2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東 二郎系・インスパ系 情報交換27

1 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-QajZ):2023/11/24(金) 08:53:47.33 ID:wTRnw8bcr.net
関東地方の二郎系、二郎インスパイアの情報交換を行うスレです。

前スレ
関東 二郎系・インスパ系 情報交換26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1697416987/

95 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/28(火) 16:29:35.37 .net
神保町は大したことないよ
非乳化で丁寧だけど、飽きやすい

インスパ好きならそれでいいんだけど直系で他にも試してみたいなら、その辺なら、
千住大橋、亀戸、松戸、三田本店、少し足伸ばして環七一之江あたりがおすすめ

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 16:34:21.97 ID:OmT5Ybv7d.net
池田屋好きならマジで松戸は行った方がいい、俺は営業時間と立地以外完全上位互換だと思ってる

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 16:38:18.83 ID:Q9Rdx+4J0.net
神保町って並び凄いけどそんな美味くないよね
一之江小岩目黒品川あたり行ってみて欲しいね
結構味も違うしね
あとはやっぱ三田本店

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 16:43:28.66 ID:fYnUpmqf0.net
おれベストはひばりだなー

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 17:03:05.09 ID:RZpcN1vs0.net
千住大橋、亀戸、松戸、環七一之江あたりなら神保町のが美味いと思うな俺は
松戸は神保町と同じくらい美味いと思う

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 18:07:14.74 ID:X3n7+/RZp.net
>>85
言わなくても来なくなるだろうね。
盛太郎は。
分かってる人はもう来てないから。
豚山のが良い。
神保町の豚山は結構美味い。

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 18:19:27.72 ID:7ln/EA5H0.net
>>95 >>97
2人の言ってること全て「うんうん、そうそう」という感じなので
味覚がかなり近いんだろうけど、それなのに何故>>95さんは突然
そこに亀戸?という感じ
自分は亀戸は直系ワースト10に入っちゃう

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 18:33:43.09 ID:d1CqwmJS0.net
前スレまではハイマウントの書き込みを沢山見かけたけど、田舎にしかないじゃん。
明日から大久保公園でハイマウントの出店が出るけど、これじゃない感が凄い商品しかない

https://tansuikabutsu-tabenasai.com/

103 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/28(火) 18:41:41.70 .net
>>101
汁なしなら、まぁ

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 19:11:18.22 ID:rGbJ5jnNa.net
>>102
わざわざそういうこと書き込むのやめてくれる?
またあいつ呼び寄せたいのかよ迷惑だよお前

105 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675e-iiyd):2023/11/28(火) 20:47:24.62 ID:scpJVBqm0.net
>>89
イエローは麺四角だから無し

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 21:05:47.75 ID:on+Ap2IR0.net
>>102
都内にいつか出店目指してるんじゃね

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 00:23:13.93 ID:A2LqHRjb0.net
蓮爾に初めて行ったんだが、ここも接客最低だな
それにスープケチりすぎじゃない?
麺も豚もスープも全体的に俺に合わなかった
でも、あの太い麺が好きなやつには良いのかね

108 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfb7-wrxa):2023/11/29(水) 03:12:48.89 ID:h5NZk9L20.net
テイクアウトできるとこでおすすめどっかない?
いつも豚山とか持って帰って家帰って食うのが至福なのよ

109 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb9-/Xxq):2023/11/29(水) 05:59:42.56 ID:QcPG4Out0.net
>>108
23区内?今はテイクアウトできる店の方が多いだろ。

110 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4b-GfXV):2023/11/29(水) 06:07:10.61 ID:4f5+pX8yM.net
>>108
ヒーローと神工は持ち帰りするよ。
神工は油多すぎ!ってくらい油層

111 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4b-GfXV):2023/11/29(水) 06:10:33.13 ID:4f5+pX8yM.net
あっ、途中で書き込んだ。
で、油だけ少し取ってパスタに使ったりしてるわ。神工はトマティーナがおすすめ。

112 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 476b-+SrJ):2023/11/29(水) 06:37:36.70 ID:Ap1EqDnF0.net
>>108
セブンイレブン、ローソン、ファミマから好きなの選べ

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 07:51:26.00 ID:X3IL5Vpj0.net
>>107
そう
あそこは麺を食べる場所ブタもまあまあ良い
スープはアレで量が多かったら地獄かも(登戸店)

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 12:44:55.23 ID:Wt7uExxg0NIKU.net
>>108
まずどこに住んでるかとか書けよ

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 13:22:31.23 ID:HoR5IQpg0NIKU.net
時間の問題で二郎系(直系含む)日本一の店舗数になるであろう豚山
東京神奈川にこれだけ店舗が有るのに(宮城、愛知、大阪にも)、埼玉・千葉にゼロというのは何か理由が有るのかね
少なくともそれぞれ10店づつ出店が狙えそうなのにね

