO45Zd.net
はっきり言って柏や末広町王道家よりとらきち家の方が数段レベル高いわ。夜行ってもお湯割りスープにならないです。

417 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6cd-Rqtx):2023/12/08(金) 21:05:38.39 ID:FKCWhR7d0.net
ラーメンYouTuberや評論家なんてラーメン屋にぶら下がってるだけだろ?
勘違いして偉そうな事言ったらダメだよ

418 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 59ba-XaJC):2023/12/08(金) 21:07:30.64 ID:FlxvvIvO0.net
>>414
消えとるやんw

419 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9de-Bfsr):2023/12/08(金) 21:12:33.69 ID:64cg/ScY0.net
>>418
すまんURLミスったっぽい
https://youtu.be/FezsdLWY8Uw?si=ojGlEQrF7oWpYjLH

420 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e33-Q9JY):2023/12/08(金) 21:21:05.63 ID:nRMgCxmv0.net
辻田の言い訳は
食レポを俺らに求めるな
じゃなかった?

421 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ede1-zrcD):2023/12/08(金) 21:27:19.84 ID:yC2UREN40.net
>>417
YouTuberによる紹介は必ずしもデメリットしかないとは言い切れません
特に地方の隠れた名店が発掘される事により一躍地域の代表店に昇格したり地域経済の活性化に寄与する可能性も大いにあります
先日単独ラーメンフェスの開催で億単位の売り上げがあった事から完全否定は早計過ぎます
ただし今迄地元の常連で賑わっていた店舗が紹介される事により
サービスの維持が困難になり地元客の来店が困難になる事も頻繁に発生しています
この問題はyoutubeだけに留まらずグルメ番組等で紹介された店舗では来客数の増加と隣り合わせで発生する弊害だとも捉える事が出来ます
今回王道家グループの代表がラーメン店の店主を主観的にした意見をしていますがアーカイブを辿ると説得力の有無に関しては疑問符が付きます

422 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 35c8-AAjR):2023/12/08(金) 21:29:36.30 ID:EEpY9Lrs0.net
>ラーメンYouTuberや評論家なんてラーメン屋にぶら下がってるだけだろ?
>勘違いして偉そうな事言ったらダメだよ

これ言っちゃうと客かめいわ行為してないなら客の食べ方に店側がとやかく偉そうなこと言うなで終了しちゃう気が

423 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 59ba-XaJC):2023/12/08(金) 21:38:09.33 ID:FlxvvIvO0.net
沈黙は金なりッて話だよな
有名ラーメン店の顔だから、そのお陰もあってyoutubeの再生稼げて調子の乗っちゃったんだろうけど
同時に不用意な発言するとこうなるって話だよな

424 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM7a-2yes):2023/12/08(金) 21:46:08.24 ID:Tahdc0RoM.net
>>421
いや
youtuber自身の自己顕示欲はいらんのよ
淡々とありのままに紹介すればいいだけ
こういう自分で食うだけの奴らの動画はつまらんから見ないが、厨房風景とか仕込み、接客とかのドキュメント風?の動画はよく見るよ
自身の売り込みも兼ねるから勘違いして付け上がるんよ

>>422
ぶら下がってるってのは
分かりやすく言えば、お世話になってる、金儲けさせてもらってるって意味だよ

425 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6610-wWzn):2023/12/08(金) 21:58:42.94 ID:bDk3eo9P0.net
小宮一哲
@kazunoriKOMIYA
ネタでも嫌なものは嫌。

ネタとわからない方が悪い?
人を死に追いやる人たちの考え方ってこんな感じなんだろなっ。

少なからずラーメンに興味がある人達なんだから仲良くやればいいのに。

しかし場外でもこんなに盛り上がれるなんてラーメンってやっぱり偉大

ここ9日
@MC38QCMbEZVQKpQ
小宮さん、でも今回のは実在しないラーメン屋に対してすするが絶対に言わないことを言うというネタがあって、それを本人がやったということなんで逆に何が問題なのか分からないんですが。本当のラーメン屋に言ってるわけじゃないので。

小宮一哲
@kazunoriKOMIYA
もちろんわかってますよ。
ただ、辻田さんとのトラブルの動画内で言っているので100%ネタとは受け取れない部分も言われた側にはあったと思います。
実際、多くのラーメン屋さんが不快に感じたのは事実です。


