2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東 二郎系・インスパ系 情報交換27

1 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-QajZ):2023/11/24(金) 08:53:47.33 ID:wTRnw8bcr.net
関東地方の二郎系、二郎インスパイアの情報交換を行うスレです。

前スレ
関東 二郎系・インスパ系 情報交換26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1697416987/

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 00:06:30.96 ID:wqhNl0jh0.net
>>191
でもバーミヤンの日替りスープのカップには高確率で干からびたかき玉ついてるよ

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 00:20:09.22 ID:aQaSb6Vh0.net
もうお前ら全部テイクアウトで食えよ

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 07:47:00.47 ID:nW2RtUj00.net
>>198
23区に住んでいます

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 10:52:07.53 ID:cI8LFsJF0.net
横浜、反町にあるメンヤードファイトなんだけど、麺をやわらかめで注文することは可能でしょうか
二郎インスパ界隈で最も麺が固い店だと思う
麺の固さ以外は、凄く好みなんだけど

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 11:30:02.93 ID:pUr0aFC80.net
口頭でも筆談でもできるよね?

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 11:50:27.84 ID:4+Kbyw9k0.net
客の言う事なんぞ意地でも聞かねえ!
ってお店じゃない限り大丈夫でしょ

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 11:51:38.44 ID:FP7EX6v40.net
自分なりの注文することを否定はしないけど
それがその店の特徴(店主としては特長か?)なのだとしたらそのまま受け入れて違いを楽しむのもいいと思うな

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 11:54:23.20 ID:+3Itz+Bud.net
柔らか目がいいなら少し待ってから食べればいい

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 12:50:55.01 ID:IqANf/rc0.net
固め柔めはオペレーションの順番変わって混乱するから受け付けてないところもあるよ

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 13:22:15.05 ID:23Hl4EMF0.net
麺をゆでるのに時間をとられる店で柔らかめ希望は嫌がられそうだね
テボがひとつだけ残っちゃうのでロット崩しになるから

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 13:39:05.35 ID:4IqB9yYS0.net
>>200
お前さんが柔らかめと声を発することは可能だからやってみれば良いよ
周囲は失笑と白眼視の嵐になることは想像に難くないが

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 15:45:27.61 ID:mCzAKw+K0.net
>>200
強面で怖そうだから聞くの躊躇するのわかるw
でも一応聞いてみれば?出来なくても「出来ません」って言われるだけだろうし。笑われたりするわけないよ
もし笑ってる奴がいたらちょっとおかしなやつだって思っとけばOK

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/02(土) 17:13:12.72 ID:1mD7kP7V0.net
柔麺の他店探せばよくね?

210 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM3e-6tgL):2023/12/02(土) 18:17:57.45 ID:1WFxcHo6M.net
カス虫が草生やしてて草

211 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a95f-2vVH):2023/12/02(土) 18:27:03.44 ID:m5h0nPj50.net
カッパラーメンの限定カッパブラックが旨そうである🤤

212 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1534-Vvnv):2023/12/03(日) 11:05:47.35 ID:JZ0p1NIv0.net
>>208
もんもんはいってるしハングレみたいな店員だから聞けない

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/03(日) 19:51:36.38 ID:kHz6v2hh0.net
だったら行かなくていいと思うが

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/03(日) 21:21:18.68 ID:wim8EfKq0.net
https://twitter.com/WatanabeTomohik/status/1727346568049934639?t=3pcTsUsxZFyO6DXcqF2xcQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

215 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8ab9-JrwL):2023/12/03(日) 21:36:11.81 ID:0F5q8+bE0.net
>>196
群馬県前橋市ハイマウントMお冷を注ぐと水に薄ら油膜張るよ

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 02:08:24.02 ID:/dVLGnm/d.net
えどもんどの中野スープぬるすぎてビビった
まあ客は来ないだろうなあれじゃ

217 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-Rk7g):2023/12/04(月) 07:24:12.25 ID:lt/yG+S6d.net
>>195
お前が美味いと思う店教えてくれ

218 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd1b-VuBo):2023/12/04(月) 07:51:29.49 ID:Tov08NQ90.net
>>216
何時頃行った?