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 13:28:51.03 ID:+n729c330NIKU.net
29日はばんぶるの肉増しデーだったが、もう無くなってしもうた…

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 14:10:11.23 ID:KYG/tr76dNIKU.net
>>115
本拠地の町田を中心に東京神奈川をじっくり埋めてる最中じゃないかな

フリーネーム方式の豚山FC店なら西川口にラーメン百人力があるし、探せばもっとありそう
山梨県甲府市 ラーメン豚彦
神奈川県横須賀市 ラーメン豚スタ
群馬県高崎市 ラーメン伝次郎

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 14:14:14.55 ID:HoR5IQpg0NIKU.net
>>117
店名自由な豚山FCが存在するなんて知らなかった、、、

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 14:22:56.15 ID:mX0SL4Y90NIKU.net
埼玉はジャンクカレッジが多いなー
フードコートにも多いし
二郎というにはちょっとという気もしないが

120 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd7f-gPqI):2023/11/29(水) 14:42:31.33 ID:KYG/tr76dNIKU.net
>>118
まず町田商店のフリーネームFCってのがあって、町田商店の家系ラーメンをベースにラーメンの味やメニューを地域やオーナーの方針に合わせて変えられるのね
それの二郎系バージョンで、その地域の家系ラーメン店のサブブランドとして開店する形

121 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd7f-gPqI):2023/11/29(水) 14:44:07.44 ID:KYG/tr76dNIKU.net
家系も二郎系も開店することが判ったらまず「どこ出身?」から始まるのが同じよね

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 18:31:16.00 ID:N3NNHB4H0NIKU.net
ラーメンの持ち帰りって、スープと麺は別の容器で渡されるの?それとも完成品を渡される?
徒歩10分以上の距離があると伸び伸びになりそうだな

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 18:32:48.06 ID:pyiM6nSp0NIKU.net
>>122
みせによる

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 18:37:23.52 ID:yxFukv+2MNIKU.net
この時間帯に学生街で店内ガラッガラっていろいろ問題あるのかな…
夢語れ八王子…

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 18:47:10.34 ID:h5NZk9L20NIKU.net
>>114
>>109
23区内
テイクアウトできる店多いかな?
豚山、バリ男、ぐらいしか思い浮かばないな

126 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/29(水) 18:52:23.21 .net
>>124
そんなあなたにGoogleマップ

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 19:03:32.08 ID:HoR5IQpg0NIKU.net
鍋やタッパーを持ってこいというのはテイクアウトとは言い難い

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 19:04:47.78 ID:KYG/tr76dNIKU.net
>>124
近くに大学も無いし、学生街というより単なる住宅街では
駅近くの良い場所は田田とぶっ豚のシマだし、郊外には二郎2軒とエースがあるし
二郎系ではないが壱発ラーメンが強すぎるし

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 20:31:40.31 ID:43AxIDAB0NIKU.net
>>128
壱発にみんな客吸われた感じかな😅

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 21:41:08.49 ID:pyiM6nSp0NIKU.net
>>125
すまん、23区内在住じゃないんでなんとも言えないんだが、最近UberEATSとか宅配系の普及でテイクアウト対応出来てる店の方が多いと思ってるんだけど23区内はそうでも無いのか?
東京郊外とか、埼玉は軒並み対応してるけど。
まぁ麺が生とか別になっているかは別として。

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 23:03:41.71 ID:sXTmj6Ye0NIKU.net
>>125
23区って言っても範囲広いんだからせめて区で出せよアホ

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 23:26:33.03 ID:ZgbaWZpL0NIKU.net
西早稲田に最近できたライフイズベター夢を語れ系列
うまいのかね

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 08:41:58.88 ID:336i0Q1wd.net
ジャンガレは質より量なイメージ
そこまで美味くはないけど(不味くもない)いっぱい食いたいならヤサイマシして別皿ヤサイ食う感じ

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 09:25:49.21 ID:1B2luojY0.net
>>131
23区内であれば大田区だろうと板橋区だろうと葛飾区だろうと
情報を教えてもらったらどこでもテイクアウトのために店に行くという意思表示なんでしょうw

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 09:34:00.09 ID:1PTIkPrl0.net
>>134
別人だが俺なら行くなあ
英二教えてもらって感動したもの
遠征した価値はあった

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 09:35:55.95 ID:slgAW06G0.net
>>133
ヤサイマシは別丼で多いですが、麺量は多くないですよね

137 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/30(木) 10:27:06.06 .net
>>133
量あるか?😅

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 10:42:23.81 ID:VfGuC1bmd.net
>>129
俺のラーメンなら適当なインスパなんて敵じゃねえぜ!駅から遠くてもみんな喜んで来てくれるはずだ!
とか考えてたら八王子が想像以上に車社会で人が歩いてねえわ、眼中に無かったラーショ系の壱発が地域で絶大な人気な上に近所だったわ、って感じかな