小宮一哲
@kazunoriKOMIYA
でも僕はSUSURUくんに何かを言いたいわけでは無いんです。
SUSURUくんと清水さんが喧嘩するのはご自由に!笑
双方が思う所がある中で、押し寄せてリンチ的な事をしちゃう大衆の姿に一種の怖さを感じているだけです。
もうこういう事で何人も命を落とされてるじゃないですか…

426 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 35c8-AAjR):2023/12/08(金) 22:00:33.85 ID:EEpY9Lrs0.net
ラーメン業界も宣伝に使ってる部分も有るわけだから既に一方的な関係じゃなくて持ちつ持たれつの関係だろうからね
食べ方なんて一般客にも関係する話なんだからそれをとやかく言うのはね

427 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edaf-DTOY):2023/12/08(金) 22:21:31.20 ID:yC2UREN40.net
>>424
黙飯という店舗紹介チャンネルは撮影者が出演せず情緒あって良いですね店舗周辺の地域性も伝わってきて面白い動画です
確か王道家も出ていましたがその頃は高評価でしたね
youtubeチャンネルの方向性はフィードバック出来ますが決定するのは製作者なので此処でやいの言っても無駄です
個人的希望を上奏すると上州煮込みの店にした方がまだ建設的な気がしなくもないです美味しいですし

428 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9af2-Q9JY):2023/12/08(金) 22:34:47.86 ID:KLxOOaa10.net
有名じゃない店とかはYouTuberや評論家、メディアによって有名になることもあるしな
それそのものが悪いわけじゃない

結局はお互いのリテラシーと、お互いがどう付き合っていくか次第でしょ

429 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM7a-uYGT):2023/12/08(金) 22:38:18.12 ID:bzJqvxdrM.net
辻田清水もすするも小金持って天狗になってんだよ
お互いに気に入らねえんだろ
先に喧嘩売ったのは辻田だな
まあこれは馬鹿みたいに世間に売った喧嘩だが
馬鹿の清水が馬鹿だから蒸し返して装備:やいばのブーメラン、特技:おまいうで攻撃するから返ってきて大怪我するんだよ

430 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b63f-+nN5):2023/12/08(金) 22:40:41.67 ID:jFB0pEDt0.net
すするの方が大金持ちという設定はヤメタのか?

431 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 716a-Pj1B):2023/12/08(金) 22:55:32.81 ID:MimrNxCF0.net
最初にススルに喧嘩売ったのはラーメン屋側っていう書き込みも散見するけど

まずラーメン屋側が
「つけ麺の麺だけ食べてウンチクたれるラーメンインフルエンサーはバカ」って言った事に対して
他にも該当するラーメンインフルエンサーはいっぱいいるにもかかわらずススルが「ラーメンインフルエンサーと言ったら俺だろ」「店だって簡単に潰せんだぞ(ネタで)」と突撃したのが発端だからな

勝手に自分の事だと勘違いして、最初に首に突っ込んでいったのはススルなわけよ

432 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1db-AAjR):2023/12/08(金) 23:02:51.00 ID:DqsLSvhw0.net
無関係なのにならわかるけど該当するなら
>勝手に自分の事だと勘違いして、最初に首に突っ込んでいったのはススルなわけよ
にならないと思うぞ
ススルを含めたラーメンインフルエンサーに喧嘩売ったのはラーメン屋側なのは変わらないし

433 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 59ba-XaJC):2023/12/08(金) 23:03:35.23 ID:FlxvvIvO0.net
でも麺だけ食べてみてくださいっつってるラーメン屋も結構ある訳だろ
そういう方面全てにケンカ売ってんのがつじ田なんだから、最初にツバはいたのはつじ田だろ
ラーメン屋が言うのは良くてYoutuberが言うのがダメな理由なんてないんだし、Youtuberだけに言ったなんて言い訳は通らんぞ

434 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edaf-DTOY):2023/12/08(金) 23:04:16.84 ID:yC2UREN40.net
>>431
何度も蒸し返して話題にあげるとずっと燃えたままになりますけど…
それにつじ田はインフルエンサーを揶揄したつもりが無自覚に麺卸の三河屋を遠回しに馬鹿にする結果になっていました
仕入れから仕込み迄事細かに組み立てた店主なら麺だけ啜る行為に対して一言言うとは思えません
商売を短期で拡大させた能力は賞賛されるべき事なのに自分から味噌を付けたのは勿体無い事です