219 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd0a-LyRZ):2023/12/04(月) 10:18:43.97 ID:RzgI59AWd.net
えどもんど持ち上げられている程ではないと思う
自分なら富士丸の各店舗かNo.11へ行くな

220 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e05-WD8q):2023/12/04(月) 10:31:53.90 ID:y1s9znOX0.net
好みなんてみーんな全く違うからねぇ
二郎の三田が嫌いなんて人も居るんだからさ
味覚もさることながら背景が違うんでしょ
三田から始まった人、或いはジャンガレで二郎系にハマった人など
そりゃ以後の「どこどこが美味い」の会話は両者交わらないよね

221 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-fkb6):2023/12/04(月) 10:34:21.64 ID:pUwTKgnmd.net
えどもんどは西日暮里しか行ったことないけど富士丸をライト向けに調整してウケてるから頻繁に二郎型食べてる人には物足りなく感じる。富士丸っぽいの食べたいけどヘビーなのは辛いときに行ってるわ

222 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6af9-u5l7):2023/12/04(月) 10:53:37.81 ID:ZgecmSD50.net
>>220
池田屋が好きすぎてたまらない自分

223 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM7a-2vVH):2023/12/04(月) 11:21:03.14 ID:7VsyldgoM.net
富士丸行ってみたいけど本店とか夜営業しかしてないのがつらい
行列が凄まじいと聞くし東京都下住まいでも終電をのがして帰宅難民になっちゃいそうで怖い

224 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-fkb6):2023/12/04(月) 11:24:53.08 ID:pUwTKgnmd.net
>>223
直営三店舗は大差ないから昼営業してる梶原店に行くといいよ

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 11:54:09.07 ID:ghfnj13K0.net
>>220
そのあたりについてはジロリアンは概ね紳士的なんじゃないの
狂信的で排他的なキチガイ信者はあんまりいないよねw

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 12:49:58.25 ID:LoqzxSqH0.net
>>224
なるほど

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 13:07:04.73 ID:8KSlDSZW0.net
◯◯が美味い!と言われても、遠ければ運賃かかるし時間も費やすし
オマケに15-17時は閉じる。21時には閉める。とかなると万度くせーからイイやってなる

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 16:44:04.74 ID:2oeB8E/X0.net
>>227
ほんそれ、宅麺.comとか馬鹿みてえな値段するしな
クール便だから送料が高い

229 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7169-ws2i):2023/12/04(月) 18:21:23.53 ID:H0kH6hxk0.net
Uberですら2000円近くかかって若干さめた汁なしみたいなの食うくらいなら店行くなー

230 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b67c-zrcD):2023/12/04(月) 18:56:04.10 ID:8KSlDSZW0.net
店に行こうにも15:00-17:00は閉まっていたりするから土日なのに時間を拘束されているようで行かない。
忍者とか森太郎とか俺生き御徒町みたく15-17時も開けてろ。

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 22:49:32.36 ID:JvNxklom0.net
なら大人しくそういう店行っとけよ

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 23:02:51.06 ID:BkV+Ln3R0.net
その時間帯開いてると助かる

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 23:02:58.03 ID:2oeB8E/X0.net
>>231
お前みたいな奴大っ嫌いだわ
世の中にはお前みたいに暇じゃなくて予定もある人が沢山いるんだわ

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/04(月) 23:13:16.66 ID:yk1xiipg0.net
個人的には富士丸梶原は土曜休みになったのでなかなか行けなくなったな
まぁ情報交換スレで愚痴言っても仕方ないか
同じく富士丸系統のラーメンそらが明日からまた営業再開だってな