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 10:49:42.77 ID:SjqTFyuj0.net
>>135
英二でラーメンの持ち帰りなんてやってたの?
知らなかったわ

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 10:55:09.82 ID:DWnmkW2w0.net
>>139
テイクアウトじゃなくて遠征するかどうかの話だと思う🥺

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 11:26:24.44 ID:SjqTFyuj0.net
>>140
テイクアウトの話してるのに?🥺

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 11:37:30.40 ID:LV0lPrms0.net
味の好みも言わずに、テイクアウトで23区としか言わないヤツ
そのテイクアウトという条件すら無視するヤツ
まったくここはインターネッツですね

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 11:46:18.78 ID:0F0kiMDv0.net
ジャンガレは量少ないし豚もショボい
あのまっずい麺を大量に食うのも拷問だけどな

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 12:08:24.89 ID:5IkHCr/l0.net
豚山のテイクアウトは容器とかもしっかりしてるしクオリティ高いよ
あれを家で食えるなら満点だよ

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 18:58:36.21 ID:2zMZ2uxW0.net
豚山で満点は採点が甘くない?
宅麺で自分の贔屓の店のモノを買うのが満点
テイクアウトとは言わないけど

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 20:25:19.18 ID:CrfkSzA80.net
宅麺(笑)


宅麺買う奴、全然バカです…w

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:05:37.32 ID:wTaJcX6+0.net
>>119
あれはFCに特化した店だろ
ハイマウントとやらあそこらへんは利益追求って感じがヤバい

信者もヤバい

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:06:43.58 ID:wTaJcX6+0.net
豚山食った事ねえな麺は浅草開化楼なん?自家製?

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:07:33.96 ID:wTaJcX6+0.net
>>146
あれは高過ぎる送料がエグい、量買えば割引やらあるかと思ったら皆無

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:08:01.90 ID:wTaJcX6+0.net
>>143
FCは豚薄いさ

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:09:32.91 ID:wTaJcX6+0.net
>>104
ハイマウント系は宗教化してて狂ってんだよ

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:18:19.12 ID:VfGuC1bmd.net
>>148
麺は自社工場製
スープとブタは各店で煮てる

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 21:54:21.86 ID:CrfkSzA80.net
ハイマウントって、直系知らない田舎っぺが持ち上げてるだけの店だろ😅

トッピングはジャンガレ?のパクリだし
ブタ1枚だしでケチくせーんだよ(笑)😁

盛りやサービス良いの?
ならデフォ豚2枚にしたら?😆

154 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/30(木) 22:17:07.37 .net
やめたれ…w

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 22:40:54.53 ID:oK5stXw00.net
いや近くにあれば食べ見たいんだが、ド田舎にしかないんでしょ?

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 23:01:47.67 ID:OTWaZlgj0.net
俺も宅麺が多いわ N0.11他 直で買えるところは直で買うけど
確かに送料が高い!でも店舗に行く手間(時間)や交通費さらには並ぶ時間まで考えたら許容範囲内の送料だと思うけどね
1個2個買うのは送料が勿体ないからいつも4〜5個買う
冷凍庫に入れときゃ半年は楽勝もつし
一応3ヶ月とか書いてあるけど半年経過のものを食べても何ら問題なかったよ

157 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/30(木) 23:17:32.31 .net
家で食っても魅力減でしょ

外食は店で食ってこそだ、雰囲気込みだ!

158 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f4f-eApT):2023/11/30(木) 23:24:55.90 ID:OTWaZlgj0.net
>>157
それも正しい
でも家ならではの楽しみ方ってのも出来る訳よ
ストックしてるNo.11の追加味付け脂を利用し油そば作ったり
汁なし買って半分はそのまま、残り半分は焼きラーメン作ったりと

159 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sdff-22Dl):2023/11/30(木) 23:32:39.60 ID:J0Qyfy7Vd.net
南越谷閉店してから行ってないけど
火の豚って全く話題にならなくなったね

160 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sdff-22Dl):2023/11/30(木) 23:34:06.68 ID:J0Qyfy7Vd.net
南越谷の火の豚も閉店間際に金髪なってからは最悪だったけど

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 23:45:56.01 ID:Vit4s4i80.net
ハイマウント神保町に出してほしい

162 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/11/30(木) 23:51:58.61 .net
>>161
>>153
神保町じゃ通用しないよ🤣

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 04:54:34.66 ID:mO1pGZjn0.net
またYU連投してるのか

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 06:34:10.77 ID:L/yz9PwcM.net
>>153
その通りだはwwww

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 06:34:38.63 ID:L/yz9PwcM.net
カッペが崇拝
ハイマ、たかちゃん、ジャンプ、ジャンガレ