435 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 716a-Pj1B):2023/12/08(金) 23:06:05.70 ID:MimrNxCF0.net
つじ田も別に麺だけ食べるのは否定してないよ
バカにしてるのは、麺だけ食べて毎回小麦の香りが凄いだの麺線がどうだの適当な食レポしてるYouTuberのことを言ってる
しかもすするを名指しした訳でもないのに、勝手に自分だとキレ散らかしたのがすする
毎回分かったかのように適当なコメントして金稼いでるだけだろって趣旨の批判はある意味真っ当
言い方にもう少し配慮があった方が良かったとは思うが

436 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edaf-DTOY):2023/12/08(金) 23:07:17.64 ID:yC2UREN40.net
>>431
何度も蒸し返して話題にあげるとずっと燃えたままになりますけど…
SUSURUは毎日ラーメン屋で麺類を食べるという課題をこなして生きていかないとコンテンツが維持出来ないのでそれなりのプライドがありフラットな意見を発信してきた自信があったんだと思われます
それにつじ田はインフルエンサーを揶揄したつもりが無自覚に麺卸の三河屋を遠回しに馬鹿にする結果になっていました
仕入れから仕込み迄事細かに組み立てた店主なら麺だけ啜る行為に対して一言言うとは思えません
商売を短期で拡大させた能力は賞賛されるべき事なのに自分から味噌を付けたのは勿体無い事です
なので両者痛み分けで締めた時点で触れないのが正解でした

437 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9af2-Q9JY):2023/12/08(金) 23:10:30.85 ID:KLxOOaa10.net
>>435
すするが自分のことと勘違いしてキレたのは意味分からんが
つじ田のは動画だと明らかに麺だけ食べることそのものを馬鹿にしてたぞ
すするの動画での弁明は明らかにいい訳でしょあれ

438 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spbd-QZHb):2023/12/08(金) 23:13:46.14 ID:d9B/TYlEp.net
いや普通に辻田も馬鹿だしそれに便乗した清水もアホだし平然と脅しを掛けるススルもクソ
だからつべ絡むとろくな事にならないんだよ
ラーメン屋はラーメン作る事に集中しろよ
ただススルは客側の人間だからな
王道家を継続させたきゃ嘘でもいいから謝っちまえ
プライドにこだわってる場合じゃない
それでつべをやめろ
マジで廃業するぞ
マジ会長の言った通りになってるわ

439 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1db-AAjR):2023/12/08(金) 23:14:22.62 ID:DqsLSvhw0.net
食レポに高度な要求するな感しかない気が
それを要求できるほど凄い料金作ってるプライドが有るのかもしれないけど
それか小麦の香りがしませんとか言って欲しいのかな?

440 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a8e-THRv):2023/12/08(金) 23:17:53.54 ID:hb3ATcjh0.net
王道家ラーメンの話するぞ

さっきIEKEI東京初めて行ってきた。
個人の感想だが、どこでも薄めで食べてるけど柏や杉田家よりうまかった。
雑味がなく濃厚、とらきち家に似た感じかな
チャーシューも厚めだった。
ただ海苔がショボい気がしたなー

21時半に行って20人並びで35分で着座できた

441 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edaf-DTOY):2023/12/08(金) 23:17:57.08 ID:yC2UREN40.net
>>438
既に恣意的にポストした張本人が望まない結果になる事は確定しています
切り抜きポストをあげた後SUSURUの謝罪があった後すぐ謝ればプロレスで片付いていたのに我を通したせいで…
代わりに他の家系が挿げ変わるだけだと思うので期待はしていません

442 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2aad-DC0M):2023/12/08(金) 23:18:45.31 ID:JE/cQBMx0.net
そういえば今日13時過ぎくらいにIEKEI TOKYOの前通ったら空席あってビビったわ
今までは空席あったのもせいぜい中休み明け1時間後くらいだったのにどうしたんだ

443 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9af2-Q9JY):2023/12/08(金) 23:19:38.81 ID:KLxOOaa10.net
忘年会の前から清水は麺だけすする行為をYouTubeで馬鹿にしてたんだけど本人の頭が悪いので言い分が支離滅裂だった