235 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ed8-h0eW):2023/12/04(月) 23:40:47.20 ID:JvNxklom0.net
>>233
予定があるのに二郎系なんか食うなよ非常識野郎

236 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ed8-h0eW):2023/12/04(月) 23:53:59.58 ID:JvNxklom0.net
平日行けません、土日は空いてそうな15-17しか行けませんとか丸出し馬鹿か?
そんなに縛りあるなら宅麺使っとけよ

237 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9128-Pj1B):2023/12/04(月) 23:57:30.38 ID:yFA7YQvm0.net
美味い同好より店が開いてるかどうかだ

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 00:15:08.07 ID:tJJ3OKUod.net
富士丸は回転わりーし夜しかやってないしでえどもんどでいいやってなる

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 01:28:11.92 ID:ty9fvFIF0.net
>>233
クレーマー体質に気付かないバカって本当に迷惑だよな

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 03:12:04.34 ID:ZT1YEV120.net
クレーマーというか自己中モンスター

241 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-u5l7):2023/12/05(火) 05:43:26.71 ID:ds6xUiiQa.net
並ぶのは嫌だ

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 07:27:37.47 ID:KWHyZMz6H.net
>>230
自分が二郎のラーメン屋やればすべて解決するぞ

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 07:30:36.88 ID:/2umnlzW0.net
>>230
上手い二郎系は通し営業とかしないだろ?
そういうこった😤

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 07:46:33.43 ID:UIm4IMHtM.net
>>243
するが?

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 07:58:50.45 ID:Hoyg9szD0.net
食ってる途中でも15 時になったら食い上げ
21時になったら食い上げ
不便なラーメン屋

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 08:11:43.62 ID:Hoyg9szD0.net
多少美味いと感じるとこより15-17時も開けておいてくれる店が良い❗

247 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 65ba-P9VZ):2023/12/05(火) 08:41:01.20 ID:15Yvbnqx0.net
通し営業は有りがたいけど美味くなきゃ行かないでしょ

248 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-zaxi):2023/12/05(火) 09:13:23.77 ID:UtV/DwoOd.net
二郎系の大半がそうだろうけど、調理出来る人は店長だけって店だと、通し営業なんてしたら休憩無くて死ぬしな

飲食業って労働時間の規制無いんだっけ?仕込みと営業と片付けを考えると、毎日とんでもない長丁場だが

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 10:59:33.42 ID:BlV01nLe0.net
>>244
通し営業やってる美味い店教えてくれー!

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 11:36:16.63 ID:DqYvcJgm0.net
川口の桐龍とかラーメン大大久保とか品川の公とか人形町のバリ男とか

好き嫌いあるけど

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 12:30:16.67 ID:zedzetXv0.net
火の豚人形町は通しだけど結構な頻度で麺切れに出くわすので、行けばいつでも提供してくれるって感じじゃない。

>>249
横やりだけど
ジャンガレ(ほとんどの店舗で通し)、盛太郎神保町、忍者、俺の生きる道御徒町、豚の子。小滝橋二郎はインスパ的にまったり通し。
盛太郎神田は日曜は夕方で終わり。
ちなみに夕方閉めるところでメチャ美味いって所はドコ❓↑コイツ等と比べてどのくらいアップするか気になるんでハードル上がってるよ❗


>>250
ラーメン大大久保は通しじゃないよ。15-17時は閉まってる。グーグルマップに騙された…。

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 13:39:17.23 ID:zgWFPXwRd.net
ガスト二郎風うどんのガス郎売ってるな

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 14:06:23.73 ID:qm4Tbux/0.net
あれの何処が二郎系かと言いたくなるけどな

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 14:45:26.77 ID:UtV/DwoOd.net
どこが二郎系なんだよ!ってツッコミが話題になって売れちゃうからチョロいのよ
麺類ならまだしも二郎系ステーキとか二郎系ハンバーグとか
牛丼業界はまだやってないんだっけ?