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 07:28:49.26 ID:z4q5/fLw0.net
ジャンガレ持ち上げてるってそんなヤツこのスレで見た事ないぞw

167 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/12/01(金) 09:34:31.77 .net
ハイマウント

持ち上げる

田舎っぺ


直系と比べたら、実際は山の麓レベル

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 09:48:01.39 ID:OjFFWg4F0.net
>>167
元栃木民だけど、田舎には選択肢がないのよ
一駅乗れば二郎系のある関東南部とは違う

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 10:20:43.05 ID:nsUMT4tV0.net
本家の二郎ラーメンでは公式に店内撮影禁止だとさ

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 10:25:13.17 ID:2Roq8cxw0.net
自分のラーメンだけはOKみたいだけどね

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 11:02:21.38 ID:aEwOrghD0.net
二郎ラーメン言うニワカ

172 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/12/01(金) 11:49:37.26 .net
二郎ラーメン(笑)

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 11:50:19.73 ID:+HwnF4wG0.net
二郎はラーメン以外撮影禁止は有名だろ。
ってか、ラーメン以外の撮影すること自体が店限らず非常識だがな。

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 12:41:50.97 ID:2Roq8cxw0.net
個人的にはどの店でも券売機とメニュー(とインスパイアならトッピング一覧)位は許可して欲しいところだけどね

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 12:47:03.12 ID:Ap9NU+jiH.net
>>174
交渉すればいいのでは

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 14:03:13.33 ID:+HwnF4wG0.net
うん、撮っていいですか?って聞くだけやん。
それが出来ないんだったらやめておけ。

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 14:18:58.82 ID:aeLd73US0.net
ダメって言われる店も有るからそのくらいは許可して欲しいよな
って意味合いも含めたんだけどね

178 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f90-P0Sm):2023/12/01(金) 14:39:04.96 ID:S8AdHjTo0.net
言いたいことは分からんでもないけど、
「そのくらい」のラインがどこまでなのか1件1件対応なんてやってられないから
全部ダメは正しい判断だと思うぞ

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 19:42:14.49 ID:YdUldbltd.net
こういうネガキャンいいのか?
https://i.imgur.com/b36SM21.jpg

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 19:44:10.95 ID:P2MWVmG00.net
洗剤を食ったことないからなんとも言えんな

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 19:50:42.57 ID:BXB05EUE0.net
>>179
洗剤業界に対するネガキャンで通報しといた

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 19:52:47.97 ID:lZSxBrHa0.net
>>179
不味いなら不味い。美味いなら美味いだけでいいのに洗剤に例えてしまった時点でアホの子w

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 20:38:25.15 ID:eDZTIzxL0.net
ラーメン屋とかの器とかコップって絶対不衛生で汚いとは思う
適当な食洗機で軽く洗っただけだろうし洗剤残りとかあるだろ。
現に二郎系とか店で食ったら下痢ピー速攻出る事とかよくあるけど洗剤とか知らず知らずのうちに飲んでそう

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 20:39:49.24 ID:5PCKeOEG0.net
>>182
例えるもなにも洗剤が残ってたなら美味い不味い以前に洗剤の味するだろうし、それを書いたらアカンもんなの?

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 21:05:06.40 ID:cEFZnCet0.net
>>183
適当な食洗機?
お前、カウンター越しの業務用食洗機見て適当な食洗機とか言うの?

日本に何年生きててどういう業界で仕事してんのか知らんけど、どういった知見でその浅いって判断下してんだ?

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 21:15:03.85 ID:/DdPiC5+0.net
適当な=安いとか低品質な とかに普通の人なら置き換えできるでしょ
それとも外側だけ見て中身の性能もばっちり分かる業務用食洗器マニアさんなのかな

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 21:39:18.30 ID:BXB05EUE0.net
>>185
業務用食洗機に命を救われて信者になったの?

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 21:42:02.60 ID:LpGXiFuc0.net
なあに、却って免疫力がつく

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 21:48:48.06 ID:aEwOrghD0.net
>>185
オマエ不気味だなw

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 22:09:44.30 ID:EREJvcEHM.net
>>179
中野がマズいわれてたのってもしかしてこれ関係?

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 22:16:57.57 ID:lZSxBrHa0.net
カスハラもここまで来ると大変だなw
ホシザキや中西しか知らんけど業務用食洗機で洗剤残るってまず無いよ。

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 22:26:00.49 ID:cEFZnCet0.net
>>187
どう言うレスなんだお前は?面白くもないし、貶すにはセンスないしボキャ貧だな

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 22:29:11.60 ID:cEFZnCet0.net
>>189
不気味ってワードセンスの無さよ

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 22:41:24.37 ID:BXB05EUE0.net
怒りの連投で草

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/01(金) 22:54:59.52 ID:5PCKeOEG0.net
えどもんどは本店からして美味くないからどうでもいい

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200