茹でる前の麺毎日食べろ
そうすればその日の茹で時間がわかる
小麦の風味味わうために食うんじゃねえんだ
麺だけなんて食って美味いわけねえ、とか

茹で加減について言ってることはラーメン屋として理屈は通ってるんだけど
下手につけ麺のしかも茹でた麺食べることと茹でる前の麺食べることを同じ土俵に上げちゃって揶揄してるからめちゃくちゃ頭が悪く見える

444 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9af2-Q9JY):2023/12/08(金) 23:22:08.74 ID:KLxOOaa10.net
>>440
いいな
俺が行った時は雑味も多くて旨味も少なくてこんなもんかってなった
時間帯は同じくらいだな

445 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spbd-QZHb):2023/12/08(金) 23:22:27.74 ID:d9B/TYlEp.net
>>440
杉田家はどこの?

446 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ad5-JrwL):2023/12/08(金) 23:24:58.87 ID:bo+BxzAW0.net
>>440
俺も21時ぐらいに食ったけど今日のスープは美味かった

447 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ede6-6/ys):2023/12/08(金) 23:27:01.26 ID:WP9cymIk0.net
>>440
豚骨臭いトラキチと似てると言ってる時点で何食っても一緒な馬鹿舌だね

448 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edaf-DTOY):2023/12/08(金) 23:27:42.00 ID:yC2UREN40.net
>>443
王道家代表の清水は自分のチャンネルでインスタント麺を戻す前の麺を食べていました
オンリー麺啜りより根拠が不明でしたが彼は自分以外やる事が気に入らないんでしょうか?
九州の即席麺製造者とコラボする話が進んでいましたが清水の他人を揶揄する発言で破談になった事もありました
日清じゃなきゃどうでも良いくらいに思ってたのかも知れませんが自分を制御できていない様に見えます

449 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM7a-uYGT):2023/12/08(金) 23:29:07.87 ID:i2AojV54M.net
>>443
作る側が慢心して上からものを言ってるようにしか聞こえないな
食べる側の気持ちを全く汲んでない
「お客様は我が味の師なり」
この名言の重みが増すばかりだ

450 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edaf-DTOY):2023/12/08(金) 23:30:32.84 ID:yC2UREN40.net
>>447
味覚は積み重ねられた経験と環境で変化する物なので余程積み重ねられた根拠を元に言えないのなら他人の味覚を揶揄するのは間違えています
それに濃厚で脂肪分たっぷりな家系ラーメンで繊細な味覚は無意味です

451 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spbd-QZHb):2023/12/08(金) 23:31:39.41 ID:d9B/TYlEp.net
確かに東京は良くなってきてるな
まず乳化による味変が味わえるようになってきた
俺も一昨日食ったんだが濃厚系としては良くなってる
ただまだまだ全然雑味が出てしまってる
清水からいわれてる事を守ってるんだろうがやっぱ砕いたらダメだ
後は多分古いガラを使いすぎてる
方向性としては杉田家に近いが本店のバランスにはまだ遠い
まずガラ変えるタイミングだけでも良いから変えた方が良いな

452 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a8e-THRv):2023/12/08(金) 23:33:11.29 ID:hb3ATcjh0.net
>445
新杉田、スレチすまんが
夜に行ったんだけど、朝イチに行った方がいいんだろうか

王道家系列は濃厚さを強調する傾向あるから
雑味が出る店があっても仕方ない気はする
そんな中でも、今日はうまかったわ

453 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ede6-6/ys):2023/12/08(金) 23:36:33.27 ID:WP9cymIk0.net
>>450
豚骨臭さは味覚ではなく嗅覚だよ
タバコ吸ってる底辺には分からないか

454 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ede6-6/ys):2023/12/08(金) 23:36:42.80 ID:WP9cymIk0.net
>>450
豚骨臭さは味覚ではなく嗅覚だよ
タバコ吸ってる底辺には分からないか

455 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spbd-QZHb):2023/12/08(金) 23:37:36.54 ID:d9B/TYlEp.net
>>452
1番のベストは午前9時から11時ぐらいが1番バランス良い
朝イチだとガラが出来切ってなくてカエシがとんがり過ぎてしょっぱい

456 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b66a-Q9JY):2023/12/08(金) 23:45:16.74 ID:DEGNlOhX0.net
有名無名に限らずつけ麺を売りにしてる店ってのは麺にかなり自信持ってて麺を売りにしてるとこも多いんだよな
それもラーメンの自家製麺と違って小麦以外にも色々混ぜてるとこも多いから尚更まず麺だけ食べて工夫してるってことと麺そのものの美味しさを知って欲しいと思ってたりする