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 14:58:36.51 ID:DqYvcJgm0.net
>>254
東京チカラめしが二郎系牛丼やってた気がする

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 15:01:31.37 ID:bNaGr+yM0.net
>>200 可能、やわめで食ってる人結構いるよ

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 17:55:25.01 ID:aFziCmXG0.net
人形町バリオ
スペインバル
パエリアが名物料理みたいだな

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 19:01:17.56 ID:gkWAC4f90.net
多少は休憩するにせよ、15-17時の中休みは基本的には夜の部の麺打ちとかしてるでしょ
客の少ない時間帯に作業するというのは効率が良いし、恐らくキミらも二郎系の店をやったらそうするんじゃないのかな?

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 23:01:13.09 ID:1CqGkXay0.net
>>235
>>239
仕事があるのにどうしろと??

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 23:03:05.58 ID:1CqGkXay0.net
24Hの二郎系ラーメン店って無いよな
さすがにそこまでは求めてないけどあまりにも早終いはしんどい材料切れもあるしな

261 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/12/05(火) 23:08:10.21 .net
>>260
日本の国力落ちてんのに24hは大手ファミレスでも縮小だろ

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/05(火) 23:14:27.66 ID:UtV/DwoOd.net
>>260
海老名SAの大山が24Hだと思うけど、二郎系出してるのは空いてる深夜帯だけだった気がした

263 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eaad-T9Qm):2023/12/05(火) 23:56:00.92 ID:3+cp858A0.net
>>259
仕事辞めろよラーメンナメてんの?

264 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ed8-TnIB):2023/12/05(火) 23:58:47.86 ID:ZxhsJ5zj0.net
>>259
そんな時間しか取れない仕事なら辞めたら
平日退勤後も無理、土日は15-17だけしか二郎食えませんっておかしいよ

265 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9bb-YS9E):2023/12/06(水) 01:18:54.88 ID:wpscIhVu0.net
男なら一生に一度は夢見る二郎系最強の男
二郎系インスパスレとは最強のインスパイアーを夢見る格闘士のことである

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 05:23:37.87 ID:HSPePp540.net
15-17時に閉める店で「14::30までに入店するか17:00まで待ってでも行く価値がある!」と感じる店はどこ?

時間調整してまでエドモンドorイエロー行くか?いつ行っても開いてる近場の豚山/ジャンガレ行くか?

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 07:32:24.84 ID:wXJhYho4M.net
好きにしろよ馬鹿が
どうせ人の評価で感想が変わるんだろ?

268 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/12/06(水) 07:56:39.02 .net
>>266
消えろ

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 08:22:50.63 ID:vYnOzKf00.net
俺は気になる店見つけるとまず行ってみる
で、虎丸の大ファンになりましたとさ

自分が好きなラーメンをいつでも並ばずに食べられる素晴らしさよ

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 10:53:27.30 ID:3ijaOp3q0.net
>>266
えどもんどよりイエローより俺道より、上野豚山の方が好きです

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 11:09:22.63 ID:IaJscY980.net
上野豚山はそこそこ良かった

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 11:42:43.47 ID:iXsq/tKa0.net
あたしの周りも店が汚くてめんどくさい二郎よりキレイで接客の良い豚山が良いって人間多数

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 11:55:32.58 ID:3ijaOp3q0.net
綺麗で接客良いのもあるけど、上野豚山は美味い
少なくとも、えどもんどイエロー俺道よりは美味いと思ってる
他の豚山はそうでもないんだけどねー

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 12:23:17.10 ID:d+ziyDT8d.net
えどもんどは早閉めめんどいから行かない

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 12:55:35.40 ID:vYnOzKf00.net
俺も上野豚山好きだよ
今まで言う機会が無かったけど

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 16:48:04.24 ID:Rux/gBJc0.net
ススルとアカボシ以外で見てる二郎系YouTuber、インフルエンサーっている?