あと単純につけ麺って飽きやすいから麺だけとスープありで味変して貰って最後まで楽しんで貰うって意図とか
いずれにせよ自家製麺じゃないつじ田や結局はラーメン売ってる清水には分からん感覚だと思う
ラーメンってのはスープに合う麺という前提で麺選んだり作るから

457 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edaf-DTOY):2023/12/08(金) 23:45:49.95 ID:yC2UREN40.net
>>454
味覚と嗅覚は密接に関連していますが、豚骨臭さは主に嗅覚に影響されることがあります。ただし、好みや感じ方は個人差がありますから、一概には言えません。異なる文化や習慣に対する理解も尊重されるべきです。
侮辱行為は犯罪である事に留意してください。

458 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ad5-JrwL):2023/12/08(金) 23:45:54.24 ID:bo+BxzAW0.net
>>443
山形の庄司の所に行った時は
つけ麺の麺だけ食って美味いって言ってんだよね

麺だけを食べる事を馬鹿にしたり
美味いと言ったりわけわかんないよ清水は

459 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6e2-Q9JY):2023/12/08(金) 23:49:24.29 ID:DEGNlOhX0.net
杉田家は千葉駅前店が杉田家特有のバランスとやんちゃさが共存してて1番好きだな

460 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ede6-Oc+E):2023/12/08(金) 23:51:02.64 ID:WP9cymIk0.net
しょっぱい=濃いと思ってる馬鹿舌は
黙ってラーメンを食べたほうがいい

時間が経つと水と油は分離するのに
乳化による味変とか言ってる阿呆は論外

461 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9af2-Q9JY):2023/12/08(金) 23:52:48.91 ID:KLxOOaa10.net
店によるって大前提はあるけど、明らかにラーメンとつけ麺じゃ麺の立ち位置やコンセプトが違うからな
100歩譲ってつじ田が何言おうがわかるが清水が何か言ってるのはちゃんちゃらおかしい

462 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6afd-rwkb):2023/12/08(金) 23:54:07.79 ID:7ThtZSsM0.net
>>452
さっぱりした方が食いたければ 朝一 かな
コクが出ている時が良かったら 14時かな

463 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spbd-QZHb):2023/12/08(金) 23:55:03.38 ID:d9B/TYlEp.net
麺だけ食わせる為に麺に拘ってる店も沢山ある
とみ田、飯田商店、支那そばやの今はなきつけ麺、大勝軒..
それに辻田は客には分からないと思ってるだろうが客は麺の違いをわかった上で単体で味わってるからな
俺も味わえる機会があるなら必ず試す
辻田は前から思ってるが客を舐めてる
つじ田の味見れば一目瞭然
魚介の濃度を高くしただけの野菜出汁が全くないただくどいだけの味
あれで客を満足させられると思ってるからな

464 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM7a-uYGT):2023/12/08(金) 23:55:20.64 ID:asA4mxbzM.net
>>450
その通りだな
俺なんかラーメンは作れないけど清水より色んな店で家系食ってると思うから清水より経験値多いわ多分w
客の感覚は馬鹿にできないと思うよほんと
>>453
食事なんか細部は殆ど嗅覚で味わうもんじゃね?
嗅覚も大きく見れば味覚と言っても過言じゃないと思うが
家系も鼻で食べるもんでしょ

465 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spbd-QZHb):2023/12/08(金) 23:57:30.48 ID:d9B/TYlEp.net
>>460
まさか乳化を否定する奴がいるとはな
水と油が分離するのは熱を加えなかった場合な

466 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9750-9e0u):2023/12/09(土) 00:00:30.05 ID:SaEBxzkP0.net
小宮って辻田と合わないんだろうなーってのはわかっていたけどツイート見るとラーショ絡みで宮崎とも仲違いしたのかな?

467 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ff2-h0RM):2023/12/09(土) 00:03:52.47 ID:/zpsH8wl0.net
乳化って本来混ざらない水と油が混ざることで、これが起きると分離はしなくなる現象だろ
だから時間が経つと分離じゃそれは乳化してない
マヨネーズが5分くらいでお酢と油に分かれるか?

468 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7db-WaQs):2023/12/09(土) 00:08:20.32 ID:NSxqxcg70.net
ラーメン屋側の反応見ると既にススルって人が店側にとって凄く脅威な人になってるんだね
影響力のない人って思ってたらなんか小物がイキってるって鼻で笑って終了の話だし

469 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4b-FW7U):2023/12/09(土) 00:09:59.10 ID:ZRnWJXqNr.net
実際にススルがネガティブな反応をしただけでススルキッズからつじ田と清水が袋叩きにされてるからね

470 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp4b-b8Gn):2023/12/09(土) 00:10:22.99 ID:fopHrYvAp.net
>>467
その為に熱で化学反応起こさせるんだよ
丼の底から熱が上へ上がってきて温め続ける
持続的に熱が与えられた相乗効果で乳化を促す
だから家系は麺をかき混ぜないで着丼させる
従業員見てみろ、麺かき混ぜないから
熱が逃げちまうからな

471 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ff2-h0RM):2023/12/09(土) 00:11:18.20 ID:/zpsH8wl0.net
豚骨ラーメンの場合、乳化の原理はガラから出るコラーゲン(長時間煮込むと出てくる)が熱でゼラチン化して水と油脂をくっつけるからだな

長時間煮込むとってのがポイントで
だから開店後すぐの時間帯だと醤油が強い茶色系(非乳化)で、時間が経つと乳化して少し白っぽくぽいスープになる
直系は乳化し過ぎないように早めにガラ変えてる

472 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97e6-MKa+):2023/12/09(土) 00:11:18.37 ID:zNTUKOzY0.net
乳化したら分離しないと思ってる馬鹿が
味を語ってるのは草も生えないな
マヨネーズは卵黄の成分が乳化剤になってるからだよ

473 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fd4-h0RM):2023/12/09(土) 00:14:11.29 ID:w9blQNEb0.net
>>470
多分だけど>>467>>460を否定してるだけで家系のスープが乳化してないとは言ってないよ

474 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ff2-h0RM):2023/12/09(土) 00:16:29.80 ID:/zpsH8wl0.net
>>472
だから豚骨ラーメンの場合はゼラチンが乳化剤になってるだよ

475 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97e6-MKa+):2023/12/09(土) 00:17:02.09 ID:zNTUKOzY0.net
>>473
乳化による味変についてご高説よろしく笑

476 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97e6-MKa+):2023/12/09(土) 00:17:10.62 ID:zNTUKOzY0.net
>>473
乳化による味変についてご高説よろしく笑

477 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp4b-b8Gn):2023/12/09(土) 00:19:58.80 ID:fopHrYvAp.net
あ、悪い、id見てなかったわ
>>460
実際に直系のラーメン食ってみろ
時間の経過意識してな
直に体験した方が早い

478 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97b6-IrLL):2023/12/09(土) 00:20:29.03 ID:hTPCWnsn0.net
>>464
人生限られた時間で食事出来る量や回数は限られている事を考えたら好きな様に食事するのが正解
こうして生きているのも多面体のサイコロを常に振っていて生きる方の目が出続けてるだけだし
ラーメン屋の味覚よりいろんな飯食ってる一般人評価無ければ幾ら味覚だけ良くても無意味
むしろ万人の舌を持つことより凡庸な舌持ってた方が贅沢せずに生きていけるから正解に近いので

479 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7db-WaQs):2023/12/09(土) 00:20:40.28 ID:NSxqxcg70.net
乳化を安定させるには乳化剤が必要だと思う
豚骨スープの場合豚の骨や皮に含まれるコラーゲンが煮込まれることでゼラチンになって
それが乳化剤になるみたいだけど

480 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadb-MKa+):2023/12/09(土) 00:22:04.05 ID:NXiBmZ51a.net
>>474
>>477
直系は豚骨ラーメンじゃないし
非乳化層がメインないんですけど
食べてるうちに乳化が進むのかよ笑

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:25:00.82 ID:fopHrYvAp.net
>>480
ああ、進むね
今の流れで本物の家系食ってないの分かったからまず食ってみろ
1番わかりやすいのは吉村家

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:29:56.25 ID:/zpsH8wl0.net
直系なんてモロ豚骨の髄(骨の雑味ではない)から旨みを引き出してるんだよなぁ
その髄にコラーゲンが入っててこれが熱でゼラチンになると乳化剤の役割を果たす

直系のスープは着丼時には鶏油層→少し乳化した上澄層(油とスープが混ざった層)→非乳化のスープ層の3段の層になってて
これが麺をリフトすることによって食べてるうちに混ざって(鶏油とスープがどんどん触れて)乳化が進む

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:32:53.60 ID:NXiBmZ51a.net
>>481
寸胴鍋で加熱して乳化してないスープが
丼の熱で乳化するって面白いこと言うね笑
チーユがスープに混ざるのを乳化だと思ってるのかな?