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 17:24:08.91 ID:ZlwtyvJl0.net
アカボシは新店出たら即アップするから役に立つけど
ススルって人はなんの役に立ってんのかわからんから存在が謎、誰が見るのあれ?

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 17:40:02.77 ID:E0X+uMCB0.net
>>276
ジャスティスコナカとか…

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 17:50:44.56 ID:kv0luvBx0.net
名前よく分からないけど二郎系や富士丸系常に食べてる人見てる。黄色いサムネだったはず

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 17:59:16.23 ID:lcjS0InTd.net
豚山生活圏内にないから行くこと全然ないんだけどそんなに各店舗でバラつきあるんだ
東京駅の地下で食べた時は麺以外は悪くなかった気がするけど

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 17:59:33.12 ID:IaJscY980.net
ススルのせいで余計な行列出来るのは迷惑

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 18:33:51.42 ID:Q54cfNoO0.net
結局人間は情報を食いに行くのが好きな生き物という事だね
このスレ見てりゃ食べ物の好みは10人10色ということが判るのにね

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 18:37:15.87 ID:LhRTYQ1jM.net
>>279
レモスコ?

284 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed1e-0Pvs):2023/12/06(水) 18:56:16.08 ID:qE4Y6zaO0.net
>>280
個人の感想ですけど、インスパって麺とかスープとか豚がまあまあ良くても、野菜が不味いこと多いんだよね
それでいつもガッカリする
豚山は野菜が結構美味くて、上野は特にいい
あと豚も美味い

285 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 15ba-8qzv):2023/12/06(水) 19:04:56.33 ID:cpYScJug0.net
俺の豚山ランキング
1大塚
2上野
3池袋

286 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b602-tBUZ):2023/12/06(水) 19:15:47.88 ID:EJXlU+n70.net
豚山の店舗差は感じた事ないなー

287 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0a-8B9m):2023/12/06(水) 19:38:23.04 ID:lcjS0InTd.net
>>284
今度あそこの近くの王道家行くのやめて豚山行ってみるかー

288 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9eb7-PXwj):2023/12/06(水) 19:52:40.73 ID:K08uyeRd0.net
板橋区本蓮沼の、ぶ…豚翔に行ってきた
肉に味が染みてて野菜はデフォでもボリューミー
美味かった
いつも通り過ぎるだけの店だったが、行かれて満足

来週は池袋北のNo11って所に行ってみる

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 20:11:13.52 ID:kv0luvBx0.net
>>283
確認したらその人だった!

290 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3abd-JKv4):2023/12/06(水) 20:59:51.91 ID:IaJscY980.net
>>288
ぶたしょうは醤油美味いよね
味噌はいまいち

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/06(水) 21:13:33.97 ID:IEqkXSsB0.net
新橋バリ男が二郎系で旨いとか痛すぎ晋作笑笑
二郎系ってラーメン二郎の系列店でしょ普通にそれが解らないヤツってウンコだろ

292 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-pF9u):2023/12/06(水) 23:37:47.97 ID:b1UOmeEdd.net
肥溜め人間の渾身の必死マウント

293 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b602-tBUZ):2023/12/06(水) 23:57:15.78 ID:EJXlU+n70.net
バリ男ってあのくっさいとこでしょ?
あの匂いはかなり人を選ぶよ。

294 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM7a-p4V4):2023/12/07(木) 00:05:42.97 ID:WrUzHEq7M.net
バリ男は遅くまでやってるから仕事帰りに寄るのに重宝してる

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 00:29:57.07 ID:qrQc0Nfnd.net
バリ男はベトナム人だらけだが謎に愛想がいい 
だから銀座の〆でよく行く

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/07(木) 00:31:30.26 ID:oSaestJi0.net
バリ男は味はすごく好きなんだけど、
食べ終わったらトイレで手と口元をきちんと洗わないとエライことになるぞ
ティッシュで拭うだけだととんでもなく臭くてびっくりしたことがある

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200