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:33:48.27 ID:2C8xXsCrM.net
食ってると鶏油が溶けていく感覚を覚えるけどあれやっぱ乳化進んでるってことなのか?
確かに麺食べ終わった頃のスープの色は食べる前より乳化色だもんな
俺は食べ方を決めててまず鶏油だけ掬って香りを見て次に上澄みを飲んでその後はスープも麺も丼の底の方から掬うように食べてるわ
たまに混ざってない上澄みを味わう
底の方が熱いし比重の関係で塩分も強いからこの食べ方になった

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:34:21.32 ID:w9blQNEb0.net
着丼時に乳化し過ぎてる=ガラを長時間煮込みすぎってことで、その状態だと骨の雑味や豚骨臭いが増える
逆に髄の旨みが出てないとカエシのパンチしか感じられず塩っぱいだけのスープになる

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:35:00.87 ID:fopHrYvAp.net
>>471が上手く説明してくれてるがこの乳化の流れを阻害するのがガラを砕いた結果出た血や骨粉
要は雑味な
確かに表面上は濃厚さは出るが乳化はしにくくなるから味変は味わえなくなる

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:36:37.34 ID:/zpsH8wl0.net
乳化云々とスープが三層構造になってるってのは清水含めて吉村家で修行した人間は皆言ってるんだけどな

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:39:14.89 ID:fopHrYvAp.net
>>487
その清水が骨砕いてるっていう皮肉な
わかってるならその通りやれよな

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:41:14.49 ID:DvmYorUq0.net
二郎は本店は非乳化だけど、人気店舗に乳化は多いし人それぞれの好みだろ

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:42:27.36 ID:NXiBmZ51a.net
丼で層になってるのを混ぜたところで乳化するなら寸胴鍋で乳化してるわ
今の王道家が良い例だよ

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:44:42.07 ID:sjgwkP1EM.net
まあ理屈で考えると油は水に溶けないから鶏油が無くなっていくのは胃袋に収まる以外は乳化の他無いけどもw

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:44:43.69 ID:/zpsH8wl0.net
豚骨じゃないし鶏油でもないけど飯田商店の店主も非乳化層のスープとその上の胡麻油が麺を啜る際に乳化して美味くなるって言ってるんだよなぁ

https://gomashiki.gomaabura.jp/feature/article-10151/

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:46:39.34 ID:fopHrYvAp.net
>>490
だから直系とはまるで違う味になっちゃってるだろ?
雑味ばかりのガラ本来の旨みがボケてしまった味


494 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:48:43.67 ID:N5kl406bM.net
昔本スレで丼の中で乳化進んでるよなみたいな話をしたら散々馬鹿にされた記憶があるけどやっぱそうなんじゃんw

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:50:19.83 ID:fopHrYvAp.net
ああいい流れだ
従業員の話してるよりよっぽど有意義だな
これが後々店の味の向上に繋がるんだわ

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:51:48.23 ID:NSxqxcg70.net
ドンブリの中で水と油が混じぐらい撹拌しないのに乳化が進むの?

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:52:54.41 ID:fopHrYvAp.net
>>494
気にするな
お前の方が正しい
でもおかしいな
本スレって総合スレの事か?
総合の奴らはこれくらい常識ぐらいに思ってるが?

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:54:54.07 ID:/zpsH8wl0.net
あとそもそも乳化って温度高けりゃ高いほど成功するもんじゃないぞ
パスタソースの乳化だって温度高すぎると失敗しやすいしな

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:55:52.02 ID:ZsZafkLJ0.net
みんな詳しくてすごいから喧嘩すんなよw

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 00:58:16.90 ID:fopHrYvAp.net
>>498
だから家系職人は凄いよな
全部計算してるしタイマーも使わず経験で調整する技術がある

